【2021.3.26】
例によって、ふあとろ丼!(w)
食べやすくて美味しかったです〜(p)
14
3/26 7:09
【2021.3.26】
例によって、ふあとろ丼!(w)
食べやすくて美味しかったです〜(p)
車窓より、見えたっ!(w)
これから登るんだと思うとワクワク(^o^)(p)
19
3/26 8:31
車窓より、見えたっ!(w)
これから登るんだと思うとワクワク(^o^)(p)
駐車場近くで、春!(w)
可愛い蕾♫(p)
10
3/26 9:07
駐車場近くで、春!(w)
可愛い蕾♫(p)
今回は、横手駒ヶ岳神社からスタート!(w)
竹宇駒ヶ岳神社しか知らなかった(^-^;(p)
4
3/26 9:10
今回は、横手駒ヶ岳神社からスタート!(w)
竹宇駒ヶ岳神社しか知らなかった(^-^;(p)
登山口から剣がある!(p)
剣に縁があるんですね!(w)
7
3/26 9:10
登山口から剣がある!(p)
剣に縁があるんですね!(w)
神社横には広々とした駐車場。(私たちはここに気づかず、神社より手前の駐車場に停める。)(w)
2
3/26 9:12
神社横には広々とした駐車場。(私たちはここに気づかず、神社より手前の駐車場に停める。)(w)
登山口。さぁ、行きます!(w)
おぅ!(`・ω・´)(p)
0
3/26 9:17
登山口。さぁ、行きます!(w)
おぅ!(`・ω・´)(p)
軽く越えた倒木(p)
荒れ気味なのかと思ったら…(w)
2
3/26 9:30
軽く越えた倒木(p)
荒れ気味なのかと思ったら…(w)
その後はそんなことはなく、古から踏みしめられた明るい登山道(w)
1
3/26 9:41
その後はそんなことはなく、古から踏みしめられた明るい登山道(w)
早速、神様たちが点在。(w)
いくつ、あるんだ?(o)
5
3/26 9:42
早速、神様たちが点在。(w)
いくつ、あるんだ?(o)
表情もさまざま(w)
神の山に相応しい感じ(p)
1
3/26 9:50
表情もさまざま(w)
神の山に相応しい感じ(p)
アブラチャン(p)
春ですね!(w)
3
3/26 9:57
アブラチャン(p)
春ですね!(w)
おどろおどろしい文字とは裏腹に…(w)
1
3/26 10:13
おどろおどろしい文字とは裏腹に…(w)
八ヶ岳方面!(p)
イイ見晴らし!(w)
4
3/26 10:12
八ヶ岳方面!(p)
イイ見晴らし!(w)
「お牧場入口」。この付近に「一合目」という標識も。(w)
1
3/26 10:23
「お牧場入口」。この付近に「一合目」という標識も。(w)
ここがお牧場? 平坦!(w)
なんか雰囲気がいい所ですね♪(p)
2
3/26 10:26
ここがお牧場? 平坦!(w)
なんか雰囲気がいい所ですね♪(p)
と思ったら、やがて下り基調に…(w)
道幅も狭くなってきた(p)
2
3/26 10:43
と思ったら、やがて下り基調に…(w)
道幅も狭くなってきた(p)
最初のハシゴ!(p)
沢まで一気に下る。(w)
2
3/26 10:45
最初のハシゴ!(p)
沢まで一気に下る。(w)
涸れ気味の沢を渡り、再び登り(w)
0
3/26 10:46
涸れ気味の沢を渡り、再び登り(w)
祓戸四神? 調べるとイロイロ出てくるけど、省略…(w)
3
3/26 10:59
祓戸四神? 調べるとイロイロ出てくるけど、省略…(w)
こちらも何かの神様!(w)
0
3/26 10:59
こちらも何かの神様!(w)
小さい春見つけた(w)
ピンク色で可愛い〜(p)
4
3/26 11:06
小さい春見つけた(w)
ピンク色で可愛い〜(p)
なんだか急登!(w)
やっぱり黒戸尾根に通じる道はキツいわ〜(p)
2
3/26 11:09
なんだか急登!(w)
やっぱり黒戸尾根に通じる道はキツいわ〜(p)
黒戸尾根に合流!(w)
笹の平分岐に着くと(p)
2
3/26 11:17
黒戸尾根に合流!(w)
笹の平分岐に着くと(p)
しばらく緩やかな道(p)
1
3/26 11:18
しばらく緩やかな道(p)
時々シャーベット(w)
しばらくはツボ足で頑張る!(p)
2
3/26 11:48
時々シャーベット(w)
しばらくはツボ足で頑張る!(p)
駒ヶ岳龍神前の小広場(w)
0
3/26 12:00
駒ヶ岳龍神前の小広場(w)
すれ違った3人組からのお話も聞き、ここでアイゼンを装着(w)
2
3/26 12:00
すれ違った3人組からのお話も聞き、ここでアイゼンを装着(w)
シャキーン!(zawaさん元気かな?)(w)
2
3/26 12:18
シャキーン!(zawaさん元気かな?)(w)
この辺りも、全般的には夏道。(w)
道は凍結してたり雪がなかったり(p)
2
3/26 12:03
この辺りも、全般的には夏道。(w)
道は凍結してたり雪がなかったり(p)
その後は、ぬかるみも多く、所によってはアイスバーン。(w)
八丁坂は段差があったりで体力が奪われて苦しい💦(p)
2
3/26 12:48
その後は、ぬかるみも多く、所によってはアイスバーン。(w)
八丁坂は段差があったりで体力が奪われて苦しい💦(p)
真っ白なのは、日向山!(w)
雪みたいだけど山の色なんですよね〜(p)
5
3/26 12:54
真っ白なのは、日向山!(w)
雪みたいだけど山の色なんですよね〜(p)
小休止。Oさんからのドライフルーツ(マンゴー、りんご、あんず、トマト!)(w)
美味しい(^-^)(p)
8
3/26 13:24
小休止。Oさんからのドライフルーツ(マンゴー、りんご、あんず、トマト!)(w)
美味しい(^-^)(p)
そして、登り続ける(w)
1
3/26 13:34
そして、登り続ける(w)
出ました、刀渡り。
雪があるように見えて、ほぼない!(w)
3
3/26 13:38
出ました、刀渡り。
雪があるように見えて、ほぼない!(w)
アイゼンを着けたままなので、慎重に!(w)
はい!(p)
14
3/26 13:40
アイゼンを着けたままなので、慎重に!(w)
はい!(p)
横を向けば、鳳凰!(w)
なんか周りの景色を見る余裕がなかったな💦(p)
15
3/26 13:39
横を向けば、鳳凰!(w)
なんか周りの景色を見る余裕がなかったな💦(p)
刀利天狗になかなか着かない…(w)
ここで昼食。でもpopieは食欲なく、ゼリー1口のみ(>_<)(p)
この時点で、16時に小屋到着は厳しそう!? 一報を入れた方がいいのでは、とOさん。電波はよく入り、念のため連絡しておく。
2
3/26 14:07
刀利天狗になかなか着かない…(w)
ここで昼食。でもpopieは食欲なく、ゼリー1口のみ(>_<)(p)
この時点で、16時に小屋到着は厳しそう!? 一報を入れた方がいいのでは、とOさん。電波はよく入り、念のため連絡しておく。
ちなみにミニトマト、今日もイイ仕事してます(w)
popie持参のパンはwwさんに食べてもらう(p)
11
3/26 14:07
ちなみにミニトマト、今日もイイ仕事してます(w)
popie持参のパンはwwさんに食べてもらう(p)
お腹が満たされたところで、梯子が登場!(w)
登るしかない(;´д`)(p)
0
3/26 14:24
お腹が満たされたところで、梯子が登場!(w)
登るしかない(;´д`)(p)
見下ろすと、けっこうな高度感!?(w)
ホント高度感ありますねΣ(゜д゜lll)(p)
7
3/26 14:28
見下ろすと、けっこうな高度感!?(w)
ホント高度感ありますねΣ(゜д゜lll)(p)
そして、刀利天狗!(w)
なんかヤマレコMAPと場所がズレていた!(p)
4
3/26 14:30
そして、刀利天狗!(w)
なんかヤマレコMAPと場所がズレていた!(p)
この辺りは、ヒンヤリ(w)
食べられず歩くだけでも辛くて、wwさんに2〜3kg分の荷物を持ってもらう(゜´Д`゜)(p)
1
3/26 15:06
この辺りは、ヒンヤリ(w)
食べられず歩くだけでも辛くて、wwさんに2〜3kg分の荷物を持ってもらう(゜´Д`゜)(p)
五合目小屋跡の手前。光の中から、甲斐駒!(w)
ちょっと元気もらえた!(p)
6
3/26 15:19
五合目小屋跡の手前。光の中から、甲斐駒!(w)
ちょっと元気もらえた!(p)
五合目。ここからが本番!(w)
カメラはOさんに預けて危険な道に備えます💦(p)
2
3/26 15:28
五合目。ここからが本番!(w)
カメラはOさんに預けて危険な道に備えます💦(p)
まずは長い梯子から!(w)
恐怖感は心の奥にしまって登ります(p)
7
3/26 15:30
まずは長い梯子から!(w)
恐怖感は心の奥にしまって登ります(p)
凍結箇所は気をつけて(p)
0
3/26 15:34
凍結箇所は気をつけて(p)
短いハシゴもあり、数えきれないほど!(p)
鎖場も!(w)
9
3/26 15:42
短いハシゴもあり、数えきれないほど!(p)
鎖場も!(w)
手を突くような急登、急登です💦(p)
バランスも大切!(w)
3
3/26 15:52
手を突くような急登、急登です💦(p)
バランスも大切!(w)
1
3/26 15:58
多くの神々に見守られている(w)
それぞれの神様に心の中でお参りしながら登っていく(p)
1
3/26 16:07
多くの神々に見守られている(w)
それぞれの神様に心の中でお参りしながら登っていく(p)
橋を渡れば、いよいよ大詰め!(w)
9
3/26 16:16
橋を渡れば、いよいよ大詰め!(w)
長いロープもあり!(p)
5
3/26 16:18
長いロープもあり!(p)
振り返れば、黒戸山!(w)
アップダウンが激しいですね(^-^;(p)
1
3/26 16:18
振り返れば、黒戸山!(w)
アップダウンが激しいですね(^-^;(p)
スラブ状の岩に梯子。古の人はどうやって登ったのだろうか!?(w)
黒戸尾根を梯子無しで登ったなんて凄過ぎる!(p)
5
3/26 16:22
スラブ状の岩に梯子。古の人はどうやって登ったのだろうか!?(w)
黒戸尾根を梯子無しで登ったなんて凄過ぎる!(p)
慎重に!(w)
ここの岩、登れないー(;゜Д゜))(p)
7
3/26 16:25
慎重に!(w)
ここの岩、登れないー(;゜Д゜))(p)
Oさんにサポートしてもらって登れた!(p)
やればできる子ですね!(w)
10
3/26 16:27
Oさんにサポートしてもらって登れた!(p)
やればできる子ですね!(w)
無我夢中で鎖を登ってたら体調が戻ってきました!(p)
それは良かった!(w)
5
3/26 16:32
無我夢中で鎖を登ってたら体調が戻ってきました!(p)
それは良かった!(w)
七丈小屋に到着! 遅い到着だったが、温かく迎えてくださったのが、花谷さん!(w)
花谷さん、とても気さくで素敵な方でした!
お世話になります〜!(p)
9
3/26 16:44
七丈小屋に到着! 遅い到着だったが、温かく迎えてくださったのが、花谷さん!(w)
花谷さん、とても気さくで素敵な方でした!
お世話になります〜!(p)
コロナ対策。2階の寝室は、一人一人のスペースが仕切られていた(w)
全てが居心地良く過ごせるような配慮がありましたね(p)
7
3/26 17:12
コロナ対策。2階の寝室は、一人一人のスペースが仕切られていた(w)
全てが居心地良く過ごせるような配慮がありましたね(p)
トイレに行く途中で出会えるのは、鳳凰!(w)
9
3/26 17:14
トイレに行く途中で出会えるのは、鳳凰!(w)
カンパイ!
ビールを飲めるほど体調復活して良かった(*^o^*)(p)
さすがテ〇ですね!(w)
13
3/26 17:24
カンパイ!
ビールを飲めるほど体調復活して良かった(*^o^*)(p)
さすがテ〇ですね!(w)
夕食はカレーライス!
美味しかったです!(p)
おかわりしました!(w)(o)
18
3/26 17:20
夕食はカレーライス!
美味しかったです!(p)
おかわりしました!(w)(o)
食後にコーヒーを注文。花谷さんや他の登山客さんと山談義(w)
コーヒーカップが色違いで可愛い〜♫(p)
夜は2階で快眠〜💤
15
3/26 17:56
食後にコーヒーを注文。花谷さんや他の登山客さんと山談義(w)
コーヒーカップが色違いで可愛い〜♫(p)
夜は2階で快眠〜💤
【2021.3.27】
お湯だけ沸かして朝食! 小屋内で調理可能でした。(w)
8
3/27 3:36
【2021.3.27】
お湯だけ沸かして朝食! 小屋内で調理可能でした。(w)
ヘッドランプでスタート!(w)
アタック開始って気分です!(p)
3
3/27 4:46
ヘッドランプでスタート!(w)
アタック開始って気分です!(p)
夜明け(w)
こうして夜が明けていくのを感じられる山って最高だと思う(p)
6
3/27 4:59
夜明け(w)
こうして夜が明けていくのを感じられる山って最高だと思う(p)
前を行くのは、関西から来た女性2人組。何度も黒戸尾根を歩いているそうで、安心感が出てくる(w)
私にとっても気持ち的に心強い!(p)
6
3/27 5:18
前を行くのは、関西から来た女性2人組。何度も黒戸尾根を歩いているそうで、安心感が出てくる(w)
私にとっても気持ち的に心強い!(p)
二人が見るのは?(w)
wwさんも見て!(p)
7
3/27 5:34
二人が見るのは?(w)
wwさんも見て!(p)
出たー!(w)
素晴らしい瞬間!(p)
8
3/27 5:34
出たー!(w)
素晴らしい瞬間!(p)
おはようございます!(w)
一気に明るくなってきた!(p)
17
3/27 5:34
おはようございます!(w)
一気に明るくなってきた!(p)
富士山にオベリスクが並ぶ(w)
18
3/27 5:46
富士山にオベリスクが並ぶ(w)
八合目で小休止(w)
2
3/27 5:46
八合目で小休止(w)
御来迎場という名前がピッタリ!(w)
14
3/27 5:47
御来迎場という名前がピッタリ!(w)
太陽の光がますます美しい!(p)
9
3/27 5:49
太陽の光がますます美しい!(p)
Oさんまで撮影モード(笑)(w)
15
3/27 5:48
Oさんまで撮影モード(笑)(w)
綺麗な色(w)
貴重な時間帯ですね(p)
14
3/27 5:49
綺麗な色(w)
貴重な時間帯ですね(p)
北岳も染まる(w)
私達も染まってるかな?(p)
12
3/27 5:47
北岳も染まる(w)
私達も染まってるかな?(p)
見上げれば(p)
甲斐駒が近づく!(w)
7
3/27 5:55
見上げれば(p)
甲斐駒が近づく!(w)
同日に宿泊したMさんが、こちらにカメラを向けてくださいました!(w)
カメラを向けられるとつい反応(笑)(p)
9
同日に宿泊したMさんが、こちらにカメラを向けてくださいました!(w)
カメラを向けられるとつい反応(笑)(p)
神道行者。今でいう、登山客のこと!?(w)
2
3/27 5:56
神道行者。今でいう、登山客のこと!?(w)
その先の岩場は、右から回り込む。(w)
ここは左に入る間違った?トレースがありましたね(p)
3
3/27 5:58
その先の岩場は、右から回り込む。(w)
ここは左に入る間違った?トレースがありましたね(p)
ここでも撮っていただく!(w)
疲れててもポーズ(笑)(p)
2
ここでも撮っていただく!(w)
疲れててもポーズ(笑)(p)
そしてテクニカルな道が始まります💦(p)
6
3/27 6:04
そしてテクニカルな道が始まります💦(p)
あっ!2本の剣が見えたっ!!(p)
6
3/27 6:06
あっ!2本の剣が見えたっ!!(p)
慎重に岩を乗り越えて(p)
3
3/27 6:07
慎重に岩を乗り越えて(p)
このトラバースは、カニ歩きで(w)
雪が柔らかくて滑り落ちそうなのを堪えて歩く(p)
5
3/27 6:12
このトラバースは、カニ歩きで(w)
雪が柔らかくて滑り落ちそうなのを堪えて歩く(p)
さらに狭い岩場は続く。(w)
7
3/27 6:13
さらに狭い岩場は続く。(w)
大きな岩場に来ると斜度が増していく(p)
4
3/27 6:16
大きな岩場に来ると斜度が増していく(p)
急傾斜は修験者モード!
アイゼンで足場をしっかり確保しながら、前進!(w)
ここ凍結してるーΣ(゜д゜lll)(p)
山頂行ったら北沢峠に降りたい(o)
4
3/27 6:21
急傾斜は修験者モード!
アイゼンで足場をしっかり確保しながら、前進!(w)
ここ凍結してるーΣ(゜д゜lll)(p)
山頂行ったら北沢峠に降りたい(o)
Oさん、足場のお手本を伝えながら歩く(w)
なんとかクリア(^-^;(p)
ロープ持って来れば良かったかな・・(o)
5
3/27 6:28
Oさん、足場のお手本を伝えながら歩く(w)
なんとかクリア(^-^;(p)
ロープ持って来れば良かったかな・・(o)
この時はww、popie、O、そして小屋に宿泊してたYさん、Mさんの順で歩いてます♪
2
3/27 6:30
この時はww、popie、O、そして小屋に宿泊してたYさん、Mさんの順で歩いてます♪
抜きつ抜かれつのMさん、ここでも撮影してくれていた! ありがとうございます!(w)
黒戸尾根に慣れているMさん、撮影ポイントを知っていて素敵な写真ばかりでした!(p)
4
3/27 6:30
抜きつ抜かれつのMさん、ここでも撮影してくれていた! ありがとうございます!(w)
黒戸尾根に慣れているMさん、撮影ポイントを知っていて素敵な写真ばかりでした!(p)
これが、その撮ってくださった写真。私も撮影している姿が写ってる!(w)
5
これが、その撮ってくださった写真。私も撮影している姿が写ってる!(w)
剣岩の下(九合目?)。ここで小休憩。(w)
5
3/27 6:37
剣岩の下(九合目?)。ここで小休憩。(w)
核心部がさらに近づく!(w)
3
3/27 6:35
核心部がさらに近づく!(w)
Mさん撮影の素晴らしい写真!(p)
代表写真に決まりっ!(w)
21
Mさん撮影の素晴らしい写真!(p)
代表写真に決まりっ!(w)
この角度から見る剣がカッコいい(p)
ホント、凛々しい(w)
6
3/27 6:41
この角度から見る剣がカッコいい(p)
ホント、凛々しい(w)
山頂直下の岩場(w)
ここからは難易度が下がるぞ(o)
5
3/27 6:46
山頂直下の岩場(w)
ここからは難易度が下がるぞ(o)
真っ白なものが目に飛び込んでくる。
6
3/27 6:58
真っ白なものが目に飛び込んでくる。
御嶽山に、白山?(w)
そうですね!(p)
5
3/27 6:58
御嶽山に、白山?(w)
そうですね!(p)
乗鞍岳! 右下は鋸岳の第一高点かな!?(w)
8
3/27 6:52
乗鞍岳! 右下は鋸岳の第一高点かな!?(w)
そして視界に入ってきたのは、山頂の祠!(w)
わぁー!(p)
6
3/27 7:03
そして視界に入ってきたのは、山頂の祠!(w)
わぁー!(p)
もうちょっとー!(w)
2
3/27 7:03
もうちょっとー!(w)
駒ヶ岳神社本社
登山口の駒ヶ岳神社と繋がっている?(p)
繋がってますね!(w)
6
3/27 7:12
駒ヶ岳神社本社
登山口の駒ヶ岳神社と繋がっている?(p)
繋がってますね!(w)
駒嶽大神、ありがとうございます!(w)
3
3/27 7:13
駒嶽大神、ありがとうございます!(w)
他にも多くの神様たちが、勢揃い!(w)
昔の人々が、ここまで石を運んできた修験の山だと感じます(p)
12
3/27 7:12
他にも多くの神様たちが、勢揃い!(w)
昔の人々が、ここまで石を運んできた修験の山だと感じます(p)
山頂は、すぐそこ!(w)
6
3/27 7:12
山頂は、すぐそこ!(w)
北沢峠方面への分岐(w)
一昨年の夏に甲斐駒に登った時は「この先が黒戸尾根かー!いつか歩きたいな」と思って、願いは叶った(*゜∀゜*)(p)
5
3/27 7:15
北沢峠方面への分岐(w)
一昨年の夏に甲斐駒に登った時は「この先が黒戸尾根かー!いつか歩きたいな」と思って、願いは叶った(*゜∀゜*)(p)
このブルーを見たかった(o)
冬の青? 春の青?(w)
7
3/27 7:18
このブルーを見たかった(o)
冬の青? 春の青?(w)
参拝!(w)
無事に登頂出来た事を感謝です!(p)
11
3/27 7:23
参拝!(w)
無事に登頂出来た事を感謝です!(p)
お疲れ様でした!(w)
やったー!嬉しい!!(p)
7
3/27 7:23
お疲れ様でした!(w)
やったー!嬉しい!!(p)
記念撮影!(p)
にんまり!(w)
25
3/27 7:26
記念撮影!(p)
にんまり!(w)
位置について!
8
3/27 7:30
位置について!
せーのっ!
いや、スキーヤーのポーズ!?(w)
なんかこの写真見ると笑えるんですけど〜🤣(p)
9
3/27 7:30
せーのっ!
いや、スキーヤーのポーズ!?(w)
なんかこの写真見ると笑えるんですけど〜🤣(p)
喜びひとしおのポーズ!
(((o(*゜▽゜*)o)))♡(p)
17
3/27 7:30
喜びひとしおのポーズ!
(((o(*゜▽゜*)o)))♡(p)
もうひとっ飛び!(w)
いいジャンプだから公開したら?(^-^)(p)
と言われて、公開(笑)(w)
17
もうひとっ飛び!(w)
いいジャンプだから公開したら?(^-^)(p)
と言われて、公開(笑)(w)
こんがり工房もご満悦!(w)
6
3/27 7:38
こんがり工房もご満悦!(w)
お約束で、登場〜!(カ)
7
3/27 7:59
お約束で、登場〜!(カ)
Oさんも、満足そう!(w)
景色サイコー!
8
3/27 7:24
Oさんも、満足そう!(w)
景色サイコー!
山頂からは360度の絶景!(p)
八ヶ岳!
5
3/27 7:32
山頂からは360度の絶景!(p)
八ヶ岳!
北アルプス!
4
3/27 7:32
北アルプス!
中央アルプス!
4
3/27 7:32
中央アルプス!
南アルプス!
北岳も目線の高さ!(w)
10
3/27 7:23
南アルプス!
北岳も目線の高さ!(w)
仙丈ヶ岳!
4
3/27 7:37
仙丈ヶ岳!
富士山!
9
3/27 7:39
富士山!
摩利支天は…、また今度!(w)
5
3/27 8:07
摩利支天は…、また今度!(w)
MさんとYさんは先に小屋まで下山!
後ほど小屋で会いましょう!(o)(w)(p)
7
MさんとYさんは先に小屋まで下山!
後ほど小屋で会いましょう!(o)(w)(p)
山頂に残った私達はコーヒー淹れて・・(p)
おかしタイム♪(w)
6
3/27 7:41
山頂に残った私達はコーヒー淹れて・・(p)
おかしタイム♪(w)
そして下山が始まる。
そうそう、数年前、山頂での御来光が間に合わなくて…、ここでジャンピング!(w)
後で、その時のレコを拝見しますね!(p)
3
3/27 8:13
そして下山が始まる。
そうそう、数年前、山頂での御来光が間に合わなくて…、ここでジャンピング!(w)
後で、その時のレコを拝見しますね!(p)
山頂直下の岩場の下り。ここも慎重に(w)
1
3/27 8:15
山頂直下の岩場の下り。ここも慎重に(w)
甲府盆地を見下ろせる(w)
1
3/27 8:26
甲府盆地を見下ろせる(w)
この先に核心部の下りが待っていると思うと気もそぞろで景色が目に入ってない(・_・;(p)
まぁまぁまぁ(w)
6
3/27 8:26
この先に核心部の下りが待っていると思うと気もそぞろで景色が目に入ってない(・_・;(p)
まぁまぁまぁ(w)
イルカ2頭?(w)
そう見える!(p)
8
3/27 8:29
イルカ2頭?(w)
そう見える!(p)
日暈? 綺麗〜(w)
そうだったんですね!!気がつかなかった(^-^;(p)
私も写真を見て知りました(w)
3
3/27 8:33
日暈? 綺麗〜(w)
そうだったんですね!!気がつかなかった(^-^;(p)
私も写真を見て知りました(w)
剣岩の真下で、再び小休止。(w)
3
3/27 8:35
剣岩の真下で、再び小休止。(w)
下から見上げると、こうなる!(w)
昔の人?どうやって剣を刺したんでしよう?(p)
4
3/27 8:36
下から見上げると、こうなる!(w)
昔の人?どうやって剣を刺したんでしよう?(p)
気をつけましょう!(w)
ドキドキが最高潮に。゜(゜´Д`゜)゜。(p)
4
3/27 8:37
気をつけましょう!(w)
ドキドキが最高潮に。゜(゜´Д`゜)゜。(p)
いよいよ核心部の下りへ!(p)
1
3/27 8:38
いよいよ核心部の下りへ!(p)
でも一部だけOさんが見つけた回避道を降りる(p)
2
3/27 8:42
でも一部だけOさんが見つけた回避道を降りる(p)
核心部下りは後ろ向きで確実に!(p)
身体をいろんな角度にして、試しましたね!(w)
3
3/27 8:50
核心部下りは後ろ向きで確実に!(p)
身体をいろんな角度にして、試しましたね!(w)
これが目印! 夏道の鎖も真下に続くが、急降下なため、ここから左に入る。(w)
これがまた、一苦労💦(p)
2
3/27 8:56
これが目印! 夏道の鎖も真下に続くが、急降下なため、ここから左に入る。(w)
これがまた、一苦労💦(p)
凍結箇所に右足を乗せる事が出来ずOさんがピッケルで掘ってくれている!(p)
popieさん、足の乗せ場を探りながら、確実に下りる。(w)
5
3/27 8:59
凍結箇所に右足を乗せる事が出来ずOさんがピッケルで掘ってくれている!(p)
popieさん、足の乗せ場を探りながら、確実に下りる。(w)
Oさんが見守ってくれる中、ここは自力で降りれた(p)
パチパチパチ(w)
7
3/27 9:14
Oさんが見守ってくれる中、ここは自力で降りれた(p)
パチパチパチ(w)
八合目で、ほっと一息!(w)
緊張が解けた〜(p)
10
3/27 9:26
八合目で、ほっと一息!(w)
緊張が解けた〜(p)
七丈小屋が見えた!(w)
真上から覗き込んでいるような角度ですね!(p)
4
3/27 9:32
七丈小屋が見えた!(w)
真上から覗き込んでいるような角度ですね!(p)
行きには気づかなかった剣。(w)
3
3/27 9:41
行きには気づかなかった剣。(w)
ここまで下りてくれば、もう安心!(w)
ここは雪歩きがとっても楽しかった!(p)
2
3/27 9:55
ここまで下りてくれば、もう安心!(w)
ここは雪歩きがとっても楽しかった!(p)
七丈小屋。小屋内での着替えはおろか、自炊までさせてもらえた。お世話になりました!(w)
wwさん手作りの卵スープ!美味しかったです!!(p)
煮込んでかき混ぜるだけ(w)
10
3/27 10:37
七丈小屋。小屋内での着替えはおろか、自炊までさせてもらえた。お世話になりました!(w)
wwさん手作りの卵スープ!美味しかったです!!(p)
煮込んでかき混ぜるだけ(w)
さて、下り!(w)
「この下も凍結箇所あるから気をつけてね!」と花谷さん!(p)
2
3/27 11:30
さて、下り!(w)
「この下も凍結箇所あるから気をつけてね!」と花谷さん!(p)
登りの時に自力で上がれなかった岩場。Oさんから練習せよ!の命令?で登りをクリア出来た!(p)
やっぱりやればできる子ですね!(w)
4
3/27 11:40
登りの時に自力で上がれなかった岩場。Oさんから練習せよ!の命令?で登りをクリア出来た!(p)
やっぱりやればできる子ですね!(w)
梯子の下りが始まる!
4
3/27 11:45
梯子の下りが始まる!
神々よ、無事に下山させてくださいねー(w)
1
3/27 11:47
神々よ、無事に下山させてくださいねー(w)
開力霊神!? パワーをくださいっ!(w)
0
3/27 12:06
開力霊神!? パワーをくださいっ!(w)
五合目にて休憩。(w)
ここで、おじと甥っ子2人組と楽しくお話し♪(p)
頼もしそうな学生さんでしたね!(w)
1
3/27 12:48
五合目にて休憩。(w)
ここで、おじと甥っ子2人組と楽しくお話し♪(p)
頼もしそうな学生さんでしたね!(w)
さて、登り返し…(w)
ふぅ〜(^◇^;)(p)
1
3/27 12:52
さて、登り返し…(w)
ふぅ〜(^◇^;)(p)
その後、平坦な道をしばらく歩くと、この切り株が秘密の入口…(w)
2
3/27 13:19
その後、平坦な道をしばらく歩くと、この切り株が秘密の入口…(w)
そして秘密のトレースに誘われるがまま…(w)
1
3/27 13:19
そして秘密のトレースに誘われるがまま…(w)
黒戸山に初登頂!(w)
景観のない山だと思ったら・・(p)
1
3/27 13:27
黒戸山に初登頂!(w)
景観のない山だと思ったら・・(p)
木々の隙間から甲斐駒!(w)
(これを見るために、木々が切り倒された説が…!?)
7
3/27 13:27
木々の隙間から甲斐駒!(w)
(これを見るために、木々が切り倒された説が…!?)
早川尾根! 鳳凰〜アサヨ峰までが綺麗!(w)
思わぬ景色が見れて楽しい黒戸山!(p)
5
3/27 13:30
早川尾根! 鳳凰〜アサヨ峰までが綺麗!(w)
思わぬ景色が見れて楽しい黒戸山!(p)
そこから顔を出す、北岳(w)
3
3/27 13:31
そこから顔を出す、北岳(w)
最後に、富士山
黒戸山に寄って良かった〜!(p)
ですね!(w)
7
3/27 13:35
最後に、富士山
黒戸山に寄って良かった〜!(p)
ですね!(w)
針金で吊るされていた看板に、すっぽり収まる(カ)(L)
なんか前かけした小屋番さんみたい(^-^)(p)
3
3/27 13:37
針金で吊るされていた看板に、すっぽり収まる(カ)(L)
なんか前かけした小屋番さんみたい(^-^)(p)
その後は、どんどん下山して、刀利天狗(w)
1
3/27 14:03
その後は、どんどん下山して、刀利天狗(w)
あれ、なんだか悲しそう!?(w)
4
3/27 14:03
あれ、なんだか悲しそう!?(w)
刀利天狗の下は数個のハシゴや鎖!(p)
2
3/27 14:08
刀利天狗の下は数個のハシゴや鎖!(p)
刀渡りもさらっと通過。(w)
1
3/27 14:33
刀渡りもさらっと通過。(w)
積雪もなくなるが、やはりアイスバーンは出てくる。(w)
0
3/27 15:05
積雪もなくなるが、やはりアイスバーンは出てくる。(w)
ぬかるみが増えてきたので、アイゼンを脱ぐ!(w)
脱いだら足が軽くて楽ちん!(p)
2
3/27 15:57
ぬかるみが増えてきたので、アイゼンを脱ぐ!(w)
脱いだら足が軽くて楽ちん!(p)
笹平分岐。ここからも、まだまだ下る!(w)
ここから靴擦れした痛みが出てきた(´;ω;`)(p)
1
3/27 16:17
笹平分岐。ここからも、まだまだ下る!(w)
ここから靴擦れした痛みが出てきた(´;ω;`)(p)
まずは一下りして、
1
3/27 16:22
まずは一下りして、
沢。アイゼンをざっくり洗い流す(w)
ついでに靴擦れ箇所にバンドエイドを貼る💦(p)
辛そうでしたね…(w)
1
3/27 16:47
沢。アイゼンをざっくり洗い流す(w)
ついでに靴擦れ箇所にバンドエイドを貼る💦(p)
辛そうでしたね…(w)
お牧場まで登り返す。ううっ。(w)
疲れてる身体に堪える(>_<)(p)
2
3/27 17:05
お牧場まで登り返す。ううっ。(w)
疲れてる身体に堪える(>_<)(p)
最後に落ち葉。膝のクッションになり、ありがたい!(w)
ありがたいけど黒戸尾根、長過ぎるー!(;´д`)(p)
2
3/27 17:30
最後に落ち葉。膝のクッションになり、ありがたい!(w)
ありがたいけど黒戸尾根、長過ぎるー!(;´д`)(p)
あったね、これ。足が持ち上がらない(w)
あ、足が重い💦(p)
1
3/27 18:03
あったね、これ。足が持ち上がらない(w)
あ、足が重い💦(p)
出ました、登山口!(w)
いや〜初めての黒戸尾根はタフだった!。゜(゜´Д`゜)゜。(p)
2
3/27 18:13
出ました、登山口!(w)
いや〜初めての黒戸尾根はタフだった!。゜(゜´Д`゜)゜。(p)
お待ちかねの温泉♨!(p)
むかわの湯。さっぱり♪(w)
3
3/27 18:56
お待ちかねの温泉♨!(p)
むかわの湯。さっぱり♪(w)
おつかれさまでしたー(w)
Oさん食べ始めてるので(笑)、飲み物だけで乾杯写真(p)
11
3/27 21:05
おつかれさまでしたー(w)
Oさん食べ始めてるので(笑)、飲み物だけで乾杯写真(p)
クイズです!?(笑)(p)
誰がどれだけ?(w)
11
3/27 21:49
クイズです!?(笑)(p)
誰がどれだけ?(w)
popieさん、久々のガッツリ冬山登山でしたね〜(^^) wildwindさん、omatatomoakiさんは初めましてかしら??お3人とも甲斐駒ヶ岳お疲れさまでした♪
花谷さんになってからお邪魔してないんですよね、黒戸尾根。写真を見ていて私が登った時よりもだいぶ雪が少ないな〜って思って、いつだったのか見返したらやっぱり2月でした!その時は花谷さんが登山道整備をされていなかったので、五合目からの梯子ゾーンがほぼ雪に埋まってまして😅山頂直下の危険度と似たくらいの緊張感と、埋没梯子に苦戦した記憶があります。
popieさん達のレコで再び歩いてみたくなりました〜♡良い甲斐駒ヶ岳レコをありがとうございます😊
haruboさん
コメントありがとうございます♪
本当なら1〜3月の半ばまで、ずっと雪山に登りたかったんですが自粛してたので(T_T)3ヶ月ぶりのガッツリ雪山になってしまいました💦
haruboさんが、今年もどんどんと雪山に登っているのをヤマレコで読んで羨ましい〜!!とずっと思っていましたし、さすが!haruboさん!と感心してしまう登山もされていましたよね!(凄過ぎてコメントするのにも気が引けてしまうくらい(^-^;)
積雪期の甲斐駒ヶ岳レコは少ないので、色々と情報を知りたくて遡って2017年2月のharuboさん&その他大勢の甲斐駒レコは拝見してました!その中で誰かがアイスバーンで転んで滑落しそうになった(それとも少し滑落した?)というのを読んで、アイスバーンには細心の注意をしよう!と思いながら、慎重過ぎるほどゆっくり確実に歩きました💦
8合目から上は2月の雪の状態の方がいいなーと思いましたが、小屋から下のハシゴ地帯は雪で埋まってると難儀しそうですね(;゚Д゚))
haruboさん是非また雪の甲斐駒ヶ岳に登って見てください😊花谷さんはこれからはあまり小屋番はしないとお話されてましたが、スタッフさん優しいので快適な小屋泊まりが出来ると思います!(それともharuboさんはテントかしら?(^-^;)
初めまして、だと思いますが、haruboさんのお名前はこれまでも何度も見かけていたと思います!
haruboさんのレコも拝見しましたが(たくさんあって読み切れていませんが)、各地の雪山に登られているんですね! 2月の甲斐駒にも登られているなら、私もいつか参考にさせてもらいます! またここで書くのもなんですが、先日の千畳敷のレコは…、とてもいい経験になりましたね。当日の他の登山客の様子も分かりましたし、様々な角度から安全意識について考えさせられますね。ヤマレコ登山届が警察と連携されているのもよく分かりました
さて甲斐駒、本当によかったです♪ 私もまた行くと思います!
積雪期の黒戸尾根往復、皆々様大変お疲れさまでした。180点の画像からもその壮絶さは十分に伝わってきました。黒戸尾根、私が長年憧れ続けているルートでもありますのでこの詳細レポートは大変参考になりました。ありがとうございます。七丈小屋の花谷さん、お会いできたんですね。氏のSNSなどもフォローしていつも黒戸尾根情報などを見ていますが、世界的なクライマーであるのにハナにかけず、謙虚かつお優しそうで素敵な方ですね。泊まってジックリ話を聞いてみたいものです。それにしても中盤の無数のハシゴ箇所もですが、後半〜山頂までの凍結箇所、急登箇所(特に下山時)はかなりデンジャラス度が高いようですね。失礼ながら膨大な登山歴を誇るpopieさんでもそっちのデンジャラス方面にはあまり進まない印象でしたが、素敵な登山仲間の方々と積んだ数々の経験の中で大きくステップアップしていかれたのですね。序盤にあった調子悪さも回復されていたようで良かった。甲斐駒はどっちから登っても景色最高、改めて南アを代表する名山ですね。感動のお裾分けを頂きました
ryoさん
コメントありがとうございます♪
黒戸尾根はryoさんも憧れていて登りたいルートなんですね!雪がある、ないで登山道の様子は違うでしょうが、五合目からのハシゴの数は同じですし参考になったとコメントいただいて嬉しいです😊
そして黒戸尾根はryoさん好みの長く厳しい尾根だと思うので是非いつか登って、七丈小屋の宿泊も楽しんでください♫
デンジャラスな登山道に関しては・・私は雪山にハマってしまったので、雪山ならばデンジャラスな所があっても登りたいという気持ちが強いんだと思います(^-^;だから今でもryoさんが歩かれて感動した無雪期の大キレットは私は歩かないと思います、多分ですけど(^-^;
でも、、最近のヤマレコには様々な山リストが載るようになりましたが、それらを見ていて登りたい!と思ったリストがあるんです!それは場合によってはデンジャラスなルートを歩かないと登頂出来ない山もあるので、怖くても頑張ろうかな!と思っています(^-^;ただ自分には無理だと思ったら登頂よりも、登頂しない安全を選ぶつもりです。
最後に、このレコを読んで感動したと書いて下さって本当に嬉しいです!!
甲斐駒ヶ岳、私は2回目の登頂でした、登るたびに名山だと感じています♫
黒戸尾根。私もいつ歩いても気分は高揚しますし、古から踏み込まれた登山道では、山岳信仰の信者のはしくれになった気分で楽しめました。また花谷さんについては、本当に仰るとおりです! 花谷さんや七丈小屋関係者によって、黒戸尾根はこれからも整備され続けるのだと思えました
popieさんはどうやらデンジャラス方面にも血が騒ぐようですが、事前調査力や慎重さも兼ね備えている方なので、こちらも安心して歩けました。また何ヶ所もの靴擦れがあっても歩き続けられる忍耐力には、脱帽です
それにしても、やっぱり甲斐駒。北沢峠からも入れるよう、林道崩落の一日も早い復旧を願うばかりですね
こんにちは〜
すごすぎてコメントがまとまりません。
あの甲斐駒ヶ岳に登られたんですね。
危険な山
popieさんが体調壊された様でしたが
元気復活して良かったです。
雪山緊急事態宣言で延期にされてた時間も3人でたくさんの訓練が出来無事に登れたんだと思います。
ご褒美の朝焼けや景色 そして人との出会い
最高だった事と思います。
次はどちらの山を計画してるのかしら?
いいメンバーですね🍀
3人で撮られてる山頂のお写真
最高ですね✨✨✨
baboさん
コメントありがとうございます♪
雪の甲斐駒ヶ岳、しかも1回も歩いた事がない黒戸尾根で登るのは、ワクワク楽しみでしたがドキドキ不安もありました😅
体調も、胃が食べ物を受け付けなくて焦りましたが、Oさんとwildwindさんが持参してたゼリーで少しずつエネルギー補給して何とか復活して乗り切りました!
そして思い返すと、凄い黒戸尾根歩きは楽しかったです😊
テレビなどにも出演されている世界的クライマーで小屋番をされていた花谷さんはじめ、小屋のスタッフ、そして出会った登山者たち皆さん素敵な方でした✨
今回は山頂以外では写真を撮る余裕がなかったのですが😅また雪の甲斐駒ヶ岳に登って今度は自分のカメラで絶景を撮影したいです‼
このメンバー3人で初めて山に登ったのは昨年の6月ですが、その時から楽しくて本当にいいチームだなぁと私は思っています♫
山頂で写真撮るのも楽しく面白かったです♪
次もまた雪山に登る計画を立ててます😊
(なんたって3ヶ月も雪山に行けなかったので)
晴れるといいなぁ☀
popieさんの疲れ知らずは、いつも脱帽なのですが、食事が喉を通らないと言っていたときはヒヤッとしました。久々の雪山だからか、はたまた重たいザックのせいなのか…、と思いましたが、終盤で復活し、日暮れ前には無事に小屋前まで到着できたことがなによりでした。
景色は写真のとおりで! また私たちのことも褒めてくださり、ありがとうございます
baboさんの、たくさんのお花で溢れるレコもステキです! 黄色いカタクリや、オレンジのミツマタは知らなかったですし! 春だなって思わせられました!
憧れの冬の黒戸尾根。
カッチョいーー!
kawaさん
コメントありがとうございます♪
カッチョいー!ですか?ありがとうございます(≧∀≦)
でも雪の阿弥陀岳を登られているkawaさんなら黒戸尾根も登れますよ〜!いつか機会があったら是非(^_-)♫
カッチョいーー!
我々もその場にいて、その一言に尽きます! 共感してくださり、ありがとうございますっ!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する