ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 274252
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

権現岳 八ヶ岳連峰 素晴らしい雪景色

2013年03月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.2km
登り
1,434m
下り
1,431m

コースタイム

6:10 女天山入口交差点登山開始
6:40 女天山
7:10 天ノ河原
9:10 前三ツ頭
9:55 三ツ頭
10:50 権現岳山頂
11:55 三ツ頭
12:15 前三ツ頭
13:25 天ノ河原
13:35 女天山山頂
13:50 女天山入口交差点登山終了
天候 快晴 
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は天女山入口の交差点に8台しか駐車できない。道路は雪の壁があるので道が狭くなっていて駐車できない。
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所は山頂直下のトラバースする箇所。今日は雪の状態が良く新雪が適度に踏まれていて何ともなかったが、凍っていたり雪の積もり方により斜度がきつくなり注意が必要。

アイゼンとピッケル・ワカンは持っていたほうが良い。

山頂へ向かう急登の稜線と手前の稜線は天気がよければよく分かるので何ともないと思うが、見晴らしが悪いときは雪庇がかなり張り出しているので注意が必要。

天女山山頂のトイレは冬期は使用中止になっている。

登山ポストは天女山山頂からの登山口にある。
天女山入口交差点の水道局前に駐車。中に雪が積もっていて車が入った様子がなかったので停めさせてもらいました。
2013年03月03日 06:12撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 6:12
天女山入口交差点の水道局前に駐車。中に雪が積もっていて車が入った様子がなかったので停めさせてもらいました。
天女山入口交差点前は8台しか駐車できない。朝着いたときすでに満車だった。
2013年03月03日 06:14撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 6:14
天女山入口交差点前は8台しか駐車できない。朝着いたときすでに満車だった。
天女山入口から少し登ったあたりで太陽が昇り始める。
2013年03月03日 06:30撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 6:30
天女山入口から少し登ったあたりで太陽が昇り始める。
天女山山頂。朝日を浴びる三ツ頭。後方に権現岳が見える。
2013年03月03日 06:38撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 6:38
天女山山頂。朝日を浴びる三ツ頭。後方に権現岳が見える。
天女山山頂。
2013年03月03日 06:38撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 6:38
天女山山頂。
天女山山頂。昇った朝日。とっても綺麗だ。
2013年03月03日 06:39撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 6:39
天女山山頂。昇った朝日。とっても綺麗だ。
天ノ河原から見た白銀の甲斐駒ケ岳。朝日を浴びてとっても美しい。
2013年03月03日 07:07撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/3 7:07
天ノ河原から見た白銀の甲斐駒ケ岳。朝日を浴びてとっても美しい。
天ノ河原から見た白銀の北岳。朝日を浴びてとっても美しい。
2013年03月03日 07:07撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/3 7:07
天ノ河原から見た白銀の北岳。朝日を浴びてとっても美しい。
天ノ河原から見た鳳凰三山。朝日を浴びてとっても美しい。
2013年03月03日 07:08撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 7:08
天ノ河原から見た鳳凰三山。朝日を浴びてとっても美しい。
天ノ河原から見た白銀の富士山。朝日を浴びてとっても美しい。
2013年03月03日 07:08撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/3 7:08
天ノ河原から見た白銀の富士山。朝日を浴びてとっても美しい。
天ノ河原。
2013年03月03日 07:09撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 7:09
天ノ河原。
天ノ河原から少し登ったところから見た三ツ頭。後方権現岳。
まだまだ遠い。
2013年03月03日 07:26撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 7:26
天ノ河原から少し登ったところから見た三ツ頭。後方権現岳。
まだまだ遠い。
振り返ると富士山がとても綺麗に見える。
2013年03月03日 07:27撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 7:27
振り返ると富士山がとても綺麗に見える。
凍りつく樹木。綺麗な樹氷ができていた。
2013年03月03日 08:40撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 8:40
凍りつく樹木。綺麗な樹氷ができていた。
前三ツ頭に向かって登っていく稜線。
2013年03月03日 08:45撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 8:45
前三ツ頭に向かって登っていく稜線。
前三ツ頭から見た富士山。ズームで大きくしてみる。
白銀でとても綺麗だ。
2013年03月03日 08:59撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/3 8:59
前三ツ頭から見た富士山。ズームで大きくしてみる。
白銀でとても綺麗だ。
前三ツ頭。後方に富士山。
2013年03月03日 09:10撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 9:10
前三ツ頭。後方に富士山。
前三ツ頭から見た三ツ頭。
2013年03月03日 09:12撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 9:12
前三ツ頭から見た三ツ頭。
前三ツ頭のケルン。
雪が風に吹かれ模様を作っている。
自然の造形美。
とっても綺麗だ。
2013年03月03日 09:12撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 9:12
前三ツ頭のケルン。
雪が風に吹かれ模様を作っている。
自然の造形美。
とっても綺麗だ。
前三ツ頭から三ツ頭へ向かう途中から振り返った景色。

後方に富士山。
とっても綺麗な景色だ。
2013年03月03日 09:16撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 9:16
前三ツ頭から三ツ頭へ向かう途中から振り返った景色。

後方に富士山。
とっても綺麗な景色だ。
雪が風に吹かれ模様を作っている。
自然の造形美。
とっても綺麗だ。
2013年03月03日 09:20撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 9:20
雪が風に吹かれ模様を作っている。
自然の造形美。
とっても綺麗だ。
三ツ頭から見た白銀の仙丈ケ岳。とっても綺麗だ。
2013年03月03日 09:52撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/3 9:52
三ツ頭から見た白銀の仙丈ケ岳。とっても綺麗だ。
三ツ頭から見た白銀の甲斐駒ケ岳。とっても綺麗だ。
2013年03月03日 09:52撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 9:52
三ツ頭から見た白銀の甲斐駒ケ岳。とっても綺麗だ。
三ツ頭のケルン。後方は権現岳。右端から阿弥陀岳・赤岳。

白銀でとても綺麗だ。自然が作り出す造形美。
2013年03月03日 09:57撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 9:57
三ツ頭のケルン。後方は権現岳。右端から阿弥陀岳・赤岳。

白銀でとても綺麗だ。自然が作り出す造形美。
三ツ頭から見た権現岳。右端から阿弥陀岳・赤岳。

白銀でとても綺麗だ。自然が作り出す造形美。
2013年03月03日 09:58撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 9:58
三ツ頭から見た権現岳。右端から阿弥陀岳・赤岳。

白銀でとても綺麗だ。自然が作り出す造形美。
三ツ頭から見た富士山。とても綺麗な景色。
2013年03月03日 10:00撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:00
三ツ頭から見た富士山。とても綺麗な景色。
三ツ頭から少し登った所から見た白銀の阿弥陀岳。

そして手前は風が作り出した雪の模様。自然が作り出した造形美。とても綺麗だ。
2013年03月03日 10:02撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:02
三ツ頭から少し登った所から見た白銀の阿弥陀岳。

そして手前は風が作り出した雪の模様。自然が作り出した造形美。とても綺麗だ。
三ツ頭から少し登った所から見た白銀の阿弥陀岳。左側は赤岳。

そして手前は風が作り出した雪の模様。自然が作り出した造形美。とても綺麗だ。
2013年03月03日 10:02撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:02
三ツ頭から少し登った所から見た白銀の阿弥陀岳。左側は赤岳。

そして手前は風が作り出した雪の模様。自然が作り出した造形美。とても綺麗だ。
風が作り出した雪の模様。自然が作り出した造形美。とても綺麗だ。
2013年03月03日 10:09撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:09
風が作り出した雪の模様。自然が作り出した造形美。とても綺麗だ。
山頂へ向かっていく稜線。
2013年03月03日 10:14撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:14
山頂へ向かっていく稜線。
白銀の権現岳。手前に見えるのは雪庇。
2013年03月03日 10:24撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 10:24
白銀の権現岳。手前に見えるのは雪庇。
振り返ると三ツ頭そして雪庇が見える。
2013年03月03日 10:27撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:27
振り返ると三ツ頭そして雪庇が見える。
凄い。自然が作る雪の造形美。

とっても綺麗だった。
2013年03月03日 10:27撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:27
凄い。自然が作る雪の造形美。

とっても綺麗だった。
権現岳山頂から見た阿弥陀岳・左に赤岳。
2013年03月03日 10:51撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:51
権現岳山頂から見た阿弥陀岳・左に赤岳。
八ヶ岳連峰・権現岳山頂!

メッチャ風が強く寒い
2013年03月03日 10:52撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:52
八ヶ岳連峰・権現岳山頂!

メッチャ風が強く寒い
白銀に輝くギボシ。とっても綺麗だ。
2013年03月03日 10:52撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:52
白銀に輝くギボシ。とっても綺麗だ。
白銀に輝く北岳。後方に間ノ岳・農鳥岳が見える。
2013年03月03日 10:54撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:54
白銀に輝く北岳。後方に間ノ岳・農鳥岳が見える。
白銀に輝く千丈ヶ岳。とっても綺麗だ。
2013年03月03日 10:54撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:54
白銀に輝く千丈ヶ岳。とっても綺麗だ。
中央アルプス 白銀に輝く駒ヶ岳。とっても綺麗だ。
2013年03月03日 10:55撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:55
中央アルプス 白銀に輝く駒ヶ岳。とっても綺麗だ。
中央アルプス 白銀に輝く空木岳から南駒ヶ岳そして越百山。とっても綺麗だ。
2013年03月03日 10:55撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:55
中央アルプス 白銀に輝く空木岳から南駒ヶ岳そして越百山。とっても綺麗だ。
白銀に輝く御嶽山。とっても綺麗だ。
2013年03月03日 10:55撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:55
白銀に輝く御嶽山。とっても綺麗だ。
白銀に輝く乗鞍岳。とっても綺麗だ。
2013年03月03日 10:56撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:56
白銀に輝く乗鞍岳。とっても綺麗だ。
白銀に輝く北アルプス。穂高岳からキレットを経て槍ヶ岳。とっても綺麗だ。
2013年03月03日 10:56撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 10:56
白銀に輝く北アルプス。穂高岳からキレットを経て槍ヶ岳。とっても綺麗だ。
白銀に輝く北アルプス。五龍岳・鹿島槍ヶ岳周辺。とっても綺麗だ。
2013年03月03日 10:57撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/3 10:57
白銀に輝く北アルプス。五龍岳・鹿島槍ヶ岳周辺。とっても綺麗だ。
白銀に輝く北アルプス。立山・剱岳周辺。とっても綺麗だ。
2013年03月03日 10:57撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/3 10:57
白銀に輝く北アルプス。立山・剱岳周辺。とっても綺麗だ。
山頂からトラバースする箇所。斜度がかなりある。
2013年03月03日 11:05撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 11:05
山頂からトラバースする箇所。斜度がかなりある。
無事下山した。
2013年03月03日 13:49撮影 by  SP810UZ,SP815UZ, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/3 13:49
無事下山した。

感想

今回は2週間前に赤岳に登ったときから登りたいと思っていた権現岳に行くことにした。

夜空には、さんさんと星が輝いている。切れるように寒い。
今日は晴天になりそうだ。
CX5に乗り込み深夜2:10 自宅を出発。

尾張パークウエーから小牧東インターで中央自動車道に入り、長坂インターで下りる。北上していくと天女山入口に着く。車の外気温はマイナス9℃。

まだ薄暗いのにこの信号機の左向こう側にある駐車スペースは満車状態。と言っても8台しか置けない。

ここまで来る道路は両サイドに雪の小さな壁がありとても車は駐車できない。どうしようか考えていた。
信号の右手前に水道局があり雪が積もり車は入った形跡がなかったのでこのゲート手前に駐車した。

登山準備を行い6:10登山開始。
寒い。
トレースはあり迷うことはなかった。

登り始めてすぐに太陽が現れ始める。
樹林の中でご来光を迎える。

天女山から三ツ頭の向こうに権現岳がはるか遠くに見える。快晴で白銀の姿を見て”よーし!登るぞ!”登高意欲が増す。
早朝冷え込んだため雪が適度に締まりアイゼンが気持ちよくきく。
少し登ると天ノ河原に着く。
ここからの見晴らしは素晴らしく、朝日を浴びる南アルプスの白銀の山々と朝日を浴びる白銀の富士山が見える。
メッチャ綺麗な景色で感動した。

ここから標高1900m位まではアップダウンを繰り返しながら樹林の中を進む。

標高1900m位を過ぎると一気に急登が始まる。
新雪の積もっているとこをもある。
しかし、先行者のラッセルの跡があるのでラッセルをしなくても良かった。

前三ツ頭に到着。とにかく素晴らしい景色。
振り返ると白銀の稜線の向こうに富士山が見える。南アルプスも白銀に輝いている。

そしてこのあたりは風が強く吹いているのか積雪が風を受けて模様を作っている。
自然が作り出す造形美。
とっても綺麗だった。

ここからまた急登が始まる。

三ツ頭に到着。
ここから目指す権現岳。後方に赤岳から阿弥陀岳が出現。メッチャ素晴らしい景色で感動した。
岩と白銀の世界!メッチャ凄い景色!
振り返ると富士山・南アルプス・そして中央アルプスがとにかく白い。今年は中央アルプスにはかなり雪が多く有りそうな感じがする。

ここから一旦下りもう一度アップダウンを繰り返す。
権現岳は東側が切立っているので雪庇も大きい。今日は快晴だから危険ではないが見晴らしの悪いときは雪庇に近づかないように注意が必要。

山頂へ向かう最後の急登。
だんだん風が強くなり気温も低くなってくる。メッチャ寒い。

山頂直下で斜度の大きい所をトラバースしながら登る。今日は新雪があり雪の状態が良く何ともなかったが、凍っていたりすると要注意の場所。

やっとの思い出山頂に到達!
山頂は風が強く雪が飛ばされ岩が凍り付いている。

とっても素晴らしい景色!白銀に輝く八ヶ岳の山々・南アルプス・富士山・御嶽山・中央アルプス・乗鞍岳・北アルプスと何とも贅沢な見晴らし。

メッチャ寒いので写真を撮り早々に下山開始。

下山途中で気温が上がった為かアイゼンに雪が付着する箇所があった。
何度か写真を撮りながら下っていく。

トレースを外れるとメッチャ雪に埋まる。かなり雪が深いところがある。
13:50 車に到着。無事登山を終了した。

今回の登山は早朝冷え込んだ為雪が適度に締まりアイゼンが良く効き登りやすかった。厳冬期の権現岳に登ったのは初めてです。快晴で見晴らしも良く最高の登山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1047人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら