ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2851732
全員に公開
ハイキング
丹沢

塔ノ岳・鍋割山

2021年01月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:31
距離
18.2km
登り
1,476m
下り
1,467m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:43
合計
6:30
距離 18.2km 登り 1,476m 下り 1,477m
5:28
14
5:42
4
5:46
15
6:01
6:02
15
6:17
9
6:26
7
6:33
6:34
18
6:52
20
7:12
8
7:20
4
7:24
16
7:40
7:53
1
7:54
1
7:55
8:03
8
8:11
8:12
10
8:22
8:29
8
8:37
8:38
6
8:44
4
8:48
8:49
14
9:03
9:06
1
9:07
27
9:34
2
9:36
12
9:48
9:49
1
9:50
9:51
16
10:07
10:08
15
10:23
14
10:40
11
10:51
3
11:02
11:06
35
大倉尾根、塔ノ岳まで2時間を目指したんですが、2時間半かぁ…
天候 頭の上は雲ひとつない快晴。相模湾の向こうの方には雲がでてました。
塔ノ岳山頂はかなり強風が吹いており、到着時点で山頂標に下がっていた気温計でマイナス12℃。ただ寒いのその辺だけで、鍋割山の方へ下りていくと日当たりも良いこともあり、過ごしやすい気温でした。
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名高速は秦野中井ICから。
大倉の公営(?)の駐車場は8時からの営業で使えず、その先の民営(民家の敷地)の駐車場利用(500円)。
コース状況/
危険箇所等
大倉尾根は人気のコースだけあって、登りやすく階段などで整備されており歩きやすいです。(…というか、人が多すぎて荒れるので階段や木道にせざるを得ないのかな。自分はもっと自然に近い状態が好きです。)
鍋割山からの下りも整備されてますね。勾配が急なところにはコンクリートブロックが斜めに埋めてあって、下りの時の滑り止めになっています。こっちのほうが結構傾斜がキツく、登りの方は辛いのではないかな。
その他周辺情報 特に寄らず。大倉の駐車場付近の自販機は何故か100円の安いのが多かった(置いてあるのは普通の種類)。
新年登り初めはヘッデンスタート。登山口は工事中だったけど、丹沢クリステルさんって行方不明中なんだっけ?
2021年01月10日 05:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 5:13
新年登り初めはヘッデンスタート。登山口は工事中だったけど、丹沢クリステルさんって行方不明中なんだっけ?
ちょっと先に先行者。大倉尾根初めてなので頼もしい。
2021年01月10日 05:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 5:13
ちょっと先に先行者。大倉尾根初めてなので頼もしい。
この辺は登山初心者が多いらしい。ヘッデンもだけど雨具もね。
2021年01月10日 05:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 5:15
この辺は登山初心者が多いらしい。ヘッデンもだけど雨具もね。
とりあえずNoは覚えて行こう。
2021年01月10日 05:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 5:16
とりあえずNoは覚えて行こう。
丹沢ベース。ここで先行者を抜いてしまった…
2021年01月10日 05:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 5:21
丹沢ベース。ここで先行者を抜いてしまった…
大観望は行ってもしょうがないのでパス。
2021年01月10日 05:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 5:44
大観望は行ってもしょうがないのでパス。
見晴茶屋はもちろんやってない。
2021年01月10日 05:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 5:46
見晴茶屋はもちろんやってない。
秦野は夜明け前。だんだん明けてきた。
2021年01月10日 05:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/10 5:57
秦野は夜明け前。だんだん明けてきた。
一本松。
2021年01月10日 06:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 6:02
一本松。
駒止茶屋。昔はここに馬を留めたのか。
2021年01月10日 06:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 6:17
駒止茶屋。昔はここに馬を留めたのか。
今日の日の出は6:50頃。あっちの大山(だよね)に日の出が遮られてる?
2021年01月10日 06:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 6:22
今日の日の出は6:50頃。あっちの大山(だよね)に日の出が遮られてる?
いきなりのメニューは…
2021年01月10日 06:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 6:33
いきなりのメニューは…
堀山の家。営業中のノボリが出てたけど、まだやってないねぇ。
2021年01月10日 06:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 6:34
堀山の家。営業中のノボリが出てたけど、まだやってないねぇ。
ここで富士山!
2021年01月10日 06:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/10 6:38
ここで富士山!
階段が続く。
2021年01月10日 06:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/10 6:43
階段が続く。
あっ、と気が付くと後ろで朝日が上ってしまってた。
2021年01月10日 06:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/10 6:54
あっ、と気が付くと後ろで朝日が上ってしまってた。
花立山荘。それにしても山小屋が多すぎない?
2021年01月10日 07:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 7:13
花立山荘。それにしても山小屋が多すぎない?
この先には山は見えないので、もう山頂だろうと思うのだが、全然つきませぬ。これがバカ尾根の所以か。
2021年01月10日 07:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 7:20
この先には山は見えないので、もう山頂だろうと思うのだが、全然つきませぬ。これがバカ尾根の所以か。
これが最後の登りか!?
2021年01月10日 07:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/10 7:38
これが最後の登りか!?
うぇい!着いたよ!絶景だよ。
2021年01月10日 07:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/10 7:41
うぇい!着いたよ!絶景だよ。
でも、むちゃくちゃ寒いよ〜。氷点下12℃だよう〜。
2021年01月10日 07:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 7:41
でも、むちゃくちゃ寒いよ〜。氷点下12℃だよう〜。
思わず尊仏山荘に駆け込む。開いててよかった!
コーヒー、温まりました!
2021年01月10日 07:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 7:58
思わず尊仏山荘に駆け込む。開いててよかった!
コーヒー、温まりました!
落ち着いたので、周囲を一望。
これは都内か。
2021年01月10日 07:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 7:58
落ち着いたので、周囲を一望。
これは都内か。
横浜市街?
2021年01月10日 07:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/10 7:58
横浜市街?
相模湾を照らす朝日。
2021年01月10日 07:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/10 7:59
相模湾を照らす朝日。
大島、三原山?右手奥は新島か。
2021年01月10日 07:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 7:59
大島、三原山?右手奥は新島か。
金時山とか?
2021年01月10日 07:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/10 7:59
金時山とか?
越前岳
2021年01月10日 07:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/10 7:59
越前岳
富士山がきれい。雪少なめ。
2021年01月10日 07:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/10 7:59
富士山がきれい。雪少なめ。
向こうには南アルプスの霊峰。
2021年01月10日 08:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/10 8:00
向こうには南アルプスの霊峰。
檜洞丸とか。
2021年01月10日 08:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/10 8:00
檜洞丸とか。
2021年01月10日 08:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/10 8:00
蛭ヶ岳、不動ノ峰
2021年01月10日 08:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/10 8:00
蛭ヶ岳、不動ノ峰
丹沢山。今日は行かないかな。
2021年01月10日 08:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 8:00
丹沢山。今日は行かないかな。
2021年01月10日 08:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/10 8:01
では、次の山を目指します。
2021年01月10日 08:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 8:12
では、次の山を目指します。
こちらも階段だらけ。
2021年01月10日 08:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/10 8:15
こちらも階段だらけ。
まだそんなに歩いてないけど…
2021年01月10日 08:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 8:23
まだそんなに歩いてないけど…
ここでスイーツ休憩とする。
2021年01月10日 08:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 8:24
ここでスイーツ休憩とする。
2021年01月10日 08:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/10 8:36
2021年01月10日 08:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 8:39
ほんの少し残った赤。
2021年01月10日 08:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/10 8:54
ほんの少し残った赤。
富士を右手に眺めながら、ここは気持ちいいルート。
2021年01月10日 08:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/10 8:58
富士を右手に眺めながら、ここは気持ちいいルート。
鍋割山荘に到着。残念ながら早すぎてウドンは食せず。(10:15オープン)
2021年01月10日 09:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 9:04
鍋割山荘に到着。残念ながら早すぎてウドンは食せず。(10:15オープン)
山頂。
2021年01月10日 09:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 9:08
山頂。
ここの山荘は眺めが良いね。
2021年01月10日 09:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 9:08
ここの山荘は眺めが良いね。
この眺めの中で早めの昼食としました。
2021年01月10日 09:34撮影 by  SH-M12, SHARP
1/10 9:34
この眺めの中で早めの昼食としました。
ちょっと早いが、下山に取り掛かる。激下りですが、沢山登ってくる方とすれ違いました。結構初心者ぽい人が多い。
2021年01月10日 10:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/10 10:00
ちょっと早いが、下山に取り掛かる。激下りですが、沢山登ってくる方とすれ違いました。結構初心者ぽい人が多い。
後沢乗越。ここから左へ。
2021年01月10日 10:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 10:24
後沢乗越。ここから左へ。
2021年01月10日 10:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 10:26
なんかようやく登山道っぽくなる。
2021年01月10日 10:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 10:27
なんかようやく登山道っぽくなる。
山道はここまで。後は林道歩きです。
2021年01月10日 10:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 10:37
山道はここまで。後は林道歩きです。
例のペットボトル。
2021年01月10日 10:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 10:38
例のペットボトル。
最後に尾関 廣氏銅像
2021年01月10日 10:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1/10 10:55
最後に尾関 廣氏銅像

装備

個人装備
ザック 登山靴 シェル 長袖シャツ ズボン タオル ソックス グローブ 帽子 コッヘル バーナー チェーンアイゼン 水筒 コンパス ファーストエイドキット 雨具 ツェルト ヘッドランプ トイレットペーパー ナイフ 簡易トイレ ライター ストック 熊ベル モバイルバッテリー リップ 目薬 日焼け止め 手帳 筆記用具 時計 地図(地形図) サングラス 老眼鏡 スペアコンタクト 財布 昼ご飯 飲料 行動食 予備食 携帯電話 ダウンジャケット 気温計
備考 ■Wearing
TNF Climb Light Jacket ← またも使わず
Patagonia Micro Puff Hoody Men's S ← 使わず
Patagonia R1 Pullover
phenix Outlast Mid wt Stretch Crew
TS DESIGN TS DRY Short Sleeve

Mont-Bell Strider Pants
Mont-Bell Super Merino Wool Tights
Uniqlo AIRism Brief Pants

■Footwear
Magic Mountain Snow Gator
Salomon Authentic LTR GTX
ハリソン アウトドアソックス 5305X チャコール 24-26
Injinji Liner Socks

■Etc.
Patagonia P-6 Logo Trucker Hat
H&M毛帽子
モンベル スーパーメリノウール EXP. ネックゲーター ロング BK M
モンベル ウィンドストッパー トレッキンググローブ Men's L
モンベル シャミースインナーグローブMen's M
M Tech グローブ LL

感想

 2021年の山初めは丹沢、塔ノ岳と鍋割山を周ってきました。八ヶ岳あたりの雪山も考えてたんですが、全国ですごい降雪のニュースが流れててビビったのと、ここのところ坐骨神経痛の心配があったので、たまには丹沢もいいかと。(丹沢2回目)
 3日前に新型コロナによる2回目の非常事態宣言がでましたが、自分の山行スタイルだとまあ感染する/させるリスクはない判断です。
 天候は写真の通り快晴。冬の透き通った大気のお陰で絶景を楽しむことができました。大倉尾根は初めてでしたが、まあ階段続きで楽に高度を稼げていいんじゃないかな。チョット人工的すぎるきらいがありますが。
 結局坐骨神経痛は問題なし。散歩してると足が痛くなるのに、登山やランニングはなんともないんだよなあ。なんだこれ?
 動画は鍋割山からの展望です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら