ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 302853
全員に公開
ハイキング
関東

新緑の大菩薩を縦走。(笹子駅〜滝子山〜大谷ヶ丸〜ハマイバ丸〜大蔵高丸〜湯ノ沢峠〜白谷ヶ丸〜黒岳〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜小金沢山〜石丸峠〜熊沢山〜大菩薩峠〜上日川峠〜裂石)

2013年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
28.5km
登り
2,507m
下り
2,273m

コースタイム

笹子駅7:20〜寂ショウ尾根登山口8:03〜イワカガミ群生地8:59(10分撮影タイム)〜浜立尾根分岐9:19〜滝子山9:32(10分小休止)〜大谷ヶ丸〜ハマイバ丸〜大蔵高丸11:43(5分小休止)〜湯ノ沢峠12:06〜白谷ノ丸12:36〜黒岳12:54〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山13:40(5分小休止)〜小金沢山14:07(5分小休止)〜石丸峠15:00〜熊沢山15:10〜大菩薩峠15:21(15分小休止)〜上日川峠〜裂石17:00〜大菩薩の湯17:05(入浴など)
天候 曇り時々晴れ一時ガス
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)中央線笹子駅

帰り)大菩薩の湯バス停〜塩山駅
コース状況/
危険箇所等
●コース状況

 ・笹子駅〜寂梢苑入口

   車道歩きで分岐には指導標・地図がありますので見逃さないように。

 ・寂梢苑〜寂ショウ尾根登山口

   植林地を九十九折りに登ります。

 ・寂ショウ尾根登山口〜浜立尾根分岐

   途中、痩せ尾根・岩場があります。

   木の根・岩の手がかり足がかりが豊富ですので注意して登れば問題ありません。

 ・浜立尾根分岐〜滝子山

   尾根に出たら右に進みます。

   急坂のアップダウンがあります。

 ・滝子山〜大谷ヶ丸

   大谷ヶ丸の指導標を過ぎると道が二股に分かれます。右に行った方が踏み跡もシッカリ付いていて迷わずに歩けます。

 ・大谷ヶ丸〜ハマイバ丸〜大蔵高丸

   平坦な道が多く歩きやすいですが、ピークの前後は急坂です。

 ・大蔵高丸〜湯ノ沢峠

   背丈以上の笹原の間を歩きますが、刈り掃われてます。

 ・湯ノ沢峠〜白谷ノ丸

   掘割の様な登りの急坂を歩きます。

 ・白谷ノ丸〜黒岳

   原生林の中を歩きますが、倒木がやや多いです。

 ・黒岳〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜小金沢山

   苔むした原生林の中を歩きますが、倒木が非常に多く迂回も度々ありますので道迷いに注意。

 ・小金沢山〜石丸峠

   歩き始めは倒木の多い原生林の中ですが、暫くすると笹原になります。

 ・石丸峠〜熊沢山〜大菩薩峠

   熊沢山の前後はアップダウンがあります。

 ・大菩薩峠〜上日川峠〜裂石バス停

   上日川峠までは平坦な道が多く歩きやすい。ロッジ長兵衛からは車道又は登山道のどちらか選択して歩く。車道の方が早い。

   上日川峠からは昔の峠道と重なる部分もあり、人々の往来で道が深くえぐれている。
岩場はこんな感じです。
2013年05月26日 08:41撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 8:41
岩場はこんな感じです。
周囲はブナが多いですが観賞する余裕がありますか?
2013年05月26日 08:49撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 8:49
周囲はブナが多いですが観賞する余裕がありますか?
今日も富士山は見えます。
しかし南アルプスは駄目です。
2013年05月26日 08:56撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/26 8:56
今日も富士山は見えます。
しかし南アルプスは駄目です。
最初の群落地は、咲いている個体が少なかった。
2013年05月26日 08:59撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/26 8:59
最初の群落地は、咲いている個体が少なかった。
アップで・・・
2013年05月26日 09:01撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
5/26 9:01
アップで・・・
なんか逞しい姿。
2013年05月26日 09:05撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/26 9:05
なんか逞しい姿。
マイヅルソウが数輪咲いてました。
2013年05月26日 09:08撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5
5/26 9:08
マイヅルソウが数輪咲いてました。
次の群落地に行ったらイワカガミ沢山咲いてました。
2013年05月26日 09:09撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/26 9:09
次の群落地に行ったらイワカガミ沢山咲いてました。
斜面もびっしり咲いてました。
2013年05月26日 09:10撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/26 9:10
斜面もびっしり咲いてました。
新緑・青空そして大木・・・
2013年05月26日 09:14撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/26 9:14
新緑・青空そして大木・・・
浜立分岐。
2013年05月26日 09:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 9:19
浜立分岐。
滝子山のトウゴクミツバツツジ。
今年は不作の年でしたが・・・
来年に期待ですね!
2013年05月26日 09:32撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/26 9:32
滝子山のトウゴクミツバツツジ。
今年は不作の年でしたが・・・
来年に期待ですね!
山頂でも富士山拝めました。
2013年05月26日 09:33撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/26 9:33
山頂でも富士山拝めました。
2013年05月26日 09:44撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/26 9:44
アサギマダラ。
秋になるとたくさん飛翔してます。
凄く優雅な飛び方をする蝶です。
2013年05月26日 09:50撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/26 9:50
アサギマダラ。
秋になるとたくさん飛翔してます。
凄く優雅な飛び方をする蝶です。
ヤマクワガタ。
2013年05月26日 09:57撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/26 9:57
ヤマクワガタ。
新緑が清々しい。
2013年05月26日 10:30撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/26 10:30
新緑が清々しい。
チゴユリ。
2013年05月26日 10:41撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/26 10:41
チゴユリ。
山桜終わりですね。
街中も早かったけど、山もあっという間でした。
2013年05月26日 10:44撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/26 10:44
山桜終わりですね。
街中も早かったけど、山もあっという間でした。
ハマイバ丸へと続く道。。。
2013年05月26日 10:47撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/26 10:47
ハマイバ丸へと続く道。。。
トウゴクミツバツツジがもう少し多いと素晴らしい景色になるのに!
2013年05月26日 10:49撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 10:49
トウゴクミツバツツジがもう少し多いと素晴らしい景色になるのに!
ツートンカラーがお洒落〜
2013年05月26日 10:52撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/26 10:52
ツートンカラーがお洒落〜
ホウチャクソウかな。
2013年05月26日 10:54撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/26 10:54
ホウチャクソウかな。
フデリンドウ。
2013年05月26日 11:03撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/26 11:03
フデリンドウ。
ピンボケしてしまったのですが・・・シュンランでしょうか?
2013年05月26日 11:11撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/26 11:11
ピンボケしてしまったのですが・・・シュンランでしょうか?
鮮やかなスミレ。
2013年05月26日 11:12撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
5/26 11:12
鮮やかなスミレ。
フデリンドウ。
2013年05月26日 11:22撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/26 11:22
フデリンドウ。
今年の夏はスヌーピーでいきます!
虫よけです。
男性で使用してる方、見たことないですが女性はたまにいらっしゃいます。
効果ありますかって?
ある!と信じてます!!
2013年05月26日 11:43撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/26 11:43
今年の夏はスヌーピーでいきます!
虫よけです。
男性で使用してる方、見たことないですが女性はたまにいらっしゃいます。
効果ありますかって?
ある!と信じてます!!
赤いのは何んの虫でしょうか?
2013年05月26日 11:47撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/26 11:47
赤いのは何んの虫でしょうか?
湯ノ沢峠までは、こんな笹藪の中の道を行きます。
登山シーズンは刈り掃われています。
でも、不気味です。。。
2013年05月26日 11:55撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 11:55
湯ノ沢峠までは、こんな笹藪の中の道を行きます。
登山シーズンは刈り掃われています。
でも、不気味です。。。
開きかけのワチガイソウ。
2013年05月26日 12:03撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5
5/26 12:03
開きかけのワチガイソウ。
完全に開いた個体。
2013年05月26日 12:04撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/26 12:04
完全に開いた個体。
湯の沢峠の分岐。
久しぶりに小金沢方面に行きます。
2013年05月26日 12:06撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 12:06
湯の沢峠の分岐。
久しぶりに小金沢方面に行きます。
ここに出る前は、掘割の様な登り坂でした。
2013年05月26日 12:13撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 12:13
ここに出る前は、掘割の様な登り坂でした。
山頂に着きました。
2013年05月26日 12:36撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 12:36
山頂に着きました。
ガスで見えません。。。
2013年05月26日 12:36撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 12:36
ガスで見えません。。。
原生林に突入〜
でも、まだまだ可愛い方です。
2013年05月26日 12:40撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 12:40
原生林に突入〜
でも、まだまだ可愛い方です。
倒木を乗り越え〜枝をかき分け〜進みます!
2013年05月26日 12:40撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/26 12:40
倒木を乗り越え〜枝をかき分け〜進みます!
この辺りはコバイケイソウが沢山ありました。
2013年05月26日 12:42撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 12:42
この辺りはコバイケイソウが沢山ありました。
コバイケイソウから見た広葉樹の林。
2013年05月26日 12:42撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 12:42
コバイケイソウから見た広葉樹の林。
ホソバノアマナかな?
2013年05月26日 12:50撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/26 12:50
ホソバノアマナかな?
倒木が多くなってきました。
2013年05月26日 12:50撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 12:50
倒木が多くなってきました。
一等三角点の山、黒岳。
2013年05月26日 12:54撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 12:54
一等三角点の山、黒岳。
こんな倒木があちこちに・・・
2013年05月26日 13:01撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 13:01
こんな倒木があちこちに・・・
でも牛奥ノ雁ヶ腹摺山が近くなると景色が一変します。
2013年05月26日 13:11撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/26 13:11
でも牛奥ノ雁ヶ腹摺山が近くなると景色が一変します。
笹原の気持ちの良い道。。。
2013年05月26日 13:16撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/26 13:16
笹原の気持ちの良い道。。。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山が近い。
何か可愛いお山です。
2013年05月26日 13:24撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/26 13:24
牛奥ノ雁ヶ腹摺山が近い。
何か可愛いお山です。
牛奥から見た黒岳。
2013年05月26日 13:31撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/26 13:31
牛奥から見た黒岳。
雁ヶ腹摺山3兄弟の二男坊の牛奥ノ雁ヶ腹摺山。
長男は500円札で有名な雁ヶ腹摺山。
末っ子は甘えん坊の笹子雁ヶ腹摺山。
2013年05月26日 13:40撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/26 13:40
雁ヶ腹摺山3兄弟の二男坊の牛奥ノ雁ヶ腹摺山。
長男は500円札で有名な雁ヶ腹摺山。
末っ子は甘えん坊の笹子雁ヶ腹摺山。
ガスが掛っているので、冬のような写真になってしまった!
2013年05月26日 13:46撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/26 13:46
ガスが掛っているので、冬のような写真になってしまった!
小金沢山が近くなると、苔むした奥秩父の雰囲気になる。
2013年05月26日 13:51撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 13:51
小金沢山が近くなると、苔むした奥秩父の雰囲気になる。
小金沢山山頂も誰も居ない。
この山はお楽しみがある!
2013年05月26日 14:07撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 14:07
小金沢山山頂も誰も居ない。
この山はお楽しみがある!
これですよ!
シャクナゲです!!
2013年05月26日 14:08撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/26 14:08
これですよ!
シャクナゲです!!
ここはいつ来ても荒涼とした景色ですなぁ〜
2013年05月26日 14:16撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/26 14:16
ここはいつ来ても荒涼とした景色ですなぁ〜
倒木だらけ・・・
2013年05月26日 14:16撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 14:16
倒木だらけ・・・
凄い形の倒木。
どうしたら、こんな形になる?
2013年05月26日 14:17撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/26 14:17
凄い形の倒木。
どうしたら、こんな形になる?
大菩薩湖が見えてきた。
石丸峠も近いぞ〜
2013年05月26日 14:22撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/26 14:22
大菩薩湖が見えてきた。
石丸峠も近いぞ〜
熊沢山も見えてきたぁ〜
2013年05月26日 14:40撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7
5/26 14:40
熊沢山も見えてきたぁ〜
ガスが掛ってきて、この後あたり一帯、白色に・・・。
2013年05月26日 14:40撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
5/26 14:40
ガスが掛ってきて、この後あたり一帯、白色に・・・。
大菩薩のダンシングツリー!
と言うより、ウェルカムツリーかな?
2013年05月26日 14:44撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6
5/26 14:44
大菩薩のダンシングツリー!
と言うより、ウェルカムツリーかな?
ガスが掛ったり、晴れたり今日は忙しい〜大菩薩の。
2013年05月26日 14:44撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
5/26 14:44
ガスが掛ったり、晴れたり今日は忙しい〜大菩薩の。
綺麗に食べられた魚の骨みたいだ。
2013年05月26日 14:48撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/26 14:48
綺麗に食べられた魚の骨みたいだ。
超ミニサイズでカワイイ〜!
2013年05月26日 14:50撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
5/26 14:50
超ミニサイズでカワイイ〜!
熊沢山山頂近く。
2013年05月26日 15:10撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 15:10
熊沢山山頂近く。
大菩薩もガスが掛って幻想的だ!
2013年05月26日 15:21撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
5/26 15:21
大菩薩もガスが掛って幻想的だ!
巨大なマムシグサ!
これにはビックリ!!
高さが1メートル位あって鳥みたいで怖かった〜
2013年05月27日 02:12撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
5/27 2:12
巨大なマムシグサ!
これにはビックリ!!
高さが1メートル位あって鳥みたいで怖かった〜

感想

●感想。。。そして今後の目標

  5/17に滝子山寂ショウ尾根にイワカガミの開花状況を下見に行ったら、

  ぽつぽつとしか咲いてなくて、下旬〜6月上旬が見頃になるのではと思い再訪しました。

  予想通り見頃になっていて、可愛い花達が迎えてくれました。

  イワカガミの詳細はclioneさん・masaさんのレコに譲り、大菩薩縦走をレポートさせていただきました。

  登山を始めた頃、笹子雁ヶ腹摺山の山頂でお会いした登山者とお坊山方面を指さし、

  『この道を真っすぐ行けば大菩薩に行けますね!』

  『テン泊すればね!』などと雑談してました。

  後に、大菩薩から続く主稜線は笹子雁ヶ腹摺山ではなくて滝子山だったと知り、以来滝子山に数多く行く事となったのです。

  大菩薩日帰り縦走は目標でもあったし、半ば憧れの様な存在でした。

  それから2年ほど過ぎて、最近は奥秩父縦走路の事が頭から離れず、奥多摩駅から瑞牆山・増富温泉まで歩きたいという憧れ

  (妄想)を抱くようになりました。(笑)

  妄想を実現するためにも、大菩薩日帰り縦走をやり遂げないといけないと思い今回チャレンジしました。

  湯ノ沢峠を境にして分けて歩いているので、道の状況は分かってました。

  ただ、通して歩くのは初めて!何が起こるか分からないので、エスケープルートは幾つか考えてました。

  幸いそれらを使わず歩き通すことが出来て、奥秩父縦走への挑戦権をゲットしたような感じです。

  大菩薩縦走と同じでコースを何回かに分けて歩き、道の状況を知ってからチャレンジしたいと考えてます。

  ナイトハイクと小屋泊り1泊(本当は日帰りなのですが・・ムリ)で歩くのが目標です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2852人

コメント

大菩薩縦走おつかれさまでした(^^)/
niiniさん おはようございます。
niiniさんのレコのおかげでイワカガミ堪能してきました。
お先にすいません
感謝感謝です

かわいい花に出会うと自然と笑みになりますよね
本当に心和むうれしい瞬間でした

小金沢連嶺は初冬と真冬に行っているので、
お花畑が見頃になる頃にまた行きたいと思います
この山域は眺望も抜群だし、静かでとてもいいですよね

縦走は難しいかもしれませんが
すごいなぁ〜
2013/5/28 8:58
こんにちは(^.^)
妄想しすぎ

あいかわらず小さなお花見付けるのも上手ですね

倒木の芸術具合や・・
熊沢山への尾根歩きっ!!堪らないね〜
2013/5/28 17:48
すご〜!
niiniさん、こんばんは。
ナイトハイクスタートかと思いきや、7時20分スタートか〜。
相変わらず、すごい領域ですね。

しかし、妄想もすごいですね。
わたしも同じ妄想持ってますが、ナイトハイクあわせてテントで2泊かな〜と……。

ともあれ、どんどんすごい領域に突入していきますね〜。
どこまでも、進んでください!!
2013/5/28 18:52
いつか、と思っていたルート、、
niiniさん、こんばんは!

花と変化に富んだいいコースですね、コースタイムも相変わらず刺激的で

レコを読んでいて、以前黒岳から下山中、落雷&ひょうで停滞したことを思い出しました

妄想いいですね、三日あったら行けそうですが、ナイトハイク+小屋泊まりですか
日中だと秋なら涼しくてよさそう

いつかチャレンジしたいコースですね、では
2013/5/28 23:19
clioneさんmasataroさん こんばんわ〜
コメントありがとうございます
イワカガミ見事に咲いてましたね
滝子山の寂ショウ尾根自体が登り一辺倒の道なのでお気に入りなのですが、更にイワカガミの時期は一年で一番寂ショウ尾根が輝く時だと思います
3年連続で見てますが、これからも毎年行く事になりますね。恒例行事ですよ
昨年はイワカガミを見て満足して、そのまま下山したくらいですから

小金沢連嶺は色んな表情を見せてくれるので楽しいですね
確かに縦走は距離以上に厳しいものがあるかもしれません
車が二台あれば、湯ノ沢峠と上日川峠辺りに止めて縦走出来るのですが・・・
masaさんが何か上手い方法を考えてくれると思います
ではまた
2013/5/28 23:35
manaさん こんばんわ〜
コメントありがとう
イワカガミだけでも十分なのに・・・
湯ノ沢峠付近や苔生した倒木だらけの道でも春の花が癒してくれたよ
小さい花が多くてピンボケになる事も多くて、技術の無さを痛感

熊沢山が見えてくると、もうテンション上がりっぱなし∞
2013/5/28 23:46
seizanryoさんこんばんわ〜
コメントありがとうございます
seizanryoさんがご多忙で 山に行けないのを尻目に、今月7回目の山行です
何か申し訳ない気分ですね〜

奥秩父縦走は、皆さん憧れますからね〜
プランを練っていると、時間がどんどん過ぎて行ってしまいます
逆コースなら、ナイトハイク・デイハイク・ナイトハイクの24時間歩きで雲取山まで行けそうなんですが・・・
やはり奥多摩駅か雲取山からスタートしたいんですよね
2013/5/29 0:02
お疲れさまでした!
niiniさん、こんばんは!

すっごーい!ここを日帰り!
今年はぜひここを歩きたいと思っていましたので、ガン見させていただきました!
日帰りはムリなので小屋泊で考えてます。
シャクナゲには間に合わないかもなぁ。。。

お疲れさまでした!
2013/5/29 0:07
kozyさん こんばんわ〜
コメントありがとうございます〜
本当に変化に富んでいて飽きることを許してくれません
花畑・・・
原生林・・・
ササ原・・・
展望・・・

当日ガスって、雷鳴も轟いてました
本降りになったらエスケープしようと思いながら、急いで歩きましたよ

妄想いつか叶えましょう
2013/5/29 0:15
kunikonさん こんばんわ〜
コメントありがとうございます
今年の予定に入ってましたか 流石です
でも、小屋泊りなんて 笹子雁ヶ腹摺山経由ですか〜
七峰縦走や笹尾根縦走をした方が何を仰います〜
kunikonさんなら、楽勝で日帰りOKでしょ
小金沢山のシャクナゲは北斜面の樹林の陰に隠れた所にあるので、夏まで持つかもしれませんよ
2013/5/29 0:37
またまた縦走、お疲れ様でした〜
niiniさん、こんばんは。

これは、自分が一昨年から計画していたルート!!(ただし逆コース)
距離が長いので、もうちょっと体力つけてから行きたいなぁと思っていました。

妄想すごいですね。思わず地図で確認。
奥多摩駅から瑞牆山・増富温泉への縦走記録を楽しみにしています。
2013/6/1 21:50
shisoさんこんばんわ〜
このコースは登山始めた頃に行きたかったコース、実際は笹子雁ケ腹〜お坊山〜大菩薩ですが・・・(ここもいずれ歩いてみたいです。)

逆コースならバスの時間を気にせずに歩けますね
ただ笹子に入浴施設がないのが・・・
初狩に降りればあります 。
榛名外輪山を歩ける体力がありますので、後はペースですね

どちらが先に(大菩薩縦走・奥秩父縦走)達成出来るでしょうか?
2013/6/2 0:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
上日川峠ー大菩薩嶺ー黒岳ー笹子駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら