ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3058489
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

【分水嶺】茶臼山〜大棚入山〜2171m峰

2021年04月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
16:46
距離
20.6km
登り
2,035m
下り
2,035m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
15:41
休憩
1:06
合計
16:47
距離 20.6km 登り 2,035m 下り 2,037m
4:42
4:51
32
5:23
5:32
13
6:45
6:48
34
7:22
7:25
24
7:49
7:52
27
8:19
8:32
57
9:29
9:30
61
10:31
10:33
115
12:28
12:38
139
14:57
15:08
184
18:12
ゴール地点
天候 晴れのち曇り、下山時は小雨
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良川林道ゲート前広場に駐車しました。
午前1時半前に星空の下を出発。
2021年04月08日 01:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/8 1:27
午前1時半前に星空の下を出発。
白川林道分岐。奈良井川って、白川と黒川に分かれるのね…
2021年04月08日 02:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/8 2:34
白川林道分岐。奈良井川って、白川と黒川に分かれるのね…
この赤テープから登山道に入りましたが…
2021年04月08日 03:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/8 3:35
この赤テープから登山道に入りましたが…
どうやらこちらの旧道は手入れされていないようで、ロープの反対側には林道終点らしき道形がありました。ロープを越えて、正しい登山道に復帰。
2021年04月08日 03:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/8 3:56
どうやらこちらの旧道は手入れされていないようで、ロープの反対側には林道終点らしき道形がありました。ロープを越えて、正しい登山道に復帰。
夏道の白川分岐より少し上で、中央分水嶺に乗りました。少し行くと、この看板の横に…
2021年04月08日 04:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/8 4:52
夏道の白川分岐より少し上で、中央分水嶺に乗りました。少し行くと、この看板の横に…
落雷事故のメモリアル石碑ですね。
2021年04月08日 04:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/8 4:52
落雷事故のメモリアル石碑ですね。
大樽小屋に着く頃には、夜明けになっていました。中も綺麗で、利用可能です。
2021年04月08日 05:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/8 5:21
大樽小屋に着く頃には、夜明けになっていました。中も綺麗で、利用可能です。
樹林の合間から、西駒山荘が見えますね。
2021年04月08日 06:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/8 6:55
樹林の合間から、西駒山荘が見えますね。
中央アルプスの主稜線に乗りました。中央に西駒(木曽駒ヶ岳)。
2021年04月08日 07:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/8 7:31
中央アルプスの主稜線に乗りました。中央に西駒(木曽駒ヶ岳)。
茶臼山へは雪の廊下ができていました。
2021年04月08日 07:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/8 7:31
茶臼山へは雪の廊下ができていました。
行者岩付近から木曽駒方面を見ると、宝剣岳も顔を覗かせていました。
2021年04月08日 07:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/8 7:51
行者岩付近から木曽駒方面を見ると、宝剣岳も顔を覗かせていました。
木曾御嶽山。
2021年04月08日 07:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/8 7:53
木曾御嶽山。
行者岩から茶臼山(三角点峰)。雪の廊下が導いてくれます。
2021年04月08日 07:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/8 7:55
行者岩から茶臼山(三角点峰)。雪の廊下が導いてくれます。
茶臼山で、ここまで活躍してくれたスノーシューを脱ぎました。10年前にもここまで来ていますが、退却の憂き目。今回は行きます!
2021年04月08日 08:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
4/8 8:08
茶臼山で、ここまで活躍してくれたスノーシューを脱ぎました。10年前にもここまで来ていますが、退却の憂き目。今回は行きます!
大棚入山を目指して、下ります。ハイマツ帯ですが、残雪がかなり助けてくれました。
2021年04月08日 08:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/8 8:33
大棚入山を目指して、下ります。ハイマツ帯ですが、残雪がかなり助けてくれました。
樹林帯に入ってからも、藪が雪に埋まっていてありがたい。
2021年04月08日 09:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/8 9:15
樹林帯に入ってからも、藪が雪に埋まっていてありがたい。
ところどころ、快適なフワフワ苔の世界も。
2021年04月08日 09:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/8 9:22
ところどころ、快適なフワフワ苔の世界も。
崩壊地手前。奥に大棚入山。
2021年04月08日 10:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/8 10:46
崩壊地手前。奥に大棚入山。
大棚入山の直下は笹薮を漕ぎます。
2021年04月08日 12:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/8 12:15
大棚入山の直下は笹薮を漕ぎます。
大棚入山に到着しました。三角点横の樹木に山名標識がありました。
2021年04月08日 12:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/8 12:20
大棚入山に到着しました。三角点横の樹木に山名標識がありました。
最近取り付けられたのでしょうか?「yamaga1ban」さんはヤマレコユーザに思われます。(が、記録の登録は無し)
2021年04月08日 12:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
4/8 12:20
最近取り付けられたのでしょうか?「yamaga1ban」さんはヤマレコユーザに思われます。(が、記録の登録は無し)
セルフタイマーで記念撮影。
2021年04月08日 12:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/8 12:24
セルフタイマーで記念撮影。
大棚入山山頂からの中央アルプス主稜。
2021年04月08日 12:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/8 12:39
大棚入山山頂からの中央アルプス主稜。
大棚入山までの稜線はゆったりとしていましたが、次の小ピークから2320m峰手前のコルまでの間は、やせ尾根でした。見えているピークは2320m峰。
2021年04月08日 12:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/8 12:49
大棚入山までの稜線はゆったりとしていましたが、次の小ピークから2320m峰手前のコルまでの間は、やせ尾根でした。見えているピークは2320m峰。
2320m峰からの下りもやや狭くて急傾斜。
2021年04月08日 13:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/8 13:24
2320m峰からの下りもやや狭くて急傾斜。
右手に見える町並みは伊那市方面かなぁ?
2021年04月08日 14:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/8 14:50
右手に見える町並みは伊那市方面かなぁ?
2171m峰まで来ました。これで、ようやく赤線がつながりました。
2021年04月08日 14:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/8 14:58
2171m峰まで来ました。これで、ようやく赤線がつながりました。
かなり藪が深いところもありましたが、下りなので、惰性で降り、やっと奈良井川が見えてきました。あと少し…
2021年04月08日 17:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/8 17:08
かなり藪が深いところもありましたが、下りなので、惰性で降り、やっと奈良井川が見えてきました。あと少し…
と、ここで左手に作業道のようなものがありました。前回(2018年11月)この尾根を下ったときは、最後まで尾根通しでしたが、ちょっと興味があったので、辿ることに。
2021年04月08日 17:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/8 17:08
と、ここで左手に作業道のようなものがありました。前回(2018年11月)この尾根を下ったときは、最後まで尾根通しでしたが、ちょっと興味があったので、辿ることに。
途中から小さな沢を下りましたが、途中の小滝をクライムダウンするのに、土砂がもろくて、ちょっと危なかったです。
2021年04月08日 17:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4/8 17:30
途中から小さな沢を下りましたが、途中の小滝をクライムダウンするのに、土砂がもろくて、ちょっと危なかったです。
さらに、蔦の絡まる笹薮を突破しないと奈良井川林道に出られません。最後の最後にまた汗をかかされた!
2021年04月08日 17:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
4/8 17:46
さらに、蔦の絡まる笹薮を突破しないと奈良井川林道に出られません。最後の最後にまた汗をかかされた!
奈良井川林道のゲートに戻りました。行動時間約16時間45分 … チカレタ。
2021年04月08日 18:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
4/8 18:11
奈良井川林道のゲートに戻りました。行動時間約16時間45分 … チカレタ。
撮影機器:

感想

久々の中央分水嶺踏査: 積年(10年越し)の宿題であった未踏査区間を歩いてきました。

時間がかかりそうなことは想定されていましたので、午前1:25に出発!
一応、ビバークの準備もして水も3.5ℓ持ちましたが、残雪が適度にあって、歩きやすいコンディションだったと思われ、まだ陽のあるうちに下山することができました。(最後に尾根を外して作業道を辿り、小さい沢を下ってしまいましたが、これは大失敗でした。これで下山後の疲労感が2倍増し…)

これで、中央分水嶺の最高峰である乗鞍岳から、山形県の鉢森山まで、赤線が繋がったことになります。ヤレヤレ、その先はどうするんだ?(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1133人

コメント

16時間45分
お疲れ様でした いやいや〜すごいです。
どうしても歩き切るという決意・高い熱量を感じました。
こういうハードな山行だと、最後にミスすることはままありますが、難無く乗り切るのがベテランのnomoshinさんですね。

この先はどうされるのでしょう
2021/4/10 19:06
Re: 16時間45分
kamadamさん、コメントありがとうございました😊

先日のkamadamさんの記録に大きな刺激を受け、重い腰を上げた、と言うのが偽らざる真相です。

> 最後にミスすることはままありますが、難無く乗り切る…
いえいえ半分くらいずり落ちました😅

> この先はどうされるのでしょう…
kamadamさんと初めてお会いした和賀岳まで繋いで見たいですが、夢みたいな年寄りの戯言です😌
2021/4/10 20:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら