ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3176413
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

栃木283山:006 五色山 2,379.0m・008 前白根山 2,373.0m(再登頂)

2021年05月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:20
距離
11.8km
登り
1,426m
下り
1,425m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:22
休憩
2:53
合計
14:15
5:07
14
奥日光湯元本通り北駐車場
5:21
5:22
168
8:10
8:25
41
9:06
9:46
138
12:04
12:45
51
13:36
14:01
21
14:22
14:23
26
14:49
15:14
30
15:44
15:44
44
16:28
16:36
114
18:30
18:47
29
19:16
19:16
6
19:22
奥日光湯元本通り北駐車場
天候 晴→曇
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道120号線より湯元温泉街に左折、奥日光湯元本通り北駐車場からスタート!!
奥日光湯元本通り北駐車場
無料駐車場 公衆トイレ有り。
車中泊利用される方もいるようです。

【栃木283山】
006 五色山  2,379.0m(日光市湯元) 2016.11.20 初登頂
008 前白根山 2,373.0m(日光市中宮祠)2016.11.20 初登頂
コース状況/
危険箇所等
【中曽根コース】 
湯元温泉から国境平まで距離3.3km 標高差730m おじさんてきに急登です。
危険個所なし。
残雪は有りましたが、アイゼン無しで歩けました。
【国境平〜五色山】
距離720m 標高差160m おじさんてきに急登です。
国境平から急に残雪量が増えましたので、12爪アイゼンを履きました。
【五色山〜白根山〜五色沼避難小屋】
距離3.3km 最大標高差340m
やはり残雪地帯があり前爪有のアイゼンは絶対必要でした。
おじさんてきに急登なので、一度足元が滑ったら奈落の底まで落ちる恐怖感があり緊張しながら上り下りしました。
登りのさい山頂手前の約100m地点で雪解けの影響だと思いますが、どこからか、けたたましい音が聞こえて来ました。直接見えない側の斜面で土砂崩れが発生したようでした。 単独登山はやはり危ない...
【五色沼避難小屋〜前白根山】
距離0.8km 標高差130m
アイゼン必要
今回のコースの中で、最終登りコースです。おじさんてきに避難小屋からの登りと前白根への登りで体力を使い切っ感が大でした。
【外山尾根コース】
湯元温泉まで距離3.9km 標高差890m
外山鞍部まではなだらかな尾根道ですが、外山鞍部から湯元スキー場トップ(堰堤・分岐)までは、急斜面の下りです。
ところどころに残雪があり、アイゼンが外せませんでした。

残雪の範囲深さ共に、思っていたよりも多く感じとまどいました。
アイゼンは絶対に必要でした。
おじさんは持って行きませんでしたが、ピッケルも必要だと思いました。
その他周辺情報 日光湯元温泉マップ  http://www.nikkoyumoto.com/map.shtml
おおるり山荘 入浴料金 500円(17時まで)
奥日光湯元本通り北駐車場
やはり平日、車の駐車台数が少ない。
天気良し、風無し、てんくら白根山登山指数A
スタート!!
2021年05月12日 05:03撮影 by  SCV43, samsung
5/12 5:03
奥日光湯元本通り北駐車場
やはり平日、車の駐車台数が少ない。
天気良し、風無し、てんくら白根山登山指数A
スタート!!
中曽根コースの登山口
2021年05月12日 05:21撮影 by  SCV43, samsung
5/12 5:21
中曽根コースの登山口
コース状況まあまあです。
正方形の赤黄色の登山道目印を追います。
2021年05月12日 05:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 5:37
コース状況まあまあです。
正方形の赤黄色の登山道目印を追います。
森林をこえ視界が開けました、五色山の案内板がありました。
2021年05月12日 06:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 6:45
森林をこえ視界が開けました、五色山の案内板がありました。
稜線尾根が見えて来ました、前白根山でしょうか?
2021年05月12日 07:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/12 7:07
稜線尾根が見えて来ました、前白根山でしょうか?
五色山の案内板がまた、ありましたが、まだまだ先です。
2021年05月12日 07:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 7:45
五色山の案内板がまた、ありましたが、まだまだ先です。
国境平に到着
え〜... こんなに雪が残っているの?
意外でした...
しかたなく、12爪アイゼンを履きました。
2021年05月12日 08:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 8:09
国境平に到着
え〜... こんなに雪が残っているの?
意外でした...
しかたなく、12爪アイゼンを履きました。
五色山
え〜まだまだ、あんなに遠い...
まだまだ登りが続くはずなのに、両方とも足がツッてしまった。
左右両方の足がツルのはたしか、山歩きを始めた7年前以来、
くぁ〜 !!
暫く登山らしい事をやってなかったんで、体力、持久力、足の耐久性、全てなまってしまっている...
2021年05月12日 08:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 8:44
五色山
え〜まだまだ、あんなに遠い...
まだまだ登りが続くはずなのに、両方とも足がツッてしまった。
左右両方の足がツルのはたしか、山歩きを始めた7年前以来、
くぁ〜 !!
暫く登山らしい事をやってなかったんで、体力、持久力、足の耐久性、全てなまってしまっている...
青空に雪面!
景色は最高なんだけど、おじさんの体は最悪...
2021年05月12日 08:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 8:56
青空に雪面!
景色は最高なんだけど、おじさんの体は最悪...
左側に見える稜線は、本日目指す予定の前白根山2,373mと外山2,204m
白根山はやめて、五色山のあとは、前白根山と外山を通って下山しようかな?
2021年05月12日 09:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/12 9:02
左側に見える稜線は、本日目指す予定の前白根山2,373mと外山2,204m
白根山はやめて、五色山のあとは、前白根山と外山を通って下山しようかな?
日光連山
2021年05月12日 09:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/12 9:02
日光連山
とりあえず前進...
2021年05月12日 09:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 9:04
とりあえず前進...
白根山が見えてきた!!

そして、
2021年05月12日 09:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 9:05
白根山が見えてきた!!

そして、
五色山 到着
2021年05月12日 09:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 9:09
五色山 到着
山頂表示板有り。
2021年05月12日 09:18撮影 by  SCV43, samsung
5/12 9:18
山頂表示板有り。
スマホアプリで山頂確認
以前来てはいるんだけど、山頂の写真は撮影してなかった...
2021年05月12日 09:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 9:15
スマホアプリで山頂確認
以前来てはいるんだけど、山頂の写真は撮影してなかった...
006 五色山 2,379m 登頂記念撮影!!
2021年05月12日 09:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
5/12 9:31
006 五色山 2,379m 登頂記念撮影!!
五色山からの白根山と五色沼
相変わらずの絶景!!
2021年05月12日 09:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/12 9:44
五色山からの白根山と五色沼
相変わらずの絶景!!
白根山アップ
やっぱ、平日だからかな?
山頂に人がいない!
2021年05月12日 09:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 9:45
白根山アップ
やっぱ、平日だからかな?
山頂に人がいない!
予定通り白根山を目指す決意をしました。
2021年05月12日 09:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 9:49
予定通り白根山を目指す決意をしました。
燧ヶ岳
相変わらすの迫力!
2021年05月12日 09:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/12 9:54
燧ヶ岳
相変わらすの迫力!
目の前には、ドカーンと白根山!!
2021年05月12日 10:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/12 10:27
目の前には、ドカーンと白根山!!
五色沼、弥陀ヶ池、五色山分岐点
2021年05月12日 10:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 10:40
五色沼、弥陀ヶ池、五色山分岐点
ここから冬道にて白根山を目指します♬
2021年05月12日 10:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 10:40
ここから冬道にて白根山を目指します♬
この急登、やはりおじさんのなまった体力にはキッイ!!
2021年05月12日 11:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 11:46
この急登、やはりおじさんのなまった体力にはキッイ!!
そして、頑張ること...
山頂が目の前に♬
2021年05月12日 11:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 11:56
そして、頑張ること...
山頂が目の前に♬
しかし...
意外とここからが長かった...
2021年05月12日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 11:59
しかし...
意外とここからが長かった...
一度下って2つ目のピークが山頂
2021年05月12日 12:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 12:01
一度下って2つ目のピークが山頂
白根山登頂
2021年05月12日 12:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 12:09
白根山登頂
山頂表示板
白根山 2,578m
2021年05月12日 12:10撮影 by  SCV43, samsung
5/12 12:10
山頂表示板
白根山 2,578m
001 白根山 2,578m 登頂記念撮影!!
以前撮影してますが、老体にムチを打ち登って来たので、
撮影しました♪
2021年05月12日 12:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/12 12:20
001 白根山 2,578m 登頂記念撮影!!
以前撮影してますが、老体にムチを打ち登って来たので、
撮影しました♪
白根山頂からの絶景♬
おそらく、錫ヶ岳
2021年05月12日 12:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 12:24
白根山頂からの絶景♬
おそらく、錫ヶ岳
皇海山
2021年05月12日 12:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/12 12:25
皇海山
なんだろう?
どこを撮影したのか思い出せない...
訪問してくださった方へ
ゴメンナサイ
2021年05月12日 12:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 12:25
なんだろう?
どこを撮影したのか思い出せない...
訪問してくださった方へ
ゴメンナサイ
日光連山
2021年05月12日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 12:26
日光連山
中禅寺湖と男体山
2021年05月12日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 12:26
中禅寺湖と男体山
男体山
2021年05月12日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 12:26
男体山
大真名子山
2021年05月12日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 12:26
大真名子山
女峰山
2021年05月12日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 12:26
女峰山
太郎山
2021年05月12日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 12:27
太郎山
会津駒ケ岳
2021年05月12日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/12 12:27
会津駒ケ岳
燧ヶ岳
2021年05月12日 12:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/12 12:27
燧ヶ岳
至仏山
2021年05月12日 12:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/12 12:28
至仏山
武尊山
白根山からすぐ目の前に見えるのに、
これが、おじさんの自宅から行くとなると凄く大回りになってしまい遠いのだ...
だからなんなんだ(笑)
2021年05月12日 12:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 12:28
武尊山
白根山からすぐ目の前に見えるのに、
これが、おじさんの自宅から行くとなると凄く大回りになってしまい遠いのだ...
だからなんなんだ(笑)
雄大な福島方面の山々をパノラマ撮影♬
栃木県側とくらべ圧倒的な積雪量
2021年05月12日 12:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 12:30
雄大な福島方面の山々をパノラマ撮影♬
栃木県側とくらべ圧倒的な積雪量
白根山頂から望む周辺の山々
今日はここまで、時間がかかり過ぎです...
下山が何時になるか不安になってきた💦
下山しましょう!!
白根山頂から望む周辺の山々
今日はここまで、時間がかかり過ぎです...
下山が何時になるか不安になってきた💦
下山しましょう!!
奥白根神社
2021年05月12日 12:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 12:46
奥白根神社
山頂の釜のフチ
ゆっくりと進みます。
2021年05月12日 12:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 12:50
山頂の釜のフチ
ゆっくりと進みます。
五色沼避難小屋を目指し一気に下ります。
この先は急勾配が始まります。
2021年05月12日 12:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 12:53
五色沼避難小屋を目指し一気に下ります。
この先は急勾配が始まります。
この辺はまだ序の口
2021年05月12日 12:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 12:57
この辺はまだ序の口
前白根山が見えます。
ここからが急下りなんですが、
おじさんは、下るのが精一杯で、
撮影する余裕無しでした。
殆どの面が残雪が残る急斜面でした。
一度足元が滑ったら、下まで滑って行きそうで油断出来ませんでした。アイゼンは絶対に必要です。
2021年05月12日 12:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 12:57
前白根山が見えます。
ここからが急下りなんですが、
おじさんは、下るのが精一杯で、
撮影する余裕無しでした。
殆どの面が残雪が残る急斜面でした。
一度足元が滑ったら、下まで滑って行きそうで油断出来ませんでした。アイゼンは絶対に必要です。
やっとの思いで、五色沼避難小屋到着
ここで、遅いランチタイム♬♬ をすませました。
さっさと食べて下山する、明るいうちに帰れないかも💦
2021年05月12日 13:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 13:38
やっとの思いで、五色沼避難小屋到着
ここで、遅いランチタイム♬♬ をすませました。
さっさと食べて下山する、明るいうちに帰れないかも💦
五色沼避難小屋は分岐点です。
前白根山を目指し、稜線道へ登ります。
2021年05月12日 13:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 13:39
五色沼避難小屋は分岐点です。
前白根山を目指し、稜線道へ登ります。
稜線道に合流しました。
2021年05月12日 14:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 14:22
稜線道に合流しました。
前白根へ続く稜線道を進みます。
2021年05月12日 14:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 14:22
前白根へ続く稜線道を進みます。
稜線道からは男体山と中禅寺湖が見えます。
2021年05月12日 14:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 14:23
稜線道からは男体山と中禅寺湖が見えます。
前白根山到着
2021年05月12日 14:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 14:52
前白根山到着
いかがでしょう、この絶景!
白根山がドカーンと大迫力!!
少し先に行くと、五色沼からそびえ立つ白根山の雄姿がさらに美しいのですが、今日は時間に余裕が無くなったので、山頂到達写真を撮影して下山します。
2021年05月12日 14:58撮影 by  SCV43, samsung
3
5/12 14:58
いかがでしょう、この絶景!
白根山がドカーンと大迫力!!
少し先に行くと、五色沼からそびえ立つ白根山の雄姿がさらに美しいのですが、今日は時間に余裕が無くなったので、山頂到達写真を撮影して下山します。
スマホアプリで山頂確認
以前来てはいるんだけど、やはりここも山頂の写真は撮影してなかった...
2021年05月12日 14:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 14:55
スマホアプリで山頂確認
以前来てはいるんだけど、やはりここも山頂の写真は撮影してなかった...
008 前白根山 2,373m 登頂記念撮影!!
2021年05月12日 15:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/12 15:05
008 前白根山 2,373m 登頂記念撮影!!
本日の予定は外山尾根コースで下山しながら外山を登頂する予定です。だけど、おじさんの状態はスタミナ切れ、パワーを使い切った感じ💦 時間てきにどうかな?
2021年05月12日 15:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 15:29
本日の予定は外山尾根コースで下山しながら外山を登頂する予定です。だけど、おじさんの状態はスタミナ切れ、パワーを使い切った感じ💦 時間てきにどうかな?
下山コースから湯元温泉が見えます。
2021年05月12日 15:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 15:30
下山コースから湯元温泉が見えます。
天狗平通過。
2021年05月12日 15:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 15:44
天狗平通過。
今日の三つ目の目的地、外山かな?
2021年05月12日 15:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 15:56
今日の三つ目の目的地、外山かな?
外山鞍部(外山への分岐)
現在16:28
外山に向かうかこのまま湯元温泉に下山するか?
この期におよび... 迷うおじさん...
2021年05月12日 16:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/12 16:28
外山鞍部(外山への分岐)
現在16:28
外山に向かうかこのまま湯元温泉に下山するか?
この期におよび... 迷うおじさん...
白根山登山口
外山はパスしましたが、外山鞍部から1時間50分もかかってしまいました。
外山をパスして正解でした(笑)
今日初めての好判断でした(笑)
2021年05月12日 18:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 18:20
白根山登山口
外山はパスしましたが、外山鞍部から1時間50分もかかってしまいました。
外山をパスして正解でした(笑)
今日初めての好判断でした(笑)
堰堤・分岐(湯元スキー場ゲレンデトップ)
ホット一息(笑)
周辺がまだ明るいうちにたどり着けました。
そしていつものように、木製のベンチでディナーを済ませヘッドライト準備です。
そういえば... 湯元温泉から白根山に行ったときは必ずこのパターンだ(笑)
2021年05月12日 18:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/12 18:29
堰堤・分岐(湯元スキー場ゲレンデトップ)
ホット一息(笑)
周辺がまだ明るいうちにたどり着けました。
そしていつものように、木製のベンチでディナーを済ませヘッドライト準備です。
そういえば... 湯元温泉から白根山に行ったときは必ずこのパターンだ(笑)
湯元スキー場を通り無事下山。
途中鹿が多かった、熊でなくって良かった...
くわばらくわばら
2021年05月12日 19:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/12 19:24
湯元スキー場を通り無事下山。
途中鹿が多かった、熊でなくって良かった...
くわばらくわばら
撮影機器:

感想

栃木283山活動 第2回目です。
今回の目的は、006 五色山 2,379.0m 008 前白根山 2,373.0m 015 外山2,204.0mのピークハントです。
実際には、外山以外は登頂済みなんですが、今まで登頂写真を撮影した事がなかった、五色山と前白根山を入れました。そしてコース的に、中曽根コース から外山尾根コースへと1周回る事になりましたが......、
なんか、今回の登山には花がないように感じてしまい、自分の実力も省みず白根山もコースに加えました。
結果的に、それが間違いでした。
暫く登山らしい事をやってなかったおじさんの体調は、序盤の国境平を過ぎた時点で足がツリだし、しかも両方の足が左右代わる代わる下山まで終始ツッてしまう状態が続きました。こんなこと7年前の山歩きを始めた頃以来です。
体力、持久力、足の耐久性、全てなまったその頃の状態に戻ったようです。
そして以前の白根山や錫ヶ岳同様に日没後の下山となりました(苦)
今日の反省点の中で、一つだけ正解があったかな?
結果的に外山を諦めたのが正解でした。
また次回があるし、無事下山出来た事がなによりでした。
やはり山は早めの行動が基本ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

おつかれさまー!
2017年12月の登山を思い出しました。
あのときも帰りは暗くなりましたが3人だったので楽しかったですねー。
白根山から避難小屋への激下り、迫力があります。
ご無事でなによりです。
2021/5/16 12:32
Re: おつかれさまー!
こんにちは、ottto さん。
コメントありがとうございます。

そうでうね、僕自身あのときの事の場面を思い出しながら歩いてました。
デクノボー大藤さんは元気でしょうか?楽しかった云い思い出です。
避難小屋までの激下りは、一度滑ると止まらないのでやはり怖かったです。
全体的に意外と雪が多かったので手こずりました。
無事下山出来て何よりでした。
2021/5/16 17:19
年寄りは毎週登山しましょう
こんにちは、ご無沙汰しております
sさんヤマレコでは最近殆ど登山されていない様に見ていましたがそのコースを計画し歩くとは驚きですし無謀すぎますよ、自分を含めた年寄りこそ毎週登山をしないと筋力、体力は直ぐおとろえてしまいます。
あと、足のツリ原因は塩分やミネラル、体力不足等色々考えられられますがツッてしまっては歩くの困難になってしまうので芍薬甘草湯を飲むと効果が期待できるみたいです、自分もザックには入れてありますし長時間の山行の時は飲む様にしてます、お疲れ様でした。
2021/5/16 16:20
Re: 年寄りは毎週登山しましょう
こんにちは、horipy さん。
コメントありがとうございます。

ご指導いただきとて嬉しく思うと共に、とても助かります。
horipy さんのコメント通り、今回の登山で年齢と共に筋力と体力を維持する必要性を実感しました。
約2年以上の期間、仕事が忙し過ぎて週末に山登に行ける環境になかったのですが、今回の登山で自分で思っているよりも筋力と体力の低下している事を思い知りました。
登山を始めた頃、足がツッてしまうので、登山用品店の方に相談したところ、芍薬甘草湯を進められましたが、その後なぜか、足がツル事がなくなり芍薬甘草湯を使用する機会がなくなりましたが、今度こそその必要性を感じました。
毎年歳を重ねるたびに体力の衰えを感じるのは現実なので、対策を考える必要性を感じました。そして、楽しく長く登山を継続出来ればと思っております。
また、一緒させていただける機会があれば幸いです。
2021/5/16 18:02
こんばんは☆
私たちが呑気に備前楯山を歩いていた時に、こんなスゴイ山行をしていたとは!
私は山行中は脚が攣ったことがないのですが、攣っても歩けるの?
寝てるときにしょっちゅう脚が攣るけど悶絶するじゃない? あんな感じなの⁇ 
我が家は、塩分補給に山行中梅干し食べたりアミノバイタル飲んだり、水にはレモンを入れて飲んでいます。 漢方薬もアリなんですね。

確かに、久々で脚が攣ってたら白根はスルーした方が良かったかもね。
目の前に見えると行きたくなっちゃうけどね…(*´з`)
この時期は夜もまだ寒いし、人も少ないから何かあったら心配です。
でも、外山スルーの判断は正解ですね(*^^)v

中曽根コースって刈り払いされてるの? 藪っぽいという噂なので避けてたんだけど、なんだか歩きやすそうだね。
ねえねえ、車変えた⁇  本格的登山車って感じだね!
2021/5/20 23:26
Re: こんばんは☆
こんばんは、ポポピピさん。
コメントありがとうございます。

おじさんの場合はレベルが低いので、普通の山行のはずが、スゴイ事になってしまい、ご心配をお掛けしてしまうことになってしまい事が多いので反省しております。ゴメンナサイ!
山行中に足がツッてしまうと、やはり歩けないので、足が復帰するのを待ちます。
ただ待っていても時間がかかるので、ツッてない方の膝を少し曲げ、ツッた方の膝を真直ぐにし足を伸ばし、ストレッチ運動をするとツッた状態からの復帰が早いので、それを行います。
今までは、ストレッチ運動をすると治り、その後再発する事はなかったのですが...
今回は、何回も再発したので、その度ストレッチ運動を繰り返しました。しかも両方の足で起きたので、遅い足が更に遅くなりました(笑)
芍薬甘草湯は、以前、好日山荘宇都宮パルコ店の店員さんから進めれらました。
あ!!そういえば、好日山荘が今年の4月から東武宇都宮店に復活したの知ってる?
https://www.kojitusanso.jp/shop/kanto/utunomiya/
おじさんは、まだ行ってはないけど(笑)

そうですね!足がツッたら無理しちゃダメですね! いい歳越えたおじさんが恥ずかしいです(笑)
中曽根コースは、明確に刈り払ったというイメージはありませんが、普通の登山コースです。
行く先に障害になる藪などはありませんし、コースに赤黄色のマークが有りますので見失なわなければければ、藪に入らずにすむと思います。

去年の10月から車変えました。もともと運転には自信が無く、山の中の細い道が苦手で、前の車はそこいらじゅうぶっけた跡ばかりでしたが、今度の車は小回りが効きそうでありがたいです。今のところ大切に乗ってます(笑)
2021/5/21 21:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら