ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 302205
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

根子岳(東峰) 登山道でヘリレスキューのお手伝い【動画】

2013年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
3.8km
登り
610m
下り
610m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

登山口
救助手伝い
東峰
登山口
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大戸尾根登山口駐車場
10台くらい駐車可能
・奥に2台(もう少し詰めてあったら+1の合計3はいける)
・農機具小屋を開放して頂いてるようでそこに何とか7台
 ※奥の奥にあるのかは未確認
〜〜〜
宙:熊本市
09:20 自宅出発(宙)
10:00 菊陽町の集合場所到着(宙)
コース状況/
危険箇所等
大戸尾根:雨天後は当然注意が必要だが、今回の事例で言うと、朝も夜露で滑りやすい、晴天でも湿り気のある硬い土の斜面でも転倒の危険が高い。
今回ではありませんが雨天直後の山行では、「登りでも滑り、下りでも数回尻もち」つきました。
ファイル
(更新時刻:2013/06/05 02:19)
マグマ食堂のデザートのプリン、2種類の味があります。
by  W61CA, KDDI-CA
マグマ食堂のデザートのプリン、2種類の味があります。
水害の跡? 巨石がゴロゴロ

2013年05月25日 13:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 13:08
水害の跡? 巨石がゴロゴロ

出発しんこー!
2013年05月25日 13:11撮影 by  SH-03C, SHARP
5/25 13:11
出発しんこー!
登山ポスト
今後はまじめに使わないと・・・by宙
2013年05月25日 13:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 13:16
登山ポスト
今後はまじめに使わないと・・・by宙
ヘルメットになにやら付いてる!!

自作ゴープロ マウント by宙たろー

★俺も欲しい・・・ byおぎー
2013年05月25日 13:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 13:20
ヘルメットになにやら付いてる!!

自作ゴープロ マウント by宙たろー

★俺も欲しい・・・ byおぎー
2013年05月25日 13:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 13:23
2013年05月25日 13:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/25 13:25
お天気も良く急な登山道を元気に登って行きます。
2013年05月25日 13:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 13:34
お天気も良く急な登山道を元気に登って行きます。
来ました 心強いです
皆で必死に 対空パネルを振りました
2013年05月25日 14:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/25 14:52
来ました 心強いです
皆で必死に 対空パネルを振りました
大分の救助隊の皆さまありがとうございました。

「とよかぜ」でした。
2013年05月25日 15:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 15:15
大分の救助隊の皆さまありがとうございました。

「とよかぜ」でした。
2013年05月25日 15:16撮影 by  iPhone 4, Apple
2
5/25 15:16
ホイスト側(この写真では右の人)とは反対側にも救助隊員が準備しています。
バランス取るためでしょうか?
by  W61CA, KDDI-CA
ホイスト側(この写真では右の人)とは反対側にも救助隊員が準備しています。
バランス取るためでしょうか?
ケーブルが降りていきます。
by  W61CA, KDDI-CA
ケーブルが降りていきます。
二人目の救助隊員が降下中、プロペラの形?。by宙
2013年05月25日 15:17撮影 by  iPhone 4, Apple
4
5/25 15:17
二人目の救助隊員が降下中、プロペラの形?。by宙
阿蘇の山岳救助隊の皆さまありがとうございました。
2013年05月25日 15:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/25 15:24
阿蘇の山岳救助隊の皆さまありがとうございました。
土砂崩れ・・・斜度は?40以上かな?
2013年05月25日 15:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 15:52
土砂崩れ・・・斜度は?40以上かな?
山頂から麓までいっきに土砂が流れたみたいです
2013年05月25日 16:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 16:01
山頂から麓までいっきに土砂が流れたみたいです
2013年05月25日 16:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 16:03
昇りたい・・・ by おぎー
いくばい by宙
2013年05月25日 16:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 16:17
昇りたい・・・ by おぎー
いくばい by宙
山頂間近!
尾根の西側斜面にはみやちゃん♪
2013年05月25日 16:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 16:17
山頂間近!
尾根の西側斜面にはみやちゃん♪
みやちゃんあっぷ(*´∇`*)
ピンクのほっぺが可愛い♪
2013年05月25日 16:21撮影 by  SH-03C, SHARP
2
5/25 16:21
みやちゃんあっぷ(*´∇`*)
ピンクのほっぺが可愛い♪
2013年05月25日 16:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 16:21
2013年05月25日 16:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 16:22
2013年05月25日 16:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 16:22
三角点の上でバランス by不良 測量士

三角点を破損すると測量法の規定によって2年以下の懲役又は100万円以下の罰金
2013年05月25日 16:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 16:24
三角点の上でバランス by不良 測量士

三角点を破損すると測量法の規定によって2年以下の懲役又は100万円以下の罰金
もーいっちょ
2013年05月25日 16:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 16:25
もーいっちょ
色々ありましたが根子岳東峰到着
2013年05月25日 16:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 16:26
色々ありましたが根子岳東峰到着
2013年05月25日 16:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 16:48
みんなで!
2013年05月25日 16:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
5/25 16:53
みんなで!
天狗さんをバックに!
2013年05月25日 16:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 16:55
天狗さんをバックに!
ねこちゃん(=^ェ^=)
またねー♪
2013年05月25日 16:59撮影 by  SH-03C, SHARP
1
5/25 16:59
ねこちゃん(=^ェ^=)
またねー♪
南峰を後ろにみんな♪
帰りも元気!
今いるとこと南峰の間の谷は地獄谷…
名前からしてオソロしー…
ちゅうさんは靴の紐、結び直し宙♪
2013年05月25日 17:08撮影 by  SH-03C, SHARP
1
5/25 17:08
南峰を後ろにみんな♪
帰りも元気!
今いるとこと南峰の間の谷は地獄谷…
名前からしてオソロしー…
ちゅうさんは靴の紐、結び直し宙♪
しろのほわほわ♪
2013年05月25日 17:12撮影 by  SH-03C, SHARP
5/25 17:12
しろのほわほわ♪
けっこう急です。
2013年05月25日 17:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 17:22
けっこう急です。
ハシゴ・・壊れそうっていうか壊れてる(=_=)
2013年05月25日 17:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 17:23
ハシゴ・・壊れそうっていうか壊れてる(=_=)
お疲れ様でした。
2013年05月25日 17:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 17:58
お疲れ様でした。
無事げざーん!
なによりなにより!
2013年05月25日 18:03撮影 by  SH-03C, SHARP
5/25 18:03
無事げざーん!
なによりなにより!
ふと 振り向くと 山頂は雲の中
2013年05月25日 18:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 18:07
ふと 振り向くと 山頂は雲の中
色々あって、キャンプ場に到着は20時過ぎ
ダッチオーブンの下は焼き肉開催中
2013年05月25日 21:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 21:36
色々あって、キャンプ場に到着は20時過ぎ
ダッチオーブンの下は焼き肉開催中
かんぱーい!
2013年05月25日 21:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 21:40
かんぱーい!
solテント
2013年05月26日 09:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 9:35
solテント
宙テント ひろぉい
シェルターだねby宙
2013年05月26日 09:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:35
宙テント ひろぉい
シェルターだねby宙
SOGテント
2013年05月26日 09:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:35
SOGテント
2013年05月26日 10:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:05
ちゅうさんの巨大シェルター。寝起きで中ぐちゃぐちゃ。快適に寝れました。
 byゆかりんこ
2013年05月26日 10:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 10:05
ちゅうさんの巨大シェルター。寝起きで中ぐちゃぐちゃ。快適に寝れました。
 byゆかりんこ
2013年05月26日 10:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 10:05
なんと!カメラを家に忘れてしまったのでおぎカメラで遊ぶゆかり

カメラ女子が ただの女子に・・・
2013年05月26日 10:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:06
なんと!カメラを家に忘れてしまったのでおぎカメラで遊ぶゆかり

カメラ女子が ただの女子に・・・
実は二日酔いで頭痛が・・・

昨日いっぱい飲んだきー♪
 byゆかりんこ
2013年05月26日 10:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:09
実は二日酔いで頭痛が・・・

昨日いっぱい飲んだきー♪
 byゆかりんこ
たい焼き共同作業♡
2013年05月26日 10:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:11
たい焼き共同作業♡
バファリンで頭痛克服

たいやきに 夢中
2013年05月26日 10:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:20
バファリンで頭痛克服

たいやきに 夢中
2013年05月26日 10:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:23
2013年05月26日 10:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:29
2013年05月26日 10:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:30
緑のアンコ 何てゆーやつやったっけ? 宙さん?

ずんだ!
2013年05月26日 10:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:31
緑のアンコ 何てゆーやつやったっけ? 宙さん?

ずんだ!
2013年05月26日 10:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 10:37
先の二人の共同作業は愛が強すぎて焦げちゃったので、宙師匠の作品のみ載せました(笑)

おぎちゃん、昨日飲み過ぎてぼーっとしすぎ!(怒)byゆかりんこ
2013年05月26日 10:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/26 10:38
先の二人の共同作業は愛が強すぎて焦げちゃったので、宙師匠の作品のみ載せました(笑)

おぎちゃん、昨日飲み過ぎてぼーっとしすぎ!(怒)byゆかりんこ
炊事場の横の電源ボックス 蓋を開けると・・
2013年05月26日 11:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 11:17
炊事場の横の電源ボックス 蓋を開けると・・
中は鳥の巣 ウズラかっ?

4人で分けても 1個余る(笑)
(ウズラサイズってことですよ、ウズラは高く飛べません。。。)
2013年05月26日 11:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 11:17
中は鳥の巣 ウズラかっ?

4人で分けても 1個余る(笑)
(ウズラサイズってことですよ、ウズラは高く飛べません。。。)
テント場 からホテル方向

夜は満月と根子岳のコラボが堪らんかった〜
 byゆかりんこ
2013年05月26日 12:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 12:25
テント場 からホテル方向

夜は満月と根子岳のコラボが堪らんかった〜
 byゆかりんこ
ホテルのフロント前からかな???
by  W61CA, KDDI-CA
ホテルのフロント前からかな???

感想

集合場所で待機しながら窓拭き掃除、景色は美しく見たい。

そうこうしているうちに到着のようです、振り向くとMACV-SOGちゃん号が近寄ってくる。
いらっしゃい!

荷物を積み込んで準備して一路今日の昼食場所へ!
最近友達関連の方がよく行かれる俵山を横目に俵山バイパス(トンネル)通過
トンネルを抜けて程なく同級生のお勧めの昼食「マグマ食堂」に到着
ラーメン店【阿蘇・マグマ食堂】熊本阿蘇の南外輪山の伏流水を使用した特製スープと自家製ツルツル麺。
http://aso-magma.com/

いろんなラーメンがあります、友達から聞いていた塩ラーメンを頼みます。
塩2、とんこつ2、それぞれおにぎりをプラス
とんこつ「最初とんこつ味、あと味がやわらかく甘い!」:美味しいです。
塩「美味い!」
麺が少なめなのでもう少しほしいところ
食後のデザートのプリンはスイートテイストとビターテイストと2種類

・・・おにぎりの見た目がどうしても阿蘇の噴煙をイメージした海苔の巻き方に見えるので
店員さんに質問したが、、、
「違います」とのこと、きっと昨日入ったばかりの新人だ!と結論
ホントのところは海苔がぐるっと巻いているとおにぎりご飯の湿気が海苔に移るのを敬遠しての
巻き方なのかも知れない。
違う店員さんは空き時間でお店の窓の下の掃除、若いのにがんばってると関心
オーナーの指導が厳しいのか!?、それとも自主的なのか!?

塩ラーメン810円、とんこつラーメン550円、おにぎり120円、プリン160円

食事も終って次は夜の食材のお肉の調達、これまた同級生のお勧め「お母さんのホルモン屋」にて
飛び込みで1キロほど購入
店主様いわく「高い肉はないですよ!」、「ありがたい・・・」
肉は2日と短期間で売り切る程度しか仕入れないとのこと。
また利用したいですね。

途中ダイレックスにて最初の買い物、
山頂でのお菓子、その他飲み物、、、

いよいよ準備OK
大戸尾根登山口に向かう、、、
高森から行くといつもそろそろだっけ?まだ?となって今回も同じく悩みながら、そうそうここから!
入り口付近からさらに右折して登山口へ。

登山口駐車場はほぼ満杯
・奥に2台(もう少し詰めてあったら+1の合計3はいける)
・農機具小屋を開放して頂いてるようでそこに何とか7台
※奥の奥にあるのかは未確認

登山口は周りを見るとここからのような看板が見えます、ゲートの隙間をくぐる必要はないです。
バラ線が縦に抜けれるようになっている狭い隙間、およそ60〜70cm程度、
ザックを背負って両腕の脇を閉めて何とか行ける程度です。
ザックを少しでも左右に振るような歩き方では抜けられないので注意しましょう。
放牧牛の脱走対策でこうなってます。

しばらくコンクリートを牛糞に気をつけながら200mほど進むと登山口の看板が右側に見えました。
そこに2012年夏の豪雨の土砂災害復旧のプレハブ事務所立ってます。




そこから右にあがると牧草地帯をまた200mほど進むと森が始まります。
のっけから結構な急登が「ず〜っと」山頂付近まで続いてます。
朝一は夜露で濡れて滑りやすかったそうです。
私が最初に登った時は通り雨(豪雨)の直後でしたがやはり登りに数回、下りは3回ほど
滑って転んだ記憶があります。
【動画】根子岳(東峰) (ハイキング / 阿蘇・九重)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-72264.html

そんな急登ですが大きな岩場が一箇所のみです。
登山道のほとんどが踏み固められた「土」、これが滑りやすい。。。

★★★★★★
と思っていたら
13:45 要救助者
標高1030mあたりで前が止まりました。

どうやら登山客がお一人倒れてます、転倒して間もなくのよう。

大人がすれ違うこともできない道で最後尾にいたのでなかなか近づけませんが何とか近くに進みました。

男性3名、女性1名65〜70歳に見えるグループで男性1名が下山中に転倒されたとのこと。
結構斜度がある土の上に頭は山頂側に向けて倒れてらっしゃいます。
グループ同行者も成人男性を斜面で動かすには力が必要なので困っているようです。
要救助者がどの順番で下山していたのかは不明で、女性は転倒を誰も見ていないとおっしゃってました。

右側臥位(右側・右肩を下にした姿勢)で左肩も倒れるように内側に入ってのうつぶせに近い辛い体勢。
意識は痛みのためか混濁、かろうじて返事があるが声にはほとんどならない程度。
しかし何とか正確な返事は返ってきて意思の疎通は出来ています。
目はずっと閉じたまま、時折左肩をすぼめる(上にピックっとする)ような動きをされています。
ご本人に確認しながら顔に付いた泥を濡れタオルで拭いたり、冷やします。

自力下山は無理と判断しましたので同行女性に119への連絡を伝えます。

〜↓〜追記20130626〜↓〜
登山教室Timtam 遭難対策ノート ヘリコプター救助
http://homepage3.nifty.com/timtam/ssss.html#ヘリコプター救助
〜↑〜追記20130626〜↑〜

本来なら本人に了承を取ってからなのですが、この場合、遠慮などされるかもしれません。
また民間救助が来た際の救助費用負担などが頭をよぎりましたが、熊本で民間救助ヘリは聞いたことが
ありませんので差し出がましいですが要救助の判断をしました。

その間ザックを何とかしてあげたいので、顔色などを見たり聞きながら右肩から抜き取りました。

「頭は上げたほうがいいですか?」、うなづいてらっしゃいますのでザックを頭に敷きます。
ボタンを外してあげて、仰いだりして・・・

その間状況を本人に確認しますが、手足の感覚がないとのこと、気になります。
しかしやり取りの中で「肩を揉んでほしい」とのことでしたので揉んで差し上げると、
感覚があるのか顔の表情は少しだけ柔らかくなったような気がします。※1

電話が通じました、女性が諸伝達事項を話し、不明なところは本人に確認しながら少しずつ救助に伝えます。
氏名、誕生日、住所、状況などを伝えました。
これが都合3回ほど電話のたびに聞かれました、女性は途中からメモに書かれてました。
恐らく第一報は所管の救急、次は現地近くの救急、大分の防災ヘリとそのたびに、、、※1
GPS持参していたので緯度経度も分かりますが、国土地理院にもある登山道の尾根だったので混乱を
招かないようにその件は伝えませんでした。
標高は電話をしている女性に伝えたが女性に&救急に伝わったのか不明。※1

どうやらヘリが飛ぶようです、「熊本」ではなく「大分」から来るとのこと、
現地は熊本空港から直線で30キロ程度と思いますが、ヘリがない(出動中なのか?)とのこと。
残念ですが来ていただけるだけでもありがたい。※1
しばらくすると最初より落ち着いたようですが、依然大変な状況は変わりません。

連絡は出来たので、細引きロープを草木にくくり小さなピクニックシートで日陰を確保します。
救助に発見されたらヘリからのワイヤー吊り上げ(ホイスト)のじゃまにならないように
すばやくロープ回収できるように頭にいれます。

足も上げて差し上げたかったが最終的には出来なかった(私は出来てない)と記憶してます。
solさんだったかな靴を脱がしてくれました。気が付きませんでした。

そうこうしていると
14:47 ヘリの音が聞こえます。
みんな手を振りますが旋回もしません、
形が救助ヘリとは違う(乗員4名程度の丸い形)ので熊本空港の観光ヘリだったようです。
さらにヘリコプターが飛んでいますが違ったようです。

そろそろ来てもおかしくないので日よけ用のロープは回収しました。

しばらくして
15:52 明らかに近い音のヘリが聞こえてきました。
大分方面からだったので山頂を越えていきなり音が大きい。
ヘリから電話が掛かって来たような気がします、女性の電話で話しているようです。
一度、山頂から尾根筋を降下捜索しながら飛びますが、ヘリからの向きが斜面とは逆なので通り過ぎます。
しばらくして旋回してこちらに、、、
手を振るなどしたがすぐの発見ではなかったようです。
発見されました、二次災害を防ぐ為に現場から離れてのような指示がヘリのスピーカーから
聞こえたような気がします。
書籍でも知識があったので「けが人以外は離れましょう」と山頂側へ1次退避を皆さんに伝えます。

隊員が1名降りてきました。
ヘリが少し離れてホバリングしているので隊員に近づきます。
ヘリと交信しています、間を見て話しかけると交信マイクでヘリ交信者に「待て」と指示して、私と話します。
私:「補助が必要か?」
降下隊員:「不要です離れて」の指示
再度山頂側に退避します。

しばらくすると隊員がもう1名降りてきました。

より現場に近いMACV-SOGちゃんがいつの間にか隊員から救助要請をされたようです。
木が多く砂も飛ぶので目も開けられずでしたので私は気が付きませんでした。

この間、何がされているのか私には分かりませんでしたが、
隊員に両肩をがっしりつかまれて「手伝ってください」とのこと、MACV-SOGちゃん。
そんなことが行われていました。※1

要救助者を担架(?)にくくって隊員といっしょに吊り上げていきました。

次に残った隊員を吊り上げて行きます。
そして登山口に着陸し地元救急車による搬送に切り替えたようです。

しばらくすると登山口から阿蘇の救急隊も駆けつけていただけました、6〜7名ほど?

救助ヘリが来る途中対応中に同行者グループは救助も呼んだので登山を続けてくださいとのことでした。※1
その時一旦は続けようとしましたが、同行者も残った方が良いのではとの意見もあり
継続して付き添うことにしました。
言い訳ではありますが、その場に居ては気まずいかと要救助者の同行者の方々に逆に気を使ったのも
本当のところです。
が、リーダーとして継続を即断しなかったのを反省します。
今後皆さんへ話す際には
 ・救助が来るまでは付き添うこと。
 ・要救助者グループの構成、状況を充分鑑みて残ったグループに付き添うなどを判断する。
  (力量が上、人数が多い場合などは先方のリーダー指示を仰ぐ)※1
などをお伝えします。
幸い阿蘇の救急隊も駆けつけて頂き、隊員が付き添って下山するので、私たちが下山に
付き添うことは不要とのことでしたので山行を続けました。

15:25 山行継続

今回、事故に遭遇して思ったのは
・一般登山道でも転倒の仕方次第で大変危険。
・「独り」で山行していて、最終下山者の場合、発見は大変遅れる。
・計画書を登山口に提出してもそれは同じ、ただし出さないよりは出したほうがいいのは間違いない。
・単独は誰かに連絡しないことには始まらない。
・救助の要請判断には知識・経験と「決断」が必要、第三者の意見も必要。
・下山時に必要以上に早く行かない、特に危険箇所では先行者に判断させてゆっくり通過させる。
 先行者と離れてしまうとどうしても追いつかなきゃと急ぎ足になりますのでペースは
 先行者が気をつけてください、また後続者も先行者と離れたらその旨伝える。
 伝わらない場合でも急がないこと。
 必要以上とはヘッドライトが必要数なく、日没が迫るような場合は早く歩くこととのリスクを考えて。※1
・(火災延焼の危険性も念頭に使える使えないの判断、枯れた牧草地帯では大変危険
 、青々した草原ではどうか?調査中です※1)発炎筒の常備
  ・・・ボート釣りの際には携行しています、車の車検で期限切れたのを使ってますが・・・
 しかし最初の間違ったヘリで使ってしまうと意味を成しませんので、ヘ
 リからの現場付近到着の連絡が来てからです。

以後の山行については皆さんが書かれていると思いますので、一旦私の速報はここまでとします。
動画も撮影しましたが公開できる範囲で後日掲載したいと思います。

その後の要救助者の状況について、同行者の女性、ご家族から連絡はありましたが、
この場では控えさせてもらいます。

ヘリコプター「とよかぜ」
http://www.pref.oita.jp/site/archive/201702.html」
駐機場所:大分県央飛行場
http://www.habataki.org/information/ooita%20HP.pdf
http://videosearch.nifty.com/video/watch/928a1bd6669dbd39?chartype=

大分救助の方、阿蘇救助の方、ありがとうございました。

★★★★★★

〜〜山行の定形フォーム〜〜

【今回のたい焼きレシピ】
ホットケーキミックス1袋200g(2000g*1)、卵1つ、水適量、特殊餡子適量、油少しCC
4匹を養殖
風でたい焼きマシンが冷やされる、それと火力が集中するとそこだけ焼けてしまう。
あの耐熱網みたいなのがあれば・・・もっと良くなる??

【共同出費】
お母さんのホルモン屋 2070円
ダイレックス2 4685円
キャンプ 4000円
セレナガソリン 2300円(予測、計算値8km)実測燃費 9.6km/L
3263→円/人、3000円頂きましたありがとう。

【携帯電波】au:未確認だが、おおむね入るはず

【飲料】粉末アクエリアス1.4L消費(2.0L準備)

【食料】
ミニエクレア2とミニシュークリーム

【ウェア】
上半身:ユニクロ速乾Tシャツ、速乾長袖シャツ
下半身:モンベル トレッキングパンツ、モンベルの下着パンツ
手袋:ブラックダイアモンド社「クラッグ」
靴下:モンベルMWトレッキング用
ヘルメット:ブラックダイアモンド社
帽子:KAVU

【寝袋】キャンプ時、モンベルULSSダウンハガー#5、少し寒かった。
【テント仕様】底がないシェルターにテント用グランドシート、テント用厚みのあるマット、
       地面からの冷気は感じなかった。地面は草。

【歩数】確か15000くらい、夜皆さんに話したのですが忘れました万歩計見直します。
    見直しました間違いなく15000歩です。
    登山開始から〜夜買い物〜温泉〜テント設営〜までなので実質12000歩程度でしょう。※1

【体重】1.5kg減 、翌々日元通りなので水分が抜けた脱水程度と思われます※1

【筋肉痛】大してございませんでした。
人体図 筋肉名称 - goo ヘルスケア
http://health.goo.ne.jp/medical/mame/karada/jin008.html

【トイレ】:近くにはなし

※1:(20130528朝追記・修正しました)
動画の時刻を見るといろんなタイムラインがもっと整理できますが今しばらくお待ちください。
たい焼きレシピ追加0528昼

みなさんお疲れ様でした。
そして、今回は良い経験が出来ました。

少し遅めの登山開始。
30分位登ると下山者が倒れてました。

※内容は宙師匠が書くと思うので省略します。

始めは自分達のパーティではないし、大人数いたら邪魔かなーと
思い登山を続けた方がいいのかと考えていました。
でも、離れられず、みんなで日陰を作ったり仰いだり・・

宙師匠の早い判断などで救助を呼ぶ体制が出来たこと、
ヘリが来る時の目印でみんなで目立つものを振り回すこと、
怪我をされた方の同パーティの方のフォロー、水など必要なものを
出すなどなど、少しだけほんの少しだけでもお役に立てたのかも。。。

そして、私たちも慣れて来たからと言っても慎重に山歩きをすることを忘れない事。日帰り出来るお山でも十分に装備して行くこと。などをいつも忘れずに行動したいと思いました。

あとは怪我をされた方が早く元気になっていつかお山で出会うことを願っています

写真を撮ったりして少し配慮が足りない部分があることは承知しています。
でも、普段行くようなお山にも危険はひそんでいるこをこのヤマレコを読んで下さった方にも知っていただきたいと思い記録に残しました。

救助の皆さまの日頃の訓練を間近で見させていただけたのは貴重な経験でした。
救助の皆さまのお世話にならないようにしなければ!と自分への戒めとして写真を撮らせていただきました。

気分を悪くされた方がいたらすみません。

ほんとは日曜日に大崩山に登るつもりだったけど、天気が悪そうだという事で急遽根子岳登山に変更。
大崩山に行けなかったのは残念だったけど(いつかリベンジしよーね☆)前々から登りたいと思ってたねこちゃんに登る事が出来て感激です。


スタートは去年の豪雨の爪痕が残る大戸尾根登山口から。
現在も工事はされてますが登山道はしっかりしてました。
しかし地すべりが起きた真上を通るような場所もあるので要注意。


登山開始後40分弱程で倒れてる男性とそのパーティーに遭遇。
自分にこういう事に対する知識も技術も何も無いのがもどかしかったけど、日陰作ったりと細々した事をしてお手伝いさせて頂きました。

今回初めてこういう事に遭遇して、もしこれが自分だったら、自分のパーティーのメンバーだったら・・・とか色々考えました。
そして今回なにも出来なかった事を痛感したので、もし事故が起こった場合にちゃんと対処できるようにもっと勉強しようと思いました。
あと装備や登山に対する心構えも大事だな、とも。

今回は登山慣れしてる人ばかりとのコースタイムの長くない山行だったので、心のどこかで「お手軽登山」だと思ってた部分もあったと思います。
特に危険じゃないお山でも、どこにでも危険は潜んでるという事を念頭に置いて山に行こうと思いました。
お怪我された方の1日も早い回復を願います。
必ずまたお山に登れる事と信じています。

救助のヘリを見送って、事故に遭われた方のパーティとお別れして東峰へ。
登ってる途中に後ろを振り返るとミヤマキリシマでピンクになった稜線が綺麗でした。
東峰山頂でコーヒーとエクレアとシュークリームで休憩。
山頂で見る天狗峰はやっぱカッコよかった(*゜∀゜*)
今度は近くまで行ってみたいと思いました。
集合写真など撮ってちゃちゃっと下山。


下山後買い出しして、温泉に入って、お待ちかねのキャンプ〜♪
日付が変わっても飲んで話してました。
とっても楽しかった(*゜▽゜*)
翌日は「くじゅうでたい焼き出来んかもー」ってちゅう師匠にお願いしてのたい焼き大会♪
いつもと違うスペシャルバージョンで、さらに美味しかったです(*^_^*)

ちゅう師匠たくさんのキャンプ道具を用意してくれて有難うございました。
またみんなで登山とかキャンプしましょうね☆

天候が怪しかったので

大崩中止で 根子岳へ

急登でしたが かわいい子猫ちゃんやなー 楽勝ー

なんがなんが 大間違い 

火山灰的?な登山道は滑りやすく

雨天の時はズルズルになる 化け猫でした

途中 ヘリ要請が必要なアクシデントに遭遇

これがもし、ソロで人の少ない夕方近くの時間だったら・・・

ぞーっとしました。

今回は今後の山行スタイル、軽登山必要装備など

色々考えさせられるミッションでした。

宙師匠の的確な救助活動 すごかったです

宙師匠の的確なタイヤキ作戦 最高やったです

久しぶりに ソルさん 宙さん と再会

ゆかり たなこ

待望の

かこい君にも会えたし

本当によか 二日間でしたー

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2233人

コメント

こんばんは〜。
皆さん、救援支援ご苦労様でした〜。
貴重な経験をされましたね。怪我をされた方はご無事だったんでしょうか・・。

皆さんの感想を読んで、油断や焦りが一番の大敵なんでしょうね。すぐに調子に乗ってしまう私としては反省しきりです・・ 。注意、注意。

しっかし豪勢なキャンプのようで・・・
2013/5/27 21:30
貴重な体験
救援支援 お疲れ様でした。

日帰り登山でも甘く見てはいけませんね

下山後は楽しい豪華キャンプ
車で行けると装備が充実しますね
2013/5/27 22:29
ちゃんさん&つねさん
貴重な体験でした。何も出来ない自分にガッカリ
でも、こういう出来事を色んな人に伝えて、自分も安全な登山が出来るように、とっさの出来事に少しでも対応出来るよう勉強してみようかなと。。。

ちゅうさんのキャンプセットは…それはそれは立派な物が次から次へと出てきて楽しかったですよー
ただ、山の中に担ぎいれるのは無理でしょーね
2013/5/28 22:57
いざというときのために
書籍を読んでいますがその場になると半分も実践できません。
繰返し繰返し訓練が大切ですね。
キャンプセット〜次回は日向神でかな!?
2013/5/29 7:56
お疲れ様ー!
救助活動されたんですね
お疲れ様です。
凄い迅速な行動ですね
すばらしい

私も昔似たような状況に遭遇した時は、全く
何も出来ませんでした。。。

私もソロで行く時は特に注意しよう
2013/6/5 18:09
joe3さん
常日頃、救助について勉強しましょう。
本を斜め見でもいいです。
私も入塾後に本を読み始めた程度ですけど。
今頃ですが、joe3さんの山行にバンバンコメントしてます。
2013/6/6 8:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら