記録ID: 2660065
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
妙高山・火打山 笹ヶ峰から周回 高谷池ヒュッテ・テント泊
2020年10月18日(日) ~
2020年10月19日(月)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:53
- 距離
- 26.0km
- 登り
- 2,227m
- 下り
- 2,216m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:10
距離 14.0km
登り 1,753m
下り 965m
14:01
天候 | 1日目 晴れ時々曇り 2日目 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
妙高山へのトラバースルートはところどころ崩落しているので慎重に。 とにかくドロ道の多いルートです。早めにスパッツを着けた方がズボンが汚れません。 |
写真
感想
以前、白馬に登った時に猿倉まで乗せてくれたタクシーの運転手さんが山をやる人で、今までで一番感動したのは紅葉の火打山・妙高山だ、とおっしゃっていたのを思い出して、この時期に行ってきました。確かに駐車場から2kmも続く紅葉のトンネルは圧巻でした。あと1.2週間早ければもっとすごかったんでしょうね。
肝心の登山はというと、ザックをデポして歩ける山だと思って舐めていましたが、なかなかハードな山でした。特に妙高山の登りは日本三大急登に加えたら、というくらいきつかった。癒し系の火打山とは対照的でした。雪の火打は再訪したいと思いましたが、妙高はしばらくいいかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する