記録ID: 2735606
全員に公開
ハイキング
飯豊山
池平峰 〜晩秋の胎内尾根〜
2020年11月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:44
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 613m
- 下り
- 620m
コースタイム
胎内尾根への取付きは、登りは尾根ルート(踏み跡)、下山は沢ルート
奥胎内ヒュッテから奥胎内ダムまでのログは省略
奥胎内ヒュッテから奥胎内ダムまでのログは省略
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
写真
感想
晩秋の飯豊連峰北部のパノラマを静かな場所から眺めようと胎内尾根の池平峰に登ってみた。今回古い踏み跡を復活させたと思われる、胎内尾根へのアクセス道を発見したので辿ってみた。基本的には尾根筋を登るがゼンマイ径のような、目印が無いとたどるのが困難なワイルドな径だった。胎内尾根は標高800mあたりから積雪に覆われ落ち葉とのミックスで超滑りやすく、池平峰付近では20〜30センチ、ワカンの出番となる。
池平峰からは期待通り、山麓のモコモコ紅葉から白銀の飯豊稜線まで、晩秋ならではの色彩のコントラストを楽しむことができた。最終営業日となった奥胎内ヒュッテの周辺は観光客などで大変賑わっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する