記録ID: 3053214
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰山(観音ヶ岳)夜叉神峠より
2021年04月06日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:32
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,932m
- 下り
- 1,943m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:41
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 11:32
距離 20.9km
登り 1,932m
下り 1,945m
17:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は夜叉神峠にありましたが、自分はWEB(コンパス)にて事前届出 |
その他周辺情報 | 温泉など多数も直帰 |
写真
撮影機器:
感想
自分の記録を振り返ると2013年10月以来の鳳凰山。8年前はドンドコ沢より秋の三山周回としたが今回は残雪期。今冬シーズンは一度もアイゼン履くことなく春を迎えたが、久々の雪道をチェーンアイゼンで進んだ。まだまだ雪被る白峰三山は圧巻で極上の白砂稜線を堪能。2100m付近より上は午前中は凍結箇所もあるので準備は必要。南御室小屋では小屋開け準備をしておられ、小屋番さんの美味しい水出てるよとのお言葉に復路でがぶ飲み。雪解けの登山道を楽しんだ。記憶だとアルプスと呼ばれる山にはじめて登ったのはこの鳳凰山。確認するとヤマレコのステージもレッドステージ突入でこれからも楽しく山へ足を向けたいと帰路についた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する