ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 322187
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須岳(初)ハイキング (茶臼岳、朝日岳、三本槍)

2013年07月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:56
距離
12.0km
登り
810m
下り
1,088m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:30 那須ロープウェイ山ろく駅発
8:35 那須ロープウェイ山頂駅着
9:10 茶臼岳山頂
9:50 峰の茶屋避難小屋分岐
10:30 朝日岳山頂
11:45 三本槍岳山頂
13:30 峠の茶屋分岐
14:30 那須ロープウェイ山ろく駅
天候 晴れたり曇ったり 微風
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
那須ロープウェイ駐車場(無料) 利用
コース状況/
危険箇所等
【コース状況(個人的感想含みます)】凡例は[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-45037-prof.html]「プロフィール」[/url]」に
■ 那須ロープウェイ山頂駅〜茶臼岳〜峰の茶屋避難小屋分岐
  技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手が必要な場面はありません。)
  高度感対応力...★☆☆☆☆(ほとんど問題なし。)
  道迷危険度....★★☆☆☆ (茶臼岳周回路は分岐がいくつかあるので、地図コンパスはあったほうが良いでしょう。)
  花鳥風月度....★☆☆☆☆(火山性の山で樹木が無いため眺望はありますが、ガスっていたら☆☆☆☆☆かも。火山の噴気フェチの人は★★☆☆☆かも知れませんが
■ 峰の茶屋避難小屋分岐〜朝日岳分岐〜朝日岳〜朝日岳分岐
  技術力(腕力)..★★☆☆☆(鎖はありますが、使わなくてもいけそうなレベルです。)
  高度感対応力...★★☆☆☆(一部トラバースがありますが、ホントに落ちたら死にそうなところはほんの数メートルです。また、鎖があるのでさほどコワくはありません。個人的には岩殿山の兜岩よりも少しましだったような。)
  道迷危険度....★★☆☆☆ (地図・コンパスあるいはGPSがあれば問題ありません。)
  花鳥風月度....★★☆☆☆(一部区間では茶臼岳付近と比べると野草類が多く見られます。)
■ 朝日岳分岐〜三本槍〜朝日岳分岐
  技術力(腕力)..★☆☆☆☆(一部三点支持が必要ですが、基本脚だけでいけます。)
  高度感対応力...★☆☆☆☆(問題ありません。)
  道迷危険度....★★★☆☆ (朝日岳分岐、清水平その他で大きな分岐があり地図・コンパスあるいはGPSで確認が必要です。)
  花鳥風月度....★★☆☆☆(シャクナゲ、ヤシオ類の盛りにくると★★★☆☆かも知れません。)
■ 峰の茶屋避難小屋分岐〜那須ロープウェイ駐車場(朝日岳分岐〜峰の茶屋復路は省略)
  技術力(腕力)..★☆☆☆☆(整備された山道、遊歩道歩きです)
  高度感対応力...★☆☆☆☆(問題ありません。)
  道迷危険度....★★☆☆☆ (ワタクシは下のほうで、ロープウェイへの遊歩道入り口を見逃しました。
  花鳥風月度....★★☆☆☆(登山道入り口から下、ロープウェイまでの区間は緑が豊かです。)
東京を6時に出たのですが、途中渋滞にもぶつからず8:30のロープウェイ始発に間に合いました。平日のせいか乗客は20人弱。この時間帯のみなさんはハイキングの身支度をされているようでした。
1
東京を6時に出たのですが、途中渋滞にもぶつからず8:30のロープウェイ始発に間に合いました。平日のせいか乗客は20人弱。この時間帯のみなさんはハイキングの身支度をされているようでした。
下に見える駐車場はガラガラです。(ロープウェイのガラス越しのため映りこみ御免。)
1
下に見える駐車場はガラガラです。(ロープウェイのガラス越しのため映りこみ御免。)
ロープウェイの山頂駅は既に1690m、茶臼岳の頂上までは200m強の標高差です。頂上までは火山性のガレ場が続き、植物は生えているとしてもイワシモツケと(ウラジロ)タデがほとんどです。
1
ロープウェイの山頂駅は既に1690m、茶臼岳の頂上までは200m強の標高差です。頂上までは火山性のガレ場が続き、植物は生えているとしてもイワシモツケと(ウラジロ)タデがほとんどです。
ロープウェイで降りた方の半分くらいは牛ヶ首の方向に向かっていかれました。見えるかな?
2
ロープウェイで降りた方の半分くらいは牛ヶ首の方向に向かっていかれました。見えるかな?
前回、[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-318828.html]国師ケ岳で足がつりかけて思わぬ撤退[/url]となり、今日も腰に不安がありましたが、特に問題なく45分ほどで茶臼岳山頂に到達しました。
2
前回、[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-318828.html]国師ケ岳で足がつりかけて思わぬ撤退[/url]となり、今日も腰に不安がありましたが、特に問題なく45分ほどで茶臼岳山頂に到達しました。
天気は曇りがち、少しガスがでていて、これから向かう朝日岳方面も見えたり隠れたり。
1
天気は曇りがち、少しガスがでていて、これから向かう朝日岳方面も見えたり隠れたり。
観光ガイドによれば那須岳は1410年に(地球の40億年の歴史からするとつい先ほど)噴火したバリバリの活火山とのことで、峰の茶屋までの登山道からも何箇所か硫黄臭い噴煙が上がるのが見えます。
観光ガイドによれば那須岳は1410年に(地球の40億年の歴史からするとつい先ほど)噴火したバリバリの活火山とのことで、峰の茶屋までの登山道からも何箇所か硫黄臭い噴煙が上がるのが見えます。
峰の茶屋避難小屋付近で小学校の遠足の皆さんに遭遇。この付近は風がひどいとの事前情報でちょっとビビッてましたが、今日はほとんど無風で"遠足日和"です:-) 
峰の茶屋避難小屋付近で小学校の遠足の皆さんに遭遇。この付近は風がひどいとの事前情報でちょっとビビッてましたが、今日はほとんど無風で"遠足日和"です:-) 
遭遇といえば、今日は登山道脇に土木資材を荷卸するためヘリが一日中飛び回っていました。30往復くらいしたんじゃないかな。(県警の救助ヘリで無くて良かったですけど。)
1
遭遇といえば、今日は登山道脇に土木資材を荷卸するためヘリが一日中飛び回っていました。30往復くらいしたんじゃないかな。(県警の救助ヘリで無くて良かったですけど。)
峰の茶屋を過ぎ、朝日岳の手前まで、植物の量、種類が少し増えます。これはハナニガナかな。
5
峰の茶屋を過ぎ、朝日岳の手前まで、植物の量、種類が少し増えます。これはハナニガナかな。
シモツケソウ。今回全行程で咲いていた花の7割はシモツケソウ/イワシモツケでした。(「下野の国」だから当たり前という説もありますが真偽のほどは未確認)[[sweat]]
3
シモツケソウ。今回全行程で咲いていた花の7割はシモツケソウ/イワシモツケでした。(「下野の国」だから当たり前という説もありますが真偽のほどは未確認)[[sweat]]
ウラジロヨウラクの群生。
3
ウラジロヨウラクの群生。
これはコメツヅシかな。
3
これはコメツヅシかな。
これはツクバネウツギだったかな。
3
これはツクバネウツギだったかな。
朝日岳手前で再び植物の少ないガレ場となります。ここが問題のトラバースですが、鎖がしっかりしているし、思ったほど切れ落ちてはいなかったので、ほっとしました。(個人的には、丹沢行者岳付近のほうが怖かった。)
1
朝日岳手前で再び植物の少ないガレ場となります。ここが問題のトラバースですが、鎖がしっかりしているし、思ったほど切れ落ちてはいなかったので、ほっとしました。(個人的には、丹沢行者岳付近のほうが怖かった。)
10:30 朝日岳到着。相変わらず曇りがちですが、この時間帯、ガスは晴れて茶臼岳が見えます。
今日は特に異状を感じないので、(熱中症に用心してスポーツドリンクと塩分飴を補給しながら来たせいかな)予定通り三本槍を目指すことにします。
3
10:30 朝日岳到着。相変わらず曇りがちですが、この時間帯、ガスは晴れて茶臼岳が見えます。
今日は特に異状を感じないので、(熱中症に用心してスポーツドリンクと塩分飴を補給しながら来たせいかな)予定通り三本槍を目指すことにします。
清水平に向かう小ピークの尾根道はトンボが大量発生。気のせいかハエやらアブやらは他の山よりも少ないような。
1
清水平に向かう小ピークの尾根道はトンボが大量発生。気のせいかハエやらアブやらは他の山よりも少ないような。
写真を撮っていたら、通りすがりのご婦人からアカショウマと教えていただきました。ハナは赤くないのに、と思いましたが、根が赤いんだそうですね。[[wakaba-mk]]
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_1183.htm
4
写真を撮っていたら、通りすがりのご婦人からアカショウマと教えていただきました。ハナは赤くないのに、と思いましたが、根が赤いんだそうですね。[[wakaba-mk]]
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_1183.htm
清水平に降りるに従いまた植物が増えてきます。赤系統のシャクナゲは終わってましたが、白系統のこちらキバナシャクナゲ(ゴシキシャクナゲ?)は清水平から三本槍付近で結構咲いていました。
3
清水平に降りるに従いまた植物が増えてきます。赤系統のシャクナゲは終わってましたが、白系統のこちらキバナシャクナゲ(ゴシキシャクナゲ?)は清水平から三本槍付近で結構咲いていました。
小さい黄色の花になるのでせう。オミナエシかな?[[wakaba-mk]]
3
小さい黄色の花になるのでせう。オミナエシかな?[[wakaba-mk]]
清水平の湿原風景です。湿原フェチではありますが、ここはまだ若い(600歳?)せいか、湿原らしい植物は少ないですね。
2
清水平の湿原風景です。湿原フェチではありますが、ここはまだ若い(600歳?)せいか、湿原らしい植物は少ないですね。
ノギランの蕾、らしきもの。
ノギランの蕾、らしきもの。
清水平から三本槍の間は、危険なところはありませんが、ぬかるみがちでスリップ注意です。
清水平から三本槍の間は、危険なところはありませんが、ぬかるみがちでスリップ注意です。
このあたりにもキバナシャクナゲの群落があります。
1
このあたりにもキバナシャクナゲの群落があります。
イチヤクソウですか?たまたま目につきました。
イチヤクソウですか?たまたま目につきました。
オノエラン。これもたまたま目につきました。
6
オノエラン。これもたまたま目につきました。
と、この子がハタッと目の前の石に着陸。皆様のレコあるいはnyagiさんのプロフィールで見かけてましたが本物を見るのは初めて。逃げないでクジャクチョウだいね、と念じつつ写真を撮りました。今日最大の成果:-)
6
と、この子がハタッと目の前の石に着陸。皆様のレコあるいはnyagiさんのプロフィールで見かけてましたが本物を見るのは初めて。逃げないでクジャクチョウだいね、と念じつつ写真を撮りました。今日最大の成果:-)
これはハイマツの雄花かな?
これはハイマツの雄花かな?
この子はなんとなく颯爽としてますね。Like!
2
この子はなんとなく颯爽としてますね。Like!
北北東の彼方に大きな湖のようなものが見える気がするが猪苗代湖かな?あそこまで50Kmなのか100Kmなのか実物の距離感がどうもつかめません。[[wakaba-mk]]
1
北北東の彼方に大きな湖のようなものが見える気がするが猪苗代湖かな?あそこまで50Kmなのか100Kmなのか実物の距離感がどうもつかめません。[[wakaba-mk]]
11:45 3本槍岳到着。頂上はもう一人ハイカーの方が休憩中。さらに先の方(三斗小屋温泉方面?)に向かわれた方の話声が下から聞こえてました。行きに写真撮ったりして時間を余分に使っていたので、小休止の後すぐにとって返します。
4
11:45 3本槍岳到着。頂上はもう一人ハイカーの方が休憩中。さらに先の方(三斗小屋温泉方面?)に向かわれた方の話声が下から聞こえてました。行きに写真撮ったりして時間を余分に使っていたので、小休止の後すぐにとって返します。
ベニサラトドウダン。これは時々見かけました。
5
ベニサラトドウダン。これは時々見かけました。
クロヒカゲかな。今日はその他アサギマダラと思しき優雅な方も尾根道で見かけたのですが、西のほうに向かってお急ぎのご様子で写真では確認できませんでした。
2
クロヒカゲかな。今日はその他アサギマダラと思しき優雅な方も尾根道で見かけたのですが、西のほうに向かってお急ぎのご様子で写真では確認できませんでした。
これは葉っぱに見覚えがあるが、ヤマザクラの実かな?
1
これは葉っぱに見覚えがあるが、ヤマザクラの実かな?
こちらの葉っぱはコケモモの類?
1
こちらの葉っぱはコケモモの類?
拡大するとお顔とハネの形からテング蝶のお仲間かと思われます。
蝶々はいつ何時現れるかわからないし、こちらの思ったようにハネを広げたり閉じたりした写真を撮らせてくれるわけでもないので、ハイキングの片手間では同定は難しいですね。[[sweat]]
拡大するとお顔とハネの形からテング蝶のお仲間かと思われます。
蝶々はいつ何時現れるかわからないし、こちらの思ったようにハネを広げたり閉じたりした写真を撮らせてくれるわけでもないので、ハイキングの片手間では同定は難しいですね。[[sweat]]
13:30 峰の茶屋まで戻ってきて一休み。気持ちの良い風が吹き抜けてます。(へりが置いていった資材が何個も見えますね。作業員の皆様ご苦労様でした。)
1
13:30 峰の茶屋まで戻ってきて一休み。気持ちの良い風が吹き抜けてます。(へりが置いていった資材が何個も見えますね。作業員の皆様ご苦労様でした。)
当初計画では牛が首経由でロープウェイで降りる予定でしたが、行きの感じでは茶臼方面は余り草花はなさそうだったので、ロープウェイ山ろく駅に向け林道を降りることにしました。
5
当初計画では牛が首経由でロープウェイで降りる予定でしたが、行きの感じでは茶臼方面は余り草花はなさそうだったので、ロープウェイ山ろく駅に向け林道を降りることにしました。
歩きやすい通りでしたが、余り新しい草花には出会えませんでした。これはだいぶ下がったところで見つけた木の実。(ミヤマ)ハンノキ?
2
歩きやすい通りでしたが、余り新しい草花には出会えませんでした。これはだいぶ下がったところで見つけた木の実。(ミヤマ)ハンノキ?
め、面妖な。と思いましたが、ツクバネウツギの衝羽根ですね。失礼しました。
3
め、面妖な。と思いましたが、ツクバネウツギの衝羽根ですね。失礼しました。
登山等入り口付近の山ノ神の狛犬さん。意図はわかるが、なぜかおかしい。::lol::
1
登山等入り口付近の山ノ神の狛犬さん。意図はわかるが、なぜかおかしい。::lol::
ロープウェイであがると観光地で身も蓋もないが、表の入り口はこうなってたんですね。
2
ロープウェイであがると観光地で身も蓋もないが、表の入り口はこうなってたんですね。
これは小さい白いですが、葉っぱからするとサワヒヨドリに似ています。[[wakaba-mk]]
これは小さい白いですが、葉っぱからするとサワヒヨドリに似ています。[[wakaba-mk]]
ん。ベニヒカゲはこんなところにいるはずはないし。(要調査)拡大して図鑑と見比べましたが、ちょっと色あいは明るいが、やはりベニヒカゲ♂(準絶滅危惧種)みたいですね。昨年夏立山の弥陀ヶ原で見かけて以来です。実はコレもレアものだったか。[[scissors]]
1
ん。ベニヒカゲはこんなところにいるはずはないし。(要調査)拡大して図鑑と見比べましたが、ちょっと色あいは明るいが、やはりベニヒカゲ♂(準絶滅危惧種)みたいですね。昨年夏立山の弥陀ヶ原で見かけて以来です。実はコレもレアものだったか。[[scissors]]
登山道入り口下の県営駐車場です。半分以上あいているかな。など、と考えていたら、ロープウェイへの遊歩道入り口看板を見逃して車道歩きになっちまいました。[[sweat]]
1
登山道入り口下の県営駐車場です。半分以上あいているかな。など、と考えていたら、ロープウェイへの遊歩道入り口看板を見逃して車道歩きになっちまいました。[[sweat]]
車道の脇も結構緑が豊かです。これはヤマアジサイ。
1
車道の脇も結構緑が豊かです。これはヤマアジサイ。
立派なアザミ。ここら辺りの林の感じはなんとなく乗鞍高原(畳平じやなくて高原センター辺り)に雰囲気が似ているような気がしました。
2
立派なアザミ。ここら辺りの林の感じはなんとなく乗鞍高原(畳平じやなくて高原センター辺り)に雰囲気が似ているような気がしました。
えーっと、これは。
3
えーっと、これは。
うーん。突き出した白いめしべが特徴的なこの花、そんなに珍しい花ではないはずだが、付け焼刃では咲いてくれないと絵合わせできないので対応不能です。[[sweat]]
3
うーん。突き出した白いめしべが特徴的なこの花、そんなに珍しい花ではないはずだが、付け焼刃では咲いてくれないと絵合わせできないので対応不能です。[[sweat]]
14:30 駐車場に戻ってきました。
今日は天気もそこそこ、足腰も最後まで持ってくれて良かった良かった。
お疲れ様でした。:-) 
1
14:30 駐車場に戻ってきました。
今日は天気もそこそこ、足腰も最後まで持ってくれて良かった良かった。
お疲れ様でした。:-) 

感想



※今回は一脚を使ってみたのですが、うまく仕上がっていません。とはいえ、何かにハマるとすぐ余分な機材導入に走るタチなので自戒、要注意中です。
閑話休題(それはさておき)前回の金峰山(国師ケ岳撤退)」の教訓を踏まえ、自己リハビリテの延長として、軽めの「ロープウェイを利用して那須岳に登ろう」ハイクとしました。

個人的には、腰、脚に特に大きな異常が出ませんでしたので、自己リハブ修了し、またぼちぼち普通のハイクができそうな目途が立ちまして、ベニヒガケには再会、クジャクチョウにも初めて会えたし、大変良いハイクとなりました。

【コース全体を通しての個人的総評】凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★★☆☆(ロープウェイで上がればこんなものでしょう。EKmk度数=23.5)
技術力(腕力)..★★☆☆☆(朝日岳手前のガレ場、トラバースは鎖つかんで行きますが、腕力はさほど要りません)
高度感対応力...★★★☆☆(朝日岳手前にトラバースがありますが、ホントに落ちたら死にそうなところはほんの数メートルです。また、鎖があるのでさほどコワくはありません。風もなかったせいか、個人的には岩殿山の兜岩よりも少しましだったような。)
道迷危険度....★★★☆☆ (朝日岳分岐からの戻り道はちょっとわかりづらいく、各所に分岐がありますので、地図、コンパス/GPSは必要かと。)
花鳥風月度....★★☆☆☆(珍しい蝶に出会えたり、シャクナゲのピークに当たれば★★★☆☆かな。)
また行きたい度..★★★☆☆
オススメ総合評価.★★★★☆ かなりオススメします。
総評・コメント:花鳥風月は大したことありませんが、茶臼、朝日、三本槍とそれぞれ火山、アルペン風味(カニ風味、の風味。本物ではないけどの意)、湿原、林間など特徴のあるハイキングが楽しめ、適度な疲労感でしたので、季節、天候によってはぜひまた来たい★★★★☆コースです。
※ はえ、アブはさほどうるさくありません。ただし、木陰が少ないので日焼け止めは念入りに。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2336人

コメント

tatsucaさん、こんにちは〜
那須も雲が夏っぽくなりましたねぇ〜
森の部分はほとんど無いので
微風なら暑いくらいだったのではないでしょうか?

まだ資材を荷揚げしている状態なのですね〜
私が行った時にもブルーシートで覆われた資材があちこちにありましたが
清水平の木道もまだ完成していない様子?
もっとたくさんたくさん必要なのかなぁ

クジャクチョウに会えて、逃げられずにバッチリ撮れて良かったですネ
お疲れ様でした〜!
2013/7/18 18:35
あっ、nyagiさん こんばんは〜
お断りもせずレコを勉強、参照させていただいたのに、コメントいただき恐縮です。 お蔭様で良いハイキングとなりました。

今回、暑いのは覚悟していたのでさほど気になりませんでしたが、日焼けが参りました。顔と首すじ中心に日焼け止めを塗ったつもりだったのですが、日ごろ日焼けなんぞには無頓着な日焼け止め塗りビギナー(?)のことゆえ、首の横が境目くっきりなるほどやられました。
荷揚げはそんな前からやってたんですね。清水平の木道はほとんど進んでませんでしたが、作業の方は峰の茶屋から1900m峰にたくさんいらしたので、尾根道の石段を先に進めているんですかね。

えーっ、長くなりましだか、これからも花レコ 楽しみにしてます。よろしくお願いします。
2013/7/18 19:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら