ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 305736
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

残雪と新緑の蝶ヶ岳 三俣からピストン

2013年06月01日(土) ~ 2013年06月02日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:10
距離
8.7km
登り
1,336m
下り
1,324m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6/1 6:50高尾山口駅-10:05三俣駐車場-10:20登山口-力水-10:55ゴジラの木-11:10(休憩)-12:15まめうち平(昼休憩)13:00-13:35標高2000M-14:05蝶沢-17:30山頂
6/2 朝食6:00-小屋出発7:45-蝶沢10:10(小休憩)10:30-10:50標高2000m-11:15まめうち平(休憩)11:25-12:10ゴジラの木12:40登山口-13:00駐車場
天候 6/1晴れのち曇り 6/2晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三俣駐車場はトイレ、水場がありました。
コース状況/
危険箇所等
まめうち平をすぎたあたりから登山道はぬかるみが多くなります。
標高2000メートル付近から雪が多くなります。道迷いしそうな樹林帯。
蝶沢からアイゼン装着。山頂まで樹林帯で雪が凍らずにみぞれのように腐って残っています。6本爪をつけましたが10本あったほうが良さそうでした。
このあとも間違った踏み跡もあり道迷い、踏み抜き、滑落に要注意の悪路でした。


予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
(Yu)お天気はまずまず
2013年06月04日 23:24撮影
1
6/4 23:24
(Yu)お天気はまずまず
駐車場を出発、目指せ蝶ヶ岳!!
2013年06月01日 10:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/1 10:07
駐車場を出発、目指せ蝶ヶ岳!!
(m)緑が美しい〜 皆さんもね!
2013年06月04日 23:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
6/4 23:24
(m)緑が美しい〜 皆さんもね!
登山道に到着
2013年06月03日 10:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/3 10:19
登山道に到着
三股登山口は、北アルプス 蝶ヶ岳、常念岳の入り口
2013年06月01日 10:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/1 10:18
三股登山口は、北アルプス 蝶ヶ岳、常念岳の入り口
登山ポスト
2013年06月01日 10:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/1 10:18
登山ポスト
今回は三股と蝶ヶ岳のピストン。前回夏のときは休憩含め5時間かからなかったよと余裕の発言。
2013年06月01日 10:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/1 10:18
今回は三股と蝶ヶ岳のピストン。前回夏のときは休憩含め5時間かからなかったよと余裕の発言。
常念岳との分岐
2013年06月03日 10:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/3 10:20
常念岳との分岐
二輪草がたくさん咲いていました。
2013年06月01日 10:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
6/1 10:33
二輪草がたくさん咲いていました。
(T)吊り橋を渡ります、
2013年06月01日 10:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/1 10:34
(T)吊り橋を渡ります、
登山道沿いにずっと咲いて可愛い。
2013年06月01日 10:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/1 10:35
登山道沿いにずっと咲いて可愛い。
2013年06月03日 07:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/3 7:56
標高1500メートル
2013年06月01日 10:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/1 10:55
標高1500メートル
(T)お約束の かじられました
2013年06月01日 11:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
6/1 11:11
(T)お約束の かじられました
(m) ゴジラにストレートパンチ! 
いいえ!噛まれているそうです・・・
2013年06月04日 23:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
6/4 23:24
(m) ゴジラにストレートパンチ! 
いいえ!噛まれているそうです・・・
2013年06月01日 11:12撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/1 11:12
マイヅルソウ
2013年06月01日 11:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/1 11:13
マイヅルソウ
2013年06月01日 11:19撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/1 11:19
オオカメノキ
2013年06月01日 11:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/1 11:21
オオカメノキ
イワウチワ
2013年06月01日 11:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/1 11:49
イワウチワ
(m)流行のウインナー
2
(m)流行のウインナー
まめうち平からは道がぬかるんできます。
2013年06月01日 13:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/1 13:23
まめうち平からは道がぬかるんできます。
標高2000メートルのあたりから残雪がありました。赤布を見つけながら歩きます
2013年06月01日 13:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/1 13:35
標高2000メートルのあたりから残雪がありました。赤布を見つけながら歩きます
蝶沢。ここでアイゼンを装着
2013年06月01日 14:08撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/1 14:08
蝶沢。ここでアイゼンを装着
蝶沢トラバース
2013年06月01日 14:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/1 14:09
蝶沢トラバース
(T)未だ余裕の残雪でしたが
2013年06月01日 13:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/1 13:57
(T)未だ余裕の残雪でしたが
雪道とのミックス
2013年06月01日 14:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/1 14:47
雪道とのミックス
(T)倒木もまたぎます
2013年06月01日 14:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/1 14:40
(T)倒木もまたぎます
夏道はこんなかんじの岩ごろごろの道
2013年06月01日 14:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/1 14:47
夏道はこんなかんじの岩ごろごろの道
(m)登山道が不明瞭で倒木が邪魔をします。
1
(m)登山道が不明瞭で倒木が邪魔をします。
2013年06月01日 14:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/1 14:47
(T)かなり登りにくい
2013年06月01日 15:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/1 15:15
(T)かなり登りにくい
樹林帯で陽が当らないので溶けて凍るを繰り返していない。ぐちゃっとした雪。アイゼンがズボッと埋まり効きづらい。
2013年06月03日 09:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/3 9:31
樹林帯で陽が当らないので溶けて凍るを繰り返していない。ぐちゃっとした雪。アイゼンがズボッと埋まり効きづらい。
(T)登りづらく危険です
2013年06月01日 15:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/1 15:34
(T)登りづらく危険です
(T)トラバース斜度も有り、アイゼンも利きません、ピッケルもすとんと根元まで入ってしまいます。
2013年06月01日 15:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/1 15:43
(T)トラバース斜度も有り、アイゼンも利きません、ピッケルもすとんと根元まで入ってしまいます。
(m)木が邪魔〜
2013年06月04日 23:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6/4 23:24
(m)木が邪魔〜
急登が続く。ガスってきた。山頂まではあと200Mもある
2013年06月03日 09:32撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/3 9:32
急登が続く。ガスってきた。山頂まではあと200Mもある
やっと森林限界。山頂に近付いた
2013年06月03日 09:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/3 9:33
やっと森林限界。山頂に近付いた
(Yu) やっと着いた〜!
2013年06月04日 23:24撮影
3
6/4 23:24
(Yu) やっと着いた〜!
蝶ヶ岳
2013年06月01日 17:21撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/1 17:21
蝶ヶ岳
(m) ヘロヘロです。
2013年06月04日 23:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6/4 23:24
(m) ヘロヘロです。
到着!ガスっている
2013年06月03日 09:34撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/3 9:34
到着!ガスっている
迫力の眺め
2013年06月02日 06:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
10
6/2 6:46
迫力の眺め
(T)そのうち行きま〜〜〜す
2013年06月02日 06:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/2 6:55
(T)そのうち行きま〜〜〜す
夏山はどこへ
2013年06月03日 10:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
6/3 10:11
夏山はどこへ
(T)槍さんアップ
2013年06月02日 06:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
8
6/2 6:56
(T)槍さんアップ
蝶ヶ岳2664.3メートル
2013年06月02日 06:59撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/2 6:59
蝶ヶ岳2664.3メートル
(m) とにかく かんぱーい
2013年06月04日 23:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
6/4 23:24
(m) とにかく かんぱーい
(m)ヒュッテ前で記念写真
2013年06月04日 23:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/4 23:24
(m)ヒュッテ前で記念写真
槍ヶ岳から前穂高までくっきり。まさにアルプスの展望台
2013年06月02日 07:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
6/2 7:43
槍ヶ岳から前穂高までくっきり。まさにアルプスの展望台
北アルプスを前に記念写真
2013年06月04日 23:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
6/4 23:42
北アルプスを前に記念写真
(Yu) ここに行きたい
2013年06月04日 23:24撮影
1
6/4 23:24
(Yu) ここに行きたい
(Yu) 面倒だ、全部行きたい!
2013年06月04日 23:24撮影
1
6/4 23:24
(Yu) 面倒だ、全部行きたい!
(Y)私はここに行きたい へへ〜
2013年06月04日 23:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
6/4 23:24
(Y)私はここに行きたい へへ〜
安曇野の街を見下ろしながら下る。爽快でした。
2013年06月03日 09:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/3 9:44
安曇野の街を見下ろしながら下る。爽快でした。
ずっとガスのかかっていた常念岳も見えた!
2013年06月03日 09:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/3 9:44
ずっとガスのかかっていた常念岳も見えた!
2013年06月04日 23:24撮影
6/4 23:24
(m)急斜面です。 怖い・・・・
2013年06月04日 23:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6/4 23:24
(m)急斜面です。 怖い・・・・
(m)昨日ここで?滑落事故あり
2013年06月04日 23:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6/4 23:24
(m)昨日ここで?滑落事故あり
(m) こわい〜
2013年06月04日 23:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6/4 23:24
(m) こわい〜
どっちを通ろう
2013年06月02日 08:58撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/2 8:58
どっちを通ろう
ふきのとう
2013年06月02日 09:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/2 9:50
ふきのとう
踏み抜き箇所多数。
2013年06月02日 10:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/2 10:04
踏み抜き箇所多数。
やっとまめうち平
2013年06月03日 09:49撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/3 9:49
やっとまめうち平
2013年06月02日 11:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6/2 11:24
ゴジラ君またね〜!
2013年06月02日 12:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/2 12:09
ゴジラ君またね〜!
2013年06月03日 10:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/3 10:00
沢沿いの道は気持ちいい
2013年06月03日 10:03撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/3 10:03
沢沿いの道は気持ちいい
2013年06月02日 12:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
6/2 12:33
2013年06月03日 10:04撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/3 10:04
2013年06月02日 12:38撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
6/2 12:38
(y)着いたぜ〜
2013年06月04日 23:24撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
6/4 23:24
(y)着いたぜ〜
(m)駐車場に到着 ヤッター!!
2013年06月04日 23:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
6/4 23:24
(m)駐車場に到着 ヤッター!!

感想

週間お天気予報では雨マークが続いていましたが直前に晴れマークに!
これは行くっきゃないということで、アルプスの眺望を求めて蝶ヶ岳へLets'go!
GWの八ヶ岳は体調不良で行けなかったので残雪登山に行きたかったの♪

今回、初ピッケル!!練習できるかもーと思っていたらいきなり本番!!2年前の夏に登った道もこの時期の腐れ雪に苦戦。蝶沢からは木をまたいだりくぐったりのアスレチックに急登で蝶ヶ岳の山頂までが遠かった〜〜〜!疲れて3杯もご飯をおかわりしちゃった!

山頂に着くとちらりと穂高がガスの切れ間から姿をのぞかせたものの、くっきりとは見えず朝の天気を祈りつつ眠りましたが・・
朝一番はやっぱりガスっていて一同がっくり・・。ご飯食べ終わるとを天気が好転!下山まえにくっきりと穂高から槍までの大展望がみられて嬉しい。

苦労して登ってきたかいがありました。この景色を見に来たんだもん♪
やっほー!あこがれの槍ヶ岳、やっぱり今年は槍にいくぞーー!!

残雪登山をおなかいっぱい堪能して大満足。きつい登山だったけど、写真を振り返るとみんな笑顔だな〜♪
今までで一番難易度高かったと思う山道で、帰ってきてからは階段を降りるのも困難なひどい筋肉痛。でもまた登っちゃいますよ〜♪



「残雪の槍穂を見たい」

この6月初っ端の時期、続けて燕に行ってました、
「今年は蝶にしたい」とyuちゃん、しかし残念「雨だから中止に」、mさん「週末近く、雨なさそう!」で決行です。

決して甘く見てはいませんでしたが、昨今の山行の中では、一・二の危険を感じた山行きでした、
蝶沢から先の残雪は緩く、アイゼンが利かない箇所多、ピッケル刺せば手元までサクッと入る、踏み抜き箇所多、倒木乗り越え・くぐり抜けも、踏み跡は、樹皮で見えず、皆さんの迷い箇所も有り、
上空ではヘリが行き来!
やはり滑落(数名・1名骨折)の救助だったそうです。

先ずは安全に慎重に、蝶沢先からのコースタイムの倍はかかったと思います、
下山も より慎重に、しっかりステップを切り、二点確保し絶対安全運転ですが、皆さんふみ抜き、転倒、数メートルの滑落も有りました。

下山後聞きましたが、常念小屋ではこの時期 三俣から蝶が岳のルートは通らないように指導しているとの事です、

ただ、下山時に、早朝3時三俣発〜常念〜蝶〜三俣を日帰り、1.500m辺り、11時ころ?抜いて行きました、
強い方は何とも強い、ビックリです。

時たまガスに遮られましたが、乗鞍から焼ヶ、穂高、槍、常念とパノラマを見られ、グズグズ・ザクザクの残雪で、登り下りと疲れましたが、大きな穂高を見られ、十二分堪能できました、
YUちゃん、両手を広げ、「右手の焼ヶ岳〜左手の槍までぐるっと行くぞ〜〜」

ホリデー湯に入りさっぱり、おそばを食べ、中央道の渋滞に少し遭いましたが楽しい二日間でした。

最初は雨予報、水曜日の時点で悪天間違いなし。
蝶ヶ岳作戦の中止命令が下る。 ガックリ

だが木曜日になると天気予報が好天へ!!
こうなるとそわそわして落ち着きがなくなる。
早速、Yリーダーに報告、即決行が決まる。

高速道路をゆっくり飛ばし? 駐車場着くと
あまり車が止まっていない。 この時期は人気がないのか?
理由は後で理解することになる。

まめうち平までは登りやすい、これから先が大変だった。
残雪で登山道が不明瞭、時々コースを外れてしまった。
さらに雪がスカスカでアイゼンピッケルの食い込み悪く
滑りやすい状態で苦労しました。また倒れた木が登山道を
邪魔したりと簡単に登らせてもらえなかった。

やっとの思いで頂上に到着すると、雲が多く、眺めが無い。
せっかくフルサイズの一眼レフ、望遠レンズ、三脚、その他
色々と持って来たが徒労に終わるかと思ったが翌朝に綺麗な
景色が見られて最高に嬉しかった。

帰りもまたあの残雪道を下りる。 不安定な足場の連続、
重い荷物も手伝ってかなり両足に負担を掛けたようだ。
登山翌日は酷い筋肉痛で参ったよ・・・・

この時やっと理解出来ました。 登山客が少ない理由が・・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1802人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
蝶ヶ岳(三股往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら