ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2694071
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺 紅葉登山 石丸峠ルート

2020年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
8.0km
登り
634m
下り
618m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
1:04
合計
3:46
距離 8.0km 登り 634m 下り 627m
8:45
41
9:26
9:27
7
9:34
9:35
9
9:44
9:51
10
10:01
10:03
2
10:05
13
10:18
6
10:24
7
10:31
10:32
9
10:41
11
10:52
11:37
6
11:43
11:46
32
12:18
12:22
9
12:31
0
12:31
ゴール地点
天候 快晴のち、午後からややくもり
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
紅葉シーズンで、甲斐大和駅からのバスはかなり込み合っていました。増便3便目の始発バスに乗りました。
コース状況/
危険箇所等
AM9時には地面の結露が溶け出して、日当たりの良い場所ではかなりぬかるんでいる部分がありました。山頂付近の稜線上でも、ぬかるみあるので、景色に見とれていると足を取られる可能性があります。
その他周辺情報 今回はいかなかったですが、甲斐大和〜上日川峠を結ぶバスの途中に、やまと天目山温泉あり。日本有数の高アルカリ温泉だそうです。バスが一時間に一本しかなく、かなり込み合っていて、途中下車するのが面倒で立ち寄りませんでした。
甲斐大和駅。始発バス(8時10分発)を待つ人の列。ガンガン増便され、8時10分を待たずに、満員になったら発車していました。上日川まで行く人と、小屋平(石丸峠入口)で降りる人、で列が分けられます。
2020年11月01日 07:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/1 7:44
甲斐大和駅。始発バス(8時10分発)を待つ人の列。ガンガン増便され、8時10分を待たずに、満員になったら発車していました。上日川まで行く人と、小屋平(石丸峠入口)で降りる人、で列が分けられます。
いい天気の甲斐大和駅。
2020年11月01日 07:53撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 7:53
いい天気の甲斐大和駅。
ここからスタート。石丸峠に向かいます。
2020年11月01日 08:44撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 8:44
ここからスタート。石丸峠に向かいます。
歩き出してすぐの標識。
2020年11月01日 08:44撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 8:44
歩き出してすぐの標識。
少し黄色みを帯びて、秋を感じます。
2020年11月01日 08:44撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 8:44
少し黄色みを帯びて、秋を感じます。
黄色が目立つ
2020年11月01日 08:46撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 8:46
黄色が目立つ
林道を抜けると、車が通れそうな道が。
2020年11月01日 08:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/1 8:57
林道を抜けると、車が通れそうな道が。
再び登山道に入る前に、富士山がよく見えるスポットが。
2020年11月01日 08:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/1 8:59
再び登山道に入る前に、富士山がよく見えるスポットが。
富士山を堪能したら、登山道に入ります。クマが出る可能性もあるそうです。
2020年11月01日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 9:01
富士山を堪能したら、登山道に入ります。クマが出る可能性もあるそうです。
ところどころの霜柱が立っています。急に冬を感じる。
2020年11月01日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 9:01
ところどころの霜柱が立っています。急に冬を感じる。
富士山と大菩薩湖
2020年11月01日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/1 9:21
富士山と大菩薩湖
小金沢山(たぶん)と富士山
2020年11月01日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/1 9:23
小金沢山(たぶん)と富士山
小金沢山と熊沢山、上日川峠への分岐点。ここでも後ろには富士山が。
2020年11月01日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/1 9:26
小金沢山と熊沢山、上日川峠への分岐点。ここでも後ろには富士山が。
小金沢山方面
2020年11月01日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 9:26
小金沢山方面
熊沢方面。稜線歩きっぽくなってきた
2020年11月01日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/1 9:26
熊沢方面。稜線歩きっぽくなってきた
こまめに標識があります。
2020年11月01日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 9:34
こまめに標識があります。
ここにも。
2020年11月01日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 9:36
ここにも。
ここにも。
2020年11月01日 09:39撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 9:39
ここにも。
ここにもまた標識。ほぼ一本道だが。
2020年11月01日 09:41撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 9:41
ここにもまた標識。ほぼ一本道だが。
大菩薩峠につきました。トイレと休憩所あり。
2020年11月01日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 9:45
大菩薩峠につきました。トイレと休憩所あり。
なんだか楽し気な山小屋です。休みだからか?小学生くらいのお子さんたちが、お店のお手伝いをしていました。
2020年11月01日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 9:45
なんだか楽し気な山小屋です。休みだからか?小学生くらいのお子さんたちが、お店のお手伝いをしていました。
大菩薩峠。良い天気、よい稜線。
2020年11月01日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/1 9:49
大菩薩峠。良い天気、よい稜線。
遠くに見えるのは、南アルプスか。
2020年11月01日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/1 9:52
遠くに見えるのは、南アルプスか。
「大菩薩峠」中山介山の石碑、だそうです。
2020年11月01日 09:54撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 9:54
「大菩薩峠」中山介山の石碑、だそうです。
親不知の頭より、大菩薩峠。
2020年11月01日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 9:59
親不知の頭より、大菩薩峠。
親不知の頭より、富士山と大菩薩湖
2020年11月01日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/1 10:01
親不知の頭より、富士山と大菩薩湖
賽の河原
2020年11月01日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 10:04
賽の河原
賽の河原避難小屋。きれいです。
2020年11月01日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 10:05
賽の河原避難小屋。きれいです。
賽の河原避難小屋。きれいです。
2020年11月01日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 10:05
賽の河原避難小屋。きれいです。
標高2000m地点。記念写真を撮る人が多い。
2020年11月01日 10:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/1 10:17
標高2000m地点。記念写真を撮る人が多い。
神武岩と富士山
2020年11月01日 10:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/1 10:19
神武岩と富士山
大菩薩山頂への最後の林道
2020年11月01日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 10:26
大菩薩山頂への最後の林道
なぜか少しだけ木道が整備されています。
2020年11月01日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 10:27
なぜか少しだけ木道が整備されています。
大菩薩嶺山頂!何も見えないけど、記念写真を撮る列が。
2020年11月01日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/1 10:32
大菩薩嶺山頂!何も見えないけど、記念写真を撮る列が。
雷岩から望む小金沢山方面
2020年11月01日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/1 10:42
雷岩から望む小金沢山方面
山頂はスペースがなく、雷岩は人が多いため、神武岩まで戻って、昼ご飯。
2020年11月01日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/1 11:06
山頂はスペースがなく、雷岩は人が多いため、神武岩まで戻って、昼ご飯。
富士山を眺めながらのコーヒーは最高です。
2020年11月01日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/1 11:23
富士山を眺めながらのコーヒーは最高です。
秋めいている。
2020年11月01日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 11:47
秋めいている。
神武岩から再び雷岩方面に戻り、上日川峠へ向かうルートで下ります。
唐松尾根前半はガレ場で、浮石も多く、結構歩きにくい。上ってくる人たちはとても大変そうでした。
2020年11月01日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/1 11:49
神武岩から再び雷岩方面に戻り、上日川峠へ向かうルートで下ります。
唐松尾根前半はガレ場で、浮石も多く、結構歩きにくい。上ってくる人たちはとても大変そうでした。
秋めいている。
2020年11月01日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 12:11
秋めいている。
赤と黄色の間。
2020年11月01日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/1 12:17
赤と黄色の間。
福ちゃん荘。バッジを買いました。
2020年11月01日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 12:18
福ちゃん荘。バッジを買いました。
福ちゃん荘、いろんなメニューがあり、お昼ごはん客でにぎわっています。
2020年11月01日 12:21撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 12:21
福ちゃん荘、いろんなメニューがあり、お昼ごはん客でにぎわっています。
いい色ですね
2020年11月01日 12:27撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 12:27
いい色ですね
ロッヂ長兵衛。ここも下山客でにぎわっています。
オリジナルTシャツとワインを購入。
2020年11月01日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 12:31
ロッヂ長兵衛。ここも下山客でにぎわっています。
オリジナルTシャツとワインを購入。
ここの赤色が一番鮮やかなのでは??
2020年11月01日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 12:31
ここの赤色が一番鮮やかなのでは??
上日川峠から登る場合の標準タイム。
2020年11月01日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 12:38
上日川峠から登る場合の標準タイム。
甲斐大和駅に戻ってきました。駅を挟んでバス停の反対側に、武田勝頼公の銅像あり。誰も気づかんぞここにあると。ちなみにこのそばに、駅のトイレよりきれいなトイレがあります。
2020年11月01日 13:58撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 13:58
甲斐大和駅に戻ってきました。駅を挟んでバス停の反対側に、武田勝頼公の銅像あり。誰も気づかんぞここにあると。ちなみにこのそばに、駅のトイレよりきれいなトイレがあります。
大和マンホールゲット
2020年11月01日 13:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/1 13:59
大和マンホールゲット
松本方面、新宿方面乗り場には渋い石碑が。
2020年11月01日 14:10撮影 by  iPhone 7, Apple
11/1 14:10
松本方面、新宿方面乗り場には渋い石碑が。
撮影機器:

装備

個人装備
mont-bell スーパーメリノウール L.W. ラウンドネックシャツ Men's<br />mont-bell ウイックロン ZEO ショートスリーブ ジップシャツ Men's<br />mont-bell ウイックロン ZEO ショートスリーブ ジップシャツ Men's<br />mont-bell サポーテックタイツ Men's<br />mont-bell ストライダーパンツ Men's<br />karrimor triton jkt<br />(山頂休憩用 薄手のダウン)

感想

初めての大菩薩嶺。石丸峠ルートでした。これで10座目の百名山。
紅葉シーズンということもあり、かなりの賑わいでした。雷岩あたりでお昼を食べている方が多く、人込みを避けて神武岩あたりでの昼食をとりました。
雷岩〜大菩薩山頂、唐松尾根側は、道幅が狭く、渋滞していたため、かなり時間を取られてしまいましたが、人がいないところで走っていたため、予定通りの時刻に下山できました。
紅葉は、まだ7割くらい?という感じだったので、今年は11月中旬くらいが良さそうなのかなと想像しています。
ただ、快晴のため、富士山がよく見え、稜線上はずっと素晴らしい景色が続いていて大満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら