ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2663626
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

東京都の最西端と最北端をぐるりと(雲取山〜酉谷山〜三ッドッケ、鴨沢BS、東日原BS)

2020年10月20日(火) ~ 2020年10月21日(水)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
18:02
距離
37.0km
登り
2,793m
下り
2,697m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:25
休憩
1:45
合計
7:10
7:22
26
7:54
7:54
54
8:48
8:59
20
9:19
9:19
38
9:57
9:57
10
10:07
10:52
4
10:56
10:56
2
10:58
10:58
20
11:18
11:21
28
11:49
11:53
11
12:04
12:04
31
12:35
12:44
7
12:51
12:51
26
13:17
13:17
17
13:34
13:37
3
13:40
14:10
22
14:32
2日目
山行
9:19
休憩
1:20
合計
10:39
5:13
18
5:31
5:31
47
6:18
6:19
28
7:43
7:51
14
8:26
8:27
22
8:49
8:49
42
9:31
9:37
30
10:07
10:08
12
10:20
10:20
7
10:27
11:11
2
11:13
11:13
19
11:32
11:32
34
12:06
12:06
28
12:34
12:34
7
12:41
12:50
9
12:59
12:59
15
13:14
13:14
27
13:41
13:41
3
13:44
13:54
25
14:19
14:19
24
14:43
14:43
69
天候 1日目:雲もあるけど概ね晴れ
2日目:曇り、ほんのり霧雨、のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:奥多摩駅、鴨沢BS
帰り:東日原BS、奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
【鴨沢BSから雲取山荘まで】
茶煮場手前で猿の群れに遭遇。
幸い絡まれず。
たくさんの人が歩くルートなので、特に問題なし。
石尾根縦走路に上がり、千本ツツジのピークを踏みに行くという余計なことをして、消耗。

【雲取山荘から酉谷山まで】
芋の木ドッケを過ぎるとグッと紅葉が進んでいました。
桂谷ノ頭付近は痩せ尾根、岩稜もあり、ちょっと険しいです。
水松山辺りは多重山陵で、ピークを踏む場合はちょっと注意。
酉谷避難小屋の水場は豊富に出ていました。

【酉谷山から東日原BS】
巻き巻きで行くので楽です。
橋を通る時や、何ヶ所か崩落帯を通る時は注意。
七跳山、三ッドッケはピークを踏みに行き、時間と体力を消耗。
あてにしていた一杯水は出ていませんでした。
もう脚もいっぱいいっぱいという所で滝入ノ峰のピークを踏みに行くというバカなことをして、かなり消耗。
ヨコスズ尾根の一番の難所は、登山口付近の石ゴロゴロ帯ではないでしょうか。
その他周辺情報 直行、直帰。
雲取山荘泊。
酉谷避難小屋でお昼にさせていただきました。
とてもきれいで快適に使わせてもらいました。
ここからスタート。
ここからスタート。
淡々と登る中で、こういう区切りが助かります。
全部で10枚。
1
淡々と登る中で、こういう区切りが助かります。
全部で10枚。
駐車場はガスってましたが、高度を上げてどうやら上に出たようです。
駐車場はガスってましたが、高度を上げてどうやら上に出たようです。
猿の群れに出くわしました。
1
猿の群れに出くわしました。
イノシシの足跡も。
1
イノシシの足跡も。
茶煮場の近くに水場。
1
茶煮場の近くに水場。
生き物たちの気配が濃い森。
1
生き物たちの気配が濃い森。
七ツ石小屋でお昼休憩。
七ツ石小屋でお昼休憩。
富士山がきれいに見えていました。
1
富士山がきれいに見えていました。
空も紅葉もいい感じ。
1
空も紅葉もいい感じ。
時間に余裕があるので、ちょっと寄り道。
石尾根を東へ。
2
時間に余裕があるので、ちょっと寄り道。
石尾根を東へ。
千本ツツジに立ち寄り。
1
千本ツツジに立ち寄り。
雪をまとった南アルプスが見えました。
1
雪をまとった南アルプスが見えました。
石尾根を西に戻って、七ツ石神社をお参り。
2
石尾根を西に戻って、七ツ石神社をお参り。
オオカミの狛犬。
3
オオカミの狛犬。
そして晴天の七ツ石山。
3
そして晴天の七ツ石山。
まだまだ長そうです。
1
まだまだ長そうです。
これで10枚コンプ。
1
これで10枚コンプ。
ダンシングツリーは今日も元気にクネってます。
1
ダンシングツリーは今日も元気にクネってます。
晴天下の紅葉は格段にきれいです。
3
晴天下の紅葉は格段にきれいです。
黄色もいいですね。
2
黄色もいいですね。
小雲取への登りから振り返って。
小雲取への登りから振り返って。
巻かずに寄ります。
巻かずに寄ります。
いい天気。
小雲取山もピークをチェック。
2
小雲取山もピークをチェック。
奥秩父主脈を一望。
2
奥秩父主脈を一望。
雲取山まであと一歩。
雲取山まであと一歩。
まずは山梨百名山。
1
まずは山梨百名山。
東京都最高峰、そして最西端。
1
東京都最高峰、そして最西端。
三ッドッケが見えています。
翌日はあそこまで行きます。
三ッドッケが見えています。
翌日はあそこまで行きます。
1日目はここまで。
1
1日目はここまで。
まだ日の出前ですが、距離が長いので早出します。
気温は氷点下になったようです。
2
まだ日の出前ですが、距離が長いので早出します。
気温は氷点下になったようです。
だいぶ空が白み始めました。
周囲は真っ白のようです。
だいぶ空が白み始めました。
周囲は真っ白のようです。
芋ノ木ドッケの山頂標が見つけられず。
この標識だけかな?
2
芋ノ木ドッケの山頂標が見つけられず。
この標識だけかな?
長沢背陵に入っていきます。
長沢背陵に入っていきます。
錦秋の森を楽しめます。
5
錦秋の森を楽しめます。
桂谷ノ頭周辺では痩せ尾根、岩稜、急傾斜が続きます。
3
桂谷ノ頭周辺では痩せ尾根、岩稜、急傾斜が続きます。
奥多摩全域がガスってます。
奥多摩全域がガスってます。
長沢山到着。
小休止。
2
長沢山到着。
小休止。
水松山、三角点の前に山頂標。
1
水松山、三角点の前に山頂標。
東京都最北端、酉谷山へ。
東京都最北端、酉谷山へ。
ガスってて奥多摩の最果て感がより一層感じられます。
風も当たってだいぶ寒いです。
3
ガスってて奥多摩の最果て感がより一層感じられます。
風も当たってだいぶ寒いです。
酉谷避難小屋の水場は豊富に出ていました。
500mlペットボトルが5秒くらいでいっぱいに。
2
酉谷避難小屋の水場は豊富に出ていました。
500mlペットボトルが5秒くらいでいっぱいに。
お昼休憩に使わせていただきました。
2
お昼休憩に使わせていただきました。
後半は巻き道がほとんど。
後半は巻き道がほとんど。
ここから七跳山のピークへ。
ここから七跳山のピークへ。
山頂標が2つ。
ハナド岩からはこの日の出発地、雲取山が見えました。
遠くから来たもんだ。
1
ハナド岩からはこの日の出発地、雲取山が見えました。
遠くから来たもんだ。
奥に石尾根、手前はタワ尾根。
奥に石尾根、手前はタワ尾根。
バス時間の調整で、予定外の三ッドッケ(天目山)立ち寄り。
3
バス時間の調整で、予定外の三ッドッケ(天目山)立ち寄り。
蕎麦粒山、川苔山。
またガスってきました。
蕎麦粒山、川苔山。
またガスってきました。
ここに来てベアークロー。
2
ここに来てベアークロー。
一杯水での給水をあてにしていましたが、出ていませんでした。
1
一杯水での給水をあてにしていましたが、出ていませんでした。
一杯水避難小屋前で小休止。
陽が射して暖かいです。
1
一杯水避難小屋前で小休止。
陽が射して暖かいです。
ベンチ前は栗だらけ。
ベンチ前は栗だらけ。
ヨコスズ尾根は天然の森。
カロー谷の方から鹿の声が。
3
ヨコスズ尾根は天然の森。
カロー谷の方から鹿の声が。
最後にピーク拾い。
正規ルートを外れ、右の急斜面へ。
最後にピーク拾い。
正規ルートを外れ、右の急斜面へ。
滝入ノ峰をチェック。
取り付きからの急登と、きわどい痩せ尾根は堪えました。
1
滝入ノ峰をチェック。
取り付きからの急登と、きわどい痩せ尾根は堪えました。
P1180を踏んで、緩斜面を選んで正規ルートへ戻ります。
P1180を踏んで、緩斜面を選んで正規ルートへ戻ります。
登山口すぐ手前の石ゴロゴロ道が一番厄介です。
登山口すぐ手前の石ゴロゴロ道が一番厄介です。
無事下山。
長かった上に余計にピーク踏みに走ったため、だいぶ消耗しました。
3
無事下山。
長かった上に余計にピーク踏みに走ったため、だいぶ消耗しました。

感想

2日目の長沢背稜縦走はきつかった…というほどではなく、余計なピーク踏みや滝入ノ峰立ち寄りなどでムダに消耗しました。
貸し切りの長沢背稜は快適、錦繍の旅ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1551人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら