ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2921941
全員に公開
雪山ハイキング
東海

小河内山 長尾根ピストン

2021年02月12日(金) ~ 2021年02月13日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
16.3km
登り
1,546m
下り
1,537m

コースタイム

1日目
山行
6:38
休憩
0:57
合計
7:35
8:38
8:45
95
10:20
10:35
93
12:08
12:33
47
13:20
13:30
50
水無峠山登口
14:20
小河内山景
2日目
山行
4:50
休憩
2:10
合計
7:00
5:55
15
小河内山景
6:10
6:35
35
7:10
8:15
95
9:50
10:15
60
11:15
11:30
85
12:55
ゴール地点
天候 1日目 曇、2日目 晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口近くのスペースに駐車させていただきました。
コース状況/
危険箇所等
上り
1410までの200m位が急登です。道もはっきりしないので上に向っていきました。
下り
1580付近で尾根が分かれています。ぼーっとしていて違う尾根に行ってしまいました。直ぐに気がついたので、ヤマレコで確認し、コンパスで方向見ながら下りました。
この林道沿いを登っていきます。
2021年02月12日 06:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 6:46
この林道沿いを登っていきます。
ここを左に入り、途中まで中電巡視路沿いに進みます。
巡視路は途中で西にトラバースしていきます。
2021年02月12日 06:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 6:48
ここを左に入り、途中まで中電巡視路沿いに進みます。
巡視路は途中で西にトラバースしていきます。
小無間山がみえていました。
2021年02月12日 07:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 7:05
小無間山がみえていました。
途中まではっきりしていますが、1200-1300位の急登部分は道が
はっきりせず、とにかく上に向います。
2021年02月12日 07:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 7:34
途中まではっきりしていますが、1200-1300位の急登部分は道が
はっきりせず、とにかく上に向います。
ようやく一色山(1410.6)
2021年02月12日 08:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 8:39
ようやく一色山(1410.6)
一色山過ぎた辺りで雪がぽつり。
2021年02月12日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 9:00
一色山過ぎた辺りで雪がぽつり。
存在感があります。
2021年02月12日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 9:27
存在感があります。
木々の間から南アルプスが見えます。
2021年02月12日 09:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 9:29
木々の間から南アルプスが見えます。
主に尾根の東側を登りました。微かに道がついています。
2021年02月12日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 10:00
主に尾根の東側を登りました。微かに道がついています。
中電巡視路と分かれてからはマークはほとんどありません。
2021年02月12日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 10:04
中電巡視路と分かれてからはマークはほとんどありません。
2021年02月12日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 10:07
南アルプスの反対側には山伏が見えています。
2021年02月12日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 10:17
南アルプスの反対側には山伏が見えています。
1807.7附近、三角点見つけられませんでした。
2021年02月12日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 10:26
1807.7附近、三角点見つけられませんでした。
鹿さんのトレースを利用させていただきました。
2021年02月12日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 10:34
鹿さんのトレースを利用させていただきました。
ツボ足だと足首位まで沈むこともありました。
2021年02月12日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 10:41
ツボ足だと足首位まで沈むこともありました。
小河内山まで近そうですが、雪に阻まれ中々近づけません。
2021年02月12日 11:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 11:21
小河内山まで近そうですが、雪に阻まれ中々近づけません。
小河内山景からの長尾根
2021年02月12日 12:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 12:30
小河内山景からの長尾根
曲の横に富士山
2021年02月12日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 12:31
曲の横に富士山
小無間山のバックに大無間山
2021年02月12日 12:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 12:32
小無間山のバックに大無間山
小河内山から北への下りでは、ワカンを付けました。
雪が多かったので、役に立ちました。
2021年02月12日 12:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 12:48
小河内山から北への下りでは、ワカンを付けました。
雪が多かったので、役に立ちました。
雪の乗った尾根のワカンハイク、気持ちよかったです。
2021年02月12日 12:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 12:54
雪の乗った尾根のワカンハイク、気持ちよかったです。
光岳、茶臼岳
2021年02月12日 13:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 13:00
光岳、茶臼岳
大、小無間山、大根沢山、信濃俣、光岳
2021年02月12日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 13:03
大、小無間山、大根沢山、信濃俣、光岳
光岳ズーム
2021年02月12日 13:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 13:04
光岳ズーム
富士山と八紘嶺、大谷嶺
2021年02月12日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 13:16
富士山と八紘嶺、大谷嶺
小河内山機↓供↓景。水無峠山の登り初めの所から引き返しました。体力不足ですね!
2021年02月12日 13:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 13:23
小河内山機↓供↓景。水無峠山の登り初めの所から引き返しました。体力不足ですね!
ワカンでちょっと沈みました。
2021年02月12日 13:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 13:39
ワカンでちょっと沈みました。
小河内山靴壁のようです。
2021年02月12日 13:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/12 13:53
小河内山靴壁のようです。
景から東に下ったところにテントを張りました。ガスって来たので直ぐにアルコールタイムとなりました。熱燗が美味しいです。
2021年02月12日 15:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/12 15:32
景から東に下ったところにテントを張りました。ガスって来たので直ぐにアルコールタイムとなりました。熱燗が美味しいです。
ガスはいつの間にか引き、夕焼けが見えていました。大根沢山
2021年02月12日 17:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/12 17:29
ガスはいつの間にか引き、夕焼けが見えていました。大根沢山
夜明け前、景からの富士山
2021年02月13日 05:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/13 5:54
夜明け前、景からの富士山
日の出を見るために、小河内山喫辺りに移動しました。
2021年02月13日 06:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/13 6:13
日の出を見るために、小河内山喫辺りに移動しました。
出そうでなかなかでないなあ。
2021年02月13日 06:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/13 6:26
出そうでなかなかでないなあ。
日の出直前ズーム
2021年02月13日 06:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/13 6:32
日の出直前ズーム
日の出です。
2021年02月13日 06:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/13 6:33
日の出です。
日の出後ズーム。
2021年02月13日 06:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/13 6:33
日の出後ズーム。
布引山と笊が岳
2021年02月13日 06:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/13 6:35
布引山と笊が岳
青薙山と青笹山
2021年02月13日 06:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/13 6:36
青薙山と青笹山
上河内岳と聖岳
2021年02月13日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
2/13 6:54
上河内岳と聖岳
光岳
2021年02月13日 06:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/13 6:55
光岳
仁田岳と茶臼岳
2021年02月13日 06:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/13 6:56
仁田岳と茶臼岳
小河内山長尾根
2021年02月13日 07:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/13 7:01
小河内山長尾根
戻ってテントを撤収しました。1時間位かかってしまいました。
2021年02月13日 07:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/13 7:14
戻ってテントを撤収しました。1時間位かかってしまいました。
今日も、長尾根の木々の間から南アルプスが見えていました。
2021年02月13日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/13 8:20
今日も、長尾根の木々の間から南アルプスが見えていました。
気持ちのいい雪道です。何処を通ってもいいのが、いいですね。
2021年02月13日 08:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/13 8:34
気持ちのいい雪道です。何処を通ってもいいのが、いいですね。
昨日のツボ足とワカンの違い。流石にワカン履いたほうが、沈まないですね。
2021年02月13日 08:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/13 8:57
昨日のツボ足とワカンの違い。流石にワカン履いたほうが、沈まないですね。
ダケカンバが多く、すごく大きなものがたくさんありました。
2021年02月13日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/13 9:12
ダケカンバが多く、すごく大きなものがたくさんありました。
貫禄のある木々が多く、君なんて若輩者だねと言われそう。
2021年02月13日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/13 9:20
貫禄のある木々が多く、君なんて若輩者だねと言われそう。
同上
2021年02月13日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/13 9:20
同上
網がかかっています。
2021年02月13日 09:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/13 9:31
網がかかっています。
こちらも立派なダケカンバ。
2021年02月13日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
2/13 9:33
こちらも立派なダケカンバ。
帰ってきました。
2021年02月13日 12:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/13 12:25
帰ってきました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン スコップ 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

小河内山の長尾根を登り、青笹山でテント泊出来ればいいなと思って計画しましたが、小河内山までで疲れたため計画変更、水無峠山登り手前までで引き返し小河内景の東側で泊まる事にしました。当日、ネットの予想通りほとんど風が無く、快適で、星空も眺められました。
フライシートのチャックが上から下げられるのですが、下げて外に出る事が出来ることが発見でした。下から上げ下げするより簡単でした。
景から日の出が見られると思っていましたが、朝、景に行くと曲の影となり見えない様だったため、喫の先まで移動しました。尾根上に積雪あったため、歩くのが楽でした。但し、北側のがけには注意必要です。日の出前から日の出までのきれいな景色を見ることが出来ました。
帰りは景から1807.7mまでワカンを履き、雪上トレッキングを楽しめました。
晴れており気温が高めの為か凍っている箇所は少なかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら