青空と紅葉の木々
本当に今日は素晴らしい1日です
では時系列にて
9
11/3 11:19
青空と紅葉の木々
本当に今日は素晴らしい1日です
では時系列にて
【21世紀の森公園】
昨日の雨も上がり快晴のもと
果たして紅葉はいかがなものでしょうか
4
11/3 9:22
【21世紀の森公園】
昨日の雨も上がり快晴のもと
果たして紅葉はいかがなものでしょうか
【21世紀の森公園】
駐車場にあるイロハモミジ
真っ赤に染まってます
朝日を浴びて綺麗です
4
11/3 9:19
【21世紀の森公園】
駐車場にあるイロハモミジ
真っ赤に染まってます
朝日を浴びて綺麗です
【21世紀の森公園】
さてこちらが登山口
まずは株杉の中を歩いて登ります
1
11/3 9:25
【21世紀の森公園】
さてこちらが登山口
まずは株杉の中を歩いて登ります
【21世紀の森公園】
いつもにも増して神々しさが際立ちます
何かしらパワーを貰えそうです
8
11/3 9:28
【21世紀の森公園】
いつもにも増して神々しさが際立ちます
何かしらパワーを貰えそうです
【21世紀の森公園】
この株杉ですが樹齢500~600年程
50株程あるそうです
こんなにあるのは此処だけとか
2
11/3 9:30
【21世紀の森公園】
この株杉ですが樹齢500~600年程
50株程あるそうです
こんなにあるのは此処だけとか
【株杉コース】
株杉を過ぎると沢沿いを進みます
何度か渡渉を繰り返して登ります
0
11/3 9:49
【株杉コース】
株杉を過ぎると沢沿いを進みます
何度か渡渉を繰り返して登ります
【株杉コース】
こんな大きな岩が至るところに
その上に立つ木々の生命力は凄いですね
1
11/3 9:52
【株杉コース】
こんな大きな岩が至るところに
その上に立つ木々の生命力は凄いですね
【株杉コース】
キチンと整備?されてはいるものの不安定な木の上を歩かなければなりません
4
11/3 10:00
【株杉コース】
キチンと整備?されてはいるものの不安定な木の上を歩かなければなりません
【株杉コース】
そうこうするうちに自然観察道との分岐にやって参りました
帰りはこの道を下ります
0
11/3 10:08
【株杉コース】
そうこうするうちに自然観察道との分岐にやって参りました
帰りはこの道を下ります
【登山道】
この分岐を過ぎる辺りから針葉樹から広葉樹にと徐々に変わっていきます
そうすると紅葉真っ盛り
4
11/3 10:15
【登山道】
この分岐を過ぎる辺りから針葉樹から広葉樹にと徐々に変わっていきます
そうすると紅葉真っ盛り
【登山道】
この山は黄色主体なので赤色は貴重
ある意味目立った存在です
7
11/3 10:16
【登山道】
この山は黄色主体なので赤色は貴重
ある意味目立った存在です
【登山道】
紅葉のトンネル
色々な木々が花を咲かせたように彩ります
1
11/3 10:30
【登山道】
紅葉のトンネル
色々な木々が花を咲かせたように彩ります
【登山道】
本日は快晴
色づきが陽の光を受けて鮮やかさを増します
5
11/3 10:30
【登山道】
本日は快晴
色づきが陽の光を受けて鮮やかさを増します
【登山道】
ふと目を上げると木々の隙間から蕪山の山頂が見てとれます
1
11/3 10:40
【登山道】
ふと目を上げると木々の隙間から蕪山の山頂が見てとれます
【登山道】
段々と首が疲れてきました
見上げるばかりですからね
8
11/3 10:40
【登山道】
段々と首が疲れてきました
見上げるばかりですからね
【登山道】
これは癒しの空間ですかね
疲れた体には一服の清涼剤
3
11/3 10:47
【登山道】
これは癒しの空間ですかね
疲れた体には一服の清涼剤
【登山道】
何枚も同じ写真のようで申し訳ありませんが
これだけ綺麗だと脚がなかなか前に進みません
7
11/3 10:51
【登山道】
何枚も同じ写真のようで申し訳ありませんが
これだけ綺麗だと脚がなかなか前に進みません
【登山道】
これはウリハダカエデでしょうか
黄金色に輝いています
6
11/3 10:56
【登山道】
これはウリハダカエデでしょうか
黄金色に輝いています
【登山道】
赤に黄土色に黄色に緑
青空とマッチして
あらゆる色が折り重なってます
5
11/3 11:04
【登山道】
赤に黄土色に黄色に緑
青空とマッチして
あらゆる色が折り重なってます
【登山道】
しかしスカイブルーと紅葉は何度見ても見飽きません
ここらで寝っ転がって眺めたいものです
2
11/3 11:09
【登山道】
しかしスカイブルーと紅葉は何度見ても見飽きません
ここらで寝っ転がって眺めたいものです
【登山道】
マルバノキの紅葉です
染まる時期はほんの一瞬
一期一会を大切にしたいものです
5
11/3 11:12
【登山道】
マルバノキの紅葉です
染まる時期はほんの一瞬
一期一会を大切にしたいものです
【蕪山山頂】
二等三角点「松葉」1068.78M
気持ちの良い青空の中
三角点タッチです
9
11/3 11:29
【蕪山山頂】
二等三角点「松葉」1068.78M
気持ちの良い青空の中
三角点タッチです
【蕪山山頂】
では山頂からの展望です
まずは滝波山を手前に奥にはうっすら雪を被った百名山の白山
6
11/3 11:33
【蕪山山頂】
では山頂からの展望です
まずは滝波山を手前に奥にはうっすら雪を被った百名山の白山
【蕪山山頂】
白山をアップで
左手に美濃禅定道
右手に北縦走路でしょうか
雄大なる眺めです
5
11/3 11:28
【蕪山山頂】
白山をアップで
左手に美濃禅定道
右手に北縦走路でしょうか
雄大なる眺めです
【蕪山山頂】
少し右に目を向けると
毘沙門岳を手前に大日ヶ岳
ウイングヒルズ白鳥リゾートのスキー場が見えます
6
11/3 11:28
【蕪山山頂】
少し右に目を向けると
毘沙門岳を手前に大日ヶ岳
ウイングヒルズ白鳥リゾートのスキー場が見えます
【蕪山山頂】
そしておもいっきり南に目をやると百名山の伊吹山
東から見る荒々しい姿とは違って柔和な姿です
7
11/3 11:29
【蕪山山頂】
そしておもいっきり南に目をやると百名山の伊吹山
東から見る荒々しい姿とは違って柔和な姿です
【蕪山山頂】
目を戻すと間近に高賀山を主峰に高賀三山の峰々
どっしりした山容ですね
2
11/3 11:29
【蕪山山頂】
目を戻すと間近に高賀山を主峰に高賀三山の峰々
どっしりした山容ですね
【蕪山山頂】
そして孤高の峰
百名山の御嶽山
画像で見るより実際の雄大さは飛びきり大きいです
8
11/3 12:07
【蕪山山頂】
そして孤高の峰
百名山の御嶽山
画像で見るより実際の雄大さは飛びきり大きいです
【蕪山山頂】
こちらも百名山の乗鞍岳
頂上付近の雪の被り方はさすが3000M峰ですね
遠くからではありますがどっしりとした多くの峰の集合体だと実感いたします
2
11/3 12:06
【蕪山山頂】
こちらも百名山の乗鞍岳
頂上付近の雪の被り方はさすが3000M峰ですね
遠くからではありますがどっしりとした多くの峰の集合体だと実感いたします
【蕪山山頂】
右に乗鞍岳から始まり
穂高の峰々
微かに槍が見えるかな
1
11/3 12:15
【蕪山山頂】
右に乗鞍岳から始まり
穂高の峰々
微かに槍が見えるかな
【蕪山山頂】
画面中央は岐阜県内単独の最高峰
百名山の笠ヶ岳
こちらから見ると本当に非常に尖ってますね
4
11/3 12:08
【蕪山山頂】
画面中央は岐阜県内単独の最高峰
百名山の笠ヶ岳
こちらから見ると本当に非常に尖ってますね
【蕪山山頂】
一周してきて白山
前の山の紅葉と相まって素敵です
3
11/3 11:31
【蕪山山頂】
一周してきて白山
前の山の紅葉と相まって素敵です
【登山道】
さあ名残惜しいところですが
本日は夕刻に予定がありますので下山します
後ろ髪引かれますが▪▪▪
2
11/3 12:30
【登山道】
さあ名残惜しいところですが
本日は夕刻に予定がありますので下山します
後ろ髪引かれますが▪▪▪
【登山道】
朝とは違った陽の光で鮮やかさが増してます
覆い被さるように圧倒されまくりです
8
11/3 12:32
【登山道】
朝とは違った陽の光で鮮やかさが増してます
覆い被さるように圧倒されまくりです
【登山道】
さあこれで広葉樹の森ともおさらばです
次はどこで楽しもうかな
3
11/3 12:38
【登山道】
さあこれで広葉樹の森ともおさらばです
次はどこで楽しもうかな
【自然観察道コース】
道は右に180度回って有るのですが、そのまま画面奥に進入
やけに急だなと思いログ確認すると、全く外れて引き返し。
危ない危ない!
2
11/3 13:31
【自然観察道コース】
道は右に180度回って有るのですが、そのまま画面奥に進入
やけに急だなと思いログ確認すると、全く外れて引き返し。
危ない危ない!
【21世紀の森公園】
自然観察道の登山口に無事?に下山
本日は気持ちの良い山歩きが出来ました
2
11/3 13:55
【21世紀の森公園】
自然観察道の登山口に無事?に下山
本日は気持ちの良い山歩きが出来ました
【21世紀の森公園】
おいおい
この時期にどうしたの?
紫陽花が咲いていてくれました
これにはビックリです
5
11/3 14:02
【21世紀の森公園】
おいおい
この時期にどうしたの?
紫陽花が咲いていてくれました
これにはビックリです
【帰路】
板取川温泉で一休み
山々の紅葉を眺めながら美肌の湯に浸かりました
3
11/3 14:20
【帰路】
板取川温泉で一休み
山々の紅葉を眺めながら美肌の湯に浸かりました
【モネの池】
帰りには道沿いにある名もなき池に寄ってきました
いつ来ても多くの観光客が訪れてます
10
11/3 15:33
【モネの池】
帰りには道沿いにある名もなき池に寄ってきました
いつ来ても多くの観光客が訪れてます
【モネの池】
やはりベストシーズンは睡蓮の花の咲く時期でしょうか
9
11/3 15:34
【モネの池】
やはりベストシーズンは睡蓮の花の咲く時期でしょうか
kazuさん、こんにちは
やっぱり紅葉は天気次第ですね
メッチャ陽射し浴びて色付いた葉が輝いてたり
陽射しが葉っぱを透かして感じたりとステキです
よく妻と「紅葉って単なる枯葉なんですけど(笑)」って
冗談ぽく話してて歩くこともありますが
大概は天気のいい日にその美しさから
ハイテンションになって、ついつい口から出ちゃう言葉です
季節の移り変わりを自然から感じ
涸れ行く葉を美しく感じる日本人
僕はそんな感性が大好きです
toshiさん
こんにちは
コメントありがとうございます
確かに紅葉は枯れ葉の一歩手前ですね。
まあ何事も散り際は可憐ですから。
これが曇り空だったりすると気分も淀んでただの枯れ葉になってしまいますね。
確かに四季折々のその瞬間を感じることが出来るって素晴らしいことだと私も思います。
ただ歳をとったのかもしれませんがね😅
kazuさん 錦秋の色鮮やかな「蕪山-かぶらやま」お疲れさまでした〜<(_ _)>
レコの写真、スライドショウで見せていただくと 素晴らしい秋・うっとり 心ほのぼの〜の秋 (@^^)/~ 🎶
それと雪冠る・白山、御岳山 等々、初冬の山の遠望も素晴らしい〜
今日「伊吹山」の初冠雪のニュース・例年より 11日 早いとか・・これから本格的な冬山シーズン、安全第一で楽しみましょう(^^)v
ibukiさん
こんばんは
いつもコメント頂きありがとうございます
いろんな意味で癒された1日でありました。
本当に日本人で良かったなと思いました。
さて伊吹山が初冠雪ですか?
岐阜から見える、いや雲に隠れて見えてませんが被ったんですね。
いよいよ間近にも冬の便りがやってきました。今年の冬は寒いとの予報が出てますが果たして結果は?
まだまだ深まる秋を楽しみたいと、いよいよ近江の国に出陣か🙄
ごっき〜(^o^)丿
ここ、ずーっと気になってるんですけど
意外に?ガッツリ系なんですよね(>_<)
ヒル前に挑戦したいところですが・・・
(またまた後追いか!?)
この日うちは・・・って、
なんだ祭日か
日曜日、うちは貝月にしたんですけど
もひとつ、夜叉も綺麗そうで
けっこう迷いまして
もし夜叉ならそろそろかずさん・・・
なんて思ってたんですけど
全然眼中になかったですか?
そうそう、地盤沈下してるらしいモネの池、
池の濁り具合は心のあらわれ、っていいますけど
どうでした?(*´艸`)
そんな都市伝説あったっけって?
あ、私が勝手にゆってます
チャメさん
こんばんは
コメントありがとうございます
この蕪山はまあ貝月を下から歩いた感じでしょうか。チャメること10回位で頂上迄行けるのでは(笑)
けど登った先には大展望ですからね
さて実は夜叉も頭の片隅に有りましたが
今年一度行っているので今回はパスしました。
モネの池ですが雨降りの次の日でしたが以前と変わらず綺麗でしたよ
次回は近江の国に進出か岐阜の天王山考えております。
ただ天王山は朝イチ行かないと大渋滞に巻き込まれてしまうので、やはり▪▪▪🙄
kazuさんこんばんわ。
今年は赤が少ないと、先週一緒に行ったメンバーがボヤいていましたが、kazuさんの写真では赤が映えてますね。単に写真の腕が良いから?5枚目の木は写真からもパワーもらえました!まさに自然の神秘という言葉がふさわしいですね。
癒やしのレコありがとうございました
(о´∀`о)
ayaさん
こんばんは
コメントありがとうございます
確かに赤が少ないとはおっしゃる通りですね。
ナナカマドなんかは赤通りすぎて茶色になってしまってましたからね。
株杉ですがはっきりいってただの杉なのですが、このような姿だと何かしらパワーを感じさせられます。
そのパワーをもって山に踏み込み、次は紅葉で癒され、最後は眺望で満足。一回登って三倍返しの山でした。
なお写真の腕なんてありません。
感じた時にカメラを向けているだけですよ🤗
紅葉がいいタイミングで、とても鮮やかですね。
展望も素晴らしいです。北アルプスが見えると
気分がいいですね。
モネの池は、紅葉名所だと想像してましたが
花の時期がベストなんですね。
一度訪問したいところです。
komakiさん
こんばんは
コメントありがとうございます
おっしゃる通りとても良いタイミングで訪れることが出来て秋晴れの中紅葉三昧となりました。
そして蕪山3回目にしてありとあらゆる山々を眺めることが出来て二重の喜びでした。
さてモネの池ですが小さな池なのですが蓮の花咲く頃が一番でしょうか。池の水も聞くところによると伏流水とのことでいつも透明感が凄いですよ🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する