高尾〜陣馬縦走☆カエルとのび太(は家でお昼寝)
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:57
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,116m
- 下り
- 979m
コースタイム
12:30 高尾山山頂
13:30~14:30 城山(お昼宴会)
15:30 景信山(まいたけど)
16:30 陣馬山
18:00 陣場高原下バス停 山下屋
天候 | 小雨→どんより→薄曇り→晴れ間→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません。 雨後だったので、あちこち滑りましたが、気をつけて歩けば転ぶようなことはないでしょう。 |
写真
感想
ども、miouです(笑)
本当は武甲山へ行く予定だったんです。
コンフェデ杯で3時に起きたら大雨・・。
こりゃ順延だね、とmuniさんへメールして観戦。
5時起きだった様子のmuniさんから、了解&2度寝するぅ!の返信を受けた頃には、こちらもレイヤーの違いすぎる試合に、フテ寝を決め込み・・(-_-)
9時過ぎに起きて、メール見たら
「ぶぶっ!(笑)」
高尾に散歩に行く〜!、とmuniさんから(^^;)
やっぱり、そう来ると思ったわww
で、1時間後に電車内待ち合わせとなりました。
高尾マスターのmuniさんご案内の高尾山。
すべてが新鮮で素晴らしかったです!!
っていうか、高尾山って、やっぱり良い山です!
つくづく、人が多すぎるって切ないことなんだ・・と思いました。
しっとり、ガスの降りた沢道に、カエルや虫の色々なお客さん。
静かな雨上がりの緑・・。
山頂へ着く頃には、当然のように日が照らし出しました(^^)
のんびりと城山まで歩きます。
雨に洗い流され、澄みきった空気と青空。
彼方、横浜の方まで見えました。
昼過ぎの一杯の幸せ足のまま、まったり陣馬へ。
陣馬に着く頃には、富士山も見えたりしてね〜!
と、冗談で言い合ってたら、明王峠では雲海に浮かぶ富士山が(喜)!!
ちょっと、ラッキー過ぎです(^_^)v
もちろん、陣馬山頂からも富士山からぐるっと360度。
不思議な眺めを頂きました(幸)
結論。
やっぱり高尾は雪と、天気回復傾向の雨予報日に限る。
生き物大好きっ子のmuniでーす♪
先週半ば頃、miouさんより週末どうする??メールをいただいて(嬉)
どこかに行こうと思って毎日チェックしていた天気予報によれば
土曜日が雨、日曜日が晴れ。
なので、日曜日に出かけましょうよぅ〜〜
と、武甲山行きを決めていたのですが
なんと、土曜日が晴れ、日曜日が雨の現実・・・orz
土曜の夜から雷予報とか出ちゃって、あちゃー。こりゃ、武甲山はムリかも。
案の定、翌朝は布団の中からでも雨音がよく響いておりまして・・・
もう、大人だから、そんな無理して山には行かなくてもいいよね。
うんうん。
じゃ、二度寝するから。コンフェデ応援頑張ってね〜
って感じで自分の読みに対してフテ寝。
そして、目が覚めると、布団の中から雨音は聞こえなくなっておりました。
んー。高尾山、行けちゃうなぁ。
しかも、回復予報だしなぁ。
実は去年初めて山に登った時も、雨模様で、それが私のデフォルトになっておりまして。
間違ってるのはわかっていますが、でも、高尾山、行っちゃおうかな♪行っちゃおっと(はぁと)
ということで、多分予定がなくなってヒマしてる筈のmiouさん(←失礼)にもお誘いメールして
行って参りました。雨上がりの高尾山。
水と緑の濃厚な香り。
雨宿りしていた生き物達の活動。
なんてことない葉っぱの上の雫。
靄っている山頂と雨で妙に澄んだ街中。
何もかもが美しい。
もう、ステキすぎて、あ〜でも、このレコ書いて、雨でも人が殺到しちゃったら困るなとか
妙にセコいことを考えています(←いや、読み返してもホントにセコい(笑))
ダメダメ。心を広く持たないと、クモの糸も切れちゃうよね(笑)
ホントきれいだね〜ステキだね〜といいつつ、しっかり城山で山頂宴会♪
だって、前回はお世話になってばっかりだったから、今回はお返しせねば!
と、ビールにおつまみ、気合い入れました。
私としては蒲焼、焼肉兄弟が押しです。
しかし、miouさんのツナおにぎりパンにはやられてしまいました。
mu「え?!中におにぎりが入っているの?!!!」
mi「なわけないでしょ〜〜〜〜(笑)」
と、大爆笑。
JAROにうったえてやる〜〜〜(爆)
笑いあり感動ありの高尾〜陣馬縦走路。
とっても楽しかった〜♪
最近ご無沙汰だった山下屋にもやっと行けました。
ちょっと遅い時間でシャッターが閉まっていたのに、中をのぞいたらご店主とお客様がいらして。
「あ〜〜〜け〜〜〜〜て〜〜〜〜〜」
ってな電波を送って中に入れていただき、ごほうびーるを♪
やっぱり美味しかった〜
そこでご一緒した方にカエルは写真を撮ってもらってご満悦(笑)
そのうちヤマレコカエル会でも作っちゃったりして〜(爆)
結論:雨でも雪でも楽しめる高尾山はホントに偉大。でも、最中はダメよ♪
miouさん、muniさん、こんにちは! カエルとのび太山行第2弾ですね。
miouさん指南によるmuniさんの初テン泊も近づいてる感じですか?
それはそうと、まぁ今回も山レコというよりは酒レコ?という感じですね
でもやはり人のいない高尾はいいですね〜。満開の花はおそらくヤマボウシだと思います。ハナミズキの仲間ですね。ハナミズキがヤマボウシの仲間といった方がいいかもですが。和物がヤマボウシで洋物がハナミズキだったかと思います。確か。
それにしても、今回もカエル満載でありがとうございます。カエルの
でも、のび太はどこだ?のび太は
p.s.
「
zawadaさん、こんにちは!
今週ののび太は家でお昼寝中でした〜
雨だもんね|
おにぎりパン、中におにぎりが入っていると思いますよね
まさか、おにぎり形状のパンだからだなんて、そんなネーミングが許されるとは(笑)
そりゃーおにぎりせんべいとかあるけどさー
せんべいは米粒から作っているじゃないか。
とか、ブツブツ
でも、普通に美味しかったので、ぜひセブンに走ってみて下さい
花の名前もありがとうございます。
そこだけスポットライトが当たっているような、そんな美しさでした。
雨も空も花も生き物も。
ホントに自然って偉大ですね。
p.s.去年の高尾〜陣馬の記録。
写真が馬酒酒のみという、ヤマレコにあるまじきレコを書いたのは私です。
今回なんてまだまだ甘い方ですわよ(笑)
花は綺麗で感動するんですが、名前までいかない!!
しかも、それを気にしない・・あたり
写真は撮るけど、其の花の名前を、誰か教えてくれればラッキー
ヤマボウシですか!!勉強になりました。
zawadaさん、あざっす!!
miniさんは、今回ペグを持ち込もうとしてました・・。
打ち方をしりたいと
だから、2010年宇宙の旅の、サル打ちなモノリス?で、ほぼ大丈夫って言ってあったんですが、面白すぎます
テント買ったのに、自己制御のために寝袋は買ってないとか・・。
そのくせ、山下屋で出会った女性がモンベルの方で、まんまと♯4アタリに落ち着きそうなのが、チョーウケww
私も、今からmuniさんのテントデビューが楽しみ過ぎます
どうぞ、アドバイスよろしくお願いします〜!!
早速、第二弾の山行ですね
コンフェデ杯、このときはブラジル戦
善戦したイタリア戦でしたがあとメキシコ戦、頑張ってもらって
それはそれとしまして心暖まる好連携で高尾山、決まりましたね。
それとオリオンビールですね。これはマニアにはたまりません、、
山頂宴会もクレーム系のパン?おにぎり?の登場でこちらも
すっかり見入ってしまいました
花は確かにそうですね。綺麗だなと思って感動してなぜか
その先の名前までいきません。。
どなたからか教えていただくのを待ちましょう
これからもっともっと楽しい山行が期待されますね
次回はどんなお二人の山行になるか今から楽しみです
オリオンビール、いいでしょう
はじめはサッカーつながりでキリンにしようかと思ったのですが
(今はパッケージもサッカーだし
でも、オリオンビールを見た瞬間に乗り換えました
やっぱ夏ですもんね
山にはお花も生き物も沢山いて、それを見るのも楽しみの一つです。
いつも「君、カワイイね〜名前なんていうの?」とつぶやきながら写真を撮っています。
端から見ると、めっちゃあやしい人間です
最近は物忘れも激しくて(爆)かわいかったあのコの名前も覚えてない・・・なんてこともしばしば
muniさんは、大のカープファンなんですよ〜
その後、筑波山チーム+で、山好き女飲み会とかを我が家でし。
muniさんのおもしろさに、皆ハマッてました
次回の山は4人になりそうですよ〜
ドキドキ
miouさん、、よろしいのでしょうか???
そのような個人情報を公開してしまって
ところでなぜカープファンになられたのでしょうか?
興味津々です
お二人の山行はどんどんと増強されていくんですね
※再登場&山行記録に関係ないことで失礼いたしました。
今カエルの隣にはカープ坊やとスライリーがいます
実はmiouさんにも言ったのですが、ちょっとだけヤマレコカープ会気になってました
反省会(?)登山の回とか、読ませていただいていたんですよ
最近のあまりにもふがいない姿と、自分が山にハマりすぎちゃったという影響で、ちょっと熱は下がっていますが、基本的には応援しております。
なぜかと言うと、一時広島にいたことがあるということと
友人に「カープは世界で、ううん、宇宙で一番素晴らしい球団」と断言されたからですかねぇ
この機密情報はnaveさんにだけは伝えねば!
と、使命に駆られ、つい
嬉しそうに、話してくれます!
おかげで私も、一応なドラゴンズ情報と共に、カープも気になる感じになっちゃいました
でも、気を付けます〜、ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する