ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 285764
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

祖母傾完全縦走【傾山〜祖母山〜大障子岩】

2013年04月13日(土) ~ 2013年04月15日(月)
 - 拍手
yurinee その他3人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
31:55
距離
54.5km
登り
4,855m
下り
4,866m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【13日(1日目)】荷物:23
06:50 上畑
08:00 九折登山口【トイレ:水場】
08:20 400m
08:30 九折コース分岐
08:55 渡渉点
09:00_09:05 林道
10:30_11:15 【昼食】
11:25 三ツ尾
11:50坊主分岐
13:30_13:45  6Mチムニーの岩場
13:50 2M梯子
14:30 岩壁側面15Mの岩場
14:50 五葉塚登山道分岐(大規模崩落個所あり)
15:05 前傾山山頂
15:30_15:50 傾山山頂
17:15 九折越
(つづら越小屋泊:無人無料)
※水場:黒仁田方面へ5分ほど下ったところ。

【14日(2日目)】荷物:21圓らい
06:45 九折越
07:45_07:55 笠松東展望台(携帯電波ポイント)
08:05_08:10 前笠松山山頂(笠松山最高点はこちらだとか…)
08:15_08:20 笠松山山頂(地図上表記)
08:45_08:50 トクビ岩展望台(岩場よりの展望、山頂は展望無し)
09:15 水場
09:20_09:25 本谷山山頂
09:40_09:45 三国岩
10:25_10:50 ブナ広場(水場:この先縦走路上にはなし)
11:00 祠
11:20 尾平越
12:10_12:20 展望台
13:10_14:25 古祖母山【昼食】
15:06 分岐
15:30_15:50 障子岳山頂
16:15 みやま公園(広場)
16:20_16:50 天狗岩
16:51 天狗分かれ
17:00 水場分岐(涸れている場合があるらしい)
17:20 (1600m)
17:40 ハシゴ場(1700m)
18:00_18:05 祖母山山頂
18:30 九合目小屋
(九合目小屋泊:2,300円)管理人不定休
※水場:小屋より10mほど下ったところ。

【15日(3日目)】荷物:18
07:05 九合目小屋
07:10 九合目テン場(1600m)
07:15 馬の背
07:30 (1500m)
07:50 宮原分岐(1400m)
08:05 池の原(メンノツラ)分岐
08:15_08:20 池の原展望所
08:45 鹿の背
09:15 八丁越
09:50 展望所(大障子岩真正面)
10:05_11:25 大障子岩山頂【昼食】
13:05 前障子基部
13:15_13:25 前障子山頂
13:35_13:45 前障子基部
14:25_14:30 黒岩山山頂
15:35 渡渉点
16:20 作業林道終点
16:30 大障子岩登山口
16:40 上畑へ下山完了
天候 13日:快晴
14日:晴れのち曇りときどき晴れのち雨(夜は雨)
   1日中強風
15日:快晴(風強め)
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※駐車場
 上畑の傾山登山口への交差点近くの路肩 5台
コース状況/
危険箇所等
※道の状況
 登山道全体に言えることは、とにかくこのコースはハードコース
 岩場等にあるロープは細かったり、古かったり、切れかけていたりするので、
 できれば使用しない方がいい。時に重荷の場合は危険。
 少し岩場に慣れてから、歩いたほうがいいコースと思われる。
 テープは基本ピンクと赤と黄だが、不案内の個所もある。

【上畑~九折登山口】
車道歩き
【九折登山口〜三尾】
急坂を2時間ほど登りっぱなし
縦走の重荷を担いでいるとかなりきついので、時間の余裕を
【三尾〜五葉塚】
岩場やハシゴ場等の危険個所が多く難路
ある程度山に慣れていないと危険
分かりにくい個所もあるので初めての場合は経験者同伴が望ましい
【五葉塚〜傾山山頂】
五葉塚から前傾山まではアップダウンが続く
途中大規模な崩落個所がある
傾山手前はハシゴ場や岩場があるので注意
【傾山山頂〜九折越】
数か所の岩場と少々の急坂はあるが、後半は緩やかなアップダウン
【九折越〜笠松山】
急坂ではないけれど、歩き始め最初の登りっぱなしで気分的にきつい
笠松東展望台からは緩やかなアップダウン
【笠松山〜本谷山】
多少の急坂はあるが緩やかなアップダウン
【本谷山〜尾平越】
長い緩やかな下りは歩きやすいが、
そのあとのあと、急な下り坂が足にくる
【尾平越〜古祖母山】
急坂と緩やかなのぼりの繰り返し
ほぼ2時間登りっぱなしで、この登りがかなりきつい
山頂手前で10mほどのハシゴ場と岩場
古祖母山山頂付近にはミニ展望コースがあって、岩場からの見晴らしがよい
【古祖母山〜障子岳】
緩やかなアップダウンでかなり歩きやすい
障子岳山頂付近には鹿除けネットがあり
縦走の場合、3か所開け閉めがありなかなか面倒(紐を結ぶタイプ)
【障子岳〜祖母山】
最初の下りが、足場が悪く滑りやすいが、スズタケがあるので助かる
みやま公園からしばらくは両側がスズタケの緩やかなアップダウン
途中、天狗岩に寄り道の場合は荷物をデポされることをオススメ
天狗の鼻までは岩場に慣れていれば行けるが風強い場合は注意を
祖母山への最後の上りはハシゴ場や滑りやすい岩場、雨の日は危険が伴う
どうしても通行の必要がある場合は細心の注意を
最後の岩場を登りきると山頂
【祖母山〜九合目小屋】
この道は悪路
ズルズルの土と、ザレた岩場で滑りやすく足場が悪いので歩きにくい
踏み跡はしっかりしているが、分岐がたくさんある上に、
だだっ広い個所があり、ガスが出ると迷いやすいので注意
【九合目小屋〜宮原】
両側がスズタケで、緩やかな下りのあと緩やかな登りで歩きやすい
馬の背は細いので通行注意
【宮原〜八丁越】
鹿の背など細い岩場を通り、岩場を登り下りがあるので用心を
池の原の展望所の見晴らしは良いですが転落しないように…
【八丁越〜大障子岩】
岩場の急坂を上り下りする箇所が多いので注意
山頂は先まで行くことができ、そこからの見晴らしはいいが
やはり岩場なので、恐怖の場合危険を伴う
【大障子岩〜前障子】
急坂を下りまた、登りもある
足場がかなり悪く歩きにくいのでかなり神経を使う
途中、崩落個所や倒木等で道がわかりにくい個所がある
前障子直下の岩場は角が円いので滑り落ちないように
【前障子〜上畑】
急な下りが続くので、重荷で3日目の足がものすごく疲れる
踏ん張りが利かなくなってるのでけがしないように注意
黒岩山の山頂はわかりにくい
渡渉点が1か所あるので雨の後は通行注意
下山直前の砂防ダム手前に鹿除けネットがある
その内側は伐採されており、乾いた急坂を真っすぐ下るのだが
細いうえにザレているので、疲れた足には踏ん張りが利かず、
ある意味、最後の最後でかなり神経を使う場所
鹿除けネットを出たらあとは林道と舗装道歩き


※過去の記録
【古祖母山】(2011.08.27)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-130249.html
【祖母山】(2012.03.20)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-176373.html
【傾山】(2012.03.21)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-176582.html
上畑
傾山登山口へは左
2013年04月13日 06:56撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/13 6:56
上畑
傾山登山口へは左
2013年04月13日 07:17撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/13 7:17
最初はこんな車道歩き
2013年04月13日 07:21撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/13 7:21
最初はこんな車道歩き
オトメスミレ
2013年04月13日 07:27撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/13 7:27
オトメスミレ
ミツマタの花
2013年04月13日 07:50撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/13 7:50
ミツマタの花
新緑
2013年04月13日 07:54撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/13 7:54
新緑
九折登山口駐車場
2013年04月13日 08:00撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/13 8:00
九折登山口駐車場
登山口の看板
2013年04月13日 08:01撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/13 8:01
登山口の看板
400m
2013年04月13日 08:21撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/13 8:21
400m
上畑コース分岐
2013年04月13日 08:28撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/13 8:28
上畑コース分岐
三ツ尾コースは左へ
2013年04月13日 08:31撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/13 8:31
三ツ尾コースは左へ
観音滝
2013年04月13日 08:45撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/13 8:45
観音滝
渡渉点
2013年04月13日 08:55撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/13 8:55
渡渉点
林道終点登山口
2013年04月13日 09:04撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/13 9:04
林道終点登山口
大白谷コース分岐
2013年04月13日 11:26撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/13 11:26
大白谷コース分岐
登山道
2013年04月13日 11:29撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/13 11:29
登山道
坊主尾根コース、青鈴(水場)コース分岐
2013年04月13日 11:51撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/13 11:51
坊主尾根コース、青鈴(水場)コース分岐
坊主の岩場
2013年04月13日 12:37撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/13 12:37
坊主の岩場
アケボノツツジ
もうすこし!
2013年04月13日 12:40撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/13 12:40
アケボノツツジ
もうすこし!
ここを下る
手がかり足がかりが少ない…
2013年04月13日 12:41撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/13 12:41
ここを下る
手がかり足がかりが少ない…
まだまだ冬の名残
2013年04月13日 12:49撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/13 12:49
まだまだ冬の名残
ショウジョウバカマ
2013年04月13日 12:51撮影 by  DSC-TF1, SONY
5
4/13 12:51
ショウジョウバカマ
6mのチムニー
2013年04月13日 13:34撮影 by  DSC-TF1, SONY
6
4/13 13:34
6mのチムニー
2mのはしご
2013年04月13日 13:52撮影 by  DSC-TF1, SONY
3
4/13 13:52
2mのはしご
15mの岩場
ここも手がかり足がかりが
少なく難しい
2013年04月13日 14:30撮影 by  DSC-TF1, SONY
6
4/13 14:30
15mの岩場
ここも手がかり足がかりが
少なく難しい
五葉塚分岐
2013年04月13日 14:47撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/13 14:47
五葉塚分岐
大崩落地点
2013年04月13日 14:50撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/13 14:50
大崩落地点
前傾山より傾山本峰
2013年04月13日 15:05撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/13 15:05
前傾山より傾山本峰
けっこうな急坂
2013年04月13日 15:13撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/13 15:13
けっこうな急坂
崩落地点をまたごす
2013年04月13日 15:18撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/13 15:18
崩落地点をまたごす
つららだらけ
2013年04月13日 15:18撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/13 15:18
つららだらけ
このはしごは使わなくても
楽々登れる
なぜあるのか…
この辺凍るのかも…冬季用?
2013年04月13日 15:22撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/13 15:22
このはしごは使わなくても
楽々登れる
なぜあるのか…
この辺凍るのかも…冬季用?
傾山山頂
傾いてた標識がまっすぐになってました
2013年04月13日 15:31撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/13 15:31
傾山山頂
傾いてた標識がまっすぐになってました
マンサク
終わりがけ…
2013年04月13日 15:46撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/13 15:46
マンサク
終わりがけ…
傾山より
2013年04月13日 15:49撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/13 15:49
傾山より
傾山
2013年04月13日 16:10撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/13 16:10
傾山
傾山より祖母山方面
明日は真正面より右奥の
祖母山へ
2013年04月13日 16:12撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/13 16:12
傾山より祖母山方面
明日は真正面より右奥の
祖母山へ
傾山
2013年04月13日 16:44撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/13 16:44
傾山
登山道は歩きやすい
2013年04月13日 16:52撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/13 16:52
登山道は歩きやすい
九折越
2013年04月13日 17:15撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/13 17:15
九折越
九折越小屋
2013年04月14日 06:39撮影 by  DSC-TF1, SONY
3
4/14 6:39
九折越小屋
最初は緩やか
でもきつい
2013年04月14日 07:18撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 7:18
最初は緩やか
でもきつい
笠松東展望台分岐
2013年04月14日 07:43撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 7:43
笠松東展望台分岐
笠松東展望台
2013年04月14日 07:55撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/14 7:55
笠松東展望台
笠松山最高点
2013年04月14日 08:05撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 8:05
笠松山最高点
笠松山分岐
2013年04月14日 08:11撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 8:11
笠松山分岐
笠松山
(地図上表記)
2013年04月14日 08:18撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 8:18
笠松山
(地図上表記)
トクビ展望台分岐は
これよりすこし登ったところ
2013年04月14日 08:42撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 8:42
トクビ展望台分岐は
これよりすこし登ったところ
本谷山
2013年04月14日 09:23撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 9:23
本谷山
三国岩展望
2013年04月14日 09:41撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 9:41
三国岩展望
快適縦走路
2013年04月14日 09:55撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 9:55
快適縦走路
鹿除けネットの内と外
緑の色が違う
2013年04月14日 10:05撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/14 10:05
鹿除けネットの内と外
緑の色が違う
ヨゴレネコノメ
2013年04月14日 10:37撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/14 10:37
ヨゴレネコノメ
水場
水量豊富
2013年04月14日 10:37撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 10:37
水場
水量豊富
通称ブナ広場
2013年04月14日 10:52撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/14 10:52
通称ブナ広場
2013年04月14日 11:02撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 11:02
尾平越
尾平鉱山跡へは崩落のため
通行止め
2013年04月14日 11:17撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 11:17
尾平越
尾平鉱山跡へは崩落のため
通行止め
尾平越
2013年04月14日 11:19撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 11:19
尾平越
障子岳(左端)〜祖母山(右端)
今日はあそこまで
2013年04月14日 12:14撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/14 12:14
障子岳(左端)〜祖母山(右端)
今日はあそこまで
展望台
2013年04月14日 12:16撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 12:16
展望台
歩きにくい登山道
2013年04月14日 12:26撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 12:26
歩きにくい登山道
ハシゴ場
2013年04月14日 12:59撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/14 12:59
ハシゴ場
だいぶ近くなってきた
右奥が祖母山
2013年04月14日 14:08撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/14 14:08
だいぶ近くなってきた
右奥が祖母山
古祖母山山頂
2013年04月14日 14:21撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/14 14:21
古祖母山山頂
一面倒木だらけ
再生できるのかな…
2013年04月14日 14:37撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/14 14:37
一面倒木だらけ
再生できるのかな…
天狗岩(天狗の面みたい)と
祖母山
2013年04月14日 15:02撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 15:02
天狗岩(天狗の面みたい)と
祖母山
土呂久分岐
2013年04月14日 15:06撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 15:06
土呂久分岐
障子岳山頂鹿除けネット
3回開け閉めが必要
2013年04月14日 15:30撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 15:30
障子岳山頂鹿除けネット
3回開け閉めが必要
障子岳山頂と祖母山
2013年04月14日 15:31撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 15:31
障子岳山頂と祖母山
障子岳は別名熊の杜
左奥には親父(熊の別名)岳
2013年04月14日 15:50撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/14 15:50
障子岳は別名熊の杜
左奥には親父(熊の別名)岳
登山道は一面スズタケ
2013年04月14日 16:03撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 16:03
登山道は一面スズタケ
ミヤマ公園
ミヤマキリシマの分布が多い
2013年04月14日 16:17撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/14 16:17
ミヤマ公園
ミヤマキリシマの分布が多い
天狗岩より祖母山
あと少し
2013年04月14日 16:35撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/14 16:35
天狗岩より祖母山
あと少し
天狗岩より
明日は大障子岩へ
2013年04月14日 16:38撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/14 16:38
天狗岩より
明日は大障子岩へ
天狗岩はこの標識からピストン
2013年04月14日 16:48撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 16:48
天狗岩はこの標識からピストン
天狗分かれ
2013年04月14日 16:51撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 16:51
天狗分かれ
逆方向より天狗岩
2013年04月14日 17:03撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/14 17:03
逆方向より天狗岩
祖母山ハシゴ場
2013年04月14日 17:45撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/14 17:45
祖母山ハシゴ場
祖母山山頂直下岩場
2013年04月14日 17:48撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/14 17:48
祖母山山頂直下岩場
祖母山山頂直下岩場
濡れるとかなり危険
2013年04月14日 17:57撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/14 17:57
祖母山山頂直下岩場
濡れるとかなり危険
祖母山山頂
2013年04月14日 18:06撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/14 18:06
祖母山山頂
祖母山九合目小屋
2013年04月15日 05:33撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/15 5:33
祖母山九合目小屋
メンノツラ分岐
独りでは行かない方が良いらしい
2013年04月15日 07:09撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 7:09
メンノツラ分岐
独りでは行かない方が良いらしい
馬の背
2013年04月15日 07:16撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/15 7:16
馬の背
宮原分岐
1400m
2013年04月15日 07:47撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 7:47
宮原分岐
1400m
池の原
メンノツラ分岐
2013年04月15日 08:08撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 8:08
池の原
メンノツラ分岐
池の原展望所より
古祖母山(一番左)
〜障子岳〜天狗岩〜祖母山
2013年04月15日 08:14撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/15 8:14
池の原展望所より
古祖母山(一番左)
〜障子岳〜天狗岩〜祖母山
ミツバツツジと祖母山
2013年04月15日 08:34撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/15 8:34
ミツバツツジと祖母山
鹿の瀬
2013年04月15日 08:47撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/15 8:47
鹿の瀬
2013年04月15日 08:49撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 8:49
大障子岩と前障子
2013年04月15日 08:55撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/15 8:55
大障子岩と前障子
八丁越
(縦走の場合と白水からの場合通る)
2013年04月15日 09:15撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 9:15
八丁越
(縦走の場合と白水からの場合通る)
八丁越
(尾平からの場合通る)
2013年04月15日 09:21撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 9:21
八丁越
(尾平からの場合通る)
2013年04月15日 09:34撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/15 9:34
九重連山
2013年04月15日 09:49撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/15 9:49
九重連山
この岩場も
トラロープが古くて怪しい
使わなくても登れる
2013年04月15日 09:49撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/15 9:49
この岩場も
トラロープが古くて怪しい
使わなくても登れる
ミツバツツジ
2013年04月15日 09:51撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/15 9:51
ミツバツツジ
大障子岩
2013年04月15日 09:53撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/15 9:53
大障子岩
大障子岩への分岐
ピンクテープに小さな文字のみ…
2013年04月15日 10:06撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 10:06
大障子岩への分岐
ピンクテープに小さな文字のみ…
古祖母から祖母が遠くなった
2013年04月15日 10:11撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 10:11
古祖母から祖母が遠くなった
祖母山と遠く阿蘇山
2013年04月15日 10:17撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/15 10:17
祖母山と遠く阿蘇山
大障子岩山頂
2013年04月15日 11:25撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/15 11:25
大障子岩山頂
縦走路
2013年04月15日 12:21撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/15 12:21
縦走路
ミヤマスミレ
2013年04月15日 12:35撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/15 12:35
ミヤマスミレ
ウバタケニンジン
2013年04月15日 13:05撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/15 13:05
ウバタケニンジン
前障子山頂への岩場
2013年04月15日 13:12撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/15 13:12
前障子山頂への岩場
前障子山頂
2013年04月15日 13:25撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/15 13:25
前障子山頂
前障子へのとりつき
2013年04月15日 13:38撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/15 13:38
前障子へのとりつき
シャクナゲ
今年は裏年かな…
花芽少ない
2013年04月15日 13:41撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 13:41
シャクナゲ
今年は裏年かな…
花芽少ない
アケボノツツジ
2013年04月15日 14:05撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/15 14:05
アケボノツツジ
黒岩山山頂
2013年04月15日 14:28撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 14:28
黒岩山山頂
急坂がきつい
2013年04月15日 14:48撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 14:48
急坂がきつい
アケボノツツジ
2013年04月15日 14:56撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 14:56
アケボノツツジ
注意ポイント
2013年04月15日 15:19撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 15:19
注意ポイント
これが見えたらすぐ沢
2013年04月15日 15:28撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 15:28
これが見えたらすぐ沢
沢の水がきれい
桜の花びら付き
2013年04月15日 15:30撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 15:30
沢の水がきれい
桜の花びら付き
2013年04月15日 15:30撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 15:30
フデリンドウ
2013年04月15日 15:48撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 15:48
フデリンドウ
崩落個所
う回路あり
2013年04月15日 15:58撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 15:58
崩落個所
う回路あり
鹿除けネット
2013年04月15日 16:09撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 16:09
鹿除けネット
ザレ、これが急斜面でかなり怖い
正面は坊主尾根と傾山
2013年04月15日 16:11撮影 by  DSC-TF1, SONY
2
4/15 16:11
ザレ、これが急斜面でかなり怖い
正面は坊主尾根と傾山
下山地点のしるし
砂防ダム、まだ工事中
2013年04月15日 16:23撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 16:23
下山地点のしるし
砂防ダム、まだ工事中
大障子岩登山口へ下山
2013年04月15日 16:33撮影 by  DSC-TF1, SONY
4/15 16:33
大障子岩登山口へ下山
傾山登山口のバス停
2013年04月15日 16:36撮影 by  DSC-TF1, SONY
1
4/15 16:36
傾山登山口のバス停
撮影機器:

感想

少し前から行ってみたいと思いつつ、
なかなか仲間との予定が合わず行けなかった
祖母傾完全縦走。

話には聞いていたけどものすごくきつかった。
正直、夏の北アルプスの方が楽だった気がするほど…
けれど、天気にも恵まれてすごく楽しかったのも事実。
少しだけど、アケボノツツジも見れましたし。

テントも水もすべて自分で担いで歩ききることができたので、
すごく達成感と充実感がある。

けど、しばらくはお腹いっぱい…

すごく良かったのでまた来たいけど、別の山を登りながら、
ここに来たくなるタイミングを探りたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17107人

コメント

こんばんは〜。
完全縦走、お疲れ様でした〜
傾→祖母って最初キツイですよね〜。

私も記録を見てたらまた行きたくなりました〜
2013/4/16 23:40
yurineeさん その他メンバー3人さん
お疲れ様でした〜
思い出のコース、楽しく拝見しました

yurineeさん、相変わらずアクティブ〜
2013/4/17 1:02
どーも yurineeさん おつかれさんでしたー
もークタクタでしたー

113さん、cheさんには登山指導してもらってまーす
2013/4/18 0:06
chengfuさん
ありがとうございます。
三ツ尾の最初のあの登りのきつさったら…
でも不思議と、もう行きたくないとは
思ってない自分がいます
2013/4/18 11:46
113さん
本当に九州1ハードと言われる意味が分かりました
北アルプスの方がきつくなかった気がするのは
私だけでしょうか?
週末家に居ると落ち着かないんです…
2013/4/18 11:49
MACV-SOGさん
大変でしたね〜
あのコース、ひとりでは心が折れそうです。

113さん、cheさんとお知り合いなんですね、
世の中狭い
2013/4/18 11:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら