ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 308794
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

横岳〜硫黄岳〜稲子湯(ツクモグサを探そう山行)

2013年06月09日(日) ~ 2013年06月10日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
18.2km
登り
1,601m
下り
1,580m

コースタイム

6月9日 10:15八ヶ岳山荘〜11:10美濃戸山荘〜13:50行者小屋〜15:30赤岳天望荘

6月10日 6:00赤岳天望荘〜7:45横岳〜8:40硫黄岳山荘〜9:20硫黄岳〜10:15夏沢峠〜11:20本沢温泉〜12:50ミドリ池〜14:45稲子湯

*写真撮りながらのノロノロコースタイムです
天候 両日とも晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
6月9日:JR新宿駅からスーパーあずさ(AM7:00発)で茅野駅〜バスで美濃戸口バス停

6月10日:稲子湯バス停〜JR小海駅〜JR佐久平駅〜長野新幹線で大宮駅
コース状況/
危険箇所等
☆赤岳天望荘は飲料水はペットボトルのを買わないと手に入らないので、下から持参した方がよいです。(お茶やコーヒーはセルフサービスで飲む事ができます)←宿泊者のみです。

☆地蔵尾根は森林内に残雪有りましたが避けて通過すればOKです。チェーンスパイク持参しましたが使いませんでした。

☆茅野駅からと稲子湯からのバスは運転日を良く確認して下さい。

☆ルート自体は全行程分かり易く迷う個所はありませんでした。
電車降りて茅野駅でバスに乗換えます。すぐ側にあるアルピコ交通の窓口が開いている時間(7:30〜)は先に乗車券を購入します。日曜で約15名位乗っていたでしょうか。
2013年06月09日 09:11撮影 by  NEX-F3, SONY
1
6/9 9:11
電車降りて茅野駅でバスに乗換えます。すぐ側にあるアルピコ交通の窓口が開いている時間(7:30〜)は先に乗車券を購入します。日曜で約15名位乗っていたでしょうか。
バスから八ヶ岳見渡せます
2013年06月09日 09:52撮影 by  NEX-F3, SONY
4
6/9 9:52
バスから八ヶ岳見渡せます
美濃戸口バス停着きました。八ヶ岳山荘前で身支度したり・・・。
2013年06月11日 02:58撮影 by  NEX-F3, SONY
2
6/11 2:58
美濃戸口バス停着きました。八ヶ岳山荘前で身支度したり・・・。
ではまたここからスタート。もう時間はAM10:30近いです(+_+)
2013年06月09日 10:14撮影 by  NEX-F3, SONY
6/9 10:14
ではまたここからスタート。もう時間はAM10:30近いです(+_+)
いつもの林道歩き
2013年06月09日 10:36撮影 by  NEX-F3, SONY
6/9 10:36
いつもの林道歩き
赤岳山荘まで来たら道端にハクサンイチゲがちょこっと咲いていました
2013年06月09日 10:58撮影 by  NEX-F3, SONY
12
6/9 10:58
赤岳山荘まで来たら道端にハクサンイチゲがちょこっと咲いていました
美濃戸山荘着。
2013年06月09日 11:06撮影 by  NEX-F3, SONY
6/9 11:06
美濃戸山荘着。
今日は南沢から行きます。
2013年06月09日 11:13撮影 by  NEX-F3, SONY
6/9 11:13
今日は南沢から行きます。
お天気良くて歩いていると暑いですが、川の流れを見ているだけでも涼感が得られます。
2013年06月09日 11:21撮影 by  NEX-F3, SONY
6
6/9 11:21
お天気良くて歩いていると暑いですが、川の流れを見ているだけでも涼感が得られます。
南沢を上がるとわりとすぐにホテイランお目見えです。
2013年06月09日 11:27撮影 by  NEX-F3, SONY
22
6/9 11:27
南沢を上がるとわりとすぐにホテイランお目見えです。
たくさんは無いのでゆっくり歩きながら探しました。
2013年06月09日 11:37撮影 by  NEX-F3, SONY
9
6/9 11:37
たくさんは無いのでゆっくり歩きながら探しました。
南沢は苔むした登山道が続きます。日曜で下山してくる方とたくさんすれ違い。
2013年06月09日 12:05撮影 by  NEX-F3, SONY
6/9 12:05
南沢は苔むした登山道が続きます。日曜で下山してくる方とたくさんすれ違い。
キバナノコマノツメ
2013年06月09日 12:39撮影 by  NEX-F3, SONY
7
6/9 12:39
キバナノコマノツメ
イワカガミ
2013年06月09日 13:03撮影 by  NEX-F3, SONY
6
6/9 13:03
イワカガミ
行者小屋が近くなってくる頃に残雪。避けて通ります。
2013年06月09日 13:30撮影 by  NEX-F3, SONY
6/9 13:30
行者小屋が近くなってくる頃に残雪。避けて通ります。
行者小屋着〜。下山するであろう途中の方たちがたくさんいました。
2013年06月09日 13:50撮影 by  NEX-F3, SONY
6/9 13:50
行者小屋着〜。下山するであろう途中の方たちがたくさんいました。
行者小屋のテン場。今日は日曜なので皆さん撤収済でしょうか。
2013年06月09日 13:55撮影 by  NEX-F3, SONY
6/9 13:55
行者小屋のテン場。今日は日曜なので皆さん撤収済でしょうか。
行者小屋から天望荘も見えます。
2013年06月09日 13:55撮影 by  NEX-F3, SONY
1
6/9 13:55
行者小屋から天望荘も見えます。
休憩後、地蔵尾根から上がります。
2013年06月09日 14:12撮影 by  NEX-F3, SONY
6/9 14:12
休憩後、地蔵尾根から上がります。
いきなりこの雪。避けながら通過。
2013年06月09日 14:20撮影 by  NEX-F3, SONY
1
6/9 14:20
いきなりこの雪。避けながら通過。
地蔵尾根は急登続きです(+_+)気をつけながら登ります。
2013年06月09日 14:30撮影 by  NEX-F3, SONY
6/9 14:30
地蔵尾根は急登続きです(+_+)気をつけながら登ります。
階段とか・・・
2013年06月09日 14:40撮影 by  NEX-F3, SONY
1
6/9 14:40
階段とか・・・
尾根途中から硫黄岳。小さく人も見えました。
2013年06月09日 14:43撮影 by  NEX-F3, SONY
4
6/9 14:43
尾根途中から硫黄岳。小さく人も見えました。
左は旧はしご。右は現在の階段。
2013年06月09日 14:57撮影 by  NEX-F3, SONY
1
6/9 14:57
左は旧はしご。右は現在の階段。
尾根途中にイワウメのつぼみ?違いますかね??沢山ありました。
2013年06月09日 15:00撮影 by  NEX-F3, SONY
5
6/9 15:00
尾根途中にイワウメのつぼみ?違いますかね??沢山ありました。
まだまだ登ります(+_+)
2013年06月09日 15:02撮影 by  NEX-F3, SONY
1
6/9 15:02
まだまだ登ります(+_+)
この辺りは雨の時には通過したくないかな(^_^;)
2013年06月09日 15:07撮影 by  NEX-F3, SONY
1
6/9 15:07
この辺りは雨の時には通過したくないかな(^_^;)
もうちょっとで稜線に出ます。
2013年06月09日 15:14撮影 by  NEX-F3, SONY
1
6/9 15:14
もうちょっとで稜線に出ます。
地蔵の頭着
2013年06月09日 15:28撮影 by  NEX-F3, SONY
3
6/9 15:28
地蔵の頭着
はぁ・・・着きました天望荘。受付をして荷物を置いて。夕飯まで時間も余りないので、赤岳頂上へはパスします。明日は平日ですが結構泊まる方がいらっしゃいました。
2013年06月09日 15:34撮影 by  NEX-F3, SONY
2
6/9 15:34
はぁ・・・着きました天望荘。受付をして荷物を置いて。夕飯まで時間も余りないので、赤岳頂上へはパスします。明日は平日ですが結構泊まる方がいらっしゃいました。
夕飯まで近辺散策。天望荘から阿弥陀岳。
2013年06月09日 15:52撮影 by  NEX-F3, SONY
8
6/9 15:52
夕飯まで近辺散策。天望荘から阿弥陀岳。
こちらは横岳と左は硫黄岳
2013年06月09日 15:53撮影 by  NEX-F3, SONY
6
6/9 15:53
こちらは横岳と左は硫黄岳
天望荘と赤岳
2013年06月09日 16:01撮影 by  NEX-F3, SONY
4
6/9 16:01
天望荘と赤岳
イワウメですか。可愛い〜。
2013年06月09日 16:02撮影 by  NEX-F3, SONY
9
6/9 16:02
イワウメですか。可愛い〜。
天望荘の側にキバナシャクナゲ
2013年06月09日 16:17撮影 by  NEX-F3, SONY
4
6/9 16:17
天望荘の側にキバナシャクナゲ
前回の時は個室でしたが今回は大部屋です。個室はお布団でしたが、今度はモンベルのシュラフ。
2013年06月09日 16:26撮影 by  NEX-F3, SONY
6
6/9 16:26
前回の時は個室でしたが今回は大部屋です。個室はお布団でしたが、今度はモンベルのシュラフ。
天望荘はバイキングご飯なのが好きな理由です。今日はオーナーさんも居らして、豚の生ハムも頂けることに!
2013年06月09日 17:16撮影 by  NEX-F3, SONY
12
6/9 17:16
天望荘はバイキングご飯なのが好きな理由です。今日はオーナーさんも居らして、豚の生ハムも頂けることに!
生ハムをスライス中のスタッフのお兄さん。まんま豚足ですね・・・(^_^;)御馳走さまでした。
2013年06月09日 17:23撮影 by  NEX-F3, SONY
5
6/9 17:23
生ハムをスライス中のスタッフのお兄さん。まんま豚足ですね・・・(^_^;)御馳走さまでした。
お外で夕焼け撮影。数名の方々と談笑しながら。風はそれ程吹いていませんでしたがやはり寒いです。中央は横岳。
2013年06月09日 19:06撮影 by  NEX-F3, SONY
6
6/9 19:06
お外で夕焼け撮影。数名の方々と談笑しながら。風はそれ程吹いていませんでしたがやはり寒いです。中央は横岳。
右は横岳。中央が硫黄岳。
2013年06月09日 19:11撮影 by  NEX-F3, SONY
11
6/9 19:11
右は横岳。中央が硫黄岳。
撮影の皆さんから歓喜の声があがります。
2013年06月09日 19:11撮影 by  NEX-F3, SONY
9
6/9 19:11
撮影の皆さんから歓喜の声があがります。
下はシマシマ模様。ヤバいくらいキレイです!
2013年06月09日 19:14撮影 by  NEX-F3, SONY
26
6/9 19:14
下はシマシマ模様。ヤバいくらいキレイです!
中央のとんがりは北アルプスの槍ヶ岳だそうです。
2013年06月09日 19:16撮影 by  NEX-F3, SONY
16
6/9 19:16
中央のとんがりは北アルプスの槍ヶ岳だそうです。
北アルプス〜。素敵な夕暮れでした!
2013年06月09日 19:18撮影 by  NEX-F3, SONY
16
6/9 19:18
北アルプス〜。素敵な夕暮れでした!
おはようございまぁす。今日も風が余り吹いてなく穏やかな朝です。雲が横岳に流れています。
2013年06月10日 04:50撮影 by  NEX-F3, SONY
2
6/10 4:50
おはようございまぁす。今日も風が余り吹いてなく穏やかな朝です。雲が横岳に流れています。
かすかに右に小さく富士山。
2013年06月10日 05:02撮影 by  NEX-F3, SONY
2
6/10 5:02
かすかに右に小さく富士山。
朝ご飯もバイキングですが、昨夜食べ過ぎ気味だったので一応少なめに(^_^;)
2013年06月11日 04:11撮影 by  NEX-F3, SONY
7
6/11 4:11
朝ご飯もバイキングですが、昨夜食べ過ぎ気味だったので一応少なめに(^_^;)
身支度して出発します。時間とれそうにないので今回は赤岳山頂は行けません。バイバイ〜、赤岳と天望荘。
2013年06月10日 05:58撮影 by  NEX-F3, SONY
5
6/10 5:58
身支度して出発します。時間とれそうにないので今回は赤岳山頂は行けません。バイバイ〜、赤岳と天望荘。
目指すはこっちの横岳。
2013年06月10日 05:59撮影 by  NEX-F3, SONY
3
6/10 5:59
目指すはこっちの横岳。
あ、南アルプスも見えてきました。
2013年06月10日 06:04撮影 by  NEX-F3, SONY
6/10 6:04
あ、南アルプスも見えてきました。
横岳はアスレチックコースです←ユーザーのpasocomさんが書いておられました。
2013年06月10日 06:12撮影 by  NEX-F3, SONY
7
6/10 6:12
横岳はアスレチックコースです←ユーザーのpasocomさんが書いておられました。
横岳途中からの南アルプス
2013年06月10日 06:17撮影 by  NEX-F3, SONY
1
6/10 6:17
横岳途中からの南アルプス
あ、オヤマノエンドウですね!1
2013年06月10日 06:45撮影 by  NEX-F3, SONY
15
6/10 6:45
あ、オヤマノエンドウですね!1
ありましたね!ツクモグサ。1
2013年06月10日 06:47撮影 by  NEX-F3, SONY
11
6/10 6:47
ありましたね!ツクモグサ。1
2011年に来た時は怖くてこの先端に行けませんでしたが、今回は余裕で行けました(^_^;)
2013年06月10日 06:50撮影 by  NEX-F3, SONY
3
6/10 6:50
2011年に来た時は怖くてこの先端に行けませんでしたが、今回は余裕で行けました(^_^;)
平日なのですが、かなり人がいます。「ツクモグサはどの辺ですか?」と皆さんと教え合いながらすれ違います。2
2013年06月10日 06:52撮影 by  NEX-F3, SONY
17
6/10 6:52
平日なのですが、かなり人がいます。「ツクモグサはどの辺ですか?」と皆さんと教え合いながらすれ違います。2
崖にもこんな感じでたくさん咲いています。3
2013年06月10日 06:54撮影 by  NEX-F3, SONY
1
6/10 6:54
崖にもこんな感じでたくさん咲いています。3
産毛が生えてて愛らしく何とも不思議な印象のお花です。4
2013年06月10日 06:55撮影 by  NEX-F3, SONY
23
6/10 6:55
産毛が生えてて愛らしく何とも不思議な印象のお花です。4
横岳は高度感がある岩場を通過します。2011年の時にはビビってしまい無我夢中で通過したものですが、写真を撮る余裕もでき、この2年で私も成長したかな?
2013年06月10日 06:58撮影 by  NEX-F3, SONY
3
6/10 6:58
横岳は高度感がある岩場を通過します。2011年の時にはビビってしまい無我夢中で通過したものですが、写真を撮る余裕もでき、この2年で私も成長したかな?
オヤマノエンドウもたくさん咲いててキレイです。2
2013年06月10日 07:11撮影 by  NEX-F3, SONY
12
6/10 7:11
オヤマノエンドウもたくさん咲いててキレイです。2
キバナシャクナゲも。1
2013年06月10日 07:13撮影 by  NEX-F3, SONY
1
6/10 7:13
キバナシャクナゲも。1
余り見れませんでしたがミヤマキンバイかな?
2013年06月10日 07:18撮影 by  NEX-F3, SONY
9
6/10 7:18
余り見れませんでしたがミヤマキンバイかな?
??
2013年06月10日 07:22撮影 by  NEX-F3, SONY
2
6/10 7:22
??
一応お花畑
2013年06月10日 07:25撮影 by  NEX-F3, SONY
1
6/10 7:25
一応お花畑
キバナシャクナゲ。2
2013年06月10日 07:27撮影 by  NEX-F3, SONY
4
6/10 7:27
キバナシャクナゲ。2
横岳途中から雲海の中央に富士山
2013年06月10日 07:28撮影 by  NEX-F3, SONY
3
6/10 7:28
横岳途中から雲海の中央に富士山
またはしご。
2013年06月10日 07:41撮影 by  NEX-F3, SONY
1
6/10 7:41
またはしご。
ここしかわかりませんでしたがウラシマツツジ。
2013年06月10日 07:43撮影 by  NEX-F3, SONY
5
6/10 7:43
ここしかわかりませんでしたがウラシマツツジ。
着きました〜横岳。
2013年06月10日 07:45撮影 by  NEX-F3, SONY
6
6/10 7:45
着きました〜横岳。
横岳から左が赤岳、右に阿弥陀岳。
2013年06月10日 07:47撮影 by  NEX-F3, SONY
5
6/10 7:47
横岳から左が赤岳、右に阿弥陀岳。
さて、今度は硫黄岳へ向かいます。
2013年06月10日 07:49撮影 by  NEX-F3, SONY
2
6/10 7:49
さて、今度は硫黄岳へ向かいます。
まだアスレチックは続きます。
2013年06月10日 08:08撮影 by  NEX-F3, SONY
4
6/10 8:08
まだアスレチックは続きます。
梯子の側にハクサンイチゲを見つけました。
2013年06月10日 08:10撮影 by  NEX-F3, SONY
1
6/10 8:10
梯子の側にハクサンイチゲを見つけました。
硫黄岳へ向かう途中の思い出のある風景
2013年06月10日 08:19撮影 by  NEX-F3, SONY
6/10 8:19
硫黄岳へ向かう途中の思い出のある風景
硫黄岳山荘着。ここのお手洗いはウォシュレットでとてもキレイです。
2013年06月10日 08:38撮影 by  NEX-F3, SONY
1
6/10 8:38
硫黄岳山荘着。ここのお手洗いはウォシュレットでとてもキレイです。
硫黄岳山頂直下にミネズオウ
2013年06月10日 09:16撮影 by  NEX-F3, SONY
6
6/10 9:16
硫黄岳山頂直下にミネズオウ
硫黄岳山頂から撮影
2013年06月10日 09:17撮影 by  NEX-F3, SONY
4
6/10 9:17
硫黄岳山頂から撮影
ガスッてますが硫黄岳山頂です。相変わらず風がここは強い〜。ここは通過するだけで夏沢峠へ向けすぐ下山開始。
2013年06月10日 09:19撮影 by  NEX-F3, SONY
2
6/10 9:19
ガスッてますが硫黄岳山頂です。相変わらず風がここは強い〜。ここは通過するだけで夏沢峠へ向けすぐ下山開始。
下山途中から天狗岳が見え隠れしていました。
2013年06月10日 09:44撮影 by  NEX-F3, SONY
6/10 9:44
下山途中から天狗岳が見え隠れしていました。
夏沢峠着。ここも通過するだけ。
2013年06月10日 10:15撮影 by  NEX-F3, SONY
6/10 10:15
夏沢峠着。ここも通過するだけ。
前回同様、本沢温泉に向かうルートです。ここも少し残雪ありましたが避けて通過。
2013年06月10日 10:23撮影 by  NEX-F3, SONY
1
6/10 10:23
前回同様、本沢温泉に向かうルートです。ここも少し残雪ありましたが避けて通過。
本沢温泉近くにはシャクナゲの木がたくさんと、このミツバオウレンも。1
2013年06月10日 11:00撮影 by  NEX-F3, SONY
9
6/10 11:00
本沢温泉近くにはシャクナゲの木がたくさんと、このミツバオウレンも。1
ミツバオウレン2
2013年06月10日 11:03撮影 by  NEX-F3, SONY
5
6/10 11:03
ミツバオウレン2
ミツバオウレンとイワカガミ3
2013年06月10日 11:05撮影 by  NEX-F3, SONY
7
6/10 11:05
ミツバオウレンとイワカガミ3
2013年06月10日 11:09撮影 by  NEX-F3, SONY
3
6/10 11:09
誰も居なかったら写真だけ撮りたいな〜
2013年06月10日 11:10撮影 by  NEX-F3, SONY
6/10 11:10
誰も居なかったら写真だけ撮りたいな〜
あ!誰もいません!600円で入れますがさすがに勇気出ず・・・(^_^;)
2013年06月10日 11:12撮影 by  NEX-F3, SONY
9
6/10 11:12
あ!誰もいません!600円で入れますがさすがに勇気出ず・・・(^_^;)
本沢温泉着
2013年06月10日 11:20撮影 by  NEX-F3, SONY
2
6/10 11:20
本沢温泉着
本沢温泉のテン場。今日は1張ありました。
2013年06月10日 11:34撮影 by  NEX-F3, SONY
1
6/10 11:34
本沢温泉のテン場。今日は1張ありました。
テン場の側に巨大化したミズバショウ
2013年06月10日 11:36撮影 by  NEX-F3, SONY
6/10 11:36
テン場の側に巨大化したミズバショウ
同じく側にはクリンソウがいっぱい。これから咲くようです。
2013年06月10日 11:37撮影 by  NEX-F3, SONY
2
6/10 11:37
同じく側にはクリンソウがいっぱい。これから咲くようです。
1時間ほどでミドリ池着。
2013年06月10日 12:48撮影 by  NEX-F3, SONY
2
6/10 12:48
1時間ほどでミドリ池着。
しらびそ小屋のてん場
2013年06月10日 12:52撮影 by  NEX-F3, SONY
6/10 12:52
しらびそ小屋のてん場
あとは新緑の登山道をひたすら下山しました。途中数名の方とすれ違い。
2013年06月10日 13:34撮影 by  NEX-F3, SONY
1
6/10 13:34
あとは新緑の登山道をひたすら下山しました。途中数名の方とすれ違い。
??
2013年06月10日 13:53撮影 by  NEX-F3, SONY
5
6/10 13:53
??
2013年06月10日 13:53撮影 by  NEX-F3, SONY
6/10 13:53
マイヅルソウ
2013年06月10日 14:12撮影 by  NEX-F3, SONY
3
6/10 14:12
マイヅルソウ
??
2013年06月10日 14:30撮影 by  NEX-F3, SONY
4
6/10 14:30
??
やっと着きました〜稲子湯。最終のPM16:00台のバスまで余裕があるのでゆっくり温泉に入れました。600円。
2013年06月10日 14:44撮影 by  NEX-F3, SONY
2
6/10 14:44
やっと着きました〜稲子湯。最終のPM16:00台のバスまで余裕があるのでゆっくり温泉に入れました。600円。
稲子湯の側で咲いてるクリンソウが・・・
2013年06月10日 15:35撮影 by  NEX-F3, SONY
6
6/10 15:35
稲子湯の側で咲いてるクリンソウが・・・
稲子湯の側でサラサドウダンもキレイに咲いていました。
2013年06月10日 15:39撮影 by  NEX-F3, SONY
19
6/10 15:39
稲子湯の側でサラサドウダンもキレイに咲いていました。
撮影機器:

感想

三回目の八ヶ岳です。
八ヶ岳へ出掛ける直前は何か出来事があるのですが、今回は職場の同僚が若くして亡くなったばかりでした。部署のフロア全体が沈んだ雰囲気となっています。

でも、いざ出掛けてみると八ヶ岳の素晴らしい自然は再び元気になれるきっかけを与えてくれました。

さて今回の山行ですが、直前の水曜日辺りまではnavecatさんの日記で拝見した十文字小屋へ甲武信登山しがてら、飛龍に続きシャクナゲを見にいく予定でした。しかしpasocomさんの横岳ツクモグサのレコをたまたま拝読していたら「可愛い!見たい!」とイッキに気持ちはツクモグサに傾き、慌てて計画を練り直しました。←navecatさんも先週八ヶ岳へ行かれたようです。

過去二回は行きに毎日アルペンの夜行バスを使い、早朝美濃戸口から歩くパターンでしたが、今回はバスが日にちが合わず行きも早い電車を使うことに。そうすると歩き始めがAM10:30と遅くなってしまいました。
時間的に赤岳は登れませんでしたが、可愛らしいツクモグサや他の高山植物にも逢えましたし、夕方には素敵な夕焼けも見れましたし大満足の2日間でした。

しかし何度訪れても八ヶ岳はイイですね♡

*追記・・・レコUPしてみたところ、偶然OBABAさんとkamehibaさんに続く三連チャンのツクモグサレコとなりました(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1773人

コメント

moonset様/ツクモグサ見られてなにより
甲武信か横岳か、悩まれていらっしゃったので、どうしただろうと思っていましたが、天望荘泊で縦走も兼ねてのツクモグサでしたか。
写真を見れば、まだまだツボミのものも多く、見頃の所に出会えたようで何よりでしたね。
このところ「ツクモグサレコ」がラッシュで驚くばかり。
皆さんあのかわいらしさにはメロメロのようですね。

私は日帰り専門で山小屋泊などしたことないので天望荘からの夕焼け風景に目を奪われました。「撮影の皆さんから歓喜の声があがります。」。そうでしょう。これ、黙って眺めていられる人はいないです。

いつかは山小屋に泊まってじっくりこんな夕焼けや星空の夜を過ごしてみたい、それがまた新たな夢になりました。
2013/6/11 14:48
こんにちは、pasocomさん
この度は情報ありがとうございました。ちょっと不安だった横岳も恐怖心なく通過でき、念願のツクモグサにも逢えました

公共交通機関使用でのお山行きは、どうしても泊まりでないといけない場合が多いです。費用も掛かりますし。車で行ければなあ・・・とは思うのですが運転のセンスは無い私です (T_T)

夕焼けの写真はカメラのビビットという機能は使用していますが、色味は加工してはいないのであのままのを観てきました。
泊まりで行ってても残っている夕焼けの写真は無いので、今回のがお初です。その点でも良い山旅が出来ました。

これからもレコ拝見させて下さいませ
それから「アスレチックコース」も引用させて頂きます
2013/6/11 17:51
moonset さん、こんばんは(^^)v
そうそう、ワタシもニヤリとしてしまいました、ツクモグサ3連チャン(^ー^)

やはり6月の八ヶ岳良いですね♪
Mt.富士からもバッチリロックオンしてましたよ
あまりの夕やけの素晴らしいに、いやーグッときてしまいましたよw
やはり泊まりだと、山も2倍3倍楽しいですよね

それと以前から気になっていた天望荘のバイキング美味しそうですねー 実際やはり美味しいですか?

日記で拝見しました。とても悲しい出来事もあったらしいですが、いざ山に入れば忘れられるものですよね。
しばらくはドンドン行っちゃいましょう(^^)v
2013/6/11 22:06
ツクモグサ可愛いですね
こんばんは
数あるツクモグサレコの中できれいな写真があるな〜
と見ていたらmoonsetさんだったんですね。
お疲れ様でした。
今年はもう行けそうにないので
来年の6月山行、今からセッティングしておきますよ。
天望荘の食事も参考になりました。
生ハムも美味しそうですね。
稲子湯もいいな〜
ぜ〜んぶ参考にさせていただきます
2013/6/11 22:22
夕焼けが素晴らしすぎですね。
moonsetさん、こん**は。
私はsuezouと申す者です。

9日の夕焼けは素晴らしすぎですね。
私たちも下山後道路から綺麗な夕焼けが
見えたいましたが山頂ではこんな凄いとは・・・
私もそこそこ上がっていますがなかなか綺麗な
夕焼けには巡り逢えません。羨ましいです。

ツクモグサも今年は素晴らしい年ですので
見ることが出来てよかったです。
これからもまだまだ八ヶ岳では花の季節が続きますので
また遊びに来て下さいませ。
2013/6/11 23:06
こんばんは、kamasenninさん
職場の同僚は丁度、kamasenninさんと同年齢位でした。私よりはるかに若いのに…。
日々を丁寧に大切に生きる。
私も登れるうちに悔いのないよう、たくさんのお山に行っておこう!と改めて決心した次第です。

天望荘のバイキングは美味しいですよ。この前のみやま山荘に続き山小屋ご飯レコになっておりますが…^_^;
あんなに標高の高い小屋でアツアツの品数多いご飯が頂けて、いつも感謝しながら完食しております(笑)

さてkamasenninさんは富士山の次は塩見岳でしょうか
2013/6/11 23:25
ゲスト
素晴らしい夕焼けでしたね!
展望荘からの夕焼けはこれ以上は無いと思われる美しさですねぇ
写真見ているだけでも大感動でしたからその場にいられたら…あ〜羨ましいデス。

ツクモグサ3連チャン そうでしたか、気が付きませんでした。
2013/6/12 7:25
花の写真ステキですね。
花の写真とてもきれいです。
名前をあまり知らないので
見て勉強させていただきます。

いつも気になっていた天望荘。
行きたくなりました。

行く時は、参考にさせていただきます。
お邪魔いたしました。
2013/6/12 9:10
おはようございます、mattyanさん
今年のお山歩きは、お花を追いかけて行き先を決めているのですが、お花も毎年その通りの時期に咲くわけでもなく、会社のお休みは前月に決まってしまう為に苦労しております^_^;

生ハムは開山祭や感謝祭?の特別な時に振舞われるようでいつもは無いのですよ。バイキングご飯はお勧めです

さてmattyanさんの次のご予定はどちらでしょうか?
2013/6/12 9:53
おはようございます、suezouさん。
コメント有難うございます。
八ヶ岳の辺りへ移住されたのでしょうか。
pasocomさんもsuezouさんも素敵な場所がお近くで羨ましい限りです。
私の所からですと車も出せないので、八ツへ行くのはちょっとした旅行になってしまいます^_^;何回かに分けて八ツも制覇出来れば…いつになることやらですが^_^;

お写真とてもキレイに撮影されていらっしゃいますね〜。
また訪問させて頂きます
2013/6/12 10:02
こんにちは、OBABAさん。
こちらにもコメ有難うございます。
同じ日に八ヶ岳にいらしたなんて…。いつか何処かでお会い出来れはイイなと思っております
私の目標はOBABAさんのようにいつまでも元気に歩き続けることです

この梅雨の時期に夕焼けが見られたのはラッキーだったと思います。もう少し広角のレンズも持参すれば良かった!と後悔致しました^_^;
2013/6/12 13:17
こんにちは、chibikoさん。
コメありがとうございます。
本当は天望荘泊でなく旅費浮かず為にもテント持参したかったのですが、例の雲取、飛龍のテント縦走がキツくて堪えてしまいました^_^;
お財布にはイタイ山行となりましたが、夕焼けも見れましたし、仕方ないですね(^_^;)

お花は私も本で調べたり、皆さんのレコで勉強中です。

天望荘、是非機会あれば利用してみて下さい
2013/6/12 13:26
moonsetさん、こんばんは!
3連荘のわんちゃん、kamehibaです

ツクモグサ、ほわほわレモン色で可愛らしかったですね〜
白馬は山頂近くに割りとたくさん咲いていましたが、八ヶ岳のように他のお花もたくさんというわけではありませんでした。

私たちも小屋に泊まって、周回して出費は大きかったですがお釣りがくるほどの絶景だったのでよかったと思ってます。

それにしてもサンセットの色!本当にヤバイです!

ではまた素敵な山行を!
2013/6/13 1:26
八ヶ岳
お疲れさまでした。いいですね!八ヶ岳、夕昏と北アルプスの景色が印象的です。ツクモグサもかわいいですね、まだ見たことがありません。 単独で行くなんて行動力ありますね、見習わないと!って思いました。
2013/6/13 8:52
こんにちは、kamehibaさん。
コメ有難うございます。
三連チャンのツクモグサが続いて笑ってしまいました^_^;ホント、ツクモグサラッシュですが、白馬のはkamehibaさんのしか分かりませんから貴重ですね。

いつもハードな山行を楽しくご夫婦でされていて、微笑ましくレコも拝見しております。
いつだったか、スキヤキやる為のネギをザックに入れて歩かれたレコを拝見してからは「ネギのkamehibaさん」と頭にインプットしております
2013/6/13 9:55
こんにちはmoonsetさん [[wt-clear]]
天気も良くてよかったですねー 夕焼けの写真最高ですね

ツクモグサなどタイミングもばっちりでしたね!
この前金峰山に行ったときに「キバナシャクナゲ」と「ミネズオウ」がありましたよ!
その時、名前は分からなかったたんですけどね
誰かのレコでツクモグサはヒヨコの行進って書いてあったけど、まさにそんな感じで面白いですね!

稲子湯は車で行って入ったことあります、なんか延々と廊下を通った覚えがありますが、私好みの渋〜い雰囲気でした (本沢温泉=稲子湯ですよね?)

今回、天空の温泉は入らなかったんですね(笑)次回は水着装着で、ぜひ!(笑・違反なのかな?)


お疲れ様でした、次回も楽しみです!
2013/6/13 17:26
お花がキレイですねーーー♪
moonsetさん、こんばんは♪

八ヶ岳も憧れますね〜
こちらの山々制覇したら、そちらに挑みたいと思ってます
それまで、みなさんのレコ見ながら勉強勉強

展望荘もすごくそそられる〜
ご飯美味しそうだし、バイキングというところが
たくさん食べる私には嬉しい限り

moonsetさんのレコはいつもお花にもそそられますね
いつもありがとうございまーす。癒されてマス
2013/6/13 23:05
こんにちは、naratakeさん。
八ヶ岳…ステキなのですが、さすがに有名なお山で初日に登った日曜日の南沢は高尾山並…は大袈裟ですが、下山する方で混んでおりました。
雪解けも進んでnaratakeさんのお住まい近くの山々もこれから入り易くなるのでしょうか。
2013/6/14 1:38
こんばんは、CCRさん。
この度のツクモグサレコいっぱいですよね^_^;皆さんの表現が様々で拝見していて楽しいです。

CCRさんが行かれた長い廊下?は本沢温泉の事でしょうか。
稲子湯と本沢温泉は別なのですよ。稲子湯はバス停の側ですが本沢温泉は登山しないと行けない場所にあります。

野天風呂はですね、一瞬「チャンス!入りたい!」とは喜びましたが勇気出ませんでした;^_^Aこういう時には男性が羨ましく思えます

CCRさんも繋ぎが一段落すると、次なる場所は八ツでしょうか
2013/6/14 2:08
こんばんは、kazumi_hiさん。
kazumi_hiさんの住んでらっしゃる辺りのお山制覇…数限りなくありますね!それも名峰ばかり!私がそちら方面を制覇する頃には資金が底をつくことでしょう

八ヶ岳は山小屋も沢山あって歩き易いと思います。だから大勢の方が入られてルートの取り方では混んでいたりします。

山小屋利用もゴハンを基準で選んでいるのは確かです 高山で美味しいゴハン…有難いですね
2013/6/14 2:19
素晴らしい夕景でしたね
moonsetさん、はじめまして。
gaiaと申します。
たびたびmoonsetさんのレコは拝見させていただいておりますが、
コースこそ違えど、私もまったく同じ日程で八ヶ岳にいました。

稜線上の天望荘からの夕景は素敵ですね〜。
ここまで赤くなるとは!ってくらいに赤かったですねw
行者小屋からも綺麗な夕景は堪能できましたが、
稜線の山荘からはきっと凄いの見れてんだろうな〜と思ってましたよw

お花の写真撮りの際の構図なんかはとても参考になります。
私はいつもただ寄って撮っているだけですんで…。
2日間、お疲れ様でした!
2013/6/15 7:03
おはようございます、gaiaさん。
お名前はアチコチのレコで拝見していますので、もちろん存じあげております!コメント有難うございます。

gaiaさんは行者小屋のテン泊でしたか?
私も宿泊代浮かす為には行者小屋のテン泊も考えたのですが、帰りのバスの時間などの関係で小屋泊まりにしてしまいました。
一緒に夕焼け撮影時に解説して下さった小屋のお兄さん←ではない方かもしれませんが…^_^;に、よるとあんな感じのコントラストで見えるのは珍しいという事でした。

今回はレコUPしたところ高尾山に行った時のように「最近会ったかも」に沢山のユーザーさんがあがってきましたよ^_^;流石の八ヶ岳ですね〜。

これからも楽しい山行を!
2013/6/15 9:23
jima
こんばんは。
私たちも行ってきましたよ、妻の神経痛も少し良くなり復活できそうです。

稜線での?の花、たぶんチシマアマナ。

みどり池から先の?花、その.潺筌泪魯灰戞
その▲潺筌泪ワガタ?かクワガタソウのどっちかと
思います、けっこういい加減なので調べるとっかかりになればと思います。

花は良いですね〜。
2013/6/20 22:25
おはようございます、jima-さん。
お久しぶりです!コメントありがとうございます。
奥様復活ですか!良かったですね〜^ ^
八ツ行かれたのですか?後でブログ伺いますね。
お花の名前もありがとうございますm(__)m
しっかり本で調べてみますね
…ミヤマクワガタorクワガタソウ…昨年、何処かで撮影しています;^_^A忘れておりました…。

…天望荘まで上がっている時に、ふとjimaさんの真冬の赤岳登山の様子のお写真が頭に浮かんできました。
この辺りも冬はコワイよね?…と(笑)
2013/6/21 7:01
ヤバイですね^^
こんにちは 真っ赤かか ヤバイくらい綺麗ですね この景色みて心が洗われないわけないですね 羨ましいかぎりです・・・ちなみに同じコース・・・昨年秋に志半ばヘリにて救助されました 温泉 ・・・ 楽しみにしていたのですが・・・大人4人が限界ですが爆裂口を見上げながら・・・最高ですよ
2013/6/22 18:45
こんにちは、sanngopapaさん。
勿論、同じ日に八ツに居ましたからレコもしっかり憶えておりますよ〜。sanngopapaさんにも奥様にも一生忘れられない山行となったのでは・・・。大変でいらっしゃいましたよね 私はあの日以来の八ヶ岳でした。

温泉入られたことあるのですね^ ^
私もまた行く機会があれば水着でも持参しようかと思います

ところで日記拝見致しましたよ。
TV観させて頂きますね
2013/6/22 19:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら