ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2677678
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

初冬の蓼科山〜北横岳❄&霧ヶ峰、百名山巡る

2020年10月24日(土) ~ 2020年10月25日(日)
 - 拍手
GPS
13:50
距離
20.3km
登り
1,799m
下り
1,104m

コースタイム

1日目
山行
9:28
休憩
0:54
合計
10:22
7:11
7:11
17
7:28
7:28
95
9:03
9:04
4
9:08
9:09
18
9:27
9:35
4
9:39
9:48
47
10:35
10:40
0
10:39
10:39
112
12:31
12:34
23
12:57
13:04
94
14:38
14:50
3
14:53
14:53
7
15:00
15:06
4
15:10
15:10
4
15:14
15:14
5
15:19
15:20
31
15:51
15:52
9
2日目
山行
2:31
休憩
0:43
合計
3:14
9:12
9:17
10
9:27
9:27
4
9:31
9:31
39
10:10
10:17
24
10:41
10:51
20
11:11
11:11
3
11:14
11:14
17
11:38
11:56
1
11:57
11:57
28
天候 10/24(土)午前晴れ、午後雪、強風 10/25(日)快晴
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
その他周辺情報 【北八ヶ岳ロープウエイ】毎時0、20、40分発、片道1200円
※最終時刻は季節により要確認
【片倉館♨】 重要文化財の建物、750円
【ペンション山の朝】ロープウエイ山麓駅から徒歩3分。2食付き1人泊9400→35%引で6000円。15%分の金券1000円分くれた
10/24(土)駐車場に車6台、5:40多分私が1番スタート
6
10/24(土)駐車場に車6台、5:40多分私が1番スタート
貸し切りの幻想的な…森
9
貸し切りの幻想的な…森
苔でコケないように…
9
苔でコケないように…
既に標高2110m
面白いモコモコの苔
9
面白いモコモコの苔
初めて見るタイプの霜?結晶?
6
初めて見るタイプの霜?結晶?
青空に
白い森?
関西だと、これだけで、感激の「青空に霧氷」ってやつ〜
14
関西だと、これだけで、感激の「青空に霧氷」ってやつ〜
足元は、霜柱ロード
6
足元は、霜柱ロード
冬山の様相です〜
昨夜の雨が凍ってるので「この岩滑るよー」と声掛け合う場面もちらほら
8
冬山の様相です〜
昨夜の雨が凍ってるので「この岩滑るよー」と声掛け合う場面もちらほら
頂上間近⁈2時間でココまで来れた〜!
ココからが大変です
11
頂上間近⁈2時間でココまで来れた〜!
ココからが大変です
アルプスの山々が。。
12
アルプスの山々が。。
向こうも雪かむってるね
5
向こうも雪かむってるね
振り返る。この岩場が凍結で、四駆歩き💦
6
振り返る。この岩場が凍結で、四駆歩き💦
岩滑るので…気をつけて…
登山感満載〜
5
岩滑るので…気をつけて…
登山感満載〜
岩は霧氷ついてたり、凍ってたり
8
岩は霧氷ついてたり、凍ってたり
凛とした空気感
要するに寒ーいっ
12
凛とした空気感
要するに寒ーいっ
八ヶ岳連峰が見えてきた〜
去年のソロテン泊縦走を思い出すなあ
10
八ヶ岳連峰が見えてきた〜
去年のソロテン泊縦走を思い出すなあ
ヒュッテ見えた
なんか可愛いので
9
なんか可愛いので
蓼科山荘ヒュッテ
違う登山口からの人で急に人が多くなる
7
蓼科山荘ヒュッテ
違う登山口からの人で急に人が多くなる
浅間山
今頃MR-Aさん登ってはるかなあ。。
6
浅間山
今頃MR-Aさん登ってはるかなあ。。
西穂高口でゲットした百名山手ぬぐいで記念写真
蓼科山2530m、31座目です
20
西穂高口でゲットした百名山手ぬぐいで記念写真
蓼科山2530m、31座目です
冬山って感じ
白い珊瑚礁
9:40名残惜しい…けれど北横岳への縦走、長丁場なので下っていきます
3
9:40名残惜しい…けれど北横岳への縦走、長丁場なので下っていきます
小屋が見えてるのに、この下りが急登&雪の下凍って、慎重に降りる
7
小屋が見えてるのに、この下りが急登&雪の下凍って、慎重に降りる
半分以上下った所でチェーンアイゼン装着
コレで少しはサクサク歩けるぜ〜
6
半分以上下った所でチェーンアイゼン装着
コレで少しはサクサク歩けるぜ〜
アイゼン付けたら断然歩きやすい〜はよ付けたら良かったなあ…
5
アイゼン付けたら断然歩きやすい〜はよ付けたら良かったなあ…
可愛いお土産売り場
7
可愛いお土産売り場
蓼科山荘の前で休憩、立ったままパン食べる
7合目登山口or大河原峠🅿へエスケープするか悩みつつ…
4
蓼科山荘の前で休憩、立ったままパン食べる
7合目登山口or大河原峠🅿へエスケープするか悩みつつ…
水の流れ沿い、増水したらどうよ?なガレ場を下っていきます
4
水の流れ沿い、増水したらどうよ?なガレ場を下っていきます
苔のアート
きれい〜
やっと天祥寺原。歩きやすい笹原は早足で進む
なんせ、時間が気になるので〜
4
やっと天祥寺原。歩きやすい笹原は早足で進む
なんせ、時間が気になるので〜
亀甲池方面へ
亀甲池
さて!北横岳行くか決断の時!地図とコースタイムにらめっこ。大河原峠🅿にエスケープしたいなあ。。
3
亀甲池
さて!北横岳行くか決断の時!地図とコースタイムにらめっこ。大河原峠🅿にエスケープしたいなあ。。
北横岳へ進むか頭ん中グルグル悩んで、行く決断!
ココから必死こくのだ〜
苔の歓迎
7
北横岳へ進むか頭ん中グルグル悩んで、行く決断!
ココから必死こくのだ〜
苔の歓迎
雪も降る中、誰も北横岳〜ロープウエイまで行く人いなくて、超心細かった所、1組遭遇。天の神様、ありがとうって
7
雪も降る中、誰も北横岳〜ロープウエイまで行く人いなくて、超心細かった所、1組遭遇。天の神様、ありがとうって
めっちゃ強風、霰まじりの雪が顔に当たっていたい〜
5
めっちゃ強風、霰まじりの雪が顔に当たっていたい〜
北横岳、着いたど〜!
雪と強風〜!
12
北横岳、着いたど〜!
雪と強風〜!
誰もいないし、誰も来ません。強風すぎて自撮りも出来ず。
滞在時間5秒。。
9
誰もいないし、誰も来ません。強風すぎて自撮りも出来ず。
滞在時間5秒。。
双子池〜大岳は、道が大変、向かわない方がいい、とPオーナーから昨日聞いていたので、行きません
6
双子池〜大岳は、道が大変、向かわない方がいい、とPオーナーから昨日聞いていたので、行きません
この先は、雪山な気配…
さて、全力で下山だ〜!ロープウエイ間に合いたい一心
8
この先は、雪山な気配…
さて、全力で下山だ〜!ロープウエイ間に合いたい一心
必死で下ってると。。
素敵な山女子がこさえた雪だるま⛄
13
必死で下ってると。。
素敵な山女子がこさえた雪だるま⛄
ずっと1人歩きで心細い…
ふう、、北横岳ヒュッテ
5
ずっと1人歩きで心細い…
ふう、、北横岳ヒュッテ
悩んだけど、七ツ池まで2分とあるので、ダッシュ
3
悩んだけど、七ツ池まで2分とあるので、ダッシュ
コレだけ見て引き返します
5
コレだけ見て引き返します
北横岳進むか頭グルグル悩んでいた時、もし進んで、雪事情やらで万一下山不能の時はココで。と思ってたヒュッテ。
4
北横岳進むか頭グルグル悩んでいた時、もし進んで、雪事情やらで万一下山不能の時はココで。と思ってたヒュッテ。
魚の骨みたい〜
三ツ岳周辺は転倒ケガに要注意だって
3
三ツ岳周辺は転倒ケガに要注意だって
ロープウエイ山頂駅まで15分
あー!間に合って良かった〜!
4
ロープウエイ山頂駅まで15分
あー!間に合って良かった〜!
北横岳から午後は真っ白で眺望無し、雪と強風、1人ぼっちで不安やったけど、よくがんばった
5
北横岳から午後は真っ白で眺望無し、雪と強風、1人ぼっちで不安やったけど、よくがんばった
万一下山不能の時の、もう1つの候補の縞枯山荘、はココから5分らしい
4
万一下山不能の時の、もう1つの候補の縞枯山荘、はココから5分らしい
16時着いたど〜!やったー!やったー!
9
16時着いたど〜!やったー!やったー!
このカフェの奥に展望台、山座同定の看板あった、アルプス見えるハズも、超強風、真っ白けっけ
7
このカフェの奥に展望台、山座同定の看板あった、アルプス見えるハズも、超強風、真っ白けっけ
北横岳進む決心した時、もしロープウエイ間に合わなかったら、1時間半歩いて下山する覚悟でしたよ
8
北横岳進む決心した時、もしロープウエイ間に合わなかったら、1時間半歩いて下山する覚悟でしたよ
重厚な雲の合間から後光が✨✨

10
重厚な雲の合間から後光が✨✨

7分で麓へワープ
無事、下山できて感無量です
11
7分で麓へワープ
無事、下山できて感無量です
今日はテントじゃありません(笑)
前日に見つけたペンションに1人泊(寂)
14
今日はテントじゃありません(笑)
前日に見つけたペンションに1人泊(寂)
素敵な空間。。
金曜までは紅葉の額縁だったそう…
11
素敵な空間。。
金曜までは紅葉の額縁だったそう…
10/25(日)朝
ペンションらしい手作り感…
14
10/25(日)朝
ペンションらしい手作り感…
本日は晴天なり
百名山、霧ヶ峰ゲットに向けて
八島湿原スタート
7
本日は晴天なり
百名山、霧ヶ峰ゲットに向けて
八島湿原スタート
昨日の雪と強風はどこへやら
快晴って、やっぱりいいわあ
6
昨日の雪と強風はどこへやら
快晴って、やっぱりいいわあ
物見石、車山の方へ進むよ
3
物見石、車山の方へ進むよ
ススキと湿原地
いいねえ
丘を登れば蝶々深山
7
丘を登れば蝶々深山
蝶々深山 着いたど〜!
2020年10月25日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
13
10/25 10:42
蝶々深山 着いたど〜!
アレが昨日縦走した、蓼科山〜北横岳だ〜!と言ってます
11
アレが昨日縦走した、蓼科山〜北横岳だ〜!と言ってます
蓼科山アップ
車山乗越
蓼科山〜北横岳
あの雪付いてるとこ歩いたんやなぁ
10
蓼科山〜北横岳
あの雪付いてるとこ歩いたんやなぁ
去年、ソロテン泊縦走した八ヶ岳の稜線
赤岳の横岳−硫黄岳−本沢温泉−黒百合ヒュッテ−唐沢鉱泉、思い出すなあ
7
去年、ソロテン泊縦走した八ヶ岳の稜線
赤岳の横岳−硫黄岳−本沢温泉−黒百合ヒュッテ−唐沢鉱泉、思い出すなあ
サイコー!
電波塔
観光客と登山者がいっぱいの頂上
3
電波塔
観光客と登山者がいっぱいの頂上
霧ヶ峰という名の山はありません。蝶々深山と車山、とで百名山らしい
9
霧ヶ峰という名の山はありません。蝶々深山と車山、とで百名山らしい
百名山、霧ヶ峰
32座目、ゲットです〜
17
百名山、霧ヶ峰
32座目、ゲットです〜
南ア、中央ア、乗鞍、浅間山など、ぐるり360度眺望
5
南ア、中央ア、乗鞍、浅間山など、ぐるり360度眺望
八ヶ岳の向こうに富士山🗻
ヤッホー!日本一!
11
八ヶ岳の向こうに富士山🗻
ヤッホー!日本一!
南アルプス
鳳凰、北岳、甲斐駒、仙丈
5
南アルプス
鳳凰、北岳、甲斐駒、仙丈
中央アルプス
空木 宝剣 駒ヶ岳…
4
中央アルプス
空木 宝剣 駒ヶ岳…
こないだ登った乗鞍だっけか…
4
こないだ登った乗鞍だっけか…
石ゴロゴロ道を歩いて…
2
石ゴロゴロ道を歩いて…
ゴール🏁
ココでpicして貰って帰ります✌
11
ゴール🏁
ココでpicして貰って帰ります✌
GoToトラベルで宿は35%引き+15%の金券=1枚もらった
期限は翌日迄、お釣りは出ないよ
2020年10月25日 13:11撮影 by  iPhone 7, Apple
10
10/25 13:11
GoToトラベルで宿は35%引き+15%の金券=1枚もらった
期限は翌日迄、お釣りは出ないよ
テルマエロマエの撮影の重要文化財の片倉館♨
千人風呂…胸まで深い浴槽ええわあ
10
テルマエロマエの撮影の重要文化財の片倉館♨
千人風呂…胸まで深い浴槽ええわあ
温泉♨の後の…がっつりステーキ♡
ガーリックみそソースが癖になる上品なお味
カレー、サラダ、デザート付き♪
13
温泉♨の後の…がっつりステーキ♡
ガーリックみそソースが癖になる上品なお味
カレー、サラダ、デザート付き♪
諏訪湖畔のお店、こりゃリピ決定〜✌
13
諏訪湖畔のお店、こりゃリピ決定〜✌
今年お初のプチ雪山の蓼科山と北横岳&霧ヶ峰
百名山2座登頂出来ました✌
16
今年お初のプチ雪山の蓼科山と北横岳&霧ヶ峰
百名山2座登頂出来ました✌
撮影機器:

感想

…プロローグ…
ヒョンなきっかけで八ヶ岳行くグループの車に便乗させて貰える事に
往復車だけ乗っけて貰って現地別行動〜という🚘パラサイト的山行
去年、八ヶ岳ソロテン泊縦走の時、寄りそびれた赤岳行こかな?
だけど先週に初雪「アイゼンで行くか悩む人は上には行かないで、
しっかり雪積もってアイゼンきく時に来て」という赤岳鉱泉のお知らせを見て、こりゃあアカン、怖そうだからやめとこう、って思って
最近目覚めた百名山へ「蓼科山」と「霧ヶ峰」に行く事に。。。

…エピローグ…
木金の雨が、八ヶ岳方面では どれだけの雪になってるのだろう
関西では紅葉もまだ先の…10月で、雪山ってピンとこないけど
未知なるワクワクと、少しのドキドキ・・・

蓼科〜北横岳への少し欲張った計画な上に下山後はバスで温泉に寄れるナイスな計画
岩場が滑る地帯…でチェーンアイゼンも付けるの遅くなって四駆歩き
下山後温泉寄れるプランは、途中で却下。
午後から天気が変わり、北横岳に向かう人が全然いない上に風と雪❄
心細くなった、雪凍結事情で山行時間が長引けば、ロープウエイ最終時刻に間に合わないかも?とグルグル頭ん中悩んで、地図とコースタイム、ガン見👀
万一のパターンを瞬時に色々想定。。
北横岳に登らずに大河原峠🅿にエスケープしたい気持ちと葛藤の上
_嫉海任ない時は北横岳ヒュッテor縞枯山荘小屋にstay
間に合わなくてもロープウエイまで行けた時は90分歩いて下山 
と覚悟を決め
ロープウエイ間に合うように、必死のパッチで歩ききるんだ〜!
午前の蓼科山から一変、後半は「行」のよう
1人ぼっち、強風と雪、真っ白、なーんも見えなかったけど、無事ロープウエイに間に合うように歩ききれて…感無量でした😌

翌日の霧ヶ峰、蝶々深山&車山は快晴、360度アルプスの山々の眺望
自分が登った事のある山たちが見えて 嬉しかった*\(^o^)/*

今回も山の神様に見守られて無事 歩かせてもらいました。
ありがとうございました。
車に乗せてくれた友人、道中出会った人達にも感謝します😊*/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

おおぉ、片倉館いったんや!
naraさん
お疲れ様でした。
今週も日本百名山2座GET!突き進んでおられますね。

八ヶ岳方面と聞いていたのですが、ちょいとフェイントで、蓼科、霧ヶ峰だったのですね。それよりも諏訪の片倉館いったんですね。私も行きたいと思いながらまだ行けてない。。。裏山しい。
2020/10/28 19:25
Re: おおぉ、片倉館いったんや!
今月は遠征月間に…奥穂、焼岳、乗鞍、蓼科、霧ヶ峰♪
車だけパラサイト便乗させて貰えて超ラッキー&楽ちん
グループは硫黄岳へ。急な参戦で小屋の予約も取れないし、テン泊で赤岳行くか悩んだけど、多分、あの強風じゃ、登頂出来なかったかも?です
蓼科〜北横岳は、初冬のプチ雪山な感じで、凍結で四駆
多分普通に歩ける縦走も、人がいなくて強風と雪で心細くて
ロープウエイの時間に間に合って結果オーライなんだけど
歩くの遅い、じゃあかんから、1人で必死こいて💦ました

片倉館は3年ぶりで2回目です。
前回、2月登山教室で赤岳、強風で登れず、マイナス20度のテン泊体験の帰りに寄りました。湯船が深くて、気持ちいいよ〜♨ 是非 立ち寄ってみて下さい
2020/10/30 11:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら