ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 267922
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

厳冬期+吹雪+軽凍傷の西穂高登頂

2013年02月09日(土) ~ 2013年02月10日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
10.4km
登り
1,235m
下り
1,246m

コースタイム

2月9日 9:30新穂高ロープウェイ山頂駅-11:25西穂山荘-12:58独標-14:16ピラミッドピーク-15:04独標-15:56西穂高山荘
2月10日 4:42西穂山荘-6:11独標-6:51ピラミッドピーク-8:45西穂高岳山頂-10:19ピラミッドピーク-10:49独標-11:24丸山-11:35西穂高山荘-昼食-13:00西穂山荘-14:00ロープウェイ山頂駅
天候 2/9  晴天 ピラミッドピーク山頂 -12℃ 風穏やか
2/10 ガス+吹雪 西穂高岳山頂 -17℃ 西風おおよそ15-18m
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山用駐車場利用(無料)
2月9日 3:00浦安-8:00新穂高
2月10日 15:00新穂高-(入浴、食事、小仏渋滞15K)-23:00浦安
コース状況/
危険箇所等
山荘から丸山あたりの開けた部分での遭難への注意あり。
独標、ピラミッドピーク、西穂高岳の山頂はまだ積雪少なめです。
岩場の岩も半分程度露出しております。雪質はさらさらで締まり具合は良好です。斜面でのピッケル、アイゼンの食いつき良好です。数カ所のクサリは8割程度露出しております。

後日談ですが、この日(2月10日)我々が独標を後にした直後滑落した方がいたようで、12日に独標南の尾根下200メートルの地点で心肺停止状態で発見されました。
この日の独標はステップができており、簡単に取り付く方達も多く、実際にストックに軽登山靴、爪の短いアイゼンで登って来る人もいました。しかし、積雪や雪質によってはロープの確保が必要な急斜面です。独標だけならと来る方もいますが、ここの斜面も、西穂高岳までの斜面と変わりなく危険です。初心者同伴ならロープを出すべき場所です。標柱脇に立派な支点用のでかいポルトが打ってあります。kai

亡くなられたご夫婦のご冥福をお祈り申しあげます。
ロープウェイ乗り場から笠岳(be)
2013年02月11日 11:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/11 11:23
ロープウェイ乗り場から笠岳(be)
この頃は まだルンルン・・・(ip)
この頃は まだルンルン・・・(ip)
待ってってね西穂ちゃん〜♡ (ip)
3
待ってってね西穂ちゃん〜♡ (ip)
快晴の西穂連峰。
願わくば、こんな日に登っておきたい(be)
2013年02月11日 11:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
2/11 11:24
快晴の西穂連峰。
願わくば、こんな日に登っておきたい(be)
西穂と笑顔のSUさん(be)
2013年02月11日 11:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
2/11 11:24
西穂と笑顔のSUさん(be)
冬の森(s)
2013年02月09日 09:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 9:54
冬の森(s)
今日も霧氷がきれいで(s)
2013年02月09日 09:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/9 9:57
今日も霧氷がきれいで(s)
乗鞍高原(s)
2013年02月09日 10:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 10:05
乗鞍高原(s)
左から西穂本峰、ピラミッドピーク(s)
2013年02月11日 08:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 8:59
左から西穂本峰、ピラミッドピーク(s)
ひさしぶりの西穂山荘(s)
2013年02月09日 10:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:26
ひさしぶりの西穂山荘(s)
この冬の雪だるま(s)
2013年02月09日 10:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 10:27
この冬の雪だるま(s)
いきなりビールを飲み始めるbeさん(kots)
恒例ですな(s)
水分補給、水分補給・・・(be)
2013年02月09日 10:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/9 10:31
いきなりビールを飲み始めるbeさん(kots)
恒例ですな(s)
水分補給、水分補給・・・(be)
髪が霧氷のKOTSさん、渋い??(be)
山荘までの登りで汗かいてました(^_^;)(kots)
2013年02月11日 11:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/11 11:24
髪が霧氷のKOTSさん、渋い??(be)
山荘までの登りで汗かいてました(^_^;)(kots)
戦闘モードで全員集合。kai
2013年02月11日 11:37撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 11:37
戦闘モードで全員集合。kai
昼抜きで偵察に向かいます(s)
2013年02月09日 11:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 11:29
昼抜きで偵察に向かいます(s)
独標までつづく人の列(s)
2013年02月09日 11:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/9 11:35
独標までつづく人の列(s)
何かを直してもらっているsuさん(s)
2013年02月09日 11:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 11:41
何かを直してもらっているsuさん(s)
kaitoさんとkanameさん(s)
2013年02月09日 12:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 12:08
kaitoさんとkanameさん(s)
神々に挨拶するお二人(ip)

な〜む〜(be)
11
神々に挨拶するお二人(ip)

な〜む〜(be)
独標にむかう途中で写真タイム(s)
2013年02月09日 12:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 12:13
独標にむかう途中で写真タイム(s)
独標からおりてくるPengin22さん発見!(s)
2013年02月09日 12:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 12:32
独標からおりてくるPengin22さん発見!(s)
独標手前の小ピークを越えている人影(be)
2013年02月11日 11:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
2/11 11:24
独標手前の小ピークを越えている人影(be)
独標のぼります。それにしても昨年に来たときと比較すると雪がすくない。。(s)
2013年02月09日 12:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/9 12:51
独標のぼります。それにしても昨年に来たときと比較すると雪がすくない。。(s)
独標の取り付きにて、S3214さん、後ろで手を振るKOTSさん(be)
2013年02月11日 11:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
2/11 11:24
独標の取り付きにて、S3214さん、後ろで手を振るKOTSさん(be)
独標直下を登るS3214さん、SUさん、IP-ISOBEさん、KOTSさん。後ろは霞沢岳。(be)
2013年02月11日 11:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
4
2/11 11:24
独標直下を登るS3214さん、SUさん、IP-ISOBEさん、KOTSさん。後ろは霞沢岳。(be)
先ずは独標制覇。kai
2013年02月09日 13:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/9 13:00
先ずは独標制覇。kai
先ずは独標制覇2。(ip)
6
先ずは独標制覇2。(ip)
行くどぉおお〜 
兎に角 そんな精神状態でした。(ip)
2
行くどぉおお〜 
兎に角 そんな精神状態でした。(ip)
beingさん、kanameさん、kaitoさん(s)
2013年02月11日 09:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 9:03
beingさん、kanameさん、kaitoさん(s)
ピラミッドピークに向かう。kai
2013年02月09日 13:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 13:31
ピラミッドピークに向かう。kai
小ピークを越えるKAITOさん(be)

小ピークには支点用に残置ボルトがかなりあります。今回は積雪少なく、コンテのまま西穂直下行けました。kai
2013年02月11日 11:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
2/11 11:24
小ピークを越えるKAITOさん(be)

小ピークには支点用に残置ボルトがかなりあります。今回は積雪少なく、コンテのまま西穂直下行けました。kai
ピラミッドピーク手前の壁を登る面々(kots)

5月の連休時、垂壁となっていた所です。今回はそこまでありませんでした。kai
2013年02月09日 13:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/9 13:41
ピラミッドピーク手前の壁を登る面々(kots)

5月の連休時、垂壁となっていた所です。今回はそこまでありませんでした。kai
ピラミッドピークへの壁を下から。kai
見事な数珠つなぎ!(s)
2013年02月11日 11:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/11 11:38
ピラミッドピークへの壁を下から。kai
見事な数珠つなぎ!(s)
後ろの独標にも登山者が・・・
雪庇の状況も判りますね (ip)
3
後ろの独標にも登山者が・・・
雪庇の状況も判りますね (ip)
ピラミッドピーク直下から独標を振り返る(be)
2013年02月11日 11:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/11 11:24
ピラミッドピーク直下から独標を振り返る(be)
KAITOさん(be)
2013年02月11日 11:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/11 11:24
KAITOさん(be)
SUさん、IP-ISOBEさん。後ろはピラミッドピーク(be)
2013年02月11日 11:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/11 11:24
SUさん、IP-ISOBEさん。後ろはピラミッドピーク(be)
ピラミッドピークまであと少し(s)
2013年02月09日 14:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 14:07
ピラミッドピークまであと少し(s)
ピラミッドピークから西穂高をバックに集合写真。天気が良かったので山頂に行きたかったのだが、晩飯に遅れるのはまずいので断念。kai

50代は適当な満足感に酔いしれてます。(ip)
2013年02月11日 11:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/11 11:38
ピラミッドピークから西穂高をバックに集合写真。天気が良かったので山頂に行きたかったのだが、晩飯に遅れるのはまずいので断念。kai

50代は適当な満足感に酔いしれてます。(ip)
頂きにて、S3214さん(be)
2013年02月11日 11:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
2/11 11:24
頂きにて、S3214さん(be)
神々の棲まう処-1 
神々しいです。(ip)
4
神々の棲まう処-1 
神々しいです。(ip)
神々の棲まう処-2 (ip)
8
神々の棲まう処-2 (ip)
ニシホォオ〜 (ip)
2
ニシホォオ〜 (ip)
西穂本峰と奥穂(s)
2013年02月09日 14:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/9 14:19
西穂本峰と奥穂(s)
独標を目指し下山開始。kai
2013年02月09日 14:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 14:26
独標を目指し下山開始。kai
雪庇も小さいし雪もしまっているし。。。雪の状況によってまったく難易度がかわってしまうなぁと思いました(s)
2013年02月09日 14:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 14:33
雪庇も小さいし雪もしまっているし。。。雪の状況によってまったく難易度がかわってしまうなぁと思いました(s)
独標への帰り道に立つS3214さん、SUさん(be)
2013年02月11日 11:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/11 11:24
独標への帰り道に立つS3214さん、SUさん(be)
独標へ帰るIP-ISOBEさん、KOTSさん(be)
2013年02月11日 11:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/11 11:25
独標へ帰るIP-ISOBEさん、KOTSさん(be)
独標手前の小ピークを超える(be)
2013年02月11日 11:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
2/11 11:25
独標手前の小ピークを超える(be)
S3214さん、SUさん、
独標までもう少しですね(be)
2013年02月11日 11:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/11 11:25
S3214さん、SUさん、
独標までもう少しですね(be)
独標手前のピークを登る。kai
2013年02月11日 11:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 11:38
独標手前のピークを登る。kai
念のためロープ確保して独標を下るsuさん(kots)

標柱脇にボルトが打ってあり支点に。埋まっている場合、メインロープを使い大岩を支点に使えます。40メートルは欲しい。kai
2013年02月09日 15:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 15:10
念のためロープ確保して独標を下るsuさん(kots)

標柱脇にボルトが打ってあり支点に。埋まっている場合、メインロープを使い大岩を支点に使えます。40メートルは欲しい。kai
sさん(kots)
2013年02月09日 15:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 15:10
sさん(kots)
beさん(kots)
2013年02月09日 15:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 15:10
beさん(kots)
皆さん問題なく降りてます(kots)
2013年02月09日 15:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/9 15:11
皆さん問題なく降りてます(kots)
ぺんぎん 見つけた!(s)

何だと思ったらpemgin22さんのサインだったのですね!kai
2013年02月09日 15:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/9 15:28
ぺんぎん 見つけた!(s)

何だと思ったらpemgin22さんのサインだったのですね!kai
笠ガ岳。下界は雲の中。kai
2013年02月11日 11:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/11 11:39
笠ガ岳。下界は雲の中。kai
双六・三俣・鷲羽・・・とつづく稜線(s)
2013年02月09日 15:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 15:35
双六・三俣・鷲羽・・・とつづく稜線(s)
黄色い集団(s)
2013年02月09日 15:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 15:35
黄色い集団(s)
またビールを飲むbeさん(kots)
beさんにとってはふつーに水分補給なんですよね(笑)(s)
そうそう、水分補給、水分補給・・・(笑) (be)
2013年02月09日 15:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/9 15:55
またビールを飲むbeさん(kots)
beさんにとってはふつーに水分補給なんですよね(笑)(s)
そうそう、水分補給、水分補給・・・(笑) (be)
西穂山荘は雲の中。kai
2013年02月11日 11:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 11:38
西穂山荘は雲の中。kai
テント場。中段、右端のちっちゃいやつがS女子のテント。一人テン泊です。おやじ達は迷わず小屋泊。kai
2013年02月11日 11:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 11:39
テント場。中段、右端のちっちゃいやつがS女子のテント。一人テン泊です。おやじ達は迷わず小屋泊。kai
suさんと雪だるま(s)
2013年02月11日 09:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 9:09
suさんと雪だるま(s)
夕暮れ その1、不思議な模様の雲がでてました(s)
2013年02月11日 08:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 8:43
夕暮れ その1、不思議な模様の雲がでてました(s)
夕暮れ その2、霞沢岳(s)
2013年02月09日 17:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/9 17:14
夕暮れ その2、霞沢岳(s)
夕暮れ その3(s)
2013年02月11日 08:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/11 8:35
夕暮れ その3(s)
夕暮れ その4、丸山への稜線(s)
2013年02月09日 17:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/9 17:15
夕暮れ その4、丸山への稜線(s)
S女の指導のもと、やってみました歯ブラシ(ip)
背景が神々しいですね(^_^)v(s)
3
S女の指導のもと、やってみました歯ブラシ(ip)
背景が神々しいですね(^_^)v(s)
物置と化した我が家(s)
夜中もメンバーのワカン、ストックの見守り
お願いしました。(ip)
2013年02月09日 17:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/9 17:16
物置と化した我が家(s)
夜中もメンバーのワカン、ストックの見守り
お願いしました。(ip)
雪から水をつくってみました。どんどん溶けていくのがなんとも楽しい(s)
2013年02月09日 17:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/9 17:24
雪から水をつくってみました。どんどん溶けていくのがなんとも楽しい(s)
S女が不在ですが、
夕食前のミーティング中?(ip)

我々だけで一部屋を占拠。持ち込んだビールを遠慮なく飲むメンバー。kai
1
S女が不在ですが、
夕食前のミーティング中?(ip)

我々だけで一部屋を占拠。持ち込んだビールを遠慮なく飲むメンバー。kai
一方、こちらは小屋泊組。乾パ〜イ♪(be)
2013年02月11日 11:25撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
2/11 11:25
一方、こちらは小屋泊組。乾パ〜イ♪(be)
こんなメニューでした。豚汁が旨い。体が水分補給したがってます。(ip)

夕食18:00と遅め。トン汁、ご飯、お茶はお代わり自由。ポットに入れるのNG。kai
2
こんなメニューでした。豚汁が旨い。体が水分補給したがってます。(ip)

夕食18:00と遅め。トン汁、ご飯、お茶はお代わり自由。ポットに入れるのNG。kai
・・・そんなS女のテントを暖房の効いた山荘より撮影してみました。(ip)
S女の棲まう処…ゆたんぽ、明日の水筒の中身、夕飯とひたすらお湯をわかしてました(s)
3
・・・そんなS女のテントを暖房の効いた山荘より撮影してみました。(ip)
S女の棲まう処…ゆたんぽ、明日の水筒の中身、夕飯とひたすらお湯をわかしてました(s)
翌朝、カップラーメンにおにぎり、面々にて朝食を済ませて、昨日の疲れが少し残るなか、いよいよホンチャンに向けてアドレナリンの上昇を高めるメンバーたち。リーダーの「では行きますか・・・」の一言で出発です。 (ip)
早朝、土間の食堂は使用できます。明かりはないがストーブは点けっぱなし。kai
翌朝、カップラーメンにおにぎり、面々にて朝食を済ませて、昨日の疲れが少し残るなか、いよいよホンチャンに向けてアドレナリンの上昇を高めるメンバーたち。リーダーの「では行きますか・・・」の一言で出発です。 (ip)
早朝、土間の食堂は使用できます。明かりはないがストーブは点けっぱなし。kai
行きは西からの強風にさらされます。、バラクラバのすき間を氷りの粒が顔の左側にあたります。
(ip)
3
行きは西からの強風にさらされます。、バラクラバのすき間を氷りの粒が顔の左側にあたります。
(ip)
独標・・・
これした撮れませんでした。(ip)
独標・・・
これした撮れませんでした。(ip)
翌日は朝から吹雪き。暗い中、独標を通過。以後、写真撮影や休息のゆとり無し。ザックを下ろす時間を惜しみ、ほとんどのメンバーが山荘に戻るまで水も飲んでいない。kai
2013年02月11日 10:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 10:41
翌日は朝から吹雪き。暗い中、独標を通過。以後、写真撮影や休息のゆとり無し。ザックを下ろす時間を惜しみ、ほとんどのメンバーが山荘に戻るまで水も飲んでいない。kai
ピラミッドピーク・・・
これした撮れませんでした。

ここで、誰かが引き返そうと云えば、そうなったでしょう。リーダーが一言「なんとか行ける風です。」そんな言葉で無言のまま、西穂に向けて出発です。アチョ〜 (ip)

あまい!kai ←お言葉頂きました。ip
1
ピラミッドピーク・・・
これした撮れませんでした。

ここで、誰かが引き返そうと云えば、そうなったでしょう。リーダーが一言「なんとか行ける風です。」そんな言葉で無言のまま、西穂に向けて出発です。アチョ〜 (ip)

あまい!kai ←お言葉頂きました。ip
山頂直下beさんSさん急に拍手を始めました。我慢の限界です。su

指が痛い〜!必死に動かしてました。装備見直ししなきゃ(s)
2013年02月10日 08:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
2/10 8:23
山頂直下beさんSさん急に拍手を始めました。我慢の限界です。su

指が痛い〜!必死に動かしてました。装備見直ししなきゃ(s)
山頂目前ロープの準備をするリーダーのkai.kots氏 su 
山頂直下が急なので、50メートルロープに30メートルを繋ぎ、私とkots氏で先行。山頂標識を支点に確保。kai
2013年02月10日 08:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
2/10 8:23
山頂目前ロープの準備をするリーダーのkai.kots氏 su 
山頂直下が急なので、50メートルロープに30メートルを繋ぎ、私とkots氏で先行。山頂標識を支点に確保。kai
一番元気なipさん su
suntory 自然のちから「マカ」飲んじゃった(笑)ip
2013年02月10日 08:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2/10 8:24
一番元気なipさん su
suntory 自然のちから「マカ」飲んじゃった(笑)ip
西穂高の道標を支点に確保して登りました(kots)

今回、ルンゼ内を快適に登れましたが、雪質によっては取り付けない急斜面です。過去にはルンゼ下をトラバースして西方の小尾根から登りました。こちらの方が傾斜がゆるいですがトラバースが難しい。kai
2013年02月10日 08:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 8:42
西穂高の道標を支点に確保して登りました(kots)

今回、ルンゼ内を快適に登れましたが、雪質によっては取り付けない急斜面です。過去にはルンゼ下をトラバースして西方の小尾根から登りました。こちらの方が傾斜がゆるいですがトラバースが難しい。kai
西穂高岳山頂。展望も無く、集合写真を撮っただけで下山。kai

山頂の気温-17℃ 風速15mとしても
体感温度-32℃になります。(ip)
2013年02月11日 10:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/11 10:41
西穂高岳山頂。展望も無く、集合写真を撮っただけで下山。kai

山頂の気温-17℃ 風速15mとしても
体感温度-32℃になります。(ip)
みんなを道標に立たせて
雪庇ギリギリに撮影するリーダー (ip)
1
みんなを道標に立たせて
雪庇ギリギリに撮影するリーダー (ip)
思わず抱きしめたかった。。。
昼は各自行動食で・・・そんな事すら
やっている余裕ありませんでした。
チョコ食べたかった。水分は懐に入れたボトルで少し補給できた。(ip)
1
思わず抱きしめたかった。。。
昼は各自行動食で・・・そんな事すら
やっている余裕ありませんでした。
チョコ食べたかった。水分は懐に入れたボトルで少し補給できた。(ip)
西穂から先の未踏地の状況(ip)
西穂から先の未踏地の状況(ip)
suさん 凍えついてます (ip)
suさん 凍えついてます (ip)
kanameさんも 凍えてます (ip)
kanameさんも 凍えてます (ip)
女性の顔アップは流石に怒られますが
こんな感じになります。
ゴーグルの類いは、曇ってしまい危険なことも
多いかも。兎に角お肌を露出させると強風で
凍傷になります。(ip)
2
女性の顔アップは流石に怒られますが
こんな感じになります。
ゴーグルの類いは、曇ってしまい危険なことも
多いかも。兎に角お肌を露出させると強風で
凍傷になります。(ip)
ピラミッドピークからはスピードを上げるためノーザイル。同級生だけは危ないので確保。kai
2013年02月11日 10:44撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 10:44
ピラミッドピークからはスピードを上げるためノーザイル。同級生だけは危ないので確保。kai
帰りのピラミッドピーク
これが撮影限界っす (ip)
帰りのピラミッドピーク
これが撮影限界っす (ip)
ピラミッドピークを下るメンバー
独標を必死に登るkots氏 (ip)
ピラミッドピークを下るメンバー
独標を必死に登るkots氏 (ip)
ロープから解き放たれガンガン下るメンバー。このような天候ではスピードも大事です。ぐずぐずとロープワークをやって行動を止めるとすぐに指先が冷え凍傷恐怖に!kai
2013年02月11日 10:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/11 10:49
ロープから解き放たれガンガン下るメンバー。このような天候ではスピードも大事です。ぐずぐずとロープワークをやって行動を止めるとすぐに指先が冷え凍傷恐怖に!kai
やっと山荘に戻ってきました。su
2013年02月10日 11:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2/10 11:43
やっと山荘に戻ってきました。su
・・・・っでもって
熱燗&ラーメンやっちゃいます。
(ip)
西穂ラーメン、とんこつ味もあった気がしたんですが、しょうゆと味噌の2種類でした。熱燗は真澄。
5
・・・・っでもって
熱燗&ラーメンやっちゃいます。
(ip)
西穂ラーメン、とんこつ味もあった気がしたんですが、しょうゆと味噌の2種類でした。熱燗は真澄。
ひと試合終えたボクサーみたいなsuさん…。凍傷なのか?単なる日焼けなのか?(kots)
2013年02月10日 12:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 12:20
ひと試合終えたボクサーみたいなsuさん…。凍傷なのか?単なる日焼けなのか?(kots)
凍傷。受傷二日目。水泡ができたかの様な腫れはひき、痛みも無くなった。kai
2013年02月11日 10:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/11 10:14
凍傷。受傷二日目。水泡ができたかの様な腫れはひき、痛みも無くなった。kai
山頂駅近くの雪の迷路コース (ip)
山頂駅近くの雪の迷路コース (ip)
夕食を兼ねた反省会中 ルンルン〜♪ (ip)
夕食を兼ねた反省会中 ルンルン〜♪ (ip)
オオモリ〜♪ (ip)
オオモリ〜♪ (ip)

感想

冬の西穂高に行ってしまいました!
1日目は好天に恵まれましたが、時間の都合でピラミッドピークまで。
2日目は吹雪の中、いつ撤退するのかと内心期待してるうちに、
いつの間にか山頂までたどり着いてしまいました。
風と雪でまつ毛も凍る中での登頂でしたが、
以前登った人たちによれば雪の条件等はかなり良かったようです。
(眉間の皮がポロポロ剥けて来ました…)

初日のピラミッドピーク下の壁を登ってるところ。(2日目は全く余裕なし)




【とく兵衛情報】
また帰りはとく兵衛で大雪渓を頂いてしまいました。
きのこおろし、野菜天ぷら、わらび、そば、…
安くて美味しいですが売り切れ次第終了らしいです。

顔面に凍傷ができ、厳冬期の雪山を味わうことができました。これぞ冬山!
西穂高山頂まで、ほぼ夏道通り登れました。各小ピークの西側を巻くように付いていて、今回ペンキマークも十分出てました。
この夏道が埋まり、一枚バーンとなりますとトラバースが格段に難しくなります。アイスバーンになるとフロントポイントだけで数10メートルもトラバースするか、ナイフリッジの様な稜線のピークを一つづつ越えていくようになります。時間もかかるうえ、技術的にもはるかに難しくなります。
我々の記録はたいした参考になりません。雪山は一晩で一変します。風はありましたが、最高の条件で登ってます。
凍傷ですが、男性陣はほぼ全員顔面に受傷。山荘に戻り、バラクラバを取ると試合後のボクサー集団のように顔面がボコボコに膨れあがっていました。
女性陣は無傷。
天候のせいと言うより、各人がしっかりカバーすれば防げるレベルでした。
吹雪になっていましたが、ゴーグル無しでも目を開けていられる程度。風もバランスをくずすほどでは無く、登山に支障が無いレベルでした。ただ、止まれば直ちに凍え、指先などすぐに冷たくなる状態で絶えず凍傷の危険にさらされていました。
個人的には撤退などまったく考えていませんでした。この程度で止めていたら冬山などできないでしょう。
ただ、皆さんの帰りたい雰囲気はひしひしと伝わってきました。ピラミッドピークでも、すぐに出発!ここで間を開け、一人でも止めようと言い出せばすぐに全員右に倣えになるのは目に見えていました。鬼のようなリーダーです。ただ本当に危険を感じたら即、撤退です。寒いだけでは帰りませんよ!

みなさん、お世話になりました。

今回の西穂、燃えつきました〜。

顔も、やけど状態で〜す(笑)

感無量の西穂高岳。
私には体力的にも厳冬期の西穂は無理かなと思っておりましたが、
山のコンディションもそこそこでしたので、
リーダーとメンバーの後押しを頂き感動を味わう事ができました。
有り難うございました。

しかし山の服装の難しさを再度痛感しました。
厳冬期の風の中でも
.Α璽襪硫蔀絖▲罐縫ロのフリースハードレイヤー
でなんとか汗もかかずに行けました。
ゴーグルは今後の課題ですね。
前日に外れやすかったブラックダイヤモンドのアイゼンから、
モンベルのアイゼンに変更しましたが、
締め付けベルトも氷る事無く脱着もスムースでした。
(参考までに)

厳冬期の西穂思う存分楽しみました。
初日晴天の日やけと思いきや顔にはしっかり傷が残り
まぶたがまるで試合後のボクサー状態の腫れと凍傷になってしまいました。
冬山をなめていた代償と思い次回の山に活かしたいと思います。
痺れた最高の2日間でした。

雪質と天候でこんなにも変わるとは。

雪の西穂は、昨年のほぼ同じ時期(2月末)とGW明け(5月末)の2回来たことがあります。
2月末は「時間かかるし、滑落しそうなところばかりで大変な山」と思いました。信州側に数m張り出した雪庇と稜線のぐずぐずの新雪が印象に残っています。気温は-13〜15度程度で風も弱く、そこまで寒いとは思わなかったです。

そして今回(日曜)。積雪少なく○×印、2か所ある鎖、いずれもしっかり出ていました。地面は岩としっかり締まった雪のミックスで前回と比較するとびっくりするほど歩きやすかったです。ただ風雪でかなり寒く、指はずっと痛いしゴーグルは凍る(指は必至に動かし、ゴーグルは何度も雪取り)。かなりしんどかったです。

どっちがましだったかといえば、一長一短、どっちも辛かった。
土曜日のようないい天気のときに山頂にいけたら感動モノだったんですが・・・。次はまた残雪期に晴れの日を狙って来よう。

さてさて。今回もヤマレコ友達さんにお会いでき、過酷な中でもほっとする時間がありうれしかったです♪
まずはPengin22(奥様)さんに出合い、その後も独標でご夫妻と再会!独標から降りてくるのを応援してました〜。
山荘では酒に囲まれたyokowvさん達(酔う子?(笑))にもお会いできました。大雪渓おいしかった〜ありがとう☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10735人

コメント

無事で良かった〜〜
sさん、皆様、あの天気のなかお疲れ様でした。
sさんの引力に吸い寄せられて西穂に来ておりましたyokoです。

2日目、山頂に行けたのですね!!おめでとうございます!!!
私は独標まででしたが、それでも視界不良(+ゴーグル不良)でかなりビビりながらのアタックでした(特に下山)。

土曜日の昼までは素晴らしい天気だったんですね。
神の住処、堪能させていただきました。

私が山頂駅に着いた頃には西穂はほとんどガスの中でした。
(・・・あれ?つまり私がガスを連れてきた?)

独標から先のナイフ、「一体どこを歩くのですか?」と思わず口に出ました。
でもこれで、条件最高なんですよね…。

晴れることはあっても、微風の西穂はありえるのだろうか。自分が行ける日はまだまだ遠そうです。

※大雪渓ちょっとしか残ってなくてゴメン!
2013/2/11 20:15
同宿でしたのにお会いできず残念でした。
yokowyさんやpemgir22さんが泊まっていたことS女子から聞き驚きました。
S女子一人テント泊、我々は個室をもらい夕食時以外は部屋でミーティング?をしてましてお会いできる機会を失しました。
お二人のレコはけっこう拝見してましたので会いたかった!残念です。
2013/2/11 21:38
凄いですね!
yokowvさんと同じくs3214さんの引力により同宿しておりました。
sさん、そしてkaitoリーダーを始めとする
ツワモノの皆々様、お疲れ様でした!

日曜日、予定どおり西穂山頂まで行かれたのですね!
拝見するだけで、凄そうです
凍傷の跡も・・・。
それでも、風、雪質とも良いといえるコンディションだったのですね

皆様のレコはいつも拝見しておりますが、恐れ多くてコメントも入れられずにおりました。
kaitoリーダーにお会いしたら、「修行が足りん!」と一喝されそうですので、とてもお顔など合わせられないです
万一、どこかでお会いすることがありましたら、どうぞお手柔らかにお願い致します!

(sさん、署名の写真、ありがとうございました
独標下りの写真も・・・。あんな好コンディションでもビビリました!妻の確保が必要ですね。)
2013/2/11 22:48
無事に戻れました。
みなさんこんにちは!
いつもヤマレコでは拝見しているお名前ですが、お会いできず残念です
当日は眼鏡が凍ってブリザードですから足元さえよく見えないこともありました。
独標でも遭難が有ったようで皆さんご無事でなによりです。
kaitoさんは怖くないですよ。ある意味s3214さんより引力?があるのかも
2013/2/12 5:36
ゲスト
yokowvさん、Pengin22さん、こんにちは〜
引力の源は大雪渓…ウソです。でも大雪渓は大好きです。甘口のほうが特に yokoちゃんまた持ってきてね〜(^_^)v

みなさん無事に下山でよかったですね お会いできてホントうれしかったです。
怪しいヘルメット集団、私も小屋泊だったらご紹介できたのですが、次に見かけたらぜひ勇気を出してお声がけ下さい (笑)

日曜日の天気が終わってました ので、マシュマロな雷鳥さんに会えないかな…と期待もしましたが、現れませんでした 残念。
来年は見れるといいなぁ。
2013/2/12 12:51
お疲れ様でした!
すばらしい!
ブラボ〜です。

沢山のお仲間がいると心強いですよね。
うらやましいです。
いつか僕も行ってみたいな〜

無事に下山されて何よりです。
2013/2/12 14:48
おめでとうございます
凄いです。よくぞ登頂されました。
ちょっと露出したところが凍傷になるなんて・・
どれだけ厳しいんでしょう。

皆さん本格的でかっこいいです。そのセンスの片鱗だけでもいただけると嬉しいんですが・・

s3214さん、ブレスサーモ手袋、お勧めです。あと、痛いときは握っていると早く温まりますよ。
2013/2/12 17:09
よく行きましたね〜
s3214さん こんにちは。

この日は西穂狙ってましたが、天気が良くない予報がでていたので、避けてました

初日は最高でしたが、2日目はスゴイ・・・

私なら迷わず撤退してました〜
前回行ったときは20m程度の強い風で、風も怖かったけど、顔の痛さが異常を感じたので・・・早く引き上げました。

お体をご自愛されて良いレコをまた宜しくお願いします。 rock
2013/2/12 22:26
お疲れ様でした
2日目の方が凄い。それでも成功されたのが素晴らしいです。白の世界堪能させて頂きました
2013/2/12 23:25
ゲスト
コメントありがとうございます
>49ersさん
常に緊張感の2日間でした
冬の北アルプスは危険と隣り合わせなので「オススメです」とは言えないのですが・・・良きリーダーの元登れたらいいですね!
条件が良ければ丸山からでも素敵な景色が見れますし

>BBCさん
北岳登頂おめでとうございます BBCさんこそ素晴らしいセンスのお方です
我々も晴れてる日に登頂したかったです〜 吹雪はどうにもこうにも寒くて最悪でした

ブレスサーモ、インナーズボンは持ってました インナー手袋もちょうど買ったところでした これで少しは改善できるかな・・・。
手は握っているとあったまりやすいんですか〜それも今度試してみます ありがとうございます!

>carolさん
よく行きましたね、は裏を返せば「その天候でよく行くなぁ」の意味ですよね(笑)まぁ私もそう思わなかった訳ではないですが・・・単独だったら無論、撤退です。
CLが感想に書いてあるままの考えでした。冬山の楽しみ方は人それぞれなのでしょうね
2013/2/12 23:54
はじめまして
一度レコ拝見したのですが、あまりのハイレベルさにコメつけられず、拍手だけで撤退しました〜
勇気を出して再チャレンジ

sさま、そして皆さま、お疲れさまでした。
まるで山岳小説か映画のような世界で、もううちがしてるスポーツとは全然別物の気がします(実際別物)
でも 思ったのは、2日目のお天気でも登頂できる皆さまのような方でないと、厳冬期の穂高に向かってはいけないのかな〜 ということでした。
これからもハードな登山の世界を垣間見せていただければと思います
2013/2/13 9:26
ゲスト
コメントありがとうございます2
>kamigataさん
同じ日に遭難事故があったと思うと、登頂こそさせてもらえたもののかなり複雑な心境です
白の世界・・・とにかく寒かったです

>SOULdCATさん
なんだかお気を使わせてしまったようでスミマセン。
知り合いのレコじゃなかったら、過酷なレコは私もチラ見して敗退です〜
内容は鬼山行なので、せめて雪山の美しい写真だけでも立ち読み気分でお楽しみください
2013/2/13 22:42
お疲れさまでした。
9日、山荘にルンルンで降りてきたときに、
皆さんとすれ違ったことを私、よく覚えています。

皆さん、なんか、すごい迫力ありましたよ。
kaitoさん達のチームだったんですね。

遭難事故のあった10日はやはり大変な天候となったようですね。
一日違いで、こんなに違うのかと。
やはり冬山は、厳しいですね。
無事の登頂と下山、皆さま、本当にお疲れさまでした。
凍傷、大丈夫でしょうか、お大事にしてください。
2013/2/14 4:57
コメントありがとうございます
makasioさん初めまして!
9日に山頂に行ったんですね 羨ましい!
我々も9日の天候で登りたかった…!
羊羹に男泣き、わかります!
最高の天気で展望を独り占め!
泣けますね
山荘付近ですれ違ってましたか?
2日目は修行でした…
2013/2/14 22:55
みなさん、凄いです。
正直本心から、このレベルになると客観コメントできません。

感性的に、凄いと。

ザイルをつないだ、、、流石です。しかし、それじゃトップは、怖い。

流石です。
2013/2/18 17:45
ゲスト
ricalojpさん、こんばんは
あらら ×3も、ありがとうございます。

トップはkaitoさんかkotsさんでした。とても便りになるリーダーです。
私はアンザイレンの真ん中あたりでだいぶ楽な思いをさせて頂いていると思ってます・・・。

真剣に雪山を楽しませていただき、このTeamのメンバーの皆様にはいつも感謝しています
2013/2/20 0:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら