ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 309979
全員に公開
ハイキング
甲信越

渋描き隊長、秀麗富嶽の笹子雁ヶ腹摺山へ! 富士山はかくれんぼ中!( [富士山求愛シリーズ)

2013年08月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:04
距離
17.2km
登り
1,573m
下り
1,570m

コースタイム

06:40JR笹子駅〜07:15寂ショウ尾根入口分岐〜07:40道証地蔵〜08:35大鹿峠08:45〜09:20東峰方面分岐〜
09:25お坊山09:30〜10:00米沢山〜11:15笹子雁ヶ腹摺山11:40〜12:45国道20号〜13:10JR笹子駅
天候
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
自宅〜JR高尾駅(中央本線)〜笹子駅
笹子駅(中央本線)〜JR高尾駅〜自宅
コース状況/
危険箇所等
案内標識は、整備されているとは言い難い。
(一部区間、笹子駅方面への標識しかない。 15,16参照)
米沢山から笹子雁ヶ腹摺山方面の下りにクサリ場あり。(かなり急)
その他周辺情報 写真一部削除 (2020/9/12)
まずはルート20の車道歩きから
[[mountain1]]はcloud
2013年08月03日 06:46撮影 by  DSC-WX170, SONY
8/3 6:46
まずはルート20の車道歩きから
[[mountain1]]はcloud
なんだ:-? この案内図はone
かなり古そう・・
2013年08月03日 06:57撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
8/3 6:57
なんだ:-? この案内図はone
かなり古そう・・
なんだ:-? この案内図はtwo
2013年08月03日 07:00撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
8/3 7:00
なんだ:-? この案内図はtwo
なんだ:-? この案内図はthree
2013年08月03日 07:03撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
8/3 7:03
なんだ:-? この案内図はthree
寂ショウ尾根方面への分岐。前を歩いていた方は、ここを曲がられました
2013年08月03日 07:14撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
8/3 7:14
寂ショウ尾根方面への分岐。前を歩いていた方は、ここを曲がられました
林道から登山道への分岐です
2013年08月03日 07:55撮影 by  DSC-WX170, SONY
8/3 7:55
林道から登山道への分岐です
ガスかかって、ちょっと幻想的confident
2013年08月03日 08:14撮影 by  DSC-WX170, SONY
8/3 8:14
ガスかかって、ちょっと幻想的confident
なんだ:-? この看板はthree
笹子駅から来たからわかるよ。このまま進むと「大鹿峠」で間違いないかを教えて欲しいな :oops:
2013年08月03日 08:23撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
8/3 8:23
なんだ:-? この看板はthree
笹子駅から来たからわかるよ。このまま進むと「大鹿峠」で間違いないかを教えて欲しいな :oops:
なんだ:-? この看板はfour
振り返ってcamera
左はどこ行くの?行かないけど・・
2013年08月03日 08:23撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
8/3 8:23
なんだ:-? この看板はfour
振り返ってcamera
左はどこ行くの?行かないけど・・
大鹿峠に到着!
2013年08月03日 08:37撮影 by  DSC-WX170, SONY
8/3 8:37
大鹿峠に到着!
私、峠 花子と申します[[flower]]
2013年08月03日 16:09撮影 by  DSC-WX170, SONY
6
8/3 16:09
私、峠 花子と申します[[flower]]
おっ 晴れてきたよぉ [[wt-fc]]
2013年08月03日 08:45撮影 by  DSC-WX170, SONY
8/3 8:45
おっ 晴れてきたよぉ [[wt-fc]]
お坊山方面への尾根 :-)
2013年08月03日 16:09撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
8/3 16:09
お坊山方面への尾根 :-)
なんだ:-? この看板はfive
↑×?
2013年08月03日 09:03撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
8/3 9:03
なんだ:-? この看板はfive
↑×?
お坊山 eyeなんも見えません
2013年08月03日 09:25撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
8/3 9:25
お坊山 eyeなんも見えません
お坊山〜米沢山間 こんな感じですone
2013年08月03日 09:29撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
8/3 9:29
お坊山〜米沢山間 こんな感じですone
甲斐大和駅方面eye
2013年08月03日 09:30撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
8/3 9:30
甲斐大和駅方面eye
お坊山〜米沢山間
こんな感じですtwo
2013年08月03日 16:09撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
8/3 16:09
お坊山〜米沢山間
こんな感じですtwo
展望は、たまにです
2013年08月03日 09:56撮影 by  DSC-WX170, SONY
8/3 9:56
展望は、たまにです
米沢山着。eyeなんも見えません
2013年08月03日 16:09撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
8/3 16:09
米沢山着。eyeなんも見えません
笹子雁ヶ腹摺山へ downwardleft
2013年08月03日 10:15撮影 by  DSC-WX170, SONY
8/3 10:15
笹子雁ヶ腹摺山へ downwardleft
クサリ場出現
さすがにクサリがあるだけ急down(下り)
2013年08月03日 16:10撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
8/3 16:10
クサリ場出現
さすがにクサリがあるだけ急down(下り)
笹子雁ヶ腹摺山頂(ささごがんがはらすりやま) ;-)
[[fuji]]は、かくれんぼ中です
2013年08月03日 11:16撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
8/3 11:16
笹子雁ヶ腹摺山頂(ささごがんがはらすりやま) ;-)
[[fuji]]は、かくれんぼ中です
南側・西側の展望は、開けています
2013年08月03日 11:40撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
8/3 11:40
南側・西側の展望は、開けています
笹子駅へ
なが〜い下りdownwardrightdownwardrightです
2013年08月03日 16:10撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
8/3 16:10
笹子駅へ
なが〜い下りdownwardrightdownwardrightです
道わからないけど、サッサとゴーしました。
サイゴに言わずにいられない :-D
2013年08月03日 12:42撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
8/3 12:42
道わからないけど、サッサとゴーしました。
サイゴに言わずにいられない :-D
下山して、今日初めて見た「クマ注意」看板。
こちら側から、登ることしか大月市は想定していない :roll: これで [[camera]] 15,16も納得
2013年08月03日 12:44撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
8/3 12:44
下山して、今日初めて見た「クマ注意」看板。
こちら側から、登ることしか大月市は想定していない :roll: これで [[camera]] 15,16も納得
本社ヶ丸(ほんじゃがまる)には、ここから行くのね。
ほんじゃ〜今度来るねpaper~~
2013年08月03日 16:10撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
8/3 16:10
本社ヶ丸(ほんじゃがまる)には、ここから行くのね。
ほんじゃ〜今度来るねpaper~~
撮影機器:

感想

先々週、先週とちょっと低山だったので、ヤマレコ友達のhayaさんから「歩き足りなかったでしょ」と言われてしまいました。
(7/20根本山&秋葉山:upwardright累積標高411m foot合計距離12.03km)
(7/28高尾山: upwardright累積標高668m foot合計距離9.9km)

実はその通りだったのです。
そこで、今日は高めの山に行ってきました。
山は高めですが、気温は低め(25℃前後)で歩き易いでした。
交通費は、安い(電車賃だけ)でした。

スタートは、JR中央本線笹子駅です。
周辺の山を見てみると、どの山も山頂はガスの中でした。
雨だったら嫌だなと思いつつ、まずはお坊山(1,421m)を目指しました。
そして、米沢山(1,357m)、笹子雁ヶ腹摺山(1,357.7m)を回り、笹子駅に戻りました。
どの山頂も虫(蜂・アブ・ハエなど)が多く、とてもゆっくりと休むという状況ではありませんでした。
秘密兵器の頭から被る防虫ネットを着用した程です。
そのネットを被って歩いている時に、山ガールさんにすれ違いました。
宇宙人に思われたかも知れません。
結局、雨には降られず、歩き易い涼しい一日でした。

笹子雁ヶ腹摺山(ささごがんがはらすりやま)ちょっと変わった名前ですが、Wikipediaには次のように書かれています。
渡り鳥であるガンが、その腹をするようにして尾根を飛んでいくことからその名がついたと言われる。大月市には当山のほか、雁ヶ腹摺山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山という山もある。

今日の記録のエリアをどこにするか悩みました。
山レコの山名検索で笹子雁ヶ腹摺山を見てみると、次のように様々です。
・富士・御坂
・奥秩父
・甲信越
・関東
・奥多摩・高尾
・奥武蔵
山と高原地図では、大菩薩嶺に掲載されています。
一番妥当と思われる「甲信越」にすることにしました。

今日の歩きは、充分です。
累積標高upwardrightは、なんと1,221mでした。
すれ違ったハイカーは、全行程で3組(4人)でした。
もう少し多くのハイカーがいるかと思いましたが、意外でした。
雁ヶ腹摺山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山にも是非行きたいと思います。

hamburg
渋描き(シブガキ) 隊長
(名前の由来は、プロフィールを見てください)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1112人

コメント

またまた渋いところを
隊長

pig です。

今回も を歩かれてますね。
しかも謹慎中のダジャレ込み込みで
「身長より長いので、慎重に下ります」は

しかし、案内板や道標はきちんとしていないと、困りますよね
pig みたいな素人は案内板や道標をonezerozeroパーセント信じていますので
2013/8/5 11:25
渋描き隊長、こんばんはー^^
中央線沿線の山は "渋描き隊長"のヤマレコを追っかければ どこでもいけそうです
※まだまだ、中央線沿線を歩きそうですしw

で、私も 最近 気になっていることがあります。
奥多摩の低山を中心に歩いているので、虫対策が 重要課題なのです。

秘密兵器の防虫ネットは いかがでした?
効果 および すれ違う人からの反応はw?
そこ質問しておきまーす

これからも、
マイマップの広がりを楽しみにしております^^ノ
2013/8/5 20:04
コメありがとうございます
pigさん

コメありがとうございます。
大月秀麗富嶽の山を全部回りたいのですが、大菩薩の手前にある小金沢山(2,014m)など高い山がまだ沢山あり、簡単には行けそうにありません。

シンチョウはパンチpunchをくらいましたので、これからは気分を新調してヤマレコを伸張していきます。


渋描隊長
2013/8/5 21:55
ネットの件
hayakazeさん

secretネットの件は、sarara-さん、hayakazeさんのネットで回答しまぁす。
ちょっと待たねっと〜 notes

またpigさんに くらうかも

渋描き隊長 notes
2013/8/5 22:09
渋描き隊長、他人の芝生は青い!
hamnburg 隊長
拙者はこの辺りで歩いたことがあるのは滝子山しかありません(笹子駅⇒滝子山⇒初狩駅)
線路とは反対側の本社ヶ丸や清八山、同じ側のハマイバや大蔵高丸など、富士山を望むに良さそうな山がたくさんありますね
06:40amにJR笹子駅を歩き始められるなんて羨ましいです
拙者宅からだと、ちょいと無理だなぁ
他人の芝生を見て青い、青いとばかり言っても仕方ないですが・・・

隊長
2013/8/6 2:10
ダジャレがないですね。
隊長

コメントありがとうございます。
八王子は、こっち(中央 沿線 )に行くにはホント便利なんです。
そのため奥多摩はたまになってしまいます。

では、これからちょっくら、hayaさんに頼まれたネットの を取りにひと山行ってきます。
真面目なコメントを頂いたので、私もダジェレは無しにしました。 ?

渋描き隊長
2013/8/6 5:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら