記録ID: 3150980
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
龍王岳・雄山(室堂から)
2021年05月04日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 833m
- 下り
- 832m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:51
距離 7.1km
登り 833m
下り 833m
室堂 08:13 - 08:24 立山室堂山荘 - 09:07 一の越山荘 09:16 - 09:49 浄土山南峰 - 10:07 龍王岳 10:14 - 10:24 浄土山南峰 10:25 - 10:41 一の越山荘 10:42 - 11:34 雄山 11:59 - 12:26 一の越山荘 - 12:54 立山室堂山荘 12:56 - 13:04 室堂
天候 | 晴れ一時薄曇り、稜線は一部強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
WEBきっぷを申し込んでおきましたが、06:10に扇沢で並ばず当日券を買え、始発の電気バスに乗れたようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんど全面に雪がついて、岩とのミックスや凍結といった要素はありませんでした。前日が雪だったらしいですが、室堂付近に宿泊して早朝から行動している方々が踏み跡をしっかりつけてくれていたので、ラッセルも不要。BCのルートとなるロープウェイ下あたりは雪崩が発生していましたが、室堂からの登山ルートでそういったこともなかったです。 稜線の一部が強風でした。 |
写真
感想
GWの天気がよろしくなかったけど唯一何とかなりそうな日ということで、今日は立山へ。
立山(雄山)へは何度か来ていて、一ノ越を右に曲がる登山者(スキー背負ってない)はいったいどこへ行くんだろう、という疑問をもっていたんですが、龍王岳が百高山に選定されていて、それ目指しているんだとか。ということで、今回はそれメインで余力があったら雄山という計画。
主稜線の一部で風があったものの、雪の状態がとてもよくてなかなか快調に登れたため、両方とも無事に登ることができて、満足です。あ、ライチョウに会えていないのは心残り…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する