記録ID: 311208
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
曇り時々・・・大台ケ原
2013年06月15日(土) [日帰り]
三重県
奈良県
- GPS
- 12:02
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 352m
- 下り
- 373m
コースタイム
*4歳児連れ、休憩多数のコースタイムです。
8:50 ビジターセンター
9:52 日出ヶ岳
10:24 正木ヶ原
11:43 牛石ヶ原
12:13 大蛇ぐら
14:00 ビジターセンター
ルートはビジターセンターから正木ヶ原まで飛んでて手入力です。
8:50 ビジターセンター
9:52 日出ヶ岳
10:24 正木ヶ原
11:43 牛石ヶ原
12:13 大蛇ぐら
14:00 ビジターセンター
ルートはビジターセンターから正木ヶ原まで飛んでて手入力です。
天候 | 曇り時々雨・・・後、土砂降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大蛇ぐら、濡れると滑りそうなので子連れは注意 |
写真
感想
よーやく、土曜日が休み。日曜は参観だけど夜勤で時間がある。比良行くつもりが前日の会議で金糞峠1票(次女)、酔わないで大台ケ原1票(長女)、入之波温泉行きたいっす1票(父)で大台ケ原へ。
と、行って来ましたが。とりあえず着いた頃には3人とも軽い車酔い(笑 ウネウネとダメですよ。。。車から降りて15分もすれば回復してました。
とりあえず涼しい。カエルうるさい。行きますか!と、日出ヶ岳へ。
日出ヶ岳で少し休憩して正木ヶ原、この木道は最高に気持ちがいい。虫多いけど、ちょっと蒸し暑いけど。
んで、尾鷲辻あたりで雨がぽつり。牛石ヶ原でさーっとガスって来て雨が降ったり止んだり。
大蛇ぐらは岩が濡れて怖いのと元々高いところ苦手なのでちょっと手前で見ておしまい。
いよいよ本降りになりそうだし、テンションがあまり上がらないので、中道で戻る事に。
中道終盤、駐車場まで後少しというところで土砂降り! 3人ともカッパの下は来ていなかったのでずぶぬれで駐車場に。さすがに寒くはなかったけども(笑
前回来たときから、約7ヶ月。次女の足取りもしっかりしてる。前回は運動履だったからなーー。いやいや、成長でしょうと考えながらの大台ケ原でした。入之波温泉はやっぱりよかったっす。
それにしても晴れ男・・・と思った今年も3連敗。ま、幼稚園の遠足は晴れたからよしとしよう。
小処温泉、7/13より営業再開だそうです
「小処温泉」営業開始日決定!7月13日(土)!
http://vill.kamikitayama.nara.jp/news/#183
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1482人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
ビジターセンター〜大台ヶ原山〜大蛇グラ〜シオカラ谷 周遊コース
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
大台なら、涼しいかなと、うちの先週末の候補に挙がったのですが・・・
蒸し暑かったのですか。
次女ちゃんの靴、かっこいいですね。
そろそろうちも考えないと・・・と思いつつ。
今シーズンは、今の防水ハイカットスニーカー、どうせ冬になればスノーシューズだし・・・とも思ったり。
今度、購入の参考にさせて頂きます。
4歳児連れだと、大台は、無難に中道から帰るかシオカラ谷を通るか悩むところ。
今度、私がしようと思っているのは、シオカラ谷からの逆回り。これなら、先にしんどい所がやってくるので、楽に一回り出来るのではと。
尾鷲辻の東屋で声を掛けさせていただいたものです。
この日、蒸し暑かった上に土砂降りの雨、ザックカバーをしたにもかかわらず、ザックの中はびしょ濡れとなり、この時点で翌日計画していた山行に行く気も失せてしまいました。帰路の大台ケ原ドライブウェイも川のような流れができ、大変でしたね。
大蛇瑤泙嚢圓れたんですね。4歳児にとっては大変だったでしょうが、2人共しっかりと決まっていましたね。
家族そろっての山行、羨ましい限りです。
靴はこの3月に新調しました。これまではスニーカーかスノーブーツでした。Youth Vindicator というやつで16.5cmです。16.5cmが最小みたいです。ちょっと大きいかもと思いましたが、いい感じでした。型落ちで安く買えたのも良かったです。
子供用の靴はあとは、マーセドブーツが16cm、タイオガブーツが18cmから、、19cm以上になると防水を考えなければもう少し安い物でてくるのですが小さいのはあまり無いですよね。
シオカラ谷・・・いつも回ろうと思うのですが時間ギリ。その時間も温泉の時間なのですが(笑 逆回りだと日出ヶ岳までずっと登りですね。それはそれで、といっても木道なので楽かな?どうでしょうね。
尾鷲辻で分かれた後、すんごい土砂降りになって大変でしたね!
帰りの車でビジターセンターの軒下におられるのを目撃しました。
ザックカバー効きませんでしたか(笑)我が家は横着してカッパの下とザックカバーはしなかったのでびしょ濡れでした。気持ちの良い振り方でしたね(笑
次女がだいぶ歩けるようになってきたのであちこち野望思案中です。
またよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する