白山 平瀬道
- GPS
- 08:50
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,544m
- 下り
- 1,541m
コースタイム
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 9:10
天候 | 晴れ 山頂強風ガス 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭なルート 室堂ではガス、視界が悪い時下山方向見失いがち |
写真
感想
GKさんが土日休みなので、T明さんに探りを入れると、3候補の中から白山に行くことに決定。11/6が林道閉鎖なので、白山登山は今年、ラストチャンスである。
個人的にタフな山歩きを計画されていたのに、お邪魔してしまって、申し訳ない気分です。問題は冠雪している白山の状況。登山口までの道路の凍結。どの程度の冬装備が必要か?今回雪山、初心者のGKさんがついてこれるのか。
夏なら問題ないが、冬の5時集合で現地7時。この時点でも遅いほう。前回夏は5時半にスタートしている。年配の方がいたが、5時間半以で山頂についていた。
冬装備は冬服、軽アイゼン、チェーンスパイク、毛糸の帽子、防風対策、スパッツ、ゲイターなど。チェーンスパイクをGKさんはCLにお借りした。
登山口は紅葉が盛んで、とてもきれい。登山道も落ち葉サクサクで気持ちいい。
着こんできたから、すぐに暑い。今日は、いつもご一緒のU田さんはいない。先頭のSLはY口さんにお願い、2番手のGKさんにペースを合わせて登ります。
50分過ぎたあたりで単独女性が抜いていった。足元がクロックスだった。ザックは山用だが、いくら楽だと言えどもいただけない。伊吹山でもぞうりでトレランの女性がいたし、事が起きるまではこの人たちはこうなんだろうなと思った。
見どころの場所ではベンチが設定してある気配り最高。登るにつれて白水湖が見えて、周辺の紅葉と相まってきれいだ。朝は朝できれいだが、下りでは湖の色が濃くなり、周りも鮮やかに輝いていた。それに山は冠雪して白く、青空、紅葉。最高の時期に来れた感じがする。登山道もよく整備されていて、さすがである。
3キロ地点を過ぎてきれいなツンとした二つの山が白山だ。おっぱい山だと竹中さんは言っていた。若い子の形らしい。
大倉山の手前から雪が出てきて、避難小屋で、休憩して防寒対策をして、チェーンスパイクなど着ける。
装着すると足元は安定して、歩きやすい。雪道は凍っているし、日陰は雪もサクサク、のり面は霜柱でサクサク。
登るにつれて右に北アルプス、御嶽、乗鞍が見えてきて、間近に三方崩山がカッコイイ。その後も、長い休憩はなしで室堂まで向かう。青空だったのが、だんだんと鉛色の冬空になってくる。CLはU田さんが近づいてくるので天候が悪化していると。
昨日は遠方からの帰りで、早朝に来れないから、途中まで来るらしい。
室堂まで上がると多くの登山者が昼していたり、山頂に向かう人、下山してくる人。人が多い。軽装だったり、スニーカーだったりと無謀な人も見かける。
ここで食事するかと思えば、ガスが流れてきていて、山頂を目指すことになる。GKさん、ヘタレが出てきて、ここで待ってるとか。ここでやめれば、公開間違いなし、元気づけて山頂に向かわせる。足取りは重いが、着実に進めば山頂に届く。
伊吹山以来の感じで、へたれっぱなし。どんどんと風が強くなり、ガスがかかり真っ白。登頂感謝の参拝をして、山頂で写真を撮ってもらう。とても寒くていられない。お社の前は風が通らないので、まだ大丈夫。軽く食事してすぐに下山した。
室堂までは一直線で迷わない。降りたときは人はほとんどいなくなっていた。
ここでも休憩なしで、下山する。室堂平ではガスがかかるとルートを見失う。登りの女性が声をかけてきて、平瀬堂の道を尋ねた。かなり前に出会っていたから、随分と迷ったのかもしれない。足元は冬用のブーツをはいていた。下りの雪道で苦戦しているようだった。その後、雪がなくなると見えなくなった。
下りでは崩れたところに雪もあって急で慎重になった。避難小屋までついて、チェーンスパイクを外して、少し休憩。その後は、滑りながらも下る。白水湖を見ながら下っていくと、周辺の紅葉が朝にもましてきれいだった。各ポイントを通過するごとにまだかと言いつつも、紅葉の中に下って行った。真っ赤な楓と小屋が見えてくると駐車場に戻った。
お楽しみの温泉にも間に合った。この温泉に入ったのも久しぶりな気がする。
最後にお楽しみがあって、すぐに移動。白水の滝見物に行く。ここは来たことがないが、紅葉と緑の滝つぼ、冠雪の山。素晴らしいマッチング。
今日、白山に決めてくれたリーダーに改めて感謝しました。そして、今日はGKさんのレベルアップのための登山でもあった。そういう意味でのちょっと厳しめの山行だったのかな。初心者で雪山、よく頑張ったね。
今回はTさんの個人山行に無謀にも参加させて頂きました。山行の厳しさを思い知る1日でした。甘かった自分に猛省。もっと体力つけないと。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する