ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3122255
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

白丸駅〜天地山〜鋸山〜大岳山〜御岳山〜日の出山〜高峰〜御嶽駅

2021年04月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:06
距離
18.0km
登り
1,842m
下り
1,925m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
1:37
合計
8:19
8:05
7
白丸駅
8:12
8:18
3
白丸駐車場観光トイレ
8:21
8:21
23
白丸トンネル
8:44
8:46
64
尾根取りつき
9:50
9:55
14
正規バリ合流地点
10:09
10:14
35
10:49
10:49
7
10:56
11:00
61
12:01
12:50
9
12:59
12:59
1
13:00
13:00
18
13:18
13:18
19
13:37
13:37
13
13:50
13:50
7
13:57
13:57
17
14:14
14:14
5
14:19
14:19
31
飲食店街
14:50
14:50
3
14:53
15:12
12
15:24
15:24
13
15:37
15:40
12
15:52
15:56
28
16:24
御嶽駅
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:白丸駅(JR)
帰路:御嶽駅(JR)

白丸駅にはトイレがない。国道に出て数分のところに公衆トイレあり。
「白丸 観光トイレ」
コース状況/
危険箇所等
天地山北尾根?
 登山詳細図掲載コースを歩こうとして誤って取りついてしまった。
 「みんなの足跡」のない尾根だが、藪も危険箇所もない歩きやすい尾根だった。
 局所的に急登が現れるが、それほどきつくない。

高峰北尾根?
 登山詳細図掲載コース。
 588までは、展望はまったくないが、歩きやすい尾根歩き。
 高度が下がると斜度が上がり、ややワイルドになる。
 ザレはないが、土のところが昨日の雨で滑りやすかった。

上記はいわゆるバリエーションコース。
 コンパス&地形図・GPSは必携のこと。
今日は白丸駅からスタート。
駅にトイレがない!?
2021年04月30日 08:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/30 8:05
今日は白丸駅からスタート。
駅にトイレがない!?
路傍のオダマキ。
2021年04月30日 08:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/30 8:09
路傍のオダマキ。
駅から5分ほど歩いたところに公衆トイレがあった。
何かのお店の奥。
2021年04月30日 08:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 8:11
駅から5分ほど歩いたところに公衆トイレがあった。
何かのお店の奥。
白丸トンネル脇の隧道を歩く。
2021年04月30日 08:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/30 8:21
白丸トンネル脇の隧道を歩く。
藤ちゃん…
2021年04月30日 08:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/30 8:23
藤ちゃん…
いい天気だ…
左のトンガリが目指す天地山かな?
2021年04月30日 08:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/30 8:26
いい天気だ…
左のトンガリが目指す天地山かな?
水力発電の送水管を通過。
2021年04月30日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 8:37
水力発電の送水管を通過。
けっこう日差しが強い。
日の当たる林道を歩きたくない…
上の方で林道が尾根を横断したよなあ…と地形図をろくに見ず、右の植林帯からショートカットを試みる。
2021年04月30日 08:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 8:43
けっこう日差しが強い。
日の当たる林道を歩きたくない…
上の方で林道が尾根を横断したよなあ…と地形図をろくに見ず、右の植林帯からショートカットを試みる。
目印もあるし…と違う尾根に取りついてしまうが、このときは正しい尾根と思っている。
2021年04月30日 08:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 8:45
目印もあるし…と違う尾根に取りついてしまうが、このときは正しい尾根と思っている。
植林帯の急登を登りこむ。
2021年04月30日 08:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 8:47
植林帯の急登を登りこむ。
人生3回目のイカリソウ。
急登を歩いているとき花を見つけがち。
2021年04月30日 08:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
9
4/30 8:52
人生3回目のイカリソウ。
急登を歩いているとき花を見つけがち。
岩勝ちな尾根に乗った。
2021年04月30日 08:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/30 8:57
岩勝ちな尾根に乗った。
大体こんな感じの尾根が続く。
大岩がたまに現れるがすべて左を巻いた。
2021年04月30日 09:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/30 9:06
大体こんな感じの尾根が続く。
大岩がたまに現れるがすべて左を巻いた。
なかなか林道と交差しないので、ヤマプラで確認すると全く違う尾根を登っていることに気づく。
道はしっかりあるのでとりあえず登ってしまう。
下りだったら引き返したな。
2021年04月30日 09:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 9:13
なかなか林道と交差しないので、ヤマプラで確認すると全く違う尾根を登っていることに気づく。
道はしっかりあるのでとりあえず登ってしまう。
下りだったら引き返したな。
地形図で気になっていた崖の手前。
崖は右手側で目に入らないので怖くない。
目の前に急斜面が現れるが、ふつうに登れそう。
2021年04月30日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/30 9:37
地形図で気になっていた崖の手前。
崖は右手側で目に入らないので怖くない。
目の前に急斜面が現れるが、ふつうに登れそう。
いわゆる急登だが、木の根をつかむほどではない。
木の幹をお助けに登った。
2021年04月30日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/30 9:43
いわゆる急登だが、木の根をつかむほどではない。
木の幹をお助けに登った。
右側は崖。
あまり近づかんとこ…
2021年04月30日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 9:48
右側は崖。
あまり近づかんとこ…
正規?のバリルートと合流して振り返る。
自分は正面から登ってきたが、正規コースは30度ほど右を下る。
下るときはどちらも尾根には見えない。
2021年04月30日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/30 9:51
正規?のバリルートと合流して振り返る。
自分は正面から登ってきたが、正規コースは30度ほど右を下る。
下るときはどちらも尾根には見えない。
予定コース(青線)と全然違う尾根を登ってしまったが、藪も危険箇所もなく歩きやすかった。
局所的に急登はあったが…
2021年04月30日 09:52撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
4/30 9:52
予定コース(青線)と全然違う尾根を登ってしまったが、藪も危険箇所もなく歩きやすかった。
局所的に急登はあったが…
そして天地山にトウチャコ!
正規ルートと合流してからは歩きやすかった。
2021年04月30日 10:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
4/30 10:09
そして天地山にトウチャコ!
正規ルートと合流してからは歩きやすかった。
山頂は木で覆われているが、北側の一部だけ展望がある。
2021年04月30日 10:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 10:09
山頂は木で覆われているが、北側の一部だけ展望がある。
酉谷山からの三ツドッケ。
2021年04月30日 10:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
4/30 10:10
酉谷山からの三ツドッケ。
天地山から鞍部までは急な下りなので要注意。
何かやらかすと致命的。
2021年04月30日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/30 10:15
天地山から鞍部までは急な下りなので要注意。
何かやらかすと致命的。
ここまでの流れで大岩まで下りそうになったが…
2021年04月30日 10:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 10:19
ここまでの流れで大岩まで下りそうになったが…
右手にロープがあり、ここを下る。
お助けというより、道しるべみたいな感じ。
2021年04月30日 10:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 10:19
右手にロープがあり、ここを下る。
お助けというより、道しるべみたいな感じ。
安全地帯から見上げる。
さっきの岩まで行くとここを降りてこなければならない。
2021年04月30日 10:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/30 10:21
安全地帯から見上げる。
さっきの岩まで行くとここを降りてこなければならない。
大岩の根元にイワウチワ。
2021年04月30日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
4/30 10:22
大岩の根元にイワウチワ。
鞍部から登り返して一般コースに合流する。
この道標の奥が天地山。
2021年04月30日 10:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 10:49
鞍部から登り返して一般コースに合流する。
この道標の奥が天地山。
鋸山。
おひとり様が休憩中。
2021年04月30日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 10:56
鋸山。
おひとり様が休憩中。
そして大岳山にトウチャコ!
山頂には20名弱の人。
少し前から曇ってきたのよね…
2021年04月30日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
4/30 12:01
そして大岳山にトウチャコ!
山頂には20名弱の人。
少し前から曇ってきたのよね…
霞んでしまっているが眺望はよい。
正面は権現山だよね…
2021年04月30日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/30 12:24
霞んでしまっているが眺望はよい。
正面は権現山だよね…
大岳神社。
2021年04月30日 12:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 12:59
大岳神社。
こんな柵あったっけ?
2021年04月30日 13:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 13:11
こんな柵あったっけ?
スミレちゃん。
ほんとピント合わねえな…
2021年04月30日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/30 13:19
スミレちゃん。
ほんとピント合わねえな…
ロックガーデンを経由して御岳山へ行く。
アップダウンがあるが変化に富んでるからね。
2021年04月30日 13:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 13:33
ロックガーデンを経由して御岳山へ行く。
アップダウンがあるが変化に富んでるからね。
綾広の滝。
2021年04月30日 13:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 13:37
綾広の滝。
東屋&トイレにそれなりの人。
この辺りは軽装の人が多い。
2021年04月30日 13:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 13:44
東屋&トイレにそれなりの人。
この辺りは軽装の人が多い。
天狗岩。
気を付けてね。
2021年04月30日 13:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 13:57
天狗岩。
気を付けてね。
飲食店街を通過。
今日は2件が営業中。
日の出山へ向かう。
2021年04月30日 14:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 14:19
飲食店街を通過。
今日は2件が営業中。
日の出山へ向かう。
青梅市と日の出町の境界。
2021年04月30日 14:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 14:45
青梅市と日の出町の境界。
日の出山にトウチャコ。
空いている…
5人しかいない。
2021年04月30日 14:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/30 14:53
日の出山にトウチャコ。
空いている…
5人しかいない。
下山する。
まず高峰に向かう。
2021年04月30日 15:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 15:12
下山する。
まず高峰に向かう。
以前巻いてしまった龍の髭。
2021年04月30日 15:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/30 15:24
以前巻いてしまった龍の髭。
そして高峰にトウチャコ。
特に何もない。
2021年04月30日 15:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
4/30 15:37
そして高峰にトウチャコ。
特に何もない。
御岳渓谷への道標あり。
北の尾根を下り、御嶽駅へ向かう。
2021年04月30日 15:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/30 15:40
御岳渓谷への道標あり。
北の尾根を下り、御嶽駅へ向かう。
ほぼまっすぐの道。
斜度はキツすぎずユルすぎず快適に下れる。
2021年04月30日 15:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/30 15:42
ほぼまっすぐの道。
斜度はキツすぎずユルすぎず快適に下れる。
ここは岩のある方へ直進。
2021年04月30日 15:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 15:44
ここは岩のある方へ直進。
ここなんか一般道。
2021年04月30日 15:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 15:46
ここなんか一般道。
558地点で、かっちょいい看板がお出迎え。
すぐ奥から大展望が拝める。
2021年04月30日 15:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
4/30 15:52
558地点で、かっちょいい看板がお出迎え。
すぐ奥から大展望が拝める。
御嶽駅周辺を見下ろす。
お山は惣岳山。
2021年04月30日 15:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
4/30 15:54
御嶽駅周辺を見下ろす。
お山は惣岳山。
看板に戻り、御嶽駅へ下山する。
2021年04月30日 15:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 15:56
看板に戻り、御嶽駅へ下山する。
出だしは新緑の中を快適な下り。
2021年04月30日 15:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
4/30 15:57
出だしは新緑の中を快適な下り。
植林帯のヘリをしばらく下降する。
このまま下界に着地できるのかと思ったが…
2021年04月30日 15:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 15:59
植林帯のヘリをしばらく下降する。
このまま下界に着地できるのかと思ったが…
途中から植林帯に入る。
暗いところは苦手。
ピンクテープを追う。
2021年04月30日 16:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 16:01
途中から植林帯に入る。
暗いところは苦手。
ピンクテープを追う。
次に笹の道を歩く。
藪がなくてほっとした。
2021年04月30日 16:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 16:02
次に笹の道を歩く。
藪がなくてほっとした。
ここから下はやや斜度がきつくなりワイルドな箇所も現れるが、テープや道型を追えば問題なく降りられる。
2021年04月30日 16:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 16:05
ここから下はやや斜度がきつくなりワイルドな箇所も現れるが、テープや道型を追えば問題なく降りられる。
イカリソウ見っけ。
2021年04月30日 16:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
4/30 16:09
イカリソウ見っけ。
すぐそばにチゴユリ!
2021年04月30日 16:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
4/30 16:09
すぐそばにチゴユリ!
皆さんのレコで知ってはいたが、はじめて生で見た。
感動!
2021年04月30日 16:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
4/30 16:10
皆さんのレコで知ってはいたが、はじめて生で見た。
感動!
電車の時間がせまっているが足が止まってしまう。
そこそこ咲いていたな。
2021年04月30日 16:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
4/30 16:10
電車の時間がせまっているが足が止まってしまう。
そこそこ咲いていたな。
そしてお墓の近く、道が大分落ち着いてきたところでイカリソウを見納め。
2021年04月30日 16:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
4/30 16:17
そしてお墓の近く、道が大分落ち着いてきたところでイカリソウを見納め。
猪柵を開閉して下界へ戻る。
2021年04月30日 16:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
4/30 16:19
猪柵を開閉して下界へ戻る。
振り返るが、どこを下ってきたかわからない…
でも、日の出山へのいいルートを見つけた。
車道歩きがほとんどない。
2021年04月30日 16:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/30 16:22
振り返るが、どこを下ってきたかわからない…
でも、日の出山へのいいルートを見つけた。
車道歩きがほとんどない。
電車の数分前に御嶽駅にトウチャコ。
お疲れ様でした。
2021年04月30日 16:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
4/30 16:23
電車の数分前に御嶽駅にトウチャコ。
お疲れ様でした。

感想

以前から気になっていた天地山に行ってきた。

予定と違う尾根に勘違いして乗ってしまったが、歩きやすい尾根だった。
途中で誤りに気付いたが、そこに至るまでの歩きやすさから、そのまま登ってしまった。
みんなの足跡に線はないが、結構な人が歩いていると思われる。
それくらいしっかりした道だった。

大岳山山頂は20名に満たないくらいの人が常時いる感じ。
平日だがGWということを考えれば、少ないのだろう。

ロックガーデンから御嶽山まではいわゆる観光っぽい人が多い。
外人さんが多かったのが印象的だ。

高峰から下った北尾根?は、588地点までは、ほぼまっすぐの快適な斜度の下りだった。
ほとんど一般道なみでは、と思ったが、588から下に行くにつれ、ワイルド感が増していった。
それでも、御嶽駅から5分ほどで登山口というのは魅力的だ。
3度目のイカリソウと初めてのチゴユリを見れたのもラッキーだった。

今度は笹尾根かなあ…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人

コメント

あれー?
うたきさん、こんばんは。
御嶽駅に下山したから、てっきり「ふわふわシフォちゃん」食べに行ったのかと思いましたが、違ったのですね……

そんなことより天地山!
鳩ノ巣城山からの下山時に、めっちゃかっこいいとんがりが見えて「何ぞ?」と地図で確認し、これはいずれ行かなくては!と思っている山です。

しかもイワウチワ咲いてるだなんて……

うたきさんのルートはばりばりバリルートなのでまずは正規ルートで歩いてみたいです。参考になりました!

高峰北尾根もたいへん気になっていたのですが、日の出山北尾根よりロード歩き少ないのですね。
いつだったか、高峰でコーヒー飲んでたら、北尾根からめっちゃ熊避け笛を吹きながら登ってくる人がいたので、びびってたのですが道は良さそう。

あ、チゴユリとの出逢い、おめでとうございます。
群生してると圧巻ですよ。

2021/5/1 20:38
Re: あれー?
kastin52さん、こんばんは。

シフォンケーキの店、レコに挙げてましたね。
時間ギリギリに下山したので、そのまま電車に乗ってしまいました。

天地山は、正規ルート?もバリエーションですが、ほかの方のレコを見たら、尾根に乗るまでの道がわかりづらかったり、藪っぽかったりのようです。
それなら自分の歩いたコースの方が、ひたすら上を目指すだけだし、藪もないしでかえってよかったな、と思ったりもしました。

高峰北尾根は危険箇所がなく、天地山よりは難度が低いですが、やはりバリエーションなので細心の注意が必要です。

チゴユリは、今までにすれ違っているとは思うのですが、花を見つけるのが苦手なので、今回たまたまという感じでした。

お疲れ様でした。 m(__)m
2021/5/1 23:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら