超久しぶりの丹沢登山〜大山〜
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,791m
- 下り
- 1,575m
コースタイム
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:20
天候 | 日がさす時間もありましたが、1日を通して曇りの天気でした。 山の上の方はもちろん氷点下で風もありかなり寒かったです。。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最寄駅〜電車〜新宿〜小田急線〜伊勢原〜神奈川中央交通バス〜広沢寺温泉入口 帰り 蓑毛〜神奈川中央交通バス〜秦野〜小田急線〜新宿〜電車〜最寄駅 |
その他周辺情報 | 寄らない |
写真
装備
個人装備 |
靴下
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
k救急セット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
菓子類
現金
Suica
|
---|
感想
(感想)
先週9日は18きっぷの残りを使いに行ったので、山にいきませんでした。
今日は、1週間ぶりの登山ということで、超久しぶりの丹沢、ということで大山に行きました、
(広沢寺温泉入口〜鐘ヶ嶽)
バスは最初3人しか乗っていなくて、ちょっと驚きでした。他の2人はどちらも登山者の方ではなくて、さらに広沢寺温泉入口のバスでは誰も降りなかった感じです。
最初は鐘ヶ嶽に登山しました。
今日は電車でのコロナ感染に少々不安があり、朝から何も食べていなかったので、登山口から山頂まで400mほど上がるのは結構きつかったです。。
山頂は550mほどで、神社があったので参拝し、朝ご飯のコロッケパンを食べました。しかし、これだけではなかなか足りなかったみたいです。。
(鐘ヶ嶽〜大山) バリエーションルート??
鐘ヶ嶽をでてから一旦少し下り、そこからかなりの登り返しで尾根に乗り直しました。
道がなかなか急で厳しい感じでした。冬はこれまで3回、奥武蔵方面に登っていますが、その3回よりここはなかなかハードなものでした、、
また、途中で道を間違えてしまい、30分ほどロスをしてしまいました。行くべき尾根を間違えてしまったみたいです。
気づかないままで、その尾根を突き進んでいたら登頂できていなかったかもしれません。
最後は他の登山道に合流しましたが、その合流点には「ここに入るな」という意味のテープが貼られておりました。
ヤマレコでは一般登山道の扱いになっていました。もしかしたらバリエーションルートか正規登山道ではないのかもしれません。
また、かなり迷いやすいので、あんまりお勧めできるコースではないかもです。
他の登山道と合流してからは、会う人も増えてきたり。整備がなされているようで、道もわかりやすくなりました。
(大山〜岳の台)
大山の山頂は2回目の登頂でした。たくさん食べてすこし体力を回復させて、
大山からヤビツ峠方面に歩いて、ヤビツ峠に到着。この尾根の初めの方は木道までついていて、尾瀬みたいな感じでした!
まだ降りるのには早い時間だったので、岳の台へ、少し寄り道しました。ヤビツ峠から岳の台へは少し上り返しがありましたが、行きの上りに比べたら全然大したことはありませんでした。。
ヤビツ峠側から登るといきなり東屋が見えてきて、終わったのか、山頂に着いたのかと誤解しそうになりますが、山頂はまだなので気をつけてください笑
(岳の台〜蓑毛)
ヤビツ峠までは来た道をそのまま戻り、ヤビツ峠から先は登山道で蓑毛バス停まで降って行きました。
蓑毛バス停まで降る登山道は、急な坂を九十九折れで降りていくというもので、武甲山から横瀬駅方面の下りに少し似ています。
登山道を降り終わると程なくして、バス停に到着しました。
帰りのバスは始発からほとんど最後まで貸し切り状態で混雑していなくてよかったです。
新型コロナウイルス感染症が広がっていて、緊急事態宣言が出ましたね…。
登山自体は問題ないと思いますが、以下のあたりに気をつけないとちょっとまずいかなと思いました、、
・家族以外の複数はなるべく避ける
・満員電車、満員バスになるような場所に行かない(予想は難しいですが、)
・登山終了後に、居酒屋・飲食店には寄らない。(特に複数で行ってる場合)
・山小屋の宿泊登山は避ける(特に複数で行ってる場合)
(今日の食事) 822kcal
コロッケパン 390kcal
せんべい1袋 432kcal
少なすぎました。
いいねした人