記録ID: 2751775
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿「御在所岳〜雨乞岳〜鎌ヶ岳」
2020年11月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:37
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 2,113m
- 下り
- 2,100m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:37
距離 19.8km
登り 2,113m
下り 2,112m
13:25
ゴール地点
天候 | ガス たまに晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新名神「菰野IC」利用すれば自宅から45分で到着 帰りは下道で帰りました |
コース状況/ 危険箇所等 |
御在所岳中道登山口より 御在所岳→雨乞岳→鎌ヶ岳を周回しました 距離:19.8km/累積標高差:1633m/行動時間:7時間37分 <要注意箇所> ■国見峠から上水晶谷へのルート 入山者が少ない&落葉&ピンクテープが色褪せてるおかげでルート不明瞭 誤って進んで戻ってを何度か繰り返しました ■鎌ヶ岳から駐車場方面へ下山する三ツ口谷ルート 沢筋に下っていくと崩落地があり、ここも落葉&ザレ場の為、要注意 |
その他周辺情報 | 温泉パスして直帰 |
写真
感想
3連休中日にお暇を頂いたので、2週連続で鈴鹿へGo!
先週の釈迦ヶ岳〜御在所岳を歩いた際、
国見峠から雨乞岳へ行けることを知り、
中道登山口より御在所岳〜雨乞岳〜鎌ヶ岳の周回ルートを計画
ついでにイブネ&クラシも寄ってみようかなと
天気は生憎のガス模様・・・だけど、
2週連続で歩くとペースも体調も良く快適に進めるなぁ〜と実感です。
杉峠に着くとやっぱり真っ白でイブネ&クラシへは進まずそのまま雨乞へ
苔に覆われたイブネはまた今度。。。
鎌ヶ岳でようやくの晴れ間からの展望が見えました。
歩いてきた山々が一望に見えるのは達成感MAXですね。
鈴鹿はアクセスもよく、変化ある山々が楽しめる山域。
また山地図見ながらロングルート模索してみよう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する