ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 276354
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳

霧島山プチ縦走(高千穂峰・韓国岳)

2013年03月10日(日) ~ 2013年03月11日(月)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
25:24
距離
28.9km
登り
1,716m
下り
1,911m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

(ルート表示はバス移動3.7km含む(えびの高原〜大浪池登山口))

3月10日(日):高千穂河原1252-1348御鉢-1434高千穂峰山頂1445-1506御鉢-1544高千穂河原

3月11日(月):高千穂河原0628-(ルート104)-0727湯之野分岐-0812新湯温泉入口-0855大浪池登山口-0930大浪池-1028韓国岳避難小屋1040-1140韓国岳山頂1200-1240硫黄山登山口-1255えびの高原1300-(バス移動)-1305大浪池登山口1318-(大浪池登山古道)-1404林田温泉

<歩行記録>     距離  高低差(+ -)
3月10日(日)高千穂 6.6km +1503m, -1476m(GPS Data霧雨で異常か、実際の山頂標高差+-650m程度)
3月11日(月)韓国岳 22.2km +1271m, -1280m(バス移動区間除く(えびの高原〜大浪池登山口))
天候 3月9日(日):曇り。高千穂の途中から強風と霧雨。
3月10日(月):晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 飛行機
(始点):指宿から朝JRで霧島神宮駅、バス(いわさき交通)で高千穂河原(登山口)
(終点):霧島いさわきホテルまで徒歩で下り、バス(いわさき交通)で空港へ
コース状況/
危険箇所等
<高千穂峰(高千穂河原ピストン)>
・一般登山道でよく歩かれており、道標も随所にあるので、特段道迷いや危険を感じる箇所はない。
・新燃岳噴火時の軽石で滑って登りづらい(一歩進んで半歩下がる)。
・当日は強風+霧雨で御鉢の馬の背や高千穂山頂は体が流されないよう慎重にいく必要があった。

<韓国岳(大浪池登山口〜えびの高原)>
・一般登山道でよく歩かれており、道標も随所にあるので、道迷いや危険を感じる箇所はない。
・韓国岳への登りは急な木段続きなのでペース維持が疲れる。
・えびの高原への下りはゴロ岩続きだが、大浪池からの登りより斜度は緩いので歩きやすい。

<大浪池登山古道>
・大浪池登山口から林田温泉(霧島いわさきホテル)へ下るルートは、坂本龍馬が新婚旅行で滞在中に歩いたという由緒ある(?)ルート。現在は「登山古道」として紹介されている。
・国土地理院2.5万地図で歩道の記載あるも、出入口以外に道標が無く、ピンクテープを頼りに歩くちょっとしたバリエーションルート。
・ヤマレコでも記録無くちょっと不安だったが、思ったよりしっかりしたコースであった。
・ルート上はピンクテープが30m〜50mおきにある(次のが必ず見える)ので、迷いそうな分岐も多いが、ピンクテープを探しながら慎重に進めば問題はないと思う。
・林田温泉の車道へ下るところもZig Zagは切られているが、思ったほど急坂ではなかった。
霧島神宮駅からバスで高千穂河原まであがります。
2013年03月10日 10:20撮影 by  CX3 , RICOH
2
3/10 10:20
霧島神宮駅からバスで高千穂河原まであがります。
高千穂河原に到着!
天気回復の兆しも下界では伺えましたが、山はガスで真っ白。。。小雨停滞のあと、スタートです。
2013年03月10日 12:52撮影 by  CX3 , RICOH
1
3/10 12:52
高千穂河原に到着!
天気回復の兆しも下界では伺えましたが、山はガスで真っ白。。。小雨停滞のあと、スタートです。
霧島神宮の本宮が500年ほど前までここにあったようです。
2013年03月10日 12:56撮影 by  CX3 , RICOH
7
3/10 12:56
霧島神宮の本宮が500年ほど前までここにあったようです。
高千穂の全景写真が撮れないので、案内板をパチリ。こういう形になってるんだな、ふむふむ。。。
2013年03月10日 13:00撮影 by  CX3 , RICOH
3
3/10 13:00
高千穂の全景写真が撮れないので、案内板をパチリ。こういう形になってるんだな、ふむふむ。。。
御鉢への登りは軽石ですべりやすいから、岩(赤)に極力足を乗せて登ります。。。周囲のガスはますます濃くなってきました。。。

(ガスと霧雨で写真イマイチですみません)
2013年03月10日 13:39撮影 by  CX3 , RICOH
2
3/10 13:39
御鉢への登りは軽石ですべりやすいから、岩(赤)に極力足を乗せて登ります。。。周囲のガスはますます濃くなってきました。。。

(ガスと霧雨で写真イマイチですみません)
やっと御鉢(端部) に到着!ガスで真っ白なうえ、強風が凄いですね、ちょっとした台風(?)。。。
2013年03月10日 13:48撮影 by  CX3 , RICOH
6
3/10 13:48
やっと御鉢(端部) に到着!ガスで真っ白なうえ、強風が凄いですね、ちょっとした台風(?)。。。
馬の背はこんな感じ。。。
風は右の御鉢から吹き上げてきます。。。
2013年03月10日 13:48撮影 by  CX3 , RICOH
3/10 13:48
馬の背はこんな感じ。。。
風は右の御鉢から吹き上げてきます。。。
たまに1m近く横ぶれするけど、外側(左)の斜度は緩いから安心感があります。左斜面に踏み跡が時折あるのは耐えた人がいるってことですね(笑)
2013年03月10日 13:56撮影 by  CX3 , RICOH
1
3/10 13:56
たまに1m近く横ぶれするけど、外側(左)の斜度は緩いから安心感があります。左斜面に踏み跡が時折あるのは耐えた人がいるってことですね(笑)
高千穂峰への登りにかかります。
途中、霧島神宮が平安時代まで置かれてた大元の場所らしき所を通ります。
2013年03月10日 14:32撮影 by  CX3 , RICOH
2
3/10 14:32
高千穂峰への登りにかかります。
途中、霧島神宮が平安時代まで置かれてた大元の場所らしき所を通ります。
山頂に到着!
なにせ凄い強風です。。。立ってるのが精一杯の瞬間も。。。
2013年03月10日 14:34撮影 by  CX3 , RICOH
3
3/10 14:34
山頂に到着!
なにせ凄い強風です。。。立ってるのが精一杯の瞬間も。。。
有名な逆鉾も一応写真に収めます。。。
このとき、強風でふらついています。。。
2013年03月10日 14:34撮影 by  CX3 , RICOH
6
3/10 14:34
有名な逆鉾も一応写真に収めます。。。
このとき、強風でふらついています。。。
右手に周り込むと風がすこしマシなので逆鉾を落ち着いて少しアップで。
2013年03月10日 14:38撮影 by  CX3 , RICOH
4
3/10 14:38
右手に周り込むと風がすこしマシなので逆鉾を落ち着いて少しアップで。
裏側の円盤。ここの風が一番凄かったです。
強風時は立ってられないので、上体を円盤に押し付けて撮影。。。
2013年03月10日 14:39撮影 by  CX3 , RICOH
4
3/10 14:39
裏側の円盤。ここの風が一番凄かったです。
強風時は立ってられないので、上体を円盤に押し付けて撮影。。。
頂上避難小屋の内部。一息着けます、ふぅ〜。
休憩1回300円と書かれていますが、存在価値は大きいですね。。。
2013年03月10日 14:43撮影 by  CX3 , RICOH
8
3/10 14:43
頂上避難小屋の内部。一息着けます、ふぅ〜。
休憩1回300円と書かれていますが、存在価値は大きいですね。。。
下山は早いです。軽石の斜面を雪のようにザクザク滑り降りれます。
2013年03月10日 14:52撮影 by  CX3 , RICOH
3
3/10 14:52
下山は早いです。軽石の斜面を雪のようにザクザク滑り降りれます。
あっという間に登山口。
これは夕方再訪時にガスが取れた写真。
2013年03月10日 18:02撮影 by  CX3 , RICOH
2
3/10 18:02
あっという間に登山口。
これは夕方再訪時にガスが取れた写真。
同じく。。。
2013年03月10日 18:07撮影 by  CX3 , RICOH
3
3/10 18:07
同じく。。。
夕方ビジターセンター周辺を散策します。
2013年03月10日 18:15撮影 by  CX3 , RICOH
2
3/10 18:15
夕方ビジターセンター周辺を散策します。
新燃岳への登山道は立入禁止の2km以内に入れないだけじゃなく、登山道が入口から封鎖されています。
2013年03月10日 18:15撮影 by  CX3 , RICOH
2
3/10 18:15
新燃岳への登山道は立入禁止の2km以内に入れないだけじゃなく、登山道が入口から封鎖されています。
さて、翌朝の高千穂河原。
高千穂のシルエットが綺麗です。
今日は快晴かな。。。
2013年03月11日 06:28撮影 by  CX3 , RICOH
5
3/11 6:28
さて、翌朝の高千穂河原。
高千穂のシルエットが綺麗です。
今日は快晴かな。。。
大浪池登山口(韓国岳)まで車道歩き2時間ちょっとです。。。
2013年03月11日 06:32撮影 by  CX3 , RICOH
2
3/11 6:32
大浪池登山口(韓国岳)まで車道歩き2時間ちょっとです。。。
道中の看板。あれ?ここもリス看板なんですね。
リス消防士のキャラは全国区なのかな。。。
2013年03月11日 06:49撮影 by  CX3 , RICOH
3
3/11 6:49
道中の看板。あれ?ここもリス看板なんですね。
リス消防士のキャラは全国区なのかな。。。
途中の風景その1
朝日が山に当ってきました。。。
2013年03月11日 06:58撮影 by  CX3 , RICOH
1
3/11 6:58
途中の風景その1
朝日が山に当ってきました。。。
途中の風景その2。
ほとんど車が通りませんね。。。
2013年03月11日 06:59撮影 by  CX3 , RICOH
1
3/11 6:59
途中の風景その2。
ほとんど車が通りませんね。。。
途中の風景その3。
あちこちで温泉の噴気が出てていい感じです。。。
2013年03月11日 07:31撮影 by  CX3 , RICOH
3
3/11 7:31
途中の風景その3。
あちこちで温泉の噴気が出てていい感じです。。。
途中の風景その4.
暇なんで自分の影。。。
2013年03月11日 07:54撮影 by  CX3 , RICOH
7
3/11 7:54
途中の風景その4.
暇なんで自分の影。。。
途中の風景その5.
新湯温泉が近づくと硫黄臭が凄いです。
こんな地獄谷みたいなのが出てきました。。。
2013年03月11日 08:06撮影 by  CX3 , RICOH
3
3/11 8:06
途中の風景その5.
新湯温泉が近づくと硫黄臭が凄いです。
こんな地獄谷みたいなのが出てきました。。。
踏み跡に沿って降りてみます。
黄色いところは噴気の硫黄。。。
立入禁止など看板は無いけど、一応足早に抜けます。(笑)
2013年03月11日 08:08撮影 by  CX3 , RICOH
2
3/11 8:08
踏み跡に沿って降りてみます。
黄色いところは噴気の硫黄。。。
立入禁止など看板は無いけど、一応足早に抜けます。(笑)
新湯温泉の入口。。。秘湯のいい湯らしいので時間あれば入りたいのですが。。。
2013年03月11日 08:12撮影 by  CX3 , RICOH
2
3/11 8:12
新湯温泉の入口。。。秘湯のいい湯らしいので時間あれば入りたいのですが。。。
大浪池登山口に到着!
これは林田温泉への下り口ですね、後で行きます。
2013年03月11日 08:53撮影 by  CX3 , RICOH
3
3/11 8:53
大浪池登山口に到着!
これは林田温泉への下り口ですね、後で行きます。
大浪池登山口はその反対側。。。
2013年03月11日 08:54撮影 by  CX3 , RICOH
3/11 8:54
大浪池登山口はその反対側。。。
石畳など綺麗に整備された豪華な登山道ですね。。。
2013年03月11日 09:05撮影 by  CX3 , RICOH
3/11 9:05
石畳など綺麗に整備された豪華な登山道ですね。。。
石段も続きます。。。
2013年03月11日 09:12撮影 by  CX3 , RICOH
3/11 9:12
石段も続きます。。。
稜線に出ると、霜柱が。。。
朝晩はまだ寒いんですね。。。
2013年03月11日 09:28撮影 by  CX3 , RICOH
3/11 9:28
稜線に出ると、霜柱が。。。
朝晩はまだ寒いんですね。。。
もうすぐ。。。
2013年03月11日 09:29撮影 by  CX3 , RICOH
1
3/11 9:29
もうすぐ。。。
大浪池(カルデラ湖)の看板。。。
2013年03月11日 09:29撮影 by  CX3 , RICOH
1
3/11 9:29
大浪池(カルデラ湖)の看板。。。
右回りも左回りも同じ距離なんで、標高の高そうな右へ進みます。
2013年03月11日 09:30撮影 by  CX3 , RICOH
1
3/11 9:30
右回りも左回りも同じ距離なんで、標高の高そうな右へ進みます。
大浪池!
2013年03月11日 09:30撮影 by  CX3 , RICOH
8
3/11 9:30
大浪池!
その先、霜柱は長くなってますね。。。
2013年03月11日 09:34撮影 by  CX3 , RICOH
3
3/11 9:34
その先、霜柱は長くなってますね。。。
大浪池その2
右へ回り込み中。
2013年03月11日 09:44撮影 by  CX3 , RICOH
3
3/11 9:44
大浪池その2
右へ回り込み中。
大浪池その3
韓国岳も見えてきました。
まだ遠いですね。。。
2013年03月11日 09:46撮影 by  CX3 , RICOH
18
3/11 9:46
大浪池その3
韓国岳も見えてきました。
まだ遠いですね。。。
大浪池その4
かなり高度感があります。。。
山容はちょっと浅間山に似てますね。。。
2013年03月11日 09:49撮影 by  CX3 , RICOH
12
3/11 9:49
大浪池その4
かなり高度感があります。。。
山容はちょっと浅間山に似てますね。。。
韓国岳避難小屋
2013年03月11日 10:28撮影 by  CX3 , RICOH
3/11 10:28
韓国岳避難小屋
中は結構綺麗ですね。。。
2013年03月11日 10:28撮影 by  CX3 , RICOH
1
3/11 10:28
中は結構綺麗ですね。。。
ここから木段が連続します。。。
2013年03月11日 10:45撮影 by  CX3 , RICOH
3/11 10:45
ここから木段が連続します。。。
かなり急登。。。
2013年03月11日 11:03撮影 by  CX3 , RICOH
1
3/11 11:03
かなり急登。。。
途中、振返って大浪池。。
2013年03月11日 11:11撮影 by  CX3 , RICOH
3
3/11 11:11
途中、振返って大浪池。。
山頂が近づいたのか、青空が広がります。。。
2013年03月11日 11:13撮影 by  CX3 , RICOH
3
3/11 11:13
山頂が近づいたのか、青空が広がります。。。
しんどいので、振返り写真(=休憩)が増えてますね。。。(笑)
2013年03月11日 11:22撮影 by  CX3 , RICOH
4
3/11 11:22
しんどいので、振返り写真(=休憩)が増えてますね。。。(笑)
この枯れ木、結構硬くて半袖の私には痛かったです。後で聞くと、これが彼の「ミヤマキリシマ」らしいです。4へー!位です。。。
2013年03月11日 11:23撮影 by  CX3 , RICOH
2
3/11 11:23
この枯れ木、結構硬くて半袖の私には痛かったです。後で聞くと、これが彼の「ミヤマキリシマ」らしいです。4へー!位です。。。
山頂一帯に到着!
奥のトンガリが高千穂。
あそこから歩いてきたんですね。。。
2013年03月11日 11:39撮影 by  CX3 , RICOH
5
3/11 11:39
山頂一帯に到着!
奥のトンガリが高千穂。
あそこから歩いてきたんですね。。。
山頂標識!
歯切れよく1700m!
ぐるり360度絶景です。
2013年03月11日 11:40撮影 by  CX3 , RICOH
15
3/11 11:40
山頂標識!
歯切れよく1700m!
ぐるり360度絶景です。
韓国岳自体も火山なのでカルデラがあります。。。
2013年03月11日 11:42撮影 by  CX3 , RICOH
5
3/11 11:42
韓国岳自体も火山なのでカルデラがあります。。。
火口の稜線。。。この2人が宮崎から毎週いらしてる方々。少し途中でお話させてもらいました。
2013年03月11日 11:53撮影 by  CX3 , RICOH
10
3/11 11:53
火口の稜線。。。この2人が宮崎から毎週いらしてる方々。少し途中でお話させてもらいました。
高千穂方面をもう一度。
手前の噴気が出てるのが、2年前に爆発した新燃岳。半径2kmは今でも立入禁止です。
2013年03月11日 11:58撮影 by  CX3 , RICOH
6
3/11 11:58
高千穂方面をもう一度。
手前の噴気が出てるのが、2年前に爆発した新燃岳。半径2kmは今でも立入禁止です。
新燃岳のアップ!
黄砂とPM2.5でモヤってますが噴気がまだモクモク出てますね。。。
2013年03月11日 11:58撮影 by  CX3 , RICOH
10
3/11 11:58
新燃岳のアップ!
黄砂とPM2.5でモヤってますが噴気がまだモクモク出てますね。。。
大浪池をもう一度。。。
さて、下りましょう。。。
2013年03月11日 11:58撮影 by  CX3 , RICOH
5
3/11 11:58
大浪池をもう一度。。。
さて、下りましょう。。。
ミヤマキリシマの冬姿。。。
新芽が出て準備中のようです。。。
2013年03月11日 12:05撮影 by  CX3 , RICOH
2
3/11 12:05
ミヤマキリシマの冬姿。。。
新芽が出て準備中のようです。。。
アップ!
2013年03月11日 12:05撮影 by  CX3 , RICOH
2
3/11 12:05
アップ!
硫黄山登山口に到着!
2013年03月11日 12:40撮影 by  CX3 , RICOH
5
3/11 12:40
硫黄山登山口に到着!
韓国岳を振返って。。。
反対側から見た姿とだいぶ違いますね。。。
2013年03月11日 12:41撮影 by  CX3 , RICOH
6
3/11 12:41
韓国岳を振返って。。。
反対側から見た姿とだいぶ違いますね。。。
えびの高原に到着!
2013年03月11日 12:55撮影 by  CX3 , RICOH
2
3/11 12:55
えびの高原に到着!
林田温泉まで車道を下るのも何なので、坂本龍馬が新婚旅行中に歩いたという登山古道を下ります。入口はここ、大浪池登山口の向かい側。
えびの高原からここまではバスです。
2013年03月11日 13:18撮影 by  CX3 , RICOH
3/11 13:18
林田温泉まで車道を下るのも何なので、坂本龍馬が新婚旅行中に歩いたという登山古道を下ります。入口はここ、大浪池登山口の向かい側。
えびの高原からここまではバスです。
静かで俗化していない山歩きが楽しめます。。。
途中、標識は無いけど、ピンクテープが30〜50mおきに必ず見えるので安心。
(私は単独なので一応GPS(Garmin eTrex)を持参)
2013年03月11日 13:23撮影 by  CX3 , RICOH
2
3/11 13:23
静かで俗化していない山歩きが楽しめます。。。
途中、標識は無いけど、ピンクテープが30〜50mおきに必ず見えるので安心。
(私は単独なので一応GPS(Garmin eTrex)を持参)
おっと、でかいキノコ。。。
2013年03月11日 13:28撮影 by  CX3 , RICOH
4
3/11 13:28
おっと、でかいキノコ。。。
道標ではないですが、この地図の現在地からピンクテープを辿っていけば林田温泉に繋がってることが確認でき安心。。。
2013年03月11日 13:30撮影 by  CX3 , RICOH
3/11 13:30
道標ではないですが、この地図の現在地からピンクテープを辿っていけば林田温泉に繋がってることが確認でき安心。。。
コケの感じがやっぱり南国を感じさせますね。。。
2013年03月11日 13:33撮影 by  CX3 , RICOH
2
3/11 13:33
コケの感じがやっぱり南国を感じさせますね。。。
分岐の迷いそうな箇所では、必ずその先にピンクテープが見えるので迷うことはないです。
2013年03月11日 13:35撮影 by  CX3 , RICOH
3/11 13:35
分岐の迷いそうな箇所では、必ずその先にピンクテープが見えるので迷うことはないです。
これも、デカイけど硬そう。。。
2013年03月11日 13:38撮影 by  CX3 , RICOH
2
3/11 13:38
これも、デカイけど硬そう。。。
静かな山歩きをのんびり楽しめます。。。
2013年03月11日 13:42撮影 by  CX3 , RICOH
3/11 13:42
静かな山歩きをのんびり楽しめます。。。
Zig Zagの急降下が出てくれば終盤。。。
2013年03月11日 13:47撮影 by  CX3 , RICOH
2
3/11 13:47
Zig Zagの急降下が出てくれば終盤。。。
ここに出てきました。霧島いわさきホテルから150mくらい車道を北にあがった西側です。
2013年03月11日 14:02撮影 by  CX3 , RICOH
3/11 14:02
ここに出てきました。霧島いわさきホテルから150mくらい車道を北にあがった西側です。
<<番外編-林田温泉その1>>

さて、林田温泉(いわさきホテル)で暖まって、今回の疲れを癒します。。。白濁のいいお湯です。。。
2013年03月11日 15:29撮影 by  CX3 , RICOH
9
3/11 15:29
<<番外編-林田温泉その1>>

さて、林田温泉(いわさきホテル)で暖まって、今回の疲れを癒します。。。白濁のいいお湯です。。。
<<番外編-林田温泉その2>>

バス時間まで3時間あったので、何度も出たり入ったり満喫しました。。。
2013年03月11日 15:29撮影 by  CX3 , RICOH
3
3/11 15:29
<<番外編-林田温泉その2>>

バス時間まで3時間あったので、何度も出たり入ったり満喫しました。。。
<<番外編-林田温泉その3>>

温泉に鳥が来ました。名前何っていうんだろ?
今回の山行、無事終了!
2013年03月11日 15:30撮影 by  CX3 , RICOH
7
3/11 15:30
<<番外編-林田温泉その3>>

温泉に鳥が来ました。名前何っていうんだろ?
今回の山行、無事終了!
撮影機器:

感想

動画アップ3月16日(土)夜。(BGM="Hard to Say I'm Sorry" by "Chicago", in 1982)




鹿児島遠征、開聞岳の次は霧島山。

新燃岳の周囲2kmは未だ立ち入り禁止なので、本来の縦走は計画できない。
ならば東の高千穂と西の韓国岳を車道歩きでつないでしまおうとプチ縦走を計画。

高千穂は強風だったが、何とか楽しみながら登頂でき、韓国岳は快晴にも恵まれ、黄砂とPM2.5の影響でモヤってはいたが、それなりの絶景も楽しめた。

以下、自分の記録も兼ねてるので長文ご容赦!


<高千穂(1日目)>
高千穂河原ビジターセンターの水場で補給していると雨がぱらついてくる。今日の天気は昼まで崩れ午後から晴れの予報だったが回復が遅れている模様。ランチ休憩がてら様子見していたが、小康状態になったので13時前にスタート。
登山届けをビジターセンターのポストに入れて、先ずは500年程前まで霧島神宮が置かれていた古宮跡を目指す。ご神体は勿論、高千穂峰。平安時代までは山頂下に本宮があったそうだ。

安全祈願のあと、最初30分ほどは快適な樹林歩き、御鉢への急登にかかると軽石が増えて登りづらい。2年前の新燃岳噴火の際に積もったようだ。ズルズル滑るため1歩登って半歩落ちる感じで、足の回転が遅いと進まない箇所もあるほど(泣)。極力見えている岩に足を乗せた方が楽に登れる。こんな天気でも人気の山だけあって次々と下山してくる。高校生30人程、若者集団、熟年夫婦などなど。数人に話しを聞くと上は強風で飛ばされるので馬の背で戻ってきた人も多い。

御鉢直下の急登200mをガスで真っ白な中登る。途中で20前後のアベックがリュックも持たず観光者姿で岩場で休憩中。上まで行くというが薄いウインドブレーカー1枚なので慎重にと分かれる。

御鉢に上がると確かに強風と霧雨が待っていた。強風(見た目20m/s程度)と霧雨が横殴り。馬の背と呼ばれる細いルートが御鉢沿いに続いている。ルートは細いとはいえ幅2-3mあるので例え1m流されても斜度の緩い外側なので気持ち的に楽であった。(逆だと切れた御鉢に落ちる感じ)

御鉢の反対側まで進むと高千穂峰へと一旦下る。鞍部で対向から40位の男性1人。山頂は経験したこともないほどの強風で立ってられない程だという。お互いねぎらいあって先を進む。山頂の登りも軽石で思うように登りづらい。しばらくで霧島神社の古宮。平安時代まではここが本宮だったようだ。真っ白で山頂が分かりづらいが、ひたすら強風の中登り詰めると山頂に飛び出す。

避難小屋の屋根が見え、左に有名な山頂の逆鉾。ここの強風は半端ではない。霧の流れからして30m/sはあるだろうか。強い時はダブルストックでも立ってるだけで精一杯で動けない。逆鉾の裏手から山頂の方位盤まで摺り足でまわると、そこは更に強風。動画や写真を撮るため正面を向くと、そのまま後ろに飛ばされそうになる。初めて体験するほどの風速と山頂の形状から空気が圧縮されてるのか重さも感じる。

撮影後、そそくさと下山にかかる。避難小屋は中の写真だけ撮って再度強風の中へ。少し下がると風が弱まりほっと一息。下りは軽石と一緒に落ちればよいので早い早い。雪の上をザクザク下りてる感触に近い。と、下から先ほどの岩場のアベックが登ってくる。「がんばってここまで来たんですね!もうすぐですよ!でも山頂は強風だから気をつけて!」と言うとさっきの兄ちゃんにもそう聞いたから覚悟はできているとのこと。二人は気を取り直して登っていった。

あっと言う間に鞍部に到着。少し登って御鉢の半周を歩く。視界は50mくらいだが反時計回りに歩いてるのが分かる。見覚えのある岩と標識から急降下。登りであんなに大変だったところをザクザク小走りもできるくらい。急登下部で観光風の兄ちゃん2人が進退を決めかねている様子。上の状況を話てあげると、とりあえず御鉢までがんばってみる、と言っていた。しかし雨具も持たず大丈夫だっただろうか? 

あっとういう間に下山完了。ビジターセンターを少し見学のあと今宵のテント場へ下る。途中鹿が数頭跳ね回っていた。九州には熊は居ないと聞くが本当だろうか。ちょっと不安になる。夜は満点の星。明日は快晴が期待できそうだ。20時には就寝。


<韓国岳(2日目)>
翌朝5時前に起床し高千穂河原へと向かう。6時半に高千穂河原スタート。新燃岳の周囲2kmは今でも立入禁止なので、プチ縦走は車道歩きで韓国岳へ向かう。振り返ると高千穂や御鉢のシルエットが綺麗に見えていて快晴だ。朝の車道を気持ちよく歩く。車道歩きというと余りいいイメージは無いが、ここはアップダウンも少なく、立入禁止の山々を眺めながら変化のある風景を楽しめる。散歩気分で歩いて苦にならず2時間弱で新湯温泉。

硫黄臭が立ち込めており、地獄谷の風情の丘が右手に見えたので、少し下ってみる。噴気があちこちから立ち上っていていい感じ。やばいガスかもしれないので長居もできず反対側の車道へ。そこから新湯入口まではスグ。丸尾からの車道と合流後は、若干登りにかかる。Taxi 4, 5台に抜かれるが、皆丸尾方面からかな。右手に韓国岳のバリエーションルートらしき入口が2つ3つあり興味をそそられるが、ここはぐっと我慢して王道の大浪池登山口へ進む。高千穂河原から2時間ちょっとで到着。

大浪池登山口で登山届けを出して、綺麗に整備された石畳の登山道を登っていく。15kgの60Lザックは石を一杯いれてある(感じ)のでトレーニングにはなる。途中で熟年カップルをパスした以外は誰にも会わなかった。半時間ちょっとで大浪池に到着。5分ほど休憩していると次々と登山者が上がってきた。さすが人気のコースなんだな。

ここから右回り左回りを選べるが、高度がありそうな右回りを進む。途中何度も岩場の突起にかけあがり、大浪池(古い火口)を覗き込む。最高点にはベンチが設置され、しばし休憩。60前後の熟年のオバサンが1人で通り過ぎてゆく。一旦下ると韓国岳避難小屋。左回りルートとの合流点でもある。

ベンチで行動食をほおばり休憩。10分ほどいたがここは誰もやってこない。いい天気で暖かいし、しばし静かに至福の時間をまったり過ごす。

さて、韓国岳への登りにかかろう。木段が続き、1段のピッチが次第に大きくなる。時折立ち休憩を入れながら息を整えつついくと、いつの間にか大浪池が背後に下に見えている。見上げた青空の感じから稜線が近いかとうかがわせる。その先で熟年夫婦が休憩中。聞くと、宮崎から毎週のように韓国岳に来てるという。つい2週間前までは残雪で、先週も冬の格好で来たが今週は急に暑いとのこと。千葉から来た私はとてもラッキーだったんだな、と改めて思う。空気が澄んでると桜島や開聞岳も正面に見えるらしいが、今日は桜島の頂上が雲の上に出ているだけ。

別れを告げ、しばらくで山頂一帯に到着。多数が休憩中。えびの高原から登られる方が多いんだな。恐らく30人近くが山頂一帯で休憩中。山頂で行動食をほおばり、360度の絶景を楽しむ。東には高千穂のシルエットが綺麗に見え、手前は新燃岳が噴煙をあげている。正面は少しかすんでいるが大浪池が大迫力。いい天気だしもっとゆっくりしたかったが、バスの時間が押してるので下山にかかる。

えびの高原までは先ほどの登りより緩斜面だがゴロ岩続き。少し急いだのもあるが、40分ほどで硫黄山の登山口に到着。えびの高原ビジターセンターまでは10分弱。バス待ちの時間で水を補給し周囲の散策や足湯を一瞬だが楽しむ。

ここから大浪池登山口までバスで移動。朝登った反対側に、林田温泉(霧島いわさきホテル)まで降りられる登山古道の標識がある。ヤマレコでも記録なしだったのでちょっと心配だったが、坂本龍馬も新婚旅行で滞在中に歩いた由緒ある(?)ルートらしい。いわさきホテルが手入れしてくれてるのか、綺麗に刈り払われておりルートも明瞭。道標は途中無いものの真新しいピンクテープが30〜50mおきにある(次が必ず見える)ので、迷いそうな分岐や倒木の迂回でも慌てることなく安心して歩ける。最初30分くらいは緩斜面。こけむした木々や静かな樹林歩きを楽しむには最高だな。最後少し急な下りのZig Zagを行くといわさきホテルの少し上(150mほど)くらいに出る。

空港までのバスまで3時間もあるが、いわさきホテルの温泉(林田温泉)で出たり入ったりまったりしていると時を忘れてあっという間だった。夕方のバスで空港に向かい、羽田へのフライトでは爆睡。

いや〜、今回の鹿児島4日間の山旅は、日曜以外は快晴の暖かい春、というより初夏のような山歩きがのんびり楽しめてよかったです。日曜の高千穂も、神の荒々しい歓待を受け貴重な体験ができたという点でよかった(?)です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4450人

コメント

同じ週末に、
ちょうど東京から行ってました
韓国岳の方は同じ日同じルートです!
(私たちの方が2時間遅いバスくらいの時間帯ですが)

高千穂峰は1日違いで雰囲気だいぶ違っていて
たいへん興味深く拝見しました。
でも強風ぶりはまったく一緒で。
あの円盤のところはヤバかったですね
2013/3/16 0:04
良い旅でしたね。
4日間も滞在できたんですね。

4日あったら、屋久島も行けますよー。
今度の連休は是非。

2日目、韓国岳。天気回復して良かった。
温泉も入ってリフレッシュできたのでは。

黒霧島、飲みたくなってきたよー。
私、この鹿児島で芋焼酎に目覚めました。
2013/3/16 6:13
ShuMaeさん、こんにちは!
九州行脚、よかったですね〜

私は8年前の今頃に九州の山々歩いので、一つ前の開聞岳のレコとともに、とても懐かしく拝見しました

韓国岳も天気回復してよかったですね
私の時はガスだらけだったので、写真拝見して、想像していた景色が「見えた!」って気分です。
ありがとうございました

南国のリスは色も黒いんですかね・・・
新燃岳・・・う〜んこんな感じなんですね・・・
南国とはいえ半そで・・・
温泉も気分最高ですね・・・

それにしても、九州の山でもテント山行ですか
もうどこへ行かれても無敵!って感じですね。
ShuMaeさんのレコ拝見していると、
山歩きを自分の足で、天気が良かろうが悪かろうが
朝だろうが夜だろうが、自然を100%受け入れつつ
しっかりじっくり味わい尽くしてる感じが伝わってきて・・・もう脱帽です

おつかれさまでした
2013/3/16 11:15
ShuMaeさん、こんにちは。
ShuMaeさん、鹿児島遠征お疲れ様でした。

開聞岳も霧島山もいい山ですね〜
霧島山は、坂本龍馬の新婚旅行のお山ですよね。
あの逆鉾、見てみたいです
かなりの強風だったようで、写真撮るのも大変そうですね

4日間、充実した山旅でうらやまいしです
影響されやすいので 私も行きたくなってきました〜 笑  

とりあえず、関東圏内のお山こっそり計画中です
2013/3/16 16:26
暴風の霧島(°□°;) 神秘的?
ShuMaeさん、こんばんは♪

霧島駅、神社と見まがうようですねっ
見に行ってみたいです。

霧島は暴風で大変だったのですね(><)
あの日は東京も強風&煙霧で悲惨なお天気だったのですが、全国的に荒れてたんですかね

何かスピリチュアルなものは感じましたかぁ???

翌日の韓国岳はお天気よくて何よりでした

林田温泉もとっても気持ちよさそうですね
入ってみたいです♪

九州遠征、お疲れ様でした
2013/3/16 21:14
guruさん、メッセージありがとうございます!
guruさん、こんばんは

私もguru&guraさんが似たような日程で行ってらっしゃるなぁ、とコメント差し上げたとこでした。
私は逆に眺望ゼロだった高千穂の、ピーカンに晴れたらあんなに絶景になるんだー、見れなかった景色を堪能させていただきました

ホント山頂の強風は尋常じゃなかったですよね、特に円盤のとこはかなり耐えてました

韓国岳は私は13時「えびの高原」発のに乗ったので、少し早かったようですね。でも、林田温泉でゆっくりしてたから空港では似たような時間だったのかも。

ニアミスですが、お互い楽しく安全に山歩きできるよう祈っています。
2013/3/16 22:15
makasioさん、メッセージありがとう!
makasioさん、こんばんは。

4日あったら屋久島行けたよね。確かに。ただし、屋久島は家族も行きたがってるので一人では行けず、鹿児島の2山をのんびり歩くことにしました。

高千穂は台風のような歓待を受けましたが、まあ大雨ではなかったので、あれはあれで面白かったですよ。でも眺望ゼロだったので、他の方のレコで見た気になりました。

あ、黒霧島、私も好きですよぉ。
今回の山行で味わいが更に深くなるかも。
makasioさんも芋焼酎飲みながら、近々鹿児島方面にでも是非
2013/3/16 22:20
yamahiroさん、メッセージありがとうございます!
yamahiroさん、こんばんは

そう言ってもらえるとレコアップした甲斐がありますね 私も眺望ゼロだった高千穂の絶景はguruさんの前日レコで堪能できました

南国のリスは確かに黒いですね、日焼けしてるのかな 新燃岳が収まったら私も是非縦走したいな、と思いました。ほんと週末は25〜26℃あって半袖で充分なくらい。韓国岳では止まってると寒くなりましたが、いい天気もあり動いてると半袖でOKでしたよ。

テント担いでいくのはトレーニングと費用削減なんですが、その分、自然に親しめてるかもしれませんね。確かにテントに衣食住全て詰め込んで歩いてると何があっても大丈夫、的な安心感はありますね。

あはは、無敵じゃまったくありませんよ。最近は一応晴れを狙って行くものの、天気よくなくても折角なので楽しむようにしてるだけです。ありのままの自然を受け入れる、それは私も目指してるところかもしれませんね、自然との一体感を大事にしたい、と思っています。

激励のコメントありがとうございました。
2013/3/16 22:28
konontanさん、メッセージありがとうございます!
konontanさん、こんばんは

おかげさまで、丁度暖かい日にも恵まれ、開聞岳と霧島山をたっぷり楽しんでこれましたよ。

そうそう、霧島は、坂本龍馬が新婚旅行で滞在した地のようですね。霧島市のサイト(↓)にも出ていますね。
http://www.city-kirishima.jp/modules/page059/index.php?id=173#ryo01

林田温泉へ私が降りたルートも歩いたと、林田温泉のポスターに書かれてました。

高千穂の逆鉾は有名ですよね。男体山の剣のイメージだったので、思ったより小さいなと思いましたが、やはりこれがそうなんだと感動しました。
強風は大変でしたね。動画作ったのでよかったら見てみてください。

開聞岳も霧島もよかとですよ〜、konontanさんも機会をみて是非
2013/3/16 22:44
hana_solaさん、メッセージありがとう!
hana_solaさん、こんばんは

そうそう、霧島神宮の駅舎は神社っぽくできてますよね。私もバス待ちのとき思ってました。足湯もあったので、ついでにどうぞ。

高千穂に登った日曜はホント台風でしたね。あんか強烈な風を受けたのは初めてかもと思いました
関東も大変だったみたいですね。

スピリチュアルなこと?あ、そういえば山では気づかなかったんですが、夕方ビジターセンターの周囲を散歩してたら、なんだか誰もいないのにささやき声が聞こえる気がして、何度も耳を疑ってました。止まると止まるんですが、歩くとまた始まる<コワ〜

翌日の韓国岳は晴れてくれてよかったです。高千穂のシルエットも綺麗に見れたしね

とっても気持ちの良いエリアでしたね。hana_solaさんもまたどうぞ
2013/3/16 22:52
霧島、行ってみたいですね〜
こんばんは、ShuMaeさん。
10日の写真を見ていたら、また雨男になってしまったのかと思いました
軽石 強風で飛んでこなかったですか?
4日間、ずーっと晴れるなんて難しいですよね

今回は車道歩きが多かったんですね。
新燃岳のカルデラ湖を見ながら縦走したかったですよね
しかし霧島一帯は、噴火口があちこちにあるんですね。
だから良い温泉が出るんでしょうね

坂本龍馬が新婚旅行中に歩いたという登山古道、いいですね
久しぶりに青々とした新緑を見ました。

動画、楽しみにしてますね
と思ったら、もうアップしていた
2013/3/16 23:30
miki122さん、メッセージありがとう!
miki122さん、おはようございます

あはは、私も高千穂はやっぱり雨男から抜け切れてないのかも、と思ってました ただ、雨は霧雨で大したことなかったので、その辺は晴れ男効果が効いてるのかも、と勝手に思ってました とはいえ、横殴りの霧雨で頭の右半分が妙に冷たいなー、と思ったらビショビショになってました 軽石は飛んではこなかったですよ。これ飛んできたら歩いてられないですよね。

そうですね、今回は山歩きより車道歩きの方が長いかも。まあ霧島は新燃岳に近寄れないから苦肉の策なんですが、ほとんど貸し切りの車道は歩きやすくて風景も変わって悪くはなかったです。 新燃岳が通れるようになったら本当の縦走をしてみたいな、と思いました。

霧島は噴火口(跡)が20以上あるようです。(ビジターセンター情報)日本で初めて昭和9年に国立公園に認定されたのだとか。

坂本龍馬の新婚旅行歩きは私も知らなかったのですが、鹿児島を訪れて特に幕末の歴史発見がありました。この地だからこそ、本当に何をすべきか憂慮する人達が出やすかったのかな、と。 登山古道は緑が綺麗でしたよ。ヤマレコでも初情報みたい、ルート表示が無かったからね。

動画、早いでしょ。土曜にバタバタと作っちゃいました。
2013/3/17 10:23
ShuMaeさん、こんにちは★
鹿児島4日間旅、お疲れ様でした!!

高千穂では神々の荒々しい歓待だったようですが、それ以外は快晴で暖かく、のんびり山歩きが楽しめてよかったですね

しかし、動画を見て分かったのですがスゴイ風でしたね。
私だったら飛んでっちゃいそうです

新燃岳はまだくすぶっているんですね :-
o
地図を見て周りにポツポツと円形の火口が見て取れるぐらいたくさんあり、改めて日本って火山大国なんだなぁと認識しました
昔から厳しい自然とともに生きてきたことを考えるとスゴイなぁと思うばかりです

神々の息づく場所、高千穂…一度行ってみたい場所です
やっぱりパワースポットなのかしら??
2013/3/17 12:12
neko-tamaさん、こんにちは!
neko-tamaさん、メッセージありがとう

南九州(鹿児島)の2山に4日もかけちゃったけど、おかげでのんびり歩きが楽しめました。ちょうど暖かくていい天気にも恵まれた(高千穂以外)ってのもありましたね。

そうなんです、高千穂は凄い風。神々の荒々しい歓待って言ってますが、実は超怒ってたのかも とか まあ日頃の行いがいいはずなんで勝手ながら前者かな、と ホント山頂では私の体重では(でも? )飛ばされそうになりましたよ。先行で降りてきた方も、動けない瞬間があったと言ってましたが、まさにそんな感じ。じっとしてても飛ばされそうでしゃがんでた時もありました。 neko-tamaさんだと確実に、あ〜れぇ〜・・・ かも

地図で霧島周辺をみると火口(跡)が多くて月のクレーターみたいですよね。20以上噴火口が集中してるんですね。私もビジターセンターでそうなんだ、と独り合点してました

日本人って凄いですよね、色んな自然を受け入れながら暮らしてきた。あらためて思いました。パワースポットなのかもしれませんね。天照大神の孫(ニニギノミコト)が降臨した山らしく、登ってる最中は私自身疲れを全く感じませんでした。山麓ではhana_solaさんへの返信でも書いたけど、幻聴か、囁き声か聞こえてちょっと気持ち悪かったです。背筋がゾクゾクもしたし。(ってその近くでテント張ったんだけどね)

neko-tamaさんも機会を作って、一度行ってみてください。なかなかいいとこと思いますヨ。
2013/3/17 14:25
車道!(゚д゚)!
ShuMaeさん、こんにちわ。
九州遠征お疲れさまでしたヽ( ´ー)ノ

高千穂峰からの線繋ぎで車道歩きでしたかっ!
アスファルト道のロングは疲労しそうですねぇ…
当方も高千穂峰には行きたかったのですが、線繋ぎは
諦めます(゚∀゚)アヒャ

韓国岳からの眺め、当方は眺望無しだったので楽しませてもらいました(ノД`)シクシク

お互い九州はあと4座ですね(・∀・)ニヤニヤ
当方はしばらくお邪魔予定はないです(ノД`)シクシク
2013/3/18 12:54
Horumonさん、こんばんは!
Horumonさん、メッセージありがとうございます

いや、実は、えびの高原から韓国岳を撮りながら、Horu&penさんが行かれた際は雪で大変だったんだな、と考えてました。だから、晴れた韓国岳の写真をお二人に見てもらえて、とっても光栄です

高千穂は風が凄いことになってましたが、雰囲気は充分楽しめましたよ。ほんとは新燃岳通っての縦走がしたかったのですが、落ち着いてからゆっくり行くことにして、今回は無理矢理の車道歩き 車道歩きといってもスカイラインみたいな道路なのでアップダウンもほとんどなく朝の散歩気分で歩けましたよ。でも2時間ちょっとは長いですよね。大浪池登山口の最後1kmに抜かれた5,6台のタクシーが妙にうらめしかったです

九州の山登りは私は初めてだったのですが、次は、と言ってもいつになるか分かりませんが、阿蘇・久住・祖母にチャレンジしたいです
2013/3/18 20:47
ShuMaeさん こんにちは(*^。^*)
鹿児島遠征うらやまし〜ぃ
飛行機は速いね。遠征といえども、ひとっ飛び

開聞岳の山容、あちこちからの写真どれもいいね!!

東の高千穂と西の韓国岳を車道歩きでつないでのプチ縦走いいですね(*^。^*)
高千穂の強風も韓国岳の快晴も、絶景を楽しめて良かったね

二つの動画楽しめました ありがとう
2013/3/19 15:46
mikikoさん、メッセージありがとう!
こんばんは、mikikoさん

いや〜ホンマ飛行機は速いなぁ、鹿児島空港でそんな声があちこちから出てました

開聞岳は、綺麗な形やねぇ。前後にゆっくり歩く時間取れて正解でした。

高千穂は大嵐な感じやったけど、まあ高校生がジャージーで山頂まで行けたんやし、とがんばってました。
韓国岳から見た高千穂のシルエット、いい想い出になりました。

動画も見てくれてありがとう。
そう言ってくれると作った甲斐があります。

mikikoさん眼の調子早くよくなるといいですね
2013/3/19 20:10
ダイナミックですね(^^)
ShuMaeさん、こんにちは

霧島というと、ついついお相撲さんを思い浮かべてしまうのですが(^^;)
ダイナミックなお山ですね!自然のエネルギーを感じてしまいます
地熱を利用した発電所があるみたいですよ

韓国岳は子供の道迷いが多いそうで、それでピンクテープが多いみたいです。
ガスがかかると余計に迷いそうだから、整備してくださって有り難いですね。

最後の鳥chickはハクセキレイでしょうか?
千葉でもチョコチョコ元気に歩いていますが、九州での写真は新鮮です
2013/3/20 11:50
pippiさん、ありがとうございます!
pippiさん、
お忙しい中、コメントありがとうございます

いや〜、第1番目の国立公園だけあって、霧島は雄大でしたね、火口も多くて活火山なんだなと改めて思いました 地熱発電もあるんですね あちこちでお湯が沸いてたからありえますね〜。

韓国岳って子供の道迷いが多いんですね えびの高原からは小学生みたいなのもどんどん登ってきてましたから、走っていくと先生も分からなくなるのかな 登山道は綺麗に整備されてる感じでしたが、横にはいると迷っちゃうのかもしれませんね

あ、温泉の鳥はハクセキレイなんですね。Googleに出てくる写真はまさに、ですね。さすがpippiさん、千葉でもチョコチョコいるの?ありがとうございます。観察力鍛えておきます
2013/3/20 15:26
参考にさせていただきます
おはようございます。

実は母方の祖母の実家が枕崎にあり
数十年も行っていないので墓参りがてら
鹿児島に行きたいなぁと思っていた所でした(笑)

父の実家(現在は無いです)も鹿児島のド田舎です。

GWにチケットが取れたら行ってみたいと思います!
2013/4/10 11:13
お久しぶりです!
to4さん、こんばんは

鹿児島の山(や人も)はよかったですよ。霧島の温泉も白濁で最高でした!車があれば高千穂と韓国岳は1日でも歩けると思います。帰ってから「黒霧島」の味わいが深くなりました。

枕崎まで行かれるなら、開聞岳も未なら是非。周囲の海岸から見る山容は素晴らしいものがあります。「黒開聞」ってのもこないだ見つけて買ってみたんですが、こっちはう〜ん、な感じでした

to4さんのDNAは薩摩仕込みなんですね。ちょっとした感動があります。
2013/4/11 21:44
大変ご無沙汰しています。
ShuMaeさん、こんばんは。
色々とあって、しばらくの間ヤマレコから離れていました。

それにしても九州遠征!
鹿児島4日間ですか。
うらやましい限りです。

開聞岳に霧島山と。
山の雰囲気が、関東とはなんだかちょっと違うような。
動画を見ているうちに、行ってみたくなりました。

それにしても、百名山。
着々とゲットしてますね。
百名山はちょっと大変そうなので、山梨百名山でも狙ってみようかと思ってます。
2013/4/12 18:23
westmalleさん、ホント久しぶりですね〜!
westmalleさん、こんばんは。

最近どうしたのかな〜、とちょっと心配してました  丁度忙しい時期と重なったみたいですが、少し落ち着いたらまた得意技のアイデアの一杯詰まった超ロング見て楽しませてください。とても真似できないので。。。

あ、百名山はね、こっそり登ってるんだけど続けて登るとバレちゃいますよね。
鹿児島はよかったですよ〜、やっぱり植生とか南国の雰囲気なんですね。暖かいし海と温泉もGoodです。動画もみてくれてありがとう。是非westmalleさんも機会みてお出ましください

山梨百名山も登りごたえありそうですよね。明日から向かしのwestmalleさんのレコ参考に相模湖から丹沢主脈を歩いてこようと思います。いや、勿論westmalleさんみたいに60km超を1日で歩けるわけがないのでバスと避難小屋駆使ですよ
2013/4/13 0:35
2014年の同時期に登山計画しています
2014年の同時期登山の参考に拝見させていただき、
一気にテンションあがりました
開聞岳編も拝見いたしました
PM2.5が懸念材料ですが…。

ShuMaeさんはすばらしい山歴ですね!
私はコッソリ百名山1/2を目指しています。
2013/12/11 10:38
luneacielさん、メッセージありがとうございます!
luneacielさん、こんばんは

開門岳も、霧島も味のある山でよかったですよ。是非お勧めです。
私も記憶に残る山行でした。3月前半は雪の年もあるみたいですが、今年は初夏のように暖かくて、千葉からだと半袖でもいいくらい(地元の人に少し驚かれましたが(笑))

PM2.5はしばらく続くのかもしれませんね。風向きにもよるのでしょうが、黄砂の時期、中国から流れてくるみたいです。

私の山歩きに、ありがとうございます。
関東から近いところを先に登ってしまったので、残りが倍くらい大変そうに思います。

luneacialさんもコッソリ百名山1/2ですか こつこつでも登っていって下さい!応援しています
2013/12/13 23:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
高千穂河原〜高千穂峰山頂往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら