ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3139197
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

繋いだぞ! 大ナゲシ・赤岩尾根〜八丁尾根~両神山

2021年05月03日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 埼玉県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:49
距離
10.6km
登り
1,500m
下り
1,313m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:08
休憩
1:41
合計
10:49
距離 10.6km 登り 1,500m 下り 1,318m
6:32
50
スタート地点
7:21
7:39
7
8:14
8:29
18
9:05
9:05
21
9:26
9:26
203
12:49
12:55
23
13:18
13:19
40
13:58
13:59
8
14:07
14:19
25
14:43
14:49
20
15:08
15:23
13
15:36
15:37
17
15:53
16:10
63
17:13
17:15
7
17:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ニッチツ宿舎跡前と上落合橋手前に車デポ
コース状況/
危険箇所等
(N)八丁尾根意外はバリルート。赤岩尾根(p5?)取り付きからP1迄は気の抜けないルートでした。
(H)赤岩尾根(赤岩岳〜八丁峠間)はバリエーションルートとされていますが、人も多く入っているので踏み跡はかなり明瞭、ピンクテープも沢山あります。(ミスルート跡も沢山あります…笑)
また、岩場の通過は丸腰で行けなくも無いですが、個人差があると思います。
ご準備は万全に。
(N)もみじ湖のループ橋から茂萩山
2021年05月03日 05:51撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/3 5:51
(N)もみじ湖のループ橋から茂萩山
(H)落合橋手前で通行止めです。
少し下ると広い路肩があります。
2021年05月03日 06:25撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 6:25
(H)落合橋手前で通行止めです。
少し下ると広い路肩があります。
(N)現地合流、ニッチツ宿舎跡からスタート。
2021年05月03日 06:31撮影 by  SO-02L, Sony
1
5/3 6:31
(N)現地合流、ニッチツ宿舎跡からスタート。
(N)かつては採石場も栄えていた時代に
建設した小学校だろうか?
(H)廃墟見学にも良いところですねー
2021年05月03日 06:33撮影 by  SO-02L, Sony
2
5/3 6:33
(N)かつては採石場も栄えていた時代に
建設した小学校だろうか?
(H)廃墟見学にも良いところですねー
(H)このあたりから入ります。
目印になっていた、山火事防止と書かれた赤い横断幕は無くなってました。
2021年05月03日 06:29撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 6:29
(H)このあたりから入ります。
目印になっていた、山火事防止と書かれた赤い横断幕は無くなってました。
(N)小学校横の細い道を入りスタート。
里山特有のいきなりの直登。ふくらはぎに来ました(笑)
2021年05月03日 06:52撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/3 6:52
(N)小学校横の細い道を入りスタート。
里山特有のいきなりの直登。ふくらはぎに来ました(笑)
(N)1時間程登ると稜線のコル、赤岩峠到着。
北から吹き荒れる爆風で一気に汗冷えする。
(H)ここで岩登りセット装着です
昨年11月ここでbukozanさんPTとHastlerさんPTにお会いしたなぁ・・・
2021年05月03日 07:23撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/3 7:23
(N)1時間程登ると稜線のコル、赤岩峠到着。
北から吹き荒れる爆風で一気に汗冷えする。
(H)ここで岩登りセット装着です
昨年11月ここでbukozanさんPTとHastlerさんPTにお会いしたなぁ・・・
(N)まずは大ナゲシへ。
(H)大ナゲしましょう!
2021年05月03日 07:36撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/3 7:36
(N)まずは大ナゲシへ。
(H)大ナゲしましょう!
(N)アカヤシオ綺麗でした。
2021年05月03日 07:38撮影 by  SO-02L, Sony
6
5/3 7:38
(N)アカヤシオ綺麗でした。
(N)これを期待してました(^^)
一気に攻めて行きます。
(H)ちなみに上りも下りも鎖ルートを使いました。
2021年05月03日 08:06撮影 by  SO-02L, Sony
6
5/3 8:06
(N)これを期待してました(^^)
一気に攻めて行きます。
(H)ちなみに上りも下りも鎖ルートを使いました。
(N)3年越しの祈願の元、やっと登れました!
先ずは一発目…ロッキ〜〜〜〜!
感動した〜〜(^^)
(H)おめでとうございます!!!
2021年05月03日 08:10撮影 by  SO-02L, Sony
9
5/3 8:10
(N)3年越しの祈願の元、やっと登れました!
先ずは一発目…ロッキ〜〜〜〜!
感動した〜〜(^^)
(H)おめでとうございます!!!
(N)山頂からは八ヶ岳の美しい山姿が。
前線通過後真っ白!
浅間山もよく見えました。
2021年05月03日 08:11撮影 by  SO-02L, Sony
7
5/3 8:11
(N)山頂からは八ヶ岳の美しい山姿が。
前線通過後真っ白!
浅間山もよく見えました。
(N)お洒落な標識。
改めて感動!
(H)大ナゲシの形になっているのが素敵!
2021年05月03日 08:14撮影 by  SO-02L, Sony
6
5/3 8:14
(N)お洒落な標識。
改めて感動!
(H)大ナゲシの形になっているのが素敵!
(N)山頂より次の標的、赤岩岳。
なかなか挑戦的な山姿です。
2021年05月03日 08:15撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/3 8:15
(N)山頂より次の標的、赤岩岳。
なかなか挑戦的な山姿です。
(N)Hirosioさん動画撮影中。
2021年05月03日 08:16撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/3 8:16
(N)Hirosioさん動画撮影中。
(N)一度、赤岩峠へ戻り赤岩岳目指します。
激しい形に『登れるのか?』不意に思った(笑)
(N)峠からだとえぐい形してますねー・・・一旦左に巻いてから登ります。Hastlerさんはここを正面突破したとのこと・・・いつかやってみたい(笑)
2021年05月03日 09:05撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/3 9:05
(N)一度、赤岩峠へ戻り赤岩岳目指します。
激しい形に『登れるのか?』不意に思った(笑)
(N)峠からだとえぐい形してますねー・・・一旦左に巻いてから登ります。Hastlerさんはここを正面突破したとのこと・・・いつかやってみたい(笑)
(N)なかなかの取り付きですね。
(H)大迫力の岩の塊
2021年05月03日 09:10撮影 by  SO-02L, Sony
6
5/3 9:10
(N)なかなかの取り付きですね。
(H)大迫力の岩の塊
(H)巻いて少し登ってから岩場に取り付き
2021年05月03日 09:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/3 9:10
(H)巻いて少し登ってから岩場に取り付き
(N)ピークかは先程登った大ナゲシ山。
麓から見ると3角形の綺麗な笠形のはずが少し違ってた。
(H)奥に浅間山も見えますね!
2021年05月03日 09:17撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/3 9:17
(N)ピークかは先程登った大ナゲシ山。
麓から見ると3角形の綺麗な笠形のはずが少し違ってた。
(H)奥に浅間山も見えますね!
(N)岩々してましたが、ここは難なく登頂。
こう言う標識好きだな〜(^^)
2021年05月03日 09:25撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/3 9:25
(N)岩々してましたが、ここは難なく登頂。
こう言う標識好きだな〜(^^)
(N)気持ち良い尾根を降りて行きます。
ここまではルンルン登山でした(笑)
(H)ここからが本番ですw
2021年05月03日 09:30撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/3 9:30
(N)気持ち良い尾根を降りて行きます。
ここまではルンルン登山でした(笑)
(H)ここからが本番ですw
(N)ここから赤岩尾根の核心部へ入って行きます。
圧倒的な山姿に少し燃えてきた〜〜
(H)1583峰手前の岩場、核心部のひとつですね。
左のフィックスロープがあるルートと、右のルートと2箇所からいけそうです
2021年05月03日 09:49撮影 by  SO-02L, Sony
7
5/3 9:49
(N)ここから赤岩尾根の核心部へ入って行きます。
圧倒的な山姿に少し燃えてきた〜〜
(H)1583峰手前の岩場、核心部のひとつですね。
左のフィックスロープがあるルートと、右のルートと2箇所からいけそうです
(N)が……取り付きほぼ垂直の岩登り(;´д`)
Hirosioさんフリーで登り支点を取ってもらい何とかクリア。ありがとうございました。
(H)次はビレイお願いしまーす!
2021年05月03日 09:57撮影 by  SO-02L, Sony
6
5/3 9:57
(N)が……取り付きほぼ垂直の岩登り(;´д`)
Hirosioさんフリーで登り支点を取ってもらい何とかクリア。ありがとうございました。
(H)次はビレイお願いしまーす!
(N)続く1583峰ピークが先に聳える。
そして僕は怯む(笑)
(H)右下に一度巻いてから、岩体側面を斜め右方向に登高します。ここ正面突破できるのかな?
2021年05月03日 10:03撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/3 10:03
(N)続く1583峰ピークが先に聳える。
そして僕は怯む(笑)
(H)右下に一度巻いてから、岩体側面を斜め右方向に登高します。ここ正面突破できるのかな?
(N)1583峰直下は所々お助けロープで難なく進む。
(H)岩体側面取り付きのための下り2箇所が、高さはないけどちょっと厄介でしたね、お助けロープ正解です。
2021年05月03日 10:14撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/3 10:14
(N)1583峰直下は所々お助けロープで難なく進む。
(H)岩体側面取り付きのための下り2箇所が、高さはないけどちょっと厄介でしたね、お助けロープ正解です。
(N)その後緊張しながらも登頂!
2021年05月03日 10:10撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/3 10:10
(N)その後緊張しながらも登頂!
(H)1583峰登り。
取り付きに怪しげなトラロープが垂れてます。
ここはロープ出した方が安心だったかなーと反省。
2021年05月03日 10:12撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 10:12
(H)1583峰登り。
取り付きに怪しげなトラロープが垂れてます。
ここはロープ出した方が安心だったかなーと反省。
(N)1583峰、ここはフリーで緊張しながら丁寧に登っていきました。山頂から一服タイム。
2021年05月03日 10:30撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/3 10:30
(N)1583峰、ここはフリーで緊張しながら丁寧に登っていきました。山頂から一服タイム。
(N)このステッカー素敵過ぎる!
僕も真似させてもらいます(笑)
(H)これamazonで買いましたwww
2021年05月03日 10:35撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/3 10:35
(N)このステッカー素敵過ぎる!
僕も真似させてもらいます(笑)
(H)これamazonで買いましたwww
(N)続いてP3へ。
メタボチェッカー?狭い岩の裂目を垂直(ややハング)に登るのですがメタボはつっかえて通れないとか(笑)
メタボ症候群の僕はギリ通れました。
(H)メタボチェッカーですが、初手と最終手が乏しい感じ。上からスリングやお助けを垂らしてあげたら良いかなと思いました。
2021年05月03日 11:12撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/3 11:12
(N)続いてP3へ。
メタボチェッカー?狭い岩の裂目を垂直(ややハング)に登るのですがメタボはつっかえて通れないとか(笑)
メタボ症候群の僕はギリ通れました。
(H)メタボチェッカーですが、初手と最終手が乏しい感じ。上からスリングやお助けを垂らしてあげたら良いかなと思いました。
(N)大きな丸岩と先程踏破した1538m峰
2021年05月03日 11:41撮影 by  SO-02L, Sony
2
5/3 11:41
(N)大きな丸岩と先程踏破した1538m峰
(N)メタボチェッカーポイントで後続のパーティーにお助けロープを垂らし待機するhirosiodさん。
実は登攀時にサングラスを落とし後続の方に拾って頂きました。 ありがとうございました(^_^;)
2021年05月03日 11:41撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/3 11:41
(N)メタボチェッカーポイントで後続のパーティーにお助けロープを垂らし待機するhirosiodさん。
実は登攀時にサングラスを落とし後続の方に拾って頂きました。 ありがとうございました(^_^;)
(N)P3無事に登頂!
2021年05月03日 11:43撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/3 11:43
(N)P3無事に登頂!
(N)途中飛びますがP2登頂。
2021年05月03日 11:55撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/3 11:55
(N)途中飛びますがP2登頂。
(N)ラストのP1へ。
この辺りでは大分気持ちも座ってました(笑)
P1。
(H)正面に見える岩を登りますよー
高度感はありますがもう麻痺してるから大丈夫!
2021年05月03日 12:28撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/3 12:28
(N)ラストのP1へ。
この辺りでは大分気持ちも座ってました(笑)
P1。
(H)正面に見える岩を登りますよー
高度感はありますがもう麻痺してるから大丈夫!
(N)振り返ると歩いてきた尾根。
(H)縦走中の胸熱タイム!
2021年05月03日 12:48撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/3 12:48
(N)振り返ると歩いてきた尾根。
(H)縦走中の胸熱タイム!
(N)P1登頂!
緊張感が解け妙に気持ちがダルダル状態へ。
2021年05月03日 12:50撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/3 12:50
(N)P1登頂!
緊張感が解け妙に気持ちがダルダル状態へ。
(N)八丁峠へ降りて来ました。
山の神様いました。
2021年05月03日 13:11撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/3 13:11
(N)八丁峠へ降りて来ました。
山の神様いました。
(N)さて、ここからは歩き馴れた八丁尾根へ入って行きます…が、この辺りそこそこ疲労困憊気味、所々鎖お借りしました。
2021年05月03日 13:14撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/3 13:14
(N)さて、ここからは歩き馴れた八丁尾根へ入って行きます…が、この辺りそこそこ疲労困憊気味、所々鎖お借りしました。
(N)緊張感なく楽しく縦走して行きます。
(H)歩きやすいって素晴らしい!
2021年05月03日 13:44撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/3 13:44
(N)緊張感なく楽しく縦走して行きます。
(H)歩きやすいって素晴らしい!
(N)北側には大好きな二子山。
(H)今日もカッコよかったですねー!
2021年05月03日 13:48撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/3 13:48
(N)北側には大好きな二子山。
(H)今日もカッコよかったですねー!
(N)ここの取り付きが核心部ですかね。
2021年05月03日 13:59撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/3 13:59
(N)ここの取り付きが核心部ですかね。
(N)お久しぶりっす!
2021年05月03日 14:07撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/3 14:07
(N)お久しぶりっす!
(N)振り返ると西岳と赤岩尾根。
歩いてきたなー(^^)
2021年05月03日 14:07撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/3 14:07
(N)振り返ると西岳と赤岩尾根。
歩いてきたなー(^^)
(N)蟻の塔渡りも余裕のHirosioさん(笑)
(H)あと3秒が限界でした(笑)
2021年05月03日 14:44撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/3 14:44
(N)蟻の塔渡りも余裕のHirosioさん(笑)
(H)あと3秒が限界でした(笑)
(N)遥か先に秩父シンボル武甲山。
2021年05月03日 15:07撮影 by  SO-02L, Sony
3
5/3 15:07
(N)遥か先に秩父シンボル武甲山。
(H)東岳手前、向こうから来る猛者そうなパーティー…
話しかけられてやっとmontblancさん、bukozanさんのパーティーだと気付きました😅
直接お会いしたのは11月赤岩岳、しかもほんの短時間だったので、お顔がうろ覚えだったんです…失礼しました。。。

いやしかし、今日あたりいらっしゃるのかなぁとほんのり思ってましたが、まさかまたこの山でお会いできるとは!大感激です🤣
こんど探検隊に参加させてください!
4
(H)東岳手前、向こうから来る猛者そうなパーティー…
話しかけられてやっとmontblancさん、bukozanさんのパーティーだと気付きました😅
直接お会いしたのは11月赤岩岳、しかもほんの短時間だったので、お顔がうろ覚えだったんです…失礼しました。。。

いやしかし、今日あたりいらっしゃるのかなぁとほんのり思ってましたが、まさかまたこの山でお会いできるとは!大感激です🤣
こんど探検隊に参加させてください!
(N)この手前のコルでモンブランさん始めヤマレコユーザーさん4人とお会いしました。
後程挨拶伺わせてもらいます(^^)
2021年05月03日 15:10撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/3 15:10
(N)この手前のコルでモンブランさん始めヤマレコユーザーさん4人とお会いしました。
後程挨拶伺わせてもらいます(^^)
(N)高いところがお好きな様で(^^)
(H)最早バグりかけてます😂
2021年05月03日 15:09撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/3 15:09
(N)高いところがお好きな様で(^^)
(H)最早バグりかけてます😂
(H)歩いてきた稜線を振り返って胸熱タイム
その2
2021年05月03日 15:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/3 15:52
(H)歩いてきた稜線を振り返って胸熱タイム
その2
(N)その後地味に登り剣ヶ峯登頂!
『繋いだぞー!』と歓喜の一般。
ロッキ〜〜〜!
(H)流石に誰も居なかったですね(笑)
2021年05月03日 15:52撮影 by  SO-02L, Sony
8
5/3 15:52
(N)その後地味に登り剣ヶ峯登頂!
『繋いだぞー!』と歓喜の一般。
ロッキ〜〜〜!
(H)流石に誰も居なかったですね(笑)
(N)1年振りでございました(^^)
(H)お付き合いいただき、ありがとうございました!
2021年05月03日 15:54撮影 by  SO-02L, Sony
4
5/3 15:54
(N)1年振りでございました(^^)
(H)お付き合いいただき、ありがとうございました!
(N)帰路は梵天尾根を少し通りバリエーションで
無事に下山。
今日も1日ありがとうございました(^^)
(H)お疲れ様でした!!!
2021年05月03日 16:03撮影 by  SO-02L, Sony
5
5/3 16:03
(N)帰路は梵天尾根を少し通りバリエーションで
無事に下山。
今日も1日ありがとうございました(^^)
(H)お疲れ様でした!!!

感想

GW中も仕事だし、近くで刺激的で長めな所に行こうかな…そうだ去年bukozanさん達が歩かれてたルートにしよう!と画策していたところ、nakazatoさんが似たようなエリアを計画されてたので大ナゲシも追加してご一緒いただきました。
ちょっと疲れましたが充実した山行でした😄

しかし、同じ山でbukosanさん、montblancさんと再会できるとは!嬉しい限りでした😁
今度ご一緒させてください!

世の中はコロナ第4波の影響で自粛ムード。
元々は立山へ越境する予定をキャンセルし地元秩父のとあるヤバいお山へご招待頂きましたのでありがたく賛同させて貰いました(^^)

八丁尾根意外はバリエーションルート。
1日通してアドレナリン&緊張感バリバリでした。
赤岩尾根のP5〜P3迄はそれなりの経験と技術がないと危険極まりないルートと感じました。
その後も全体にアトラクション点在。
アドベンチャー好きの方は是非挑戦してみてください。

今回お誘い頂いたHirosioさんとは昨年秋の木曽駒ヶ岳以来となり、僕の山デビューの頃からずっとお世話になってるお方です。
今回も色々とありがとうございました。
一際背中が大きく見えましたよ(^^)
また宜しくお願い致します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3026人

コメント

嬉しい楽しい出会い
hirosioさん、s-nakazatoさん、こんにちは!

風穴キレットでのまさかのバッタリと、楽しい記念撮影をありがとうございました。
昨年の11月以来の再会でしょうか。ついつい会話が盛り上がり、足止めをさせてしまい申し訳ありませんでした。

初めてお会いした時、赤岩峠に猛スピードで登ってくるhirosioさんを眺めて、とんでもない速さの人だな〜と感じていましたが、今回もとんでもなくハードなルートをアッサリ歩いてしまっていて驚きです。
私にはとてもマネできませんが、次回は赤岩尾根〜八丁尾根〜狩倉尾根の周回チャレンジに決まりではないでしょうか。
あ、短いコースの探検にみんなで出かける時には是非お声がけ下さい。
ロングルートお疲れ様でした
bukozan
2021/5/4 14:37
Re: 嬉しい楽しい出会い
bukozanさん、コメントありがとうございます!
いえいえ、足止めなんてそんな。楽しかったです!
nakazatoさんは私なんかよりも奥秩父界隈に詳しいのでより盛り上がりましたね~

赤岩尾根から狩倉尾根周回ですか・・・凄い宿題をいただきました(笑)
でも、一旦清滝小屋まで下ってテント泊でやってみようかな?とか、いやいやスピード重視で日が長いうちに日帰りだーとか脳裏をよぎるあたり、本気にしているかもしれません・・・
まずは狩倉尾根を歩いてみるところからですけど・・・(笑)

短いのでも長いのでも、皆さんと探検ご一緒したいです。ぜひよろしくお願いします
2021/5/4 17:14
楽しそうっ!😀
s-nakazatoさん、初めまして。
hirosioさん、お久しぶりです😀
大ナゲシ〜赤岩尾根〜八丁尾根、繋ぎましたね〜😁
やっぱりエグい稜線に興奮しますわ!
しかもbukozanさんたちとまたしても遭遇!あの人たちも一体どんだけ通ってるんだか😁
狩倉尾根繋いで周回の宿題、、、、これ私、昨日やろうかと思ってました😅
結局ロングルートやりたくて奥多摩繰り出しましたけど😁
狩倉尾根の方が下りられそうですからね😉
でもその前に一度登ってみるのが良いかな。
難易度は赤岩尾根と遜色ないですよ。
お疲れさまでした😀
2021/5/4 18:11
Re: 楽しそうっ!😀
hastlerさん、お久しぶりです。
いつも健脚レコと写真を楽しく拝見させていただいてます

宿題ルート、考えてたんですね・・・hastlerさんなら普通にこなせそうですが、流石ですね!
僕はとりあえず未踏なので狩倉尾根を往復して下見してきます。
もしタイミングが合ってご一緒できそうならお声かけください

て、いうか・・・この日hastlerさんがこっちに行くと決めてたら、あの日のメンバーがお二人を除いて再会していたかもしれないんですね・・・
ものすごい偶然(笑)
2021/5/4 19:08
bukozanさんはじめまして。
bukozanさん
昨日はありがとうございました。どうぞ今後共に宜しくお願い致します😊
狩倉尾根、調べてみました。またかなりレアなルートですね。私の技術で踏破出来るか不安はありますが面白そうですね。ピストンは遠慮したいのでどこかと繋げてあるいてみたいです👍?
2021/5/4 19:16
hastlerさん、はじめまして。
コメントありがとうございます😊
私にとって昨日の山行は過酷極まりないものでしたがhirosioさんサポートの元、無事に周回する事が出来ました。今後の課題も見えてきました😆 今回のコース+狩倉尾根…やはり強者は世の中大勢居るものだと実感しました。
2021/5/4 22:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら