黒味・宮之浦岳・白谷水雲峡(三岳叶わず)
- GPS
- 69:59
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 1,648m
- 下り
- 2,339m
コースタイム
- 山行
- 0:32
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:32
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:56
天候 | 3日間とも快晴!それに驚き |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
飛行機
🛫羽田空港07:55→09:50鹿児島空港JAL643便 🛫鹿児島空港11:10→11:50屋久島空港 🚌屋久島空港12:43→12:55合庁前 🚌合庁前13:30→14:37紀元杉 3/16 🚌白谷雲水峡13:45→14:10小原町 🚌小原町14:15→14:45合庁前 バスは屋久島交通の乗り放題4日券(4000円を購入)、ザックを背負って財布から小銭の出し入れはかなり面倒なのと、残った日はモッチョム岳か観光利用も想定したので4日乗り放題券を購入。 屋久島交通のドライバーさんは、登山客に慣れていて案内など皆さん優しいです。 屋久島空港外左側の観光案内所で購入できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース 淀川(よどごう)登山口に登山届や協力金(日帰り1000円・泊まり2000円)のポストがあります。 協力金は主に避難小屋のトイレの維持費です。全て人の手で汲取り40祖兇鯒愽蕕辰胴澆蹐靴討い泙后 主脈縦走路はしっかり整備されており道迷い無し、黒味岳は急登や北斜面凍結があり注意が必要です。 宮之浦岳→新高塚小屋は日陰斜面は日中も凍結しております、下山に難儀しますのでご注意下さい。 🚰水場は何処でも湧水があるので心配はありません、私は気にせずそのまま飲みました。 避難小屋など ?テント持参しましたが、避難小屋が空いていたので小屋泊まりに変更。 淀川避難小屋は二段構造で20(Max40)名程度泊まれるかと、テン場は5(Max10)張り程度でしょうか!水場は近く。 新高塚小屋は淀川と同じく20(Max40)名くらいがちょうど良いかと、ラインが引いてあるのでスペースは作りやすい。テン場はウッドデッキで10(Max20)張りくらい、トイレ共に良く整備されています。水場は水が細いです12分弱! 高塚避難小屋は中は見てないのでわかりませんが、テン泊の方が『団体さんが10名ほど泊まり…Max15名くらいかな』と。テン場は少なく5張りくらい、その先の縄文杉展望台デッキにテントを張ってる御一行様がいました!緊急避難的なら仕方無いと思いますが… |
その他周辺情報 | 今回は屋久島グリーンホテル泊。ホテルの温泉を利用。 とても親切に案内されました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|
感想
宮之浦岳登山計画は昨年末から、旅行会社の飛行機と宿(宿泊日が任意)のみのパッケージプランを使って行きました。GoToは初めからアテにせず!
3ヶ月後の天気も分からないので大雨想定で、一泊予備日も設けホテル飛ばしも考えておりました。出発全日まで天気確認は恐る恐るでしたが、当日は現地は晴れ。
屋久島空港でPRIMUS225g(1択)700円を購入、観光案内所で屋久島交通4日乗り放題券(4000円)も購入。バス待ちで、同じルートの先輩ハイカーと一緒に私は1本早めのバスで乗換えバス停まで、後続バスで先輩ハイカーと更にもう一人宮之浦港から乗って来た青年と3人で紀元杉行バスに乗換え乗車!その青年さんは、私のザックモデル、容量、色までまで全く同じ偶然中の偶然ととなり驚きました😱
コチラのドライバーさんはお客も登山客3人なので観光案内も兼ねて歴史や島の特徴など細かく教えて頂きました、山岳バスにしては料金も安い上に案内までサービス満点ですよ!
3人とも紀元杉から淀川小屋まではバラバラでいきますが、偶然の青年さんとは登山口から小屋まで一緒に行くことに、行程などお互い打合せしてみたら、黒味・永田岳も行ってみようと5時出発に設定。
青年さんはテントで、私と先輩ハイカー2人は小屋で贅沢にも広々使う事に、早めの就寝し、4時半起床、小屋には6名ほど泊まっておりました。
まっ暗5時にへッ電💡付けて青年さんも一緒に出発。6:30日の出前に日帰りハイカーに道を譲り20素愽蕕い罎辰り登ります。黒味分岐で空身でピストン!黒味岳から宮之浦・永田岳が拝めた事は感動です!分岐に戻り、若干時間が押していたので、青年さんには先に行ってもらい、私はスピードが上げられないので、永田岳は微妙になって来ました。宮之浦岳には1時間ほど遅れて到着、久しぶりの重荷の山行、脚も自信無いので、永田岳は泣無理せずく泣く泣く勇気ある決断!焼野(永田)分岐はヤクザサ高原で非常気持ち良い場所、昼寝は必須です!でも歩みを止めすゆっくり下山。日陰斜面が多く、湧水が凍結多々有り、右膝を捻ってしまった、ちょっとヤバいかも!痛み堪えて新高塚小屋1番のりで到着。ロキソニン飲んで、腫れない様に祈ります。新高塚小屋は合計8名泊まり、青年さんも小屋に変更。テント0張り。トイレの歩荷さん7.8名がお昼過ぎ頃から2時間掛けてトイレ掃除して頂きました。1人40舛曚蒜愽蕕Δ里破榲に重労働です、この方々のお陰で私達が気持ち良く山歩き出来るのですね!本当に感謝です。
またコチラの小屋ではエピソードやドラマがあり充実した小屋泊まりになりました。
最終日は縄文杉の日の出に合わせて出発、6:30に縄文杉到着。木漏れ日から縄文杉が反射してます、この太陽は何回浴びたのだろう?
ウィルソン株あたりから当日荒川登山口からの登山客とすれ違い初め、大株歩道入口でかなりの方が休憩中!ココからトロッコ路なので緩い勾配で脚も問題無く歩けます。折角なのでGoPro装着で楠川分岐まで!コチラら最後の200mの登り、頑張ります。辻峠では太鼓岩には行かず白谷雲水峡へ下山、コチラも観光ハイカーが多くなりすれ違いが多くなります、苔むした渓谷を歩き、観光案内に載ってる屋久島っぽい風景です!意外と岩場が多くて歩くのに難儀しました!
白谷雲水峡入口にはバスの1時間前に到着、無事故で歩き切れて充実した縦走になりました。
ホテルで3日ぶりのお風呂でさっぱり、三岳の炭酸水割が胃にしっかり溶け込み気持ち良く酔えました!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する