姫小百合(ヒメサユリ)の可憐な姿に一目惚れでした!300名山の粟ヶ岳(新潟加茂市・三条市)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,241m
- 下り
- 1,229m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東三条駅 八木ヶ鼻温泉行き 終点下車(590円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
●コース状況 夏道になれば、特に危険箇所ありません。 ただ小さい沢を石づたいに渡る部分があり、増水した際や雨上がりなどは滑るので注意です。 登り一辺倒(コースタイムで登り4時間)ですので水分補給や小休止をしっかり摂らないと厳しい山です。 下りでは躓かないようにゆっくり歩く事が大切です。 ●トイレ 八木ヶ鼻温泉広場。 避難小屋近くに簡易トイレあり。 ●入浴施設 八木ヶ鼻温泉バス停近くなど。 |
写真
感想
●感想
粟ヶ岳は当初登る山ではありませんでした。
浅草岳・守門岳あるいは八海山に行く予定でしたが、アクセスや山の状況などを考慮して粟ヶ岳に変更したのです。
全く下調べなかったのですが、パソコンを持参していたので、前夜慌てて登山道・山の概況などをざっくり調べ向かいました。
五合目を過ぎた辺りからイワカガミがちらほら現れ・・・
その後、念願のヒメサユリが二輪、出迎えてくれました。
それから山頂近くまで花々の群落で、写真を撮るのに忙しくてなかなか前に進めません!(嬉しい悲鳴です〜)
イワカガミ・カタクリ(この時期に見られるなんてビックリ)・チゴユリ・バイカオウレンなどにヒメサユリが加わわるんですから!
更にサイゴクミツバツツジ・サラサドウダン・タムシバ・ヤマツツジなどの樹木類が彩りを添え、もう最高でした!
粟ヶ岳は花の名山でした!(^^)!
ヒメサユリですが昨年より気になっていた花でした。
半ば諦めかけていたところで出会えたので、喜びはひとしおでした!
登山道の端に樹林や草木の陰に隠れるようにひっそりと咲いている姿は、清楚で可憐で気品があり、一目惚れですよ!
咲き始めだからなのか?元々株数が少ないのか?
点々としか咲いてないのですが・・・
群れて咲いているのは見事ですが、単独で咲いているのも一輪差しのようで風情がありました。
30〜50センチ位の丈で俯いて咲くので、低い姿勢でないと撮影出来なく跪いて撮影しました。
腹ばいになって撮りたいくらいでしたが、登山道が狭く通行の邪魔になるので止めました。
ヒメサユリの魅力はその姿だけにあらず、香りがとにかく素晴らしいのです!
ユリの仲間は香りがキツイのが多いですが全く違いました。
甘いフルーツのような香りがほのかに漂うのです。
これにはヤラレました!
昨夜のアルコールよりも何倍も酔わせてくれました。(笑)
何だかヤマレコではなくてハナレコになってしまいましたね。
4月29日の山開きの前にボランティアの方々が清掃などをされたとの事で・・・
この山に限らず、皆さんの表に出ない支えで快適に歩けるのだと、感謝の気持ちを忘れないでこれからも歩きたいものです。
追記(6/12)
粟ケ岳は特殊な地層でヒメサユリの他にも希少な花々が数多くあったそうですが、残念ながら盗掘などで激減したそうです。
ヒメサユリはオトメユリとも呼ばれていて、花弁がピンク色に染まっている様は、まさに乙女そのものでした。
写真では分かりずらいと思いますが、アップにすると少しは感じが分かると思います。
niiniさん、こんにちは。
ヒメサユリは、清楚で美しいですね! 実は、私はまだ一度もあったことがないんですよ。きつすぎない香りが良いとのこと、見て嗅いで楽しめる花なのですね。
新潟には、幾つか、花の名所と言われる山があるそうですね。海岸から登り始める低山で、早春には、色とりどりの「ユキワリソウ」の群落が見られる山もあるそうです。
そのうち、また、珍しいお花に会いに出かけたいものです。
mizuki
こんにちは。
花のきれいな季節ですね。
ヒメサユリ、心を打ちにかれますね〜。
カタクリとかもお気に入りなので、きれいでいいですね〜。
しかし、いろいろな山をご存じですね〜。
楽しみがたくさんありますね。
これから一気に咲き出しますよね
ヒメサユリはね 昨年 二王子岳で初めて逢いました。。
オトメユリなんて ステキ。。
アルコールよりも酔わせてくれたなんて〜
確かに 惚れますよね〜
niiniさん!
ヒメサユリ、初めて知りました!
ほんのりピンクに染まった花弁の可憐さにイチコロです
綺麗ですねぇ
コメントありがとうございます。
角田山(かくだやま)の事ですね!
実は今年そこにも行きたかったのですが・・・
休みが花の時期に取れずに断念しました。
角田山は雪割草の他にもオオミスミソウやカタクリも素晴らしいみたいですよ
この山はコースが沢山あって、ご指摘の海岸コースは眺めが良くて、0メートルから登るので歩きがいもありそうですね
来年是非とも訪れて下さい
いろいろな花きれいですね
連日パワフルです
サラサドウダン、イワウチワ、ヒメサユリなど見たことない花ばかり
飯豊山にヒメサユリ見に行きたいけど、遠いな〜と思っていたので、少し近くで見れるのが判って、うれしいですよ
ハナレコ大歓迎です!こういうときは香りもあるといいのに〜と思います
では、また
コメントありがとうございます
カタクリもイワカガミも色素が薄いのでは?と思いました
日本海側は紫外線が太平洋側より少ないですからね
そのお陰でカタクリ等も美白美人なのかもしれません
粟ヶ岳は名前くらいしか知らなかったんです
前日の袴腰山では下山時に姫小百合の小径を歩く予定でした。
登山口を教えて頂いた方の話ではピークを過ぎて萎れかかってるような事を仰っていたものですから・・・
別のルートで下山しました。
姫小百合の小径に行けば沢山咲いていたと思います。
でも今回の様に感動出来たか疑問です。
沢山咲いてる凄いなぁ〜で終わっていたのではないかと思います。
咲き始めが一番美しいと思っていますので
ホテルにCIしてからパソコンで姫小百合を見られる所が無いか検索しました
ユーザーの方からコメントも頂き、浅草岳・守門岳はまだまだという情報を頂きました。
それで半ば諦めていたのです。
アルコールで酔いが回っているのに、頭の中でも色んな山が駆け巡りました
八海山行ける所まで行くか?巻機山も良いなぁ〜!いっその事、谷川岳にしようか?堂々巡りでした
もう考えるのが面倒になって、近くの粟ヶ岳にしたのです。
これが大正解でした!
瓢箪から駒とは、まさにこの事ですね
長々とスミマセン
コメントありがと山です
二王子岳も今回行く候補でした
二人のイケメン王子の間で揺れる乙女百合なんてね〜
新潟はこれから花盛り
群馬から近くて羨ましいよ〜
粟ヶ岳にも行ってくなんしょ
niiniさん・・・
粟ヶ岳のヒメサユリ、いいですよね〜
しかし、この登りは「これでもか!!」の長い道のり。
初めてこの山で「水が足らない!!」を味わいました。
日本海側、それも北陸の一部と新潟〜東北のみに咲くヒメサユリ・・・
同じ新潟は、守門岳や浅草岳のヒメサユリもお勧めです
コメント毎度です
kunikonさんは より団子より かと思ってましたよ
違う じゃなくて だって
いや失礼しました
これから秋口まで誘惑が多くて困ります
の話ですよ〜
これから暫くはミツバチniiniになります
コメントありがとうございます
飯豊山は良いですね〜
鳥海山と並んで行きたい双璧ですよ
行きたいのですが、アクセスが
新潟は思ったより近くて ですよ 新幹線で行けば日帰り出来ますし
kozyさんなら浅草岳&守門岳セットで ますね
姫小百合の香りを伝えられないのが残念ですよ
本当に甘〜い香りなんですから
コメントありがとうございます
いつも愛娘がお世話になってます〜
粟ヶ岳の登りにはビックリしました
登る前は2時間で行って帰りは加茂側に下山したいなぁ〜なんて大甘な考えでしたが・・・直ぐに撤回
二カ所の水場がありがたかったです
今度の土日は関東は天気が 模様ですので、また新潟も良いかなぁ〜なんて考えてます
どうも気に入ると連続で行きたくなるようです
ただまだまだ雪が多そうですね
完全に溶けた頃は姫小百合も終わってしまいそうですし
メッセージでお知らせ頂きありがとうございました。
ヒメサユリに会えて良かったです。
粟ヶ岳でもまだ早いかと心配していました。
お知らせした甲斐があったようで良かった。
守門岳、浅草岳も良い山ですのでぜひお越し下さい。
僕は次
http://www.yamareco.com/modules/yr_event/event_detail.php?eid=83157
これに参加します。
でわでわ
いや本当に情報有り難かったです
浅草・守門も良い山ですが、他にも良い山が沢山あり、これから花の季節は何処へ行こうか迷ってしまいますね
イベント僕も参加したいのですが・・・
冬山装備を殆ど持って無いので、夏山になったら個人的に行いたいと思ってます。
17日は賛同者が沢山集まると良いですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する