記録ID: 2661666
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
三股ルート・常念岳〜蝶ヶ岳
2020年10月19日(月) ~
2020年10月20日(火)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 17:44
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 2,456m
- 下り
- 2,678m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:58
距離 7.2km
登り 1,463m
下り 513m
2日目
- 山行
- 9:21
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 10:39
距離 13.3km
登り 1,016m
下り 2,191m
16:53
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
1日目…2日前に降雪があり、冬装備。
三股駐車場から入山(最初ログが取れていない)
『長くて厳しいコースで疲労による遭難がいくつかあった。体力に自信のない人は止めておこうね』っという趣旨の看板あり。
いきなり急登でロング。
特に前常念の岩場は、雪が凍りついていたので、かなり慎重になった。
前常念の避難小屋にて、やっとほっとできた。
八合目付近て雷鳥の番。
常念岳に登頂、常念小屋で宿泊。
2日目…快晴!
もう一度常念岳へw
360度パノラマビューで、涙が出そうなくらい感動した。
北東部分に吹き溜まり多いが、ほぼルートは踏み跡があり、マーキングも見えていた。
稜線歩き、最高!
蝶ヶ岳からの下山も長かったが、階段が降りやすかった。
下山後のお風呂…ホリデーゆー 〜21:30
山小屋で割引券貰えたので450円
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:415人
お疲れ様です。
常念、蝶ヶ岳は初めてでしたか?
感動もひとしおなのではないかと思います。
二日目天気よくて良かったですね!泊まり、羨ましいー!
ありがとうございます!
初めてです、とても感動しました(^^♪
しかも岩々楽しかったですw
山…下りたくなくなります。
雪じゃなかったらテン泊したかった〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する