記録ID: 2759331
全員に公開
ハイキング
石鎚山
晴天の寒風山・笹ヶ峰・ちち山 四国遠征1日目
2020年11月24日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:42
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,245m
- 下り
- 1,257m
コースタイム
天候 | 快晴のち曇り、下山後は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〜桑瀬峠:登山口からいきなりの急登。途中から笹の茂る林の中を登る。 〜寒風山:岩峰二つを巻きながら山頂へ。主に笹原歩きですが、急斜面では梯子も出てきます。 〜笹ヶ峰:笹ヶ峰を眺めながらの快適な笹原歩き。山頂へは左の山腹から直登。 〜ちち山:笹原を下って隣の尾根に取り付きます。腰までの笹原で足元に注意。 笹ヶ峰南尾根:傾斜のきつい下山路。急斜面にはお助けロープが沢山ありました。 |
その他周辺情報 | 木の香温泉が休みなので、西条市まで走って武丈の湯に入りました。550円で石鹸・シャンプー無し。 |
写真
感想
勤労感謝の3連休以降、週末まで何も予定がありませんでした。
連休明けの平日は好天が続くとの週間天気予報に接して、観光ドライブもかねて、奈良県から四国の山歩きに出かけることにしました。
四国の山は7年前、日本百名山挑戦中に剣山と石鎚山に登って以来です。
日帰り登山で無理なく歩けることを念頭に、石鎚山系の笹ヶ峰、伊予富士、瓶ヶ森を目的地に選定。
遠征1日目は笹ヶ峰。晴天の一日、寒風山、笹ヶ峰、ちち山と360度の眺望を楽しみながら、気持ち良く歩くことができました。
大満足です(^_^)v
追記:コロナウィルス感染予防の為、帰宅するまでの食事は全てコンビニ弁当。マイカーの中で食べました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する