ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 281531
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

たおやかな草原の剱山から次郎笈

2011年05月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
28:55
距離
8.4km
登り
883m
下り
898m

コースタイム

淡路島南PAで前夜泊。
【初日】見ノ越9:55-10:40にしじま11:05-11:55剣山(昼食)12:35
     -13:35次郎笈13:45-14:25大剣神社-14:45にしじま-15:15見ノ越
マイントピア別子で車内泊。
【2日目】筏津山荘9:00-12:05赤石山荘12:15-12:40八巻山
     -13:20東赤石山(昼食)14:20-14:50赤石山荘下出合-17:30筏津山荘
下山後は筏津山荘に宿泊。

※2日分まとめて登録し後に分離しましたが、ルート以外はそのまま残しています。
天候 初日は曇
2日目は晴。
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
剣山は見ノ越に数面の観光駐車場(有料)あり。
東赤石山は後泊した筏津山荘の駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
剣山は観光客も多いためかしっかり整備されていて不安個所はありません。
東赤石山は八巻山への登りに不明瞭な岩場があるので注意が必要です。

剣山下山後はホテル秘境の湯に入りましたが、
東赤石山の後泊した筏津山荘は温泉ではありませんでした。
もっと下ってしまえば温泉はあるのでしょうが、
温泉にこだわらずゆったり手足伸ばすのもいいなあと思いました。
登山口は剣神社。
ここは信仰の山。
2011年05月05日 23:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/5 23:20
登山口は剣神社。
ここは信仰の山。
しばらく行くと観光リフトの下をくぐる。
ていうか、下じゃなくて目の高さ。
2011年05月05日 23:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/5 23:21
しばらく行くと観光リフトの下をくぐる。
ていうか、下じゃなくて目の高さ。
リフトすれすれの下をこんな感じでくぐる。
2011年05月03日 10:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/3 10:09
リフトすれすれの下をこんな感じでくぐる。
まあ、こちらは歩いて登る。
2011年05月03日 10:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/3 10:33
まあ、こちらは歩いて登る。
山深いなあ。
2011年05月03日 10:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/3 10:37
山深いなあ。
山頂直下、剣山本宮。
ここも信仰の山。
2011年05月03日 11:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/3 11:47
山頂直下、剣山本宮。
ここも信仰の山。
剣山頂はのびやかな草原。
桟道が延びる。
2011年05月03日 12:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/3 12:40
剣山頂はのびやかな草原。
桟道が延びる。
剣山1,955m。
四国いや西日本第二の高峰。
2011年05月03日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/3 11:57
剣山1,955m。
四国いや西日本第二の高峰。
桟道を下っていく。
2011年05月03日 11:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/3 11:54
桟道を下っていく。
双耳峰の次郎笈に向かう。
2011年05月03日 12:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/3 12:55
双耳峰の次郎笈に向かう。
次郎笈が迫る。
2011年05月03日 13:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/3 13:28
次郎笈が迫る。
次郎笈山頂1,929m。
四国第三の高峰。
2011年05月05日 23:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/5 23:25
次郎笈山頂1,929m。
四国第三の高峰。
次郎笈三角点。
2011年05月05日 23:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/5 23:24
次郎笈三角点。
剣山が遠い。
2011年05月03日 13:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/3 13:32
剣山が遠い。
次郎笈峠から次郎笈を振り返る。
2011年05月03日 14:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/3 14:09
次郎笈峠から次郎笈を振り返る。
大剣神社の岩場。
2011年05月05日 23:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/5 23:25
大剣神社の岩場。
岩場直下の湧き水。
申し訳ないけれど麦茶で口直し。
2011年05月05日 23:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/5 23:25
岩場直下の湧き水。
申し訳ないけれど麦茶で口直し。
観光リフト終点のにしじま。
2011年05月03日 14:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/3 14:46
観光リフト終点のにしじま。
下山後にかずら橋観光。
駐車場のやる気のない番人は案山子。
2011年05月05日 23:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/5 23:26
下山後にかずら橋観光。
駐車場のやる気のない番人は案山子。
おお。かずら橋。
人がいっぱい。
2011年05月05日 23:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/5 23:26
おお。かずら橋。
人がいっぱい。
人がぎっしり。
重みで橋がたわんでいる。
2011年05月03日 17:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/3 17:18
人がぎっしり。
重みで橋がたわんでいる。
足元の横木がまばら。
絶妙のすけすけ感。
みんな顔が引きつり牛歩。
2011年05月05日 23:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/5 23:28
足元の横木がまばら。
絶妙のすけすけ感。
みんな顔が引きつり牛歩。
最後は早足(笑)
もったいない。
2011年05月05日 23:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/5 23:28
最後は早足(笑)
もったいない。
下は清流。
2011年05月03日 17:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
5/3 17:29
下は清流。
名物祖谷そば。
2011年05月05日 23:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/5 23:29
名物祖谷そば。
鮎の塩焼き。
ビール飲みたい!
2011年05月03日 17:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/3 17:41
鮎の塩焼き。
ビール飲みたい!
道の駅マイントピア別子で車内泊。
渓流沿いの道から仰ぐ岩稜は笹ヶ峰あたり?
2011年05月04日 07:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/4 7:51
道の駅マイントピア別子で車内泊。
渓流沿いの道から仰ぐ岩稜は笹ヶ峰あたり?
山脈の下をトンネルで抜け筏津山荘。
ここに駐車して東赤石山を目指す。
2011年05月04日 08:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/4 8:57
山脈の下をトンネルで抜け筏津山荘。
ここに駐車して東赤石山を目指す。
登山道の防火標識。
このあたりはS友発祥の地でしたね。
2011年05月04日 09:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/4 9:10
登山道の防火標識。
このあたりはS友発祥の地でしたね。
登山道。
コバノミツバツツジが岩を彩る。
2011年05月04日 09:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/4 9:37
登山道。
コバノミツバツツジが岩を彩る。
かと思うと渓流も渡る。
2011年05月04日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/4 10:05
かと思うと渓流も渡る。
赤石山荘から八巻山を見上げる。
美しい岩峰。
2011年05月05日 23:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/5 23:37
赤石山荘から八巻山を見上げる。
美しい岩峰。
ショウジョウバカマの花。
2011年05月04日 12:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/4 12:14
ショウジョウバカマの花。
岩を踏んで八巻山を目指す。
2011年05月05日 23:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/5 23:37
岩を踏んで八巻山を目指す。
中腹から赤石山荘を見下ろす。
向こうは西赤石山。かな?
2011年05月04日 12:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/4 12:20
中腹から赤石山荘を見下ろす。
向こうは西赤石山。かな?
菊花石。
稜線の岩にたくさんあった。
2011年05月04日 12:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/4 12:26
菊花石。
稜線の岩にたくさんあった。
八巻山から燧灘。
2011年05月04日 12:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/4 12:36
八巻山から燧灘。
東赤石山。
あそこまで行く。
2011年05月04日 12:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/4 12:41
東赤石山。
あそこまで行く。
四国アルプスと名づけたい。
2011年05月04日 12:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/4 12:44
四国アルプスと名づけたい。
岩稜を行く。
2011年05月05日 23:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/5 23:39
岩稜を行く。
素晴らしい稜線歩き。
2011年05月04日 12:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
5/4 12:48
素晴らしい稜線歩き。
菊花石。
落書きじゃないよ。
2011年05月04日 12:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/4 12:54
菊花石。
落書きじゃないよ。
岩稜の向こうに目指す東赤石山。
2011年05月04日 12:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/4 12:58
岩稜の向こうに目指す東赤石山。
なかなか厳しくて楽しい。
2011年05月05日 23:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/5 23:39
なかなか厳しくて楽しい。
ルートファインディングも楽しい。
2011年05月04日 13:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/4 13:04
ルートファインディングも楽しい。
八巻山を振り返る。
2011年05月04日 13:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/4 13:12
八巻山を振り返る。
東赤石山山頂。
2011年05月04日 13:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/4 13:28
東赤石山山頂。
岩の上で昼食。
この景色も最高のおかず。
至福のひと時。
2011年05月04日 13:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/4 13:35
岩の上で昼食。
この景色も最高のおかず。
至福のひと時。
今日はカレーピラフ。
2011年05月04日 13:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/4 13:53
今日はカレーピラフ。
下山。
正面の八巻山、その向こうの西赤石山が美しい。
2011年05月04日 14:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/4 14:13
下山。
正面の八巻山、その向こうの西赤石山が美しい。
渓流沿いに下る。
2011年05月04日 15:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/4 15:34
渓流沿いに下る。
水がキーンと冷たい。
2011年05月04日 15:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/4 15:17
水がキーンと冷たい。
エンレイソウ。
2011年05月04日 15:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/4 15:27
エンレイソウ。
シャクナゲ。
開花を待つばかり。
2011年05月04日 16:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/4 16:33
シャクナゲ。
開花を待つばかり。
質素ながらも気持ちのよい風呂。
2011年05月05日 23:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/5 23:42
質素ながらも気持ちのよい風呂。
湯あがりにびっくり。
女湯でした。
危ね〜!!!
2011年05月04日 18:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/4 18:38
湯あがりにびっくり。
女湯でした。
危ね〜!!!
山の幸溢れる充実の夕食。
2011年05月04日 18:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/4 18:50
山の幸溢れる充実の夕食。
宿の裏にも坑道。
別子銅山筏津抗は昭和16年から48年まで稼働した最後の坑道だとか。
2011年05月05日 07:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/5 7:57
宿の裏にも坑道。
別子銅山筏津抗は昭和16年から48年まで稼働した最後の坑道だとか。
辛そう。
おいらもS友の流れの先で仕事してます。
ネクタイ締めてても、ちょっとつらいのは一緒かな。
一生懸命やるしかないし。
2011年05月05日 08:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/5 8:01
辛そう。
おいらもS友の流れの先で仕事してます。
ネクタイ締めてても、ちょっとつらいのは一緒かな。
一生懸命やるしかないし。
法皇トンネルを抜けると燧灘の展望。
霞んでいる。
2011年05月05日 09:43撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/5 9:43
法皇トンネルを抜けると燧灘の展望。
霞んでいる。
川之江の妻鳥神社。
相方のお母さんの元実家。
ということで寄り道してお参りしました。
2011年05月05日 10:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/5 10:02
川之江の妻鳥神社。
相方のお母さんの元実家。
ということで寄り道してお参りしました。
某店の讃岐うどん。
美味し。一気にずるずるっといく。
でも撮影禁止とは料簡狭し。
2011年05月05日 10:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
5/5 10:53
某店の讃岐うどん。
美味し。一気にずるずるっといく。
でも撮影禁止とは料簡狭し。
金毘羅山。
ほんとに讃岐富士だぁ。
2011年05月05日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5/5 11:29
金毘羅山。
ほんとに讃岐富士だぁ。
SAで名残りのもう一食。
四国のうどんはファーストフードでも美味い。
2011年05月05日 12:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
5/5 12:27
SAで名残りのもう一食。
四国のうどんはファーストフードでも美味い。
撮影機器:

感想

初夏の山を楽しもうと、
たおやかな草原が美しいという剣山に行こうと早々に決定。

せっかく四国まで足を延ばすのなら剣山だけではもったいない。
三嶺もよさそう。行きたい。
いやいや元愛媛県人(転勤族だったので昭和の終わり頃3年半お世話になった)としては、
久々に石鎚山に登りたい。
とかいろいろ考えたが、前々から気になっていた東赤石山に決定。

たおやかな山並みと山深い展望の美しい剣山から次郎笈への周回と
険しい岩稜の縦走が楽しい東赤石山の組み合わせは絶妙でした。

かずら橋観光と相方のお母さんの実家覗きに、
プチ讃岐うどん巡りを加えて、充実の四国行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
瀬場から東赤石と八巻山を廻る
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら