また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3235689
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

朝日鉱泉から頭殿山〜大禿森山〜愛染峠周回

2021年06月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:54
距離
18.0km
登り
1,275m
下り
1,260m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
1:28
合計
7:45
8:54
9:00
28
9:28
9:41
25
10:06
10:11
121
12:12
12:15
26
大禿森山
12:41
13:39
103
15:22
15:23
5
15:28
15:30
2
15:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝日鉱泉手前、通行止めゲートのとこに駐車
コース状況/
危険箇所等
頭殿山〜愛染峠間は藪
朝日鉱泉ちょい手前で車両は通行止め
2021年06月01日 07:38撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 7:38
朝日鉱泉ちょい手前で車両は通行止め
ヘアピンカーブに、頭殿山登山口
2021年06月01日 07:43撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 7:43
ヘアピンカーブに、頭殿山登山口
杉林の中を進む
2021年06月01日 07:46撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 7:46
杉林の中を進む
藪も漕いでないのに、すでにダニが付いてる
2021年06月01日 07:57撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 7:57
藪も漕いでないのに、すでにダニが付いてる
標高750m辺り。明るいブナ林に変わる
2021年06月01日 08:10撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 8:10
標高750m辺り。明るいブナ林に変わる
直登を避けた、比較的なだらかな道
2021年06月01日 08:28撮影 by  706SH, SHARP
6/1 8:28
直登を避けた、比較的なだらかな道
沢を横切る
2021年06月01日 08:35撮影 by  706SH, SHARP
6/1 8:35
沢を横切る
葉山〜頭殿山の稜線に出た
2021年06月01日 08:54撮影 by  706SH, SHARP
6/1 8:54
葉山〜頭殿山の稜線に出た
頭殿山が見えた。
2021年06月01日 08:55撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 8:55
頭殿山が見えた。
頭殿山へ向かう
2021年06月01日 09:01撮影 by  706SH, SHARP
6/1 9:01
頭殿山へ向かう
平坦なブナの稜線を進んで
2021年06月01日 09:13撮影 by  706SH, SHARP
6/1 9:13
平坦なブナの稜線を進んで
2021年06月01日 09:15撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 9:15
あと高低差100m登りきれば頭殿山山頂
2021年06月01日 09:17撮影 by  706SH, SHARP
6/1 9:17
あと高低差100m登りきれば頭殿山山頂
ついた。山頂
2021年06月01日 09:28撮影 by  706SH, SHARP
2
6/1 9:28
ついた。山頂
目の前に大朝日岳
2021年06月01日 09:28撮影 by  706SH, SHARP
5
6/1 9:28
目の前に大朝日岳
障子ヶ岳〜赤見堂岳〜月山
2021年06月01日 09:29撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 9:29
障子ヶ岳〜赤見堂岳〜月山
こないだ登った御影森山
2021年06月01日 09:30撮影 by  706SH, SHARP
3
6/1 9:30
こないだ登った御影森山
白鷹町
2021年06月01日 09:31撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 9:31
白鷹町
二等三角点、藤堂山
2021年06月01日 09:34撮影 by  706SH, SHARP
6/1 9:34
二等三角点、藤堂山
今日の目的地はこちら方面。長井葉山の愛染峠登山口だ
2021年06月01日 09:39撮影 by  706SH, SHARP
6/1 9:39
今日の目的地はこちら方面。長井葉山の愛染峠登山口だ
2021年06月01日 09:49撮影 by  706SH, SHARP
6/1 9:49
林道に戻る。これを愛染峠へ
2021年06月01日 10:05撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 10:05
林道に戻る。これを愛染峠へ
なかなかの藪具合
2021年06月01日 10:14撮影 by  706SH, SHARP
2
6/1 10:14
なかなかの藪具合
この辺は林道の状態が良い
2021年06月01日 10:39撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 10:39
この辺は林道の状態が良い
かなりの大物
2021年06月01日 11:11撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 11:11
かなりの大物
藪の林道の中にも、踏み跡がはっきりしてきた。
2021年06月01日 11:15撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 11:15
藪の林道の中にも、踏み跡がはっきりしてきた。
頭殿山も遠くなった
2021年06月01日 11:29撮影 by  706SH, SHARP
2
6/1 11:29
頭殿山も遠くなった
高低差のない林道とはいえ、藪に疲れてきた
2021年06月01日 11:42撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 11:42
高低差のない林道とはいえ、藪に疲れてきた
大禿森山が近いので、稜線に上がろう
2021年06月01日 11:46撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 11:46
大禿森山が近いので、稜線に上がろう
古いワイヤーが食い込んでる
2021年06月01日 11:54撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 11:54
古いワイヤーが食い込んでる
稜線に踏み跡は感じない
2021年06月01日 11:57撮影 by  706SH, SHARP
6/1 11:57
稜線に踏み跡は感じない
なかなか進みません
2021年06月01日 12:05撮影 by  706SH, SHARP
2
6/1 12:05
なかなか進みません
大禿森山三角点。三等大萩森
2021年06月01日 12:12撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 12:12
大禿森山三角点。三等大萩森
全然禿げてない藪の山頂
2021年06月01日 12:13撮影 by  706SH, SHARP
2
6/1 12:13
全然禿げてない藪の山頂
林道に戻った
2021年06月01日 12:24撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 12:24
林道に戻った
林道の藪もなくなり快適だ。蔵王連峰が見える。
2021年06月01日 12:26撮影 by  706SH, SHARP
6/1 12:26
林道の藪もなくなり快適だ。蔵王連峰が見える。
振り返って大禿森山
2021年06月01日 12:29撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 12:29
振り返って大禿森山
愛染峠が近づいてきた
2021年06月01日 12:34撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 12:34
愛染峠が近づいてきた
愛染峠到着
2021年06月01日 12:40撮影 by  706SH, SHARP
2
6/1 12:40
愛染峠到着
広い駐車場
2021年06月01日 12:41撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 12:41
広い駐車場
避難小屋もある
2021年06月01日 12:42撮影 by  706SH, SHARP
2
6/1 12:42
避難小屋もある
愛染峠で人と会ったら、まさかの同級生だった。昼飯しながら話込んだ。
2021年06月01日 13:27撮影 by  706SH, SHARP
3
6/1 13:27
愛染峠で人と会ったら、まさかの同級生だった。昼飯しながら話込んだ。
葉山の愛染峠登山口を確認した。
2021年06月01日 13:29撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 13:29
葉山の愛染峠登山口を確認した。
あとは朝日鉱泉まで車道歩き。
2021年06月01日 13:31撮影 by  706SH, SHARP
6/1 13:31
あとは朝日鉱泉まで車道歩き。
御影森山と大朝日岳
2021年06月01日 13:32撮影 by  706SH, SHARP
2
6/1 13:32
御影森山と大朝日岳
峠付近は状態が良い
2021年06月01日 13:50撮影 by  706SH, SHARP
2
6/1 13:50
峠付近は状態が良い
崩落箇所多い
2021年06月01日 14:04撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 14:04
崩落箇所多い
もはや手に負えない感じ
2021年06月01日 14:10撮影 by  706SH, SHARP
3
6/1 14:10
もはや手に負えない感じ
藪道になった
2021年06月01日 14:21撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 14:21
藪道になった
まだ雪があります
2021年06月01日 14:26撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 14:26
まだ雪があります
車道だった面影もないですね
2021年06月01日 14:34撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 14:34
車道だった面影もないですね
通行止めゲート着。
2021年06月01日 15:12撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 15:12
通行止めゲート着。
朝日鉱泉
2021年06月01日 15:22撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 15:22
朝日鉱泉
駐車場に戻る
2021年06月01日 15:31撮影 by  706SH, SHARP
2
6/1 15:31
駐車場に戻る

感想

長井葉山の愛染峠登山口を下調べしたいが、白鷹側からの林道はかなり長いダート道。車で行けるかも怪しい。朝日鉱泉側は通行止め。んじゃ歩いて行こう、ついでに頭殿山もと朝日鉱泉に向かう。頭殿山の朝日鉱泉側登山道はとてもキレイ。ブナ林を気持ちよく歩いて山頂着。大朝日岳の展望台だ。今日の目的地は愛染峠。頭殿山から戻り林道に入る。林道とは言っても、完全に藪道だ。何度もくっついてくるダニを払いながら進む。結構長い林道跡に、巨大な熊の糞が新旧多数ある。大禿森山が近くなると、林道が良くなってきた。踏み跡の無い大禿森山に登り三角点を確認する。林道に戻ってしばらくすると愛染峠に着いた。愛染峠には先客がいて、バイクで白鷹側から登ってきたとのこと。昼飯しながら喋っていたら、なんと同級生だった。30年以上たってるのでわからないし、まさかこんなとこで会うとは思ってもなかった。休憩後、葉山の登山口を確認して朝日鉱泉へ向かう。舗装路が続いていたが、途中から崩落や土砂崩れで完全に山道に。舗装の面影もないとこが多い。暫く歩いて朝日鉱泉に出て駐車地に戻った。愛染峠登山口に車で行くには白鷹町側からしかこれないが、今日同級生に聞いたら、倒木や崩落などで車の通行は今現在無理のようだ。朝日鉱泉から林道を歩くのも、道が悪いし約6キロくらい距離がある。長井葉山の登山口としては廃れていくしかないようだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1382人

コメント

三角点
周回ルート、すごい発想と実行力!
同級生との出会いも凄い所で、しかも本当の偶然ですね。

白鷹町の三角点探査シリーズで大禿森山には2017年9月末に訪ねました。
車は朝日鉱泉そばに。ずっと林道を歩いて愛染峠から北上。
標石があそこまで傾いているのを見たのは初めてでした。笹の薮の中だったので、綺麗に刈り込んだのがまだそのままに近い形になっているので安心しました。
下手に国土地理院に報告すると廃点になりかねないのでしていません。きっと地滑りのためかと思っています。
ピストンで戻りました。
(頭殿山への径途中から愛染峠まで繋ぐなんて、私にはできません!)

またのレポートが楽しみです!
2021/6/2 18:04
Re: 三角点
大禿森山の三角点、確かに崩れそうになって傾いていました。まぁ、あの三角点に訪れる人もなかなかいないでしょうが😅頭殿山側からの尾根は、かなりの密藪で難儀しました。朝日鉱泉までの車道、すっかり荒れ果てていますね。愛染峠で会った友人は、バイクで降りて死ぬ思いだったとか😅
今回の大禿森山で、残る白鷹町の山は唐松山だけとなりました。そのうち登ってみたいと思います。
2021/6/2 20:13
Re[2]: 三角点
唐松山、名前の響きがいいですよね。
2017年5月上旬、広域農道から入って山の神が祀られている所に駐車して林道は歩いて行きました。地形図通りに林道は続いていて、終点に普通車4WDがとまっていました。
左斜面にあがり、沢合流点に出てから越え、右の尾根筋へと。結構はっきりしていて稜線鞍部が見えてきたので、右斜めにずれて上がり三角点に。
意外に楽でした。
ご健闘を祈ります。
2021/6/2 23:11
Re[3]: 三角点
唐松山へは残雪期に尾根を登るか、柳カ沢山の暗部から登るかどうしようかな思ってました。結構尾根筋は踏み跡あるんですね😄
近くの小実淵山は昔の堰や水路跡もあり、藪も薄いブナ林で良かったです😁葉山は、先人達の生活用水に対する努力と執念を感じられる面白い山で、地元の誇りに感じる山です😄
2021/6/3 21:23
頭殿山から愛染峠までのルートを参考にさせて頂きました。レポを見て悪路が事前にイメージできたのがよかったです。あのルートは熊さんの住処のようで、私は遭遇してしまいました。大事には至らなかったのが幸いでした。
2022/6/12 8:41
超ロングなコースお疲れさまでした😆もう、頭殿山から葉山まで歩くような人はいないと思います。私が歩いたときも、巨大な落とし物がたくさん有りここは熊のエリアだと思いました。なにはともあれ、ご無事で良かったですね😄お疲れさまでした😄
2022/6/12 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら