北岳
- GPS
- 27:30
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,891m
- 下り
- 1,879m
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年07月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
日本で標高第2位の山、北岳へ。
富士山に登ったこともない私にとっては、日本では、今までで一番高い所に登ることになる。
心配していた天気も大丈夫そう、自然と気分は盛り上がる。
ただ、テント泊は本当に久しぶり・・・荷物を持って標高差1700m、登りきれるかちょっと心配。
伊奈IC経由で戸台口駐車場へ着いたのは深夜2時。
連日の激務で案外すぐに寝付けたものの、4時過ぎから大音量の放送に起こされる。
戸台口〜北沢峠〜広河原へバスを乗り継いで、登山口出発は7時50分。
北沢峠までのガイドさんの案内はとても丁寧で、途中ゆっくり走ったり止まったりしてくれた。
今日は快晴・・・日焼け止めを塗って、いざ出発。
はるか遠くに北岳が輝いて見える。
最近光線過敏っぽいので、この日差しはちょっと心配。
首にタオル、顔にもタオルを巻きつけてちょっと怪しい人になってしまった。
最初に大きな吊橋を渡り、まずは二俣の分岐まで。
寝不足なのか、運動不足なのか案外つらい。大丈夫か?私・・・。
雪渓が見え始め、私達は右俣コースヘ。
左俣コースでは、落停止訓練ならぬ、滑降(?)訓練をやっていた。
雪渓を登り切ると、簡易トイレなんかもあったりして、ここからは一気に急登。
暑いし、息は上がるし、途中の花畑がなかったらくじけていたかも?
相変わらず花の名前は覚えられなかったけど(;_;)
本当にたくさんの種類の花が咲き乱れていました。
小太郎の分岐からはなだらかな道が続き、無事、肩ノ小屋到着!
一休みしてから北岳頂上に向けて出発。
さすがに空身だけあって、足取りは軽い。どこまででも歩ける錯覚に陥る。
そして、北岳山頂に到着!!標高3193m。
どうやら最近標高が1m伸びたらしく、看板の標高の部分だけ貼り直してあるのが生々しい。
頂上からの景色を満喫して、テントへ戻る。
そして夕食をモリモリと食べながら、テントから夕日を眺める。
今日はテントも大混雑。小屋もかなりの人がいたようだ。
次の日は4時半起床。
富士山は雲海から顔を出していた。
北岳も赤く染まり、甲斐駒も雲海と赤紫色の空に染まって本当にきれいだった。
風は強かったもののそんなに寒くなく、
防寒具を忘れた私(反省・・・(T_T))でも日の出をゆっくり楽しめた。
昨日に引き続き、今日も北岳の山頂へ。
また夕方と朝では山は違う顔を見せてくれる。
そして山頂で、人生初のブロッケンを見ることができた。
虹の霧に、私のバンザイが映ってる!!感激O(≧∇≦)O
テン場へ戻って、帰りは、草スベリコース経由で下山。
なんだかすごい急坂で、下りるのにも一苦労。
やっぱり下りは苦手・・・終始遅れ気味の私(T_T)
白根御池小屋は、トイレもすごくきれいで快適、水も無料でした。
ここからは樹林帯を抜けて、11時20分にはバス停着。
バスを乗り継いで戸台口へ到着したのは13時30分だった。
下界は・・・・暑いっっ!!!
いきなり南アですね。タフだな〜
ブロッケン現象てのはなかな見れないのですよね。
貴重〜というか大当たり!?
太い南アの山塊をみると登りたくなります。
久しぶりのテント泊だったこともあって、
顔をしかめるくらいの筋肉痛になりました。
でも頂上から眺めてみると、
間ノ岳、農鳥岳、塩見岳も行ってみたくなりました。
行きたい山は増えるばかりですね
さすがに今週はお休みして、
また8月にどこか行きたいです(*^^*)
南ア計画はいつになりそうですか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する