ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2623227
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

紅葉の涸沢〜奥穂高岳・涸沢岳

2020年10月01日(木) ~ 2020年10月03日(土)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
50:55
距離
43.1km
登り
2,173m
下り
2,164m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:26
休憩
1:20
合計
6:46
8:55
8:55
43
9:38
9:39
5
9:44
9:44
36
10:20
10:21
3
10:24
10:51
12
11:03
11:03
44
11:47
12:12
19
12:31
12:31
46
13:17
13:31
48
14:19
14:22
21
14:43
14:43
41
15:24
15:33
4
15:37
2日目
山行
5:04
休憩
2:58
合計
8:02
7:13
5
7:18
7:21
24
7:45
7:51
23
8:14
8:32
48
9:20
10:02
38
10:40
11:00
30
11:30
12:12
15
12:27
12:32
16
12:48
13:08
44
13:52
14:09
24
14:33
14:33
30
15:03
15:03
4
15:07
15:12
3
15:15
3日目
山行
4:38
休憩
0:35
合計
5:13
6:33
4
6:37
6:44
29
7:13
7:13
12
7:25
7:25
32
7:57
7:58
32
8:30
8:30
15
8:45
9:00
35
9:35
9:35
11
9:46
9:55
2
9:57
9:57
33
10:30
10:30
7
10:37
10:37
5
10:42
10:42
37
11:19
11:19
10
11:36
11:39
1
11:40
11:40
6
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路は高速バス(新宿〜松本)で松本前泊
帰路はあずさで帰京
コース状況/
危険箇所等
下山は土曜日・快晴ということで、登りとのすれ違いで、所々で待ちが発生しました。
その他周辺情報 コロナのため日帰り温泉はありませんでした。
上高地インフォメーションセンターで体をふいて、着替えてそのまま帰宅。
初めての新宿バスターミナル
2020年09月30日 16:49撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
9/30 16:49
初めての新宿バスターミナル
高速バスで松本駅まで3,500円
ガラガラで1人2席利用
ホテルはGOTO35%引きで前泊です
2020年09月30日 17:39撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
9/30 17:39
高速バスで松本駅まで3,500円
ガラガラで1人2席利用
ホテルはGOTO35%引きで前泊です
ローカル電車で新島々
2020年10月01日 06:24撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
10/1 6:24
ローカル電車で新島々
上高地から出発
平日ということもありとても空いていました
2020年10月01日 09:00撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/1 9:00
上高地から出発
平日ということもありとても空いていました
横尾へ向けて
2020年10月01日 09:15撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/1 9:15
横尾へ向けて
明神池は帰りに寄ります
2020年10月01日 09:42撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/1 9:42
明神池は帰りに寄ります
雲のおかげで暑すぎず快適です
2020年10月01日 10:19撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/1 10:19
雲のおかげで暑すぎず快適です
徳澤でカレーうどん800円
2020年10月01日 10:39撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/1 10:39
徳澤でカレーうどん800円
とにかく水が澄んで綺麗です
2020年10月01日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/1 10:56
とにかく水が澄んで綺麗です
横尾大橋もほどほどの込み具合でゆっくりできました
2020年10月01日 12:14撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/1 12:14
横尾大橋もほどほどの込み具合でゆっくりできました
屏風岩を眺めながら
2020年10月01日 12:42撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/1 12:42
屏風岩を眺めながら
登りが始まります
2020年10月01日 12:42撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/1 12:42
登りが始まります
本谷橋も空いています
水の音を聞きながら休息
2020年10月01日 13:35撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/1 13:35
本谷橋も空いています
水の音を聞きながら休息
登って登って山々の景色がやってきてます
2020年10月01日 14:22撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/1 14:22
登って登って山々の景色がやってきてます
登るにつれて紅葉が進んでいきます
2020年10月01日 14:28撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/1 14:28
登るにつれて紅葉が進んでいきます
涸沢分岐でどちらに行けばテント場が近いのかわからず、人の流れに沿って涸沢ヒュッテへ。
写真でよく見る風景にホッと一息
2020年10月01日 15:34撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/1 15:34
涸沢分岐でどちらに行けばテント場が近いのかわからず、人の流れに沿って涸沢ヒュッテへ。
写真でよく見る風景にホッと一息
整地されたスペースを無事ゲット
風もなくテント設営も無事完了
2020年10月01日 16:05撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
10/1 16:05
整地されたスペースを無事ゲット
風もなくテント設営も無事完了
目の前に涸沢カール
2020年10月02日 06:04撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
10/2 6:04
目の前に涸沢カール
雲一つない快晴
本日は穂高岳を目指します
2020年10月02日 07:18撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
10/2 7:18
雲一つない快晴
本日は穂高岳を目指します
紅葉を眺めながらザイテングラートへ
2020年10月02日 07:50撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
10/2 7:50
紅葉を眺めながらザイテングラートへ
ザイテングラート手前
2020年10月02日 08:16撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/2 8:16
ザイテングラート手前
正面から見ると亀っぽい
2020年10月02日 08:24撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/2 8:24
正面から見ると亀っぽい
登りの写真は撮っていなかったようです。
落ち着いていけば特に難しいところはなかったと思いますが、ガイドさんに安全確保をしてもらいながら降りてきている方や、上級者の方に足場を指示してもらいながら降りている方もいたので、過信はしない方がよいと思います。
2020年10月02日 08:28撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
10/2 8:28
登りの写真は撮っていなかったようです。
落ち着いていけば特に難しいところはなかったと思いますが、ガイドさんに安全確保をしてもらいながら降りてきている方や、上級者の方に足場を指示してもらいながら降りている方もいたので、過信はしない方がよいと思います。
穂高山荘手前から奥穂高岳
2020年10月02日 09:27撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/2 9:27
穂高山荘手前から奥穂高岳
穂高山荘で軽く休憩
2020年10月02日 09:58撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/2 9:58
穂高山荘で軽く休憩
涸沢岳は後で登ります
2020年10月02日 09:59撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/2 9:59
涸沢岳は後で登ります
初めてジャンダルムを見てちょっと感動
周りの人は将来行ってみたいなぁ〜、と夢を語っていました
2020年10月02日 10:43撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
10/2 10:43
初めてジャンダルムを見てちょっと感動
周りの人は将来行ってみたいなぁ〜、と夢を語っていました
山頂です
2020年10月02日 11:03撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/2 11:03
山頂です
ポーズ
2020年10月02日 11:02撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
10/2 11:02
ポーズ
いつの日か 行ってみたいな 槍ヶ岳
2020年10月02日 10:56撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/2 10:56
いつの日か 行ってみたいな 槍ヶ岳
涸沢カールを見下ろします
2020年10月02日 11:17撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/2 11:17
涸沢カールを見下ろします
穂高山荘を見下ろして
こちらもガイドさんが安全確保をしているパーティも
2020年10月02日 11:30撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/2 11:30
穂高山荘を見下ろして
こちらもガイドさんが安全確保をしているパーティも
穂高山荘で蕎麦を食べて休息
穂高山荘の女子率は50%ぐらいだったと思います
皆さんたくましい!
2020年10月02日 11:45撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
10/2 11:45
穂高山荘で蕎麦を食べて休息
穂高山荘の女子率は50%ぐらいだったと思います
皆さんたくましい!
涸沢岳もゲット
2020年10月02日 12:35撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/2 12:35
涸沢岳もゲット
涸沢を見下ろしながら下山
2020年10月02日 13:33撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/2 13:33
涸沢を見下ろしながら下山
パノラマコースで秋の一枚
2020年10月02日 14:50撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/2 14:50
パノラマコースで秋の一枚
涸沢まで戻ってきました
2020年10月02日 15:16撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
10/2 15:16
涸沢まで戻ってきました
金曜日ということで昨日よりも一段とテントが増えてカラフルに
2020年10月02日 17:15撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/2 17:15
金曜日ということで昨日よりも一段とテントが増えてカラフルに
ヒュッテの方から、19:00~19:30にライトアップ協力のお願いが。前日はなかったので、混んでいるときには声掛けをしているのでしょうね。
併せて現金25,000円を裸で落とした方がいるので、拾った方はご連絡を。というアナウンスも、落としたのは明神とのこと。。
コンデジの設定をいじってこれが限界ですが、とてもキレイでした。
2020年10月02日 18:45撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
10/2 18:45
ヒュッテの方から、19:00~19:30にライトアップ協力のお願いが。前日はなかったので、混んでいるときには声掛けをしているのでしょうね。
併せて現金25,000円を裸で落とした方がいるので、拾った方はご連絡を。というアナウンスも、落としたのは明神とのこと。。
コンデジの設定をいじってこれが限界ですが、とてもキレイでした。
翌日は下山、横尾大橋は大混雑
2020年10月03日 08:49撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/3 8:49
翌日は下山、横尾大橋は大混雑
明神池に寄ってみましたが、入場料300円。
財布を出すのが面倒で、外から撮影のみ。
2020年10月03日 10:46撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/3 10:46
明神池に寄ってみましたが、入場料300円。
財布を出すのが面倒で、外から撮影のみ。
梓川を明神池側から上高地へ
2020年10月03日 10:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/3 10:54
梓川を明神池側から上高地へ
水の音を聞きながら静かな散策路です
2020年10月03日 10:54撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/3 10:54
水の音を聞きながら静かな散策路です
戻ってきました上高地
雲1つなく、奥穂高岳を眺めて帰京です
2020年10月03日 11:39撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
10/3 11:39
戻ってきました上高地
雲1つなく、奥穂高岳を眺めて帰京です

感想

平日に時間が取れたので、以前から行ってみたかった涸沢の紅葉見物と奥穂高岳へ。
紅葉の方はもう少し遅い時期がよかったのか、今シーズンは外れ年なのかわかりませんが、それでも絶好の快晴の中、素晴らしい山行でした。

初めてテントを担いで登ってみましたが、途中で水の補給ができるので1.0Lのみということで、ザックの重量感もなく、無事参考を終えることができました。
グレゴリーのバルトロを買ったのですが、ザックが扱いやすく素晴らしく、同じザックを使っている方もたくさんいました。

知らなかった山々の眺望を見て、新たに登ってみたい山を発見できたのもよい収穫でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら