県北ロングトレイルにチャレンジ(大子アルプス鋸21峰で下山)
- GPS
- 07:22
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 819m
- 下り
- 839m
コースタイム
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 7:22
天候 | 曇り一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回歩いた部分については「ロングトレイル」の響きに釣られると危ないと思います 一部、斜面に土のステップが切られているところはありましたが、 かなりの急斜面を直に登る(下る)ところが多く、非常に滑りやすかったです (特に雨上がり) コースタイムは歩いている時間なので、急登で休むとかなりずれます また、入口から生瀬富士までエスケープルートの案内は出ていないので、地図をしっかり読むことが求められます 今後、徐々に整備されていくことを期待しています |
写真
感想
茨城県北ロングトレイルが令和3年3月末に開通したというので、
気になっていました
コロナ禍で今月の登山企画を県内に変更して、行ってきました
ルートについて
開通で道を整備した、は、道標と藪を切り開いた、が中心でした
案内板はマップと合わせてとても見やすかったです
(「ルートの状況」にも記載しましたが)
今回歩いた部分に限定したうえで、ですが、
「ロングトレイル」の響きに釣られると危ないと思います
いわゆる「大子アルプス鋸21峰」部分なので、当然21峰とピークが多い
一部、斜面に土のステップが切られているところはありましたが、
かなりの急斜面を直に登る(下る)ところが多く、非常に滑りやすかったです
今回、途中で雨が降り、その後の登り下りは、木の根も石も滑るので注意が必要です
粘土質の土は少ない(多少はありました)ので、土で滑るは少ないかなとは思います
エスケープルートも案内は出ていないので、地図をよく読む必要があります
大生瀬トンネルでエスケープし、実際に歩いたT氏によると、途中からピンクリボンが出ていてトンネル入り口に出られたということです
(ヤマレコのみんなの足跡は参考になるかと思います)
今回歩かなかった(以前に歩いている)部分については、生瀬富士までたどり着けば月居山を除いて、
急斜面を歩いた印象はなかったので、「ロングトレイル」になるのでは、と思います
コースタイムは、「歩行時間」という本来の意味では、だいたい合っていると思いました(ちょっと厳しめかも)
急坂が多いので、坂の途中で休息しつつ登り下りをすると、
コースの「所要時間」は今回のようにかなり増えると思います
(今回は増えすぎ・休みすぎとは思うけど)
トレイルマップC1−C11のコースタイム=230分
今回の実際のC1−C11の時間(−昼食30分)=345分
余裕を持った時間設定が必要になります
コースは藤の花が舞い散らばっていて、お姫様ロードのようでした
春の花はだいたい終わっていたけれど、新緑が美しかったです
ヤマザクラやカエデ・モミジ、ウルシの木が見られたので、
紅葉の頃もよいだろうと思いました(日が短くなるので注意も必要)
今回は、見晴らしや花よりも、コースそのものを満喫するルート
(H氏にとっては、周りを見る余裕もないルートだったのかも)
でした
ロングトレイルがどこまで続くのか、楽しみです
山の何処かにパスモとイバッピと名刺を落として来ました。回収しに、また行くしかないかな〜(-_-;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する