ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 298238
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳 7年ぶりの茂倉新道

2013年05月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:55
距離
15.6km
登り
1,558m
下り
1,619m

コースタイム

4:10土合駅-7:10熊穴沢避難小屋7:20-9:10谷川岳9:45-10:50一ノ倉岳-11:10茂倉岳-12:25矢場の頭13:10-15:05土樽駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:土合駅
帰りの土樽からの電車は15:21でこれに乗れないと18:11でこれが最終
コース状況/
危険箇所等
登山道は冬道・夏道混在です。
熊穴沢避難小屋へ行く手前のトラバースは注意です。滑落したら300mほど下まで滑ります。
この時期ですので残雪の踏み抜きは当然注意です。
土合駅を出発します
2013年05月15日 04:10撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 4:10
土合駅を出発します
ロープウェイ山麓駅手前を左に入ります
2013年05月15日 04:28撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 4:28
ロープウェイ山麓駅手前を左に入ります
雪解けで西黒沢の水量も豊富です
2013年05月15日 04:42撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/15 4:42
雪解けで西黒沢の水量も豊富です
西黒沢にある滝
2013年05月15日 04:48撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 4:48
西黒沢にある滝
峰桜でしょうか
2013年05月15日 04:56撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/15 4:56
峰桜でしょうか
ここを右に入ります
2013年05月15日 04:58撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 4:58
ここを右に入ります
田尻尾根入口
2013年05月15日 05:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 5:03
田尻尾根入口
木の跳ね上がりに注意
2013年05月15日 05:32撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 5:32
木の跳ね上がりに注意
尾根途中の好展望箇所より
2013年05月15日 05:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/15 5:56
尾根途中の好展望箇所より
白毛門と笠ヶ岳、中央に朝日へ向かうピーク
2013年05月15日 05:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
5/15 5:56
白毛門と笠ヶ岳、中央に朝日へ向かうピーク
残雪が多いので夏道をパスして尾根を登ります
2013年05月15日 06:25撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 6:25
残雪が多いので夏道をパスして尾根を登ります
振り返ります
2013年05月15日 06:30撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 6:30
振り返ります
天神平スキー場
2013年05月15日 06:32撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 6:32
天神平スキー場
気温が高いのでガスが上がってきました
2013年05月15日 06:32撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/15 6:32
気温が高いのでガスが上がってきました
積雪はまだ1m以上あります
2013年05月15日 06:37撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 6:37
積雪はまだ1m以上あります
夏道も所々出ています
2013年05月15日 06:38撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/15 6:38
夏道も所々出ています
イワウチワが咲いてました
2013年05月15日 06:45撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
5/15 6:45
イワウチワが咲いてました
トラバース注意箇所
2013年05月15日 06:59撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/15 6:59
トラバース注意箇所
熊穴沢避難小屋も雪から出ていました
2013年05月15日 07:07撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 7:07
熊穴沢避難小屋も雪から出ていました
カタクリ
2013年05月15日 07:29撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 7:29
カタクリ
天狗の留り岩から山頂方面
肩ノ小屋に宿泊された肩でしょうか下ってきました
2013年05月15日 07:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/15 7:45
天狗の留り岩から山頂方面
肩ノ小屋に宿泊された肩でしょうか下ってきました
爼嵒と小出俣山
2013年05月15日 07:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/15 7:45
爼嵒と小出俣山
これを登れば肩ノ小屋
2013年05月15日 08:27撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/15 8:27
これを登れば肩ノ小屋
上州武尊方面
2013年05月15日 08:27撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
5/15 8:27
上州武尊方面
ガスが上ってきましたが上空は快晴
2013年05月15日 08:32撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/15 8:32
ガスが上ってきましたが上空は快晴
シンボル
2013年05月15日 08:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 8:33
シンボル
肩ノ小屋到着
2013年05月15日 08:36撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 8:36
肩ノ小屋到着
山頂とその先に一ノ倉岳と茂倉岳
2013年05月15日 08:49撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 8:49
山頂とその先に一ノ倉岳と茂倉岳
トマノ耳
2013年05月15日 17:49撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/15 17:49
トマノ耳
すごい音がしたので見るとトマノ耳直下で雪崩です
2013年05月15日 09:03撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
5/15 9:03
すごい音がしたので見るとトマノ耳直下で雪崩です
朝日岳〜巻機山
2013年05月15日 09:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
5/15 9:05
朝日岳〜巻機山
遠景に越後駒ヶ岳と中ノ岳
2013年05月15日 09:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/15 9:05
遠景に越後駒ヶ岳と中ノ岳
平ヶ岳と右奥に会津駒ヶ岳
2013年05月15日 09:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/15 9:05
平ヶ岳と右奥に会津駒ヶ岳
尾瀬方面、燧ヶ岳の左の尖りは先週登った景鶴山
2013年05月15日 09:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/15 9:05
尾瀬方面、燧ヶ岳の左の尖りは先週登った景鶴山
トマノ耳
2013年05月15日 09:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/15 9:06
トマノ耳
主脈縦走路
2013年05月15日 09:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/15 9:06
主脈縦走路
苗場山方面
2013年05月15日 09:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/15 9:07
苗場山方面
越後駒と中ノ岳
2013年05月15日 09:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
5/15 9:12
越後駒と中ノ岳
平ヶ岳
2013年05月15日 09:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
5/15 9:12
平ヶ岳
景鶴山
2013年05月15日 09:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/15 9:13
景鶴山
上州武尊
2013年05月15日 09:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/15 9:14
上州武尊
巻機山
2013年05月15日 09:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/15 9:15
巻機山
苗場山
2013年05月15日 09:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/15 9:18
苗場山
爼嵒にガスが上ってきました
2013年05月15日 09:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/15 9:18
爼嵒にガスが上ってきました
カエルがおいてありました。
いつからあるのか、初めて気づきました
2013年05月15日 09:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 9:33
カエルがおいてありました。
いつからあるのか、初めて気づきました
山頂標と一ノ倉岳・茂倉岳
2013年05月15日 09:44撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/15 9:44
山頂標と一ノ倉岳・茂倉岳
富士浅間神社奥の院
2013年05月15日 09:49撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 9:49
富士浅間神社奥の院
ノゾキから一ノ倉沢
すいこまれそうで気持ち悪い
2013年05月15日 10:14撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
4
5/15 10:14
ノゾキから一ノ倉沢
すいこまれそうで気持ち悪い
県警ヘリが巡回していました
2013年05月15日 10:40撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 10:40
県警ヘリが巡回していました
一ノ倉岳山頂
標柱の上部だけ見えています
2013年05月15日 10:51撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
5/15 10:51
一ノ倉岳山頂
標柱の上部だけ見えています
茂倉岳に向かいます
ものすごく気持ちいい
2013年05月15日 10:56撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/15 10:56
茂倉岳に向かいます
ものすごく気持ちいい
振り返ります
2013年05月15日 11:01撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 11:01
振り返ります
歩いてきた尾根
2013年05月15日 11:12撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/15 11:12
歩いてきた尾根
茂倉岳山頂
2013年05月15日 11:13撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 11:13
茂倉岳山頂
主脈縦走路
2013年05月15日 17:17撮影
2
5/15 17:17
主脈縦走路
手前から茂倉岳・一ノ倉岳・谷川岳
2013年05月15日 17:21撮影
3
5/15 17:21
手前から茂倉岳・一ノ倉岳・谷川岳
茂倉岳避難小屋は雪に埋もれていました。
ここで昼食にして小一時間昼寝でもと思っていたのに残念です。
2013年05月15日 11:29撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 11:29
茂倉岳避難小屋は雪に埋もれていました。
ここで昼食にして小一時間昼寝でもと思っていたのに残念です。
万太郎・仙ノ倉・平標
2013年05月15日 11:34撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/15 11:34
万太郎・仙ノ倉・平標
ショウジョウバカマ
2013年05月15日 12:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 12:00
ショウジョウバカマ
矢場ノ頭
2013年05月15日 12:17撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 12:17
矢場ノ頭
荒沢山と足拍子岳
2013年05月15日 12:26撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 12:26
荒沢山と足拍子岳
茂倉岳を振り返ります
2013年05月15日 12:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/15 12:59
茂倉岳を振り返ります
武能岳
2013年05月15日 13:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/15 13:00
武能岳
タムシバはやはり青空と
2013年05月15日 13:25撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/15 13:25
タムシバはやはり青空と
シャクナゲはこれから
2013年05月15日 13:40撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 13:40
シャクナゲはこれから
咲いていたのはここだけでした
2013年05月15日 13:55撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 13:55
咲いていたのはここだけでした
コシアブラ
昨年同様少しいただきました
2013年05月15日 18:00撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
5/15 18:00
コシアブラ
昨年同様少しいただきました
山菜の王様タラノメ
2013年05月15日 14:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/15 14:05
山菜の王様タラノメ
新緑がきれいです
2013年05月15日 14:19撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/15 14:19
新緑がきれいです
土樽駅に到着しました
2013年05月15日 15:06撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5/15 15:06
土樽駅に到着しました
この電車を逃すと18:11までありません
2013年05月15日 15:26撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
5/15 15:26
この電車を逃すと18:11までありません

感想

天候に恵まれ、そして静かな山行が楽しめました。
本日は谷川岳手前で下ってくる方3名と出会っただけ、こんな絶景を一人で楽しんでしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1899人

コメント

hiro326さん、こんばんは
残雪期の谷川山行でしたか

天候に恵まれすばらしい写真の数々で、こんな空間で
山を歩かれて羨ましい限りです。

それと毎回、本当に綺麗な写真に感服しています。
そんな写真の撮れるhiro326さんが、これまた羨ましいです

お見事です
2013/5/15 23:01
s4redsさん、こんばんは〜
ありがとうございます。
そんなにおだてらてられては木に登らなくては

西の山も行ってみたいところはたくさんあるのですが
何といっても費用と時間が・・・

残雪の山は白と青のコントラストがたまりません
2013/5/16 19:43
素晴らしい景色にゾクゾクします
hiro326さん、はじめまして、
13日に仙ノ倉山を歩いたgaiaと申します。

同じ谷川連峰でも西側はとても雪が少なかったですが、
こちらはまだ結構残ってますね〜。
山容も全く違っていて、
西側はどちらかと言うと女性的ですが、
東側は男性的なゴツゴツ感がありますよね。

お写真もとても綺麗です。
とくにガスを纏った白毛門や爼山稜はゾクゾクします。
ん〜、私もこっちにすればよかったかな…Orz
というわけで、
もう少し雪が減ったら歩きに行こうと思いますw
2013/5/16 19:57
谷川連峰すばらしいですよね
gaiaさんこんばんは。そして初めまして

平標・仙ノ倉も好天に恵まれ展望抜群で良かったですね

谷川連峰はそれぞれの季節でいろいろ楽しめます。
何といっても2000mにみたないのにアルプスなみの
展望があります。森林限界も1600m程で南アルプス
に比べると1000mも標高が低いのです。

是非、谷川本邦を歩いてください。
因みに、お勧めコースは日帰りなら巌剛新道〜谷川岳〜蓬峠です。日の長い季節なら主脈縦走も良いですよ
2013/5/17 21:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら