焼石岳・銀明水1泊山行_2013/6/15-16
- GPS
- 05:41
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,258m
- 下り
- 828m
コースタイム
07:50 中沼登山口出発
08:26 中沼
09:39 銀明水+荷物デポ+大休止
10:57 銀明水出発
11:44 姥石平
12:19 東焼石岳
13:24 銀明水1泊
6/16
06:45 銀明水出発
07:37 姥石平
08:04 焼石岳登頂
08:50 東焼石岳山頂手前の標柱付近で大休止
10:15 銀明水+大休止
11:15 銀明水出発
12:08 中沼
12:37 中沼登山口に下山
天候 | 15日 くもり+ガス 16日 晴れ+頂上付近はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※15日は、天気がいまいちだったこともあって、登山客も少なく駐車場は余裕でした。 ※16日は、天気も良くて登山客も多く、下山したら駐車場は満杯!林道の路肩に車が列になって停まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※中沼駐車場の蚊(ブヨ!?)には要注意です。 ※残雪が多いです。2か所でコースを見失いましたが、すぐにコースが見つかり事なきを得ました。 ※登山道は所々沢状態でしたので、登山靴よりはスパイク長靴がお勧めです。 ※沢の上の雪渓を歩く個所が結構あったので、気温が高い日は注意が必要です。 |
写真
感想
この時期の焼石岳は、なかなか晴れてくれません。
なので、1泊すればどっちかの日は天気に恵まれるだろう♪と銀明水1泊で山行計画を立て、メンバー4人で出かけてきました。
1日目はガスで風が強く生憎のコンディションでしたが、2日目は晴れベースのまずまずの天気に!
おかげでお花をたっぷり楽しむことができました!
**************************************
6時に滝沢村役場に集合し、水沢ICまで高速を利用しました。
胆沢ダムの管理事務所を過ぎトンネルを抜け、登山口の標識から国道を右折し、中沼登山口を目指します。
林道は整備されていて気持ちいいフラットダートで、他の車を見かけることもないまま、中沼の駐車場に到着しました。
駐車場には車が10台ほど停まっていましたが、明らかに少ないです。
天気予報で敬遠されたかな!?
準備を済ませて登山開始です。
林の中はムシムシで不快指数200%って感じで、あっという間に汗が噴き出し、中沼到着時点ですっかりシャツも濡れてしまいました。
この先思いやられるなと覚悟しましたが、中沼から上は比較的風が冷たくなり、まずまずのコンディションになりました。
上沼を過ぎると残雪歩きが多くなります。
雪で2度ほどコースを見失いましたが、すぐにリカバーできました。
銀明水に到着後、泊まり荷物をデポして、小休止です。
休憩中、晴れてきそうな感じだったのですが、再びガスが濃くなってきました。
天候回復は諦めて、姥石平を目指します。
木道に取りついてからお花が一気に増えました。
イワカガミ、ヒナザクラなど多くのお花が出迎えてくれます。
姥石平から東焼石に進路をとり、ハクザンイチゲロードを楽しみます。
風に揺れる花はなかなか綺麗に納まってくれませんでしたが、ここは枚数でカバーしました。
この日は焼石登頂は諦め、銀明水に下りました。
小屋に戻ってやることと言えば、宴会しかないよなあ…。
まだ2時前でしたが、プシュッと始めてしまいました。
翌朝、ほとんどの泊り客は4時起床で準備を始め、早々に出発していきました。
自分たちは5時起床で、7時前に出発です。
青空が見えており、テンションアップで登ります。
途中、横岳の稜線が見えてきたり、遠く経塚山が見えたりしました。
姥石平に到着すると、ちょうど焼石山頂が姿を現しました。
これは正直ラッキーでした。
しかし、山頂に向かう途中でまたガスに覆われ、山頂からの展望はありませんでした。
姥石平に戻り、東焼石方面に進みます。
穏やかな風が吹いていましたが、写真撮影には問題なしです。
写真撮影と目でのお花鑑賞をたっぷり楽しんでから、銀明水に下りました。
下りる途中、かなりの登山者とすれ違いました。
時間は10時頃でしたから、7時頃に登り始めた登山客がどどっと登ってきた感じです。
銀明水に戻るとちょうど小屋には人がいない時間帯で、ゆっくりコーヒータイムを楽しみ、パッキング、そして掃除をして下山を始めました。
昨日、コースを見失った個所は、見事に踏み跡がつけられ間違いようもなく通過しました。
中沼で小休止をとり、登山口まで下りると、駐車場は車で溢れていました。
林道の路肩に停められている車も多く、かなり賑わったことがわかります。
花の季節は過ぎればここまで混むことのないと思いますが、今週末までは要注意ですね。
ミヤマシオガマの白花、私は初めて見ましたが素敵でしたね。もちろん、ハクサンイチゲ、ユキワリコザクラなど、お花いっぱいで楽しい山行でした。来年は姥石平から山頂を望みたいものです。
それにしても宴会料理がすごかったです。お泊り山行、うらやましいです。
残雪が多い焼石でしたが、花は例年並みか、もしかすると例年よりも早い感じがしました。
ミヤマシオガマの白花、よく見つけましたね♪
話を聞いたので、血眼になって探しましたよ。笑
日曜日は少し天気が回復し、ちょうど姥石平に到着したらガスが流れ、焼石山頂が望むことができました。
これが泊まった特典だったのかな!?
宴会料理、うちの会は代々豪華なことで有名(!?)みたいです。
でも、これに慣れてしまうと大変なんですよ!爆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する