*榛名山*初ちょっぴり地図読み 烏帽子岩〜鬢櫛山〜掃部ヶ岳〜居鞍山
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 981m
- 下り
- 963m
コースタイム
11:39 烏帽子岩 11:52
12:08 P1137
12:14 P1236
12:41 鬢櫛山
13:01 車道
13:08 掃部ヶ岳登山口
13:18 掃部ヶ岳・硯岩分岐
13:21 硯岩 13:41
13:58 掃部ヶ岳
14:40 居鞍岳
15:32 居鞍岳登山口
天候 | 快晴♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○廃道〜烏帽子岩 廃道をショートカットして下り深沢川を渡ります。 赤テープなどはほとんどありません。 時々踏み跡らしきものはありますが、棘の枝だらけで行く手を阻まれます。 ○烏帽子岩 北側より取り付こうとしましたが、足場も悪く垂直な壁面にて敗退。 危なっかしい岩沿いのトラバースを経て南側に回り込むと取り付き発見。 三段からなる岩となり、二段目までは上がれるものの、 三段目は登ることはできても下りで足を滑らせたら奈落の底に落ちそう。。。 一人きりなのでチキンな私は無理せず二段目で景色を楽しむ。 二段目にはしっかり座標と祠があり手を合わせます。 ○烏帽子岩〜鬢櫛山 気持ちいい尾根歩きが続きます。 時々赤テープもあったりしますので迷わずにたどり着きます。 特にP1236あたりから熊笹の明るい尾根歩きが最高です♪ ○鬢櫛山〜車道 ここからは一般登山道と重なりますので歩きやすくなります。 榛名湖側に降りずに途中で県道28号へショートカットします。 ○車道〜掃部ヶ岳 榛名最高峰の掃部ヶ岳への登山道はとても整備されていて木製階段地獄が続きます。 途中硯岩に立ち寄り榛名湖と榛名外輪山を一望できるところでランチ休憩。 ○掃部ヶ岳〜居鞍岳 居鞍岳へ向かう案内に”登山道がよくわからない”と注意書きがありました。 とはいえ、登山道ですので尾根を外さずに歩けばたどり着けます。 ○居鞍岳〜居鞍岳登山口 ここからは踏み跡程度のルートとなり破線ですが、深い枯葉のじゅうたんが敷き詰められていて踏み跡全くわかりません。 途中までは木にペイントや赤テープもありましたが、 あっちも、こっちも、どっちに行くの?っていう感じでした・・・。 勢いよく下り、予定してた下る尾根を間違え送電線に出てしまう。 間違いに気づき予定の尾根へトラバースして戻り登山口へ下山。 登山口近くの分岐に”尾根づたいの急登”と”巡視路を行き山頂”と看板があった。。。 送電線からも下ってこれたようですが、自分の予定していたルートではないので これで良かったのかなと思います。 |
写真
感想
日曜日に両神山(ピークは踏まなかったけど)へ山友と行ってきた。
その時のメンバーyukiさんの地図読みの正確さを目の当たりにして
私も地図読みの技術をしっかりと身につけたい。って強く思ったの。
まずは行動しなくちゃ。
初心者の私は慣れ親しんだ土地勘のある榛名をチョイス。
日曜日の急な登りや下りのおかげで太ももが筋肉痛なので
地図読みするのは烏帽子岩〜鬢櫛山への短いルート。
それだけでは景色が楽しめないかもしれないので硯岩や掃部ヶ岳、居鞍岳の一般登山道で周回することに。
烏帽子岩まではトゲトゲの木に泣かされたけど無事に烏帽子岩の北側へ到着。
そのまま取り付こうかと思ったけど、垂直な岩面で上がったその先がどうなっているかわからず、
また足場が狭くほかに取り付き場所がないか探す。
そのまま南側へ行くとしっかりとした取り付き場所があった。
岩は三段階に分かれていて二段目まではスルスル登る。
三段目も登り始めたけど岩が思ったより滑る。
下りを考えて登ることをやめた。
二段目の岩場に標識と祠がありそこで景色を楽しむ。
気持ちいい風が吹く岩の上でこれから歩く山々や稜線を確認。
鬢櫛山(びんぐしやま)への稜線は尾根歩き。
途中の熊笹のなだらかなコルは春風が吹きこんで陽だまりに思わず笑みが浮かんじゃう。
ご機嫌で歩いていたのに、ふとお気に入りの青い花の熊鈴を紛失したことに気づく。(T_T)
踏み跡がよくわからない道だから戻って探すこと諦めた。
南部鉄の綺麗な音色だったのになぁ。。。
鬢櫛山は展望はあまりないけど、今の時期は木の葉がついていないのでまわりの山々が木々の間から見えます。
鬢櫛山からは一般登山道と合流。でも途中県道28号へ出て近道をする。
掃部ヶ岳登山道より硯岩へと向かう。
ここでお昼休憩。抜群の展望の中とろろそばを頂きます。
昨夜、さっぱりとお蕎麦を食べたくて用意したのに
家族に全部食べられちゃったので、ここでリベンジ♪
お腹いっぱいになったら、榛名最高峰の掃部ヶ岳(かもんがたけ)へ。
熊笹に囲まれた木道の階段はなかなか雰囲気いいの。
ただ、永遠と続くんじゃないかと長い階段にだんだんしんどくなってくる。
ここで若い男女の登山者とすれ違う。この日に会えたのはこの一組のみ。
平日の午後だから仕方ないよね。
掃部ヶ岳に登るのは二度目。
展望は南東にひらけています。ここから榛名湖は見えません。
居鞍山への登山道は踏みあとは枯葉などで見えなかったりしますが
尾根づたいで木々にペンキやテープなどがあるのでわかりやすいです。
居鞍山の展望はあまり良くないです。
ただ、何故か標識が三つもあるの。
背中合わせの祠の脇から下山開始。
気持ちいい尾根を苦手な下りの練習とばかりガンガン降りる。
踏みあと程度のルートと書いてあるけれど枯葉に覆われて全くわからない。
いつの間にか違う尾根を下ってしまい、鉄塔に出る。
地形図を確認すると鉄塔の尾根とは違う尾根を下る予定でした。
そのまま降りられそうでしたが、今日は地図を見る勉強なので
当初予定していた尾根に戻ります。
無事に登山口のところまでくると、そこに標識があり鉄塔側からの道と今通った登山道と両方から行けるらしかったです。
ちょっとだけルートミスはあったものの、
ほぼ思い通りに歩くことができて今日ちょっぴり成長できた一日でした。
次回はきちんとコンパスで確認しながら歩く練習していこう。
まだまだ未熟だけど楽しいお山歩きの為に少しずつ頑張るぞぉ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もとい、やぶれかぶれガール(笑)
一般登山道を行けば良いものを、あえて藪を行く。
そして棘の洗礼。
やめられませんね〜♪
雪山やクライミング、ロング縦走や足利百名山と、
色々積極的にチャレンジしてるmitukiさんもいよいよ地図読みでVRかぁ
何だか俺も見習わなきゃなぁ
ルートミス?俺なんて毎度の事だよ
ごまかしてそのまま下っちゃう
それにVRで藪や棘棘は宿命だよね〜
登山道がよくわからない?
じゃなくて書いてる文字がよくわからないって感じだね
熊鈴残念だったねぇ
でもmitukiさんは熊鈴無くても大丈夫だから!
掃部ヶ岳!懐かしい♪
あの頃はまだmitukiちゃんも…
高度計、結構正確ですね。
欲しいけど最近カメラとザックを買っちゃったからこんないい時計はしばらく買えないぜ…
俺がよく行く秩父の山にも気になるルート見つけたから、地図読みお願いしようかな♪
いい感じで地図読みしてVR歩きましたね
いよいよ単独VRデビューカッコイイ!!
私はまだまだです この間も全然違う方角
指して恥ずかしかったです
榛名富士ってとっても可愛いね
いよいよりりちゃん達藪漕ぎ物好きのお仲間入りです。
初心者なのでどうぞ優しくご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします
ただ、藪が好きな訳でなく、歩いたところが藪だっただけですので・・・
破れかぶれって・・・
ガールって書いてあるだけ許して差し上げます
いえいえ、いつもisさんが地図を読んでVRを歩いているのを凄いなって思っていました。
goechanやkagetuちゃん、utteiも地図読みしているし、
私は恵まれた仲間の中でただぬくぬくと山登りをしていいものかと。
思っているだけではダメって思って今回、大の苦手な地図読みにチャレンジです。
とはいえ、コンパスは最初に使っただけで、あとは高度や尾根などを地図と照らし合わせて進むのが精一杯。
まだまだ先は長いです・・・。
熊鈴・・・
そっか、いつも歌うたいながら歩いているから大丈夫かぁ ちなみに、歌は森のくまさん
そうだった
utteiと初めて一緒に登ったのが掃部ヶ岳だったよね
本当にあの頃は純粋な山女だったのに
あの頃が懐かしいし、まさか今のようにこんなに山に夢中になるなんて思っていなかった。
っていうか、utteiのほうが地図読み技術は断然上。
秩父に面白いお山があるの?
秩父もまだまだ未開の土地。
新しいザックとカメラ&三脚持参で
みんなで歩きに行きましょうね
goechanも精力的にロングコースチャレンジしていて
isさんとの登山でも地図を読む練習している姿や
コースタイムなどを設定して歩いている姿見ていたら
私も頑張らなくっちゃってとってもいい影響受けています
榛名富士気に入っていただけたかな?
こちらの榛名富士は見下ろす富士山です
goechanたちの素敵な大きな富士山のミニチュア版なんですよ。
ロープーウエイで登れちゃいます
うんうん。烏帽子岩ー鬢櫛山のルート楽しそうだ!
って思ってたんだよ。で、ついでに居倉行って♪
って、目の付け所どころいっしょ〜
点線道も廃道チックなとこもあるらしいし
ショートで地図読み勉強できる榛名。やっぱいいよねー
そいうわけで、いずれ真似させていただきます。
地図読みの出来ない俺は・・・
常に地形図と見える景色での勘勝負・・
どんどんドン俺の行った事のないルートの
制覇、脱帽です・・
「藪漕ぎ婆さん」ってカッコいいですな
今回ドキドキものでしたよ。
本当はkagetuちゃんの歩いた相馬山や
他のルートも考えたのだけれど、
迷ってもすぐに車道に出られるこのコースをチョイス。
ずっと展望のないところだと寂しいかと
硯岩も入れて周回させてみました。
水澤以外に近くにこんなに素敵な山があることを
kagetuちゃんに教えてもらったの。
とっても感謝しています
そんなkagetuちゃんに目の付け所一緒って言われて
気恥ずかしいけど凄くうれしい
これからもジャンジャン素敵なルート開拓していこうね
今回は私はほとんど地図読めていないよ。
同じようにほぼ地形図と見える景色と勘だよ
どんどんどん・・・壁に穴開けるのは得意です(笑)
藪漕ぎばーさん。
姥捨て山に捨てられてもしっかり戻ってこれそうです
群馬に居たとき榛名山に行きましたがあの時は氷室から相馬を歩き帰りは長い車道をてくてく歩いていると突然の雨でビショビショなーんて記憶が蘇りました
今度は榛名の最高峰である掃部ヶ岳に行って見たいですね
榛名も歩いていたんですね♪
実は今も群馬県民なのではないでしょうか?(笑)
榛名はとても近い山域なのですが、まだ相馬は登っていないんです。
あのフォルムがかっこよくて登りたくているのですが。。。
近々ガラメキ温泉と一緒にnonさんの登られた相馬も行ってきますね
掃部ヶ岳。手前の硯岩に是非立ち寄ってね♪
今まで榛名山はノーチェックだったのですが、こちらのレコを参考に初心者連れていく機会があるので行ってこようと思います。硯岩が良さそうですね
それにしても、地図読みで薮ですか。たくましいです
自分もただ距離歩くよりもうちょっと技術身につけないといかんです。
とっても勉強になります
初心者の方を連れていくにはとってもいいお山だと思いますよ♪
現に私も黒檜、尾瀬、水澤、そしてこの掃部ヶ岳の順番で4つ目のお山だったんです。
もちろん藪漕ぎなしでしたけれどね
いえいえ、長く歩けることって凄いことです。
お山では何はともあれやはり体力がないといざというとき困ります。
私もsnwlさん見習って頑張ってロング行かなくちゃ
再び視界悪くなる前にアルプス歩きたくて仕方ないんですけれど
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する