ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 324305
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

NO.50日本百高 鋸岳(第一高点)67座目 恐怖の蟻地獄 もう登りたくない

2013年07月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:09
距離
18.6km
登り
2,021m
下り
2,013m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:27
休憩
1:22
合計
9:49
3:58
94
5:32
5:43
183
8:46
8:49
20
9:09
9:53
15
10:08
10:10
116
12:06
12:27
77
13:44
13:45
2
13:47
ゴール地点
04:00戸台駐車場
04:05第三堰堤04:10(小休止5分)
05:35角兵衛沢出合05:50(休憩15分)
08:50角兵衛沢ノ頭
09:10鋸岳第一高点09:50(食事40分)
10:10角兵衛沢ノ頭
12:10角兵衛沢出合12:30(休憩20分)
13:10第三堰堤
13:50戸台駐車場

歩行時間8時間30分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸台大橋の奥にある戸台駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
・戸台駐車場から第三堰堤までは左側通行 角兵衛沢出合までは右側通行

・角兵衛出合まで数か所飛び石渡渉やトラバースがあります 角兵衛沢出合は
 水量が多く飛び石渡渉は出来ませんでしたので登山靴を抜いて渡りました

・角兵衛沢出合から樹林帯の終わりまで標高差約700mありのピンクテープや
 踏み跡がしっかりしていて道に迷うことはありません

・樹林帯の切れ目からはいよいよ急傾斜のガレ場が始まります
 角兵衛沢ノ頭の手前までは右側通行 途中から左側通行に変わります

・角兵衛沢ノ頭から鋸岳第一高点までは痩せ尾根の岩稜帯で高度感があります
04:00
戸台駐車場
2013年07月19日 03:57撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 3:57
04:00
戸台駐車場
04:50
第三堰堤
ここまでは左側通行
ここからは右側通行
2013年07月19日 04:50撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 4:50
04:50
第三堰堤
ここまでは左側通行
ここからは右側通行
05:04
第四堰堤
2013年07月19日 05:04撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 5:04
05:04
第四堰堤
05:18
河原を右側通行
2013年07月19日 05:18撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 5:18
05:18
河原を右側通行
05:21
崩落地帯
2013年07月19日 05:21撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
7/19 5:21
05:21
崩落地帯
05:36
角兵衛沢出合
2013年07月19日 05:36撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 5:36
05:36
角兵衛沢出合
05:39
戸台川を渡渉
2013年07月19日 05:39撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
7/19 5:39
05:39
戸台川を渡渉
05:41
ウォーターシューズで渡渉
膝下まで水位があります
2013年07月19日 05:41撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
7/19 5:41
05:41
ウォーターシューズで渡渉
膝下まで水位があります
05:9
登山口のケルン
2013年07月19日 05:49撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
7/19 5:49
05:9
登山口のケルン
07:00
樹林帯を登ります
2013年07月19日 07:00撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
7/19 7:00
07:00
樹林帯を登ります
07:11
樹林帯が終りガレ場に
入ります
2013年07月19日 07:11撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
7/19 7:11
07:11
樹林帯が終りガレ場に
入ります
07:17
最初はガレ場を右側通行
2013年07月19日 07:17撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
7/19 7:17
07:17
最初はガレ場を右側通行
07:25
この辺りの石はまだ大丈夫です
2013年07月19日 07:25撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 7:25
07:25
この辺りの石はまだ大丈夫です
07:28
急傾斜の登り
2013年07月19日 07:28撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 7:28
07:28
急傾斜の登り
08:17
浮石が多くなります
2013年07月19日 08:17撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
7/19 8:17
08:17
浮石が多くなります
08:17
振り返ると蟻地獄が・・・
2013年07月19日 08:17撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
7/19 8:17
08:17
振り返ると蟻地獄が・・・
08:17
振り返ると中央アルプス
2013年07月19日 08:17撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 8:17
08:17
振り返ると中央アルプス
08:23
いよいよ浮石のガレ場に突入
2013年07月19日 08:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
7/19 8:23
08:23
いよいよ浮石のガレ場に突入
08:24
マークが無くどうコースを
とるかが問題です
2013年07月19日 08:24撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
7/19 8:24
08:24
マークが無くどうコースを
とるかが問題です
08:24
振り返ると更に蟻地獄が・・・
高度感たっぷるです
2013年07月19日 08:24撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
7/19 8:24
08:24
振り返ると更に蟻地獄が・・・
高度感たっぷるです
08:38
右側から左側にトラバース
ここがこのコースの核心部
2013年07月19日 08:38撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
7/19 8:38
08:38
右側から左側にトラバース
ここがこのコースの核心部
08:46
蟻地獄では常に落石の危険で
緊張感が続きます
2013年07月19日 08:46撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
7/19 8:46
08:46
蟻地獄では常に落石の危険で
緊張感が続きます
08:46
蟻地獄ももう少しです
2013年07月19日 08:46撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 8:46
08:46
蟻地獄ももう少しです
08:47
仙丈ヶ岳
2013年07月19日 08:47撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
7/19 8:47
08:47
仙丈ヶ岳
08:52
角兵衛沢ノ頭
2013年07月19日 08:52撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
7/19 8:52
08:52
角兵衛沢ノ頭
08:52
最後の登りです
2013年07月19日 08:52撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 8:52
08:52
最後の登りです
09:11
鋸岳第一高点
2013年07月19日 09:11撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
11
7/19 9:11
09:11
鋸岳第一高点
09:15
山頂で記念写真
充実感はありますね
2013年07月19日 09:15撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
13
7/19 9:15
09:15
山頂で記念写真
充実感はありますね
09:23
甲斐駒ケ岳
2013年07月19日 09:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
7
7/19 9:23
09:23
甲斐駒ケ岳
09:23
北岳 間ノ岳 塩見岳
2013年07月19日 09:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
7
7/19 9:23
09:23
北岳 間ノ岳 塩見岳
09:23
仙丈ヶ岳
2013年07月19日 09:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
7/19 9:23
09:23
仙丈ヶ岳
09:23
中央アルプス
2013年07月19日 09:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
7/19 9:23
09:23
中央アルプス
09:23
正面は御嶽山
2013年07月19日 09:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
7/19 9:23
09:23
正面は御嶽山
09:23
正面は乗鞍岳
2013年07月19日 09:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
7/19 9:23
09:23
正面は乗鞍岳
09:23
北アルプスもはっきり見えます
2013年07月19日 09:23撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
7/19 9:23
09:23
北アルプスもはっきり見えます
09:24
八ヶ岳
2013年07月19日 09:24撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
4
7/19 9:24
09:24
八ヶ岳
09:51
コイワカガミ
2013年07月19日 09:51撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 9:51
09:51
コイワカガミ
09:52
ミヤマダイコンソウ
2013年07月19日 09:52撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
7/19 9:52
09:52
ミヤマダイコンソウ
09:53
調査中
2013年07月19日 09:53撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
7/19 9:53
09:53
調査中
09:53
調査中
2013年07月19日 09:53撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 9:53
09:53
調査中
09:54
痩せ尾根の岩稜
2013年07月19日 09:54撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 9:54
09:54
痩せ尾根の岩稜
09:54
ヨツバシオガマ
2013年07月19日 09:54撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 9:54
09:54
ヨツバシオガマ
09:54
ハクサンシャクナゲ
2013年07月19日 09:54撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 9:54
09:54
ハクサンシャクナゲ
10:04
ハクサンイチゲ
2013年07月19日 10:04撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
7/19 10:04
10:04
ハクサンイチゲ
10:06
調査中
2013年07月19日 10:06撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 10:06
10:06
調査中
10:07
ミネウスユキソウ
2013年07月19日 10:07撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
6
7/19 10:07
10:07
ミネウスユキソウ
10:09
岩場
2013年07月19日 10:09撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 10:09
10:09
岩場
10:09
角兵衛沢ノ頭
2013年07月19日 10:09撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
7/19 10:09
10:09
角兵衛沢ノ頭
10:10
調査中
2013年07月19日 10:10撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 10:10
10:10
調査中
10:10
ハクサンチドリ?
2013年07月19日 10:10撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
7/19 10:10
10:10
ハクサンチドリ?
10:10
調査中
2013年07月19日 10:10撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 10:10
10:10
調査中
10:11
恐怖の蟻地獄を下ります
2013年07月19日 10:11撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
7/19 10:11
10:11
恐怖の蟻地獄を下ります
10:30
まだまだ蟻地獄が続きます
2013年07月19日 10:30撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
7/19 10:30
10:30
まだまだ蟻地獄が続きます
11:03
落石の恐怖が去りません
2013年07月19日 11:03撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 11:03
11:03
落石の恐怖が去りません
11:07
調査中
2013年07月19日 11:07撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
7/19 11:07
11:07
調査中
11:07
シモツイケソウ
2013年07月19日 11:07撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 11:07
11:07
シモツイケソウ
11:08
ミネウスユキソウ
2013年07月19日 11:08撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
7/19 11:08
11:08
ミネウスユキソウ
11:09
調査中
2013年07月19日 11:09撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
7/19 11:09
11:09
調査中
11:11
樹林帯が見えて来ると
ホッとします
2013年07月19日 11:11撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 11:11
11:11
樹林帯が見えて来ると
ホッとします
11:11
降りてきたガレ場を振り返る
2013年07月19日 11:11撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
7/19 11:11
11:11
降りてきたガレ場を振り返る
11:15
樹林帯に戻ります
2013年07月19日 11:15撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 11:15
11:15
樹林帯に戻ります
12:08
角兵衛沢出合のケルン
2013年07月19日 12:08撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 12:08
12:08
角兵衛沢出合のケルン
12:28
角兵衛沢出合の道標
2013年07月19日 12:28撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
2
7/19 12:28
12:28
角兵衛沢出合の道標
12:29
鋸岳
2013年07月19日 12:29撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 12:29
12:29
鋸岳
12:39
河原で見たシナノナデシコ
2013年07月19日 12:39撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
5
7/19 12:39
12:39
河原で見たシナノナデシコ
12:44
ケルン
2013年07月19日 12:44撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 12:44
12:44
ケルン
13:00
広い戸台川の河原
2013年07月19日 13:00撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 13:00
13:00
広い戸台川の河原
13:07
第三堰堤
2013年07月19日 13:07撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 13:07
13:07
第三堰堤
13:49
戸台駐車場
2013年07月19日 13:49撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
1
7/19 13:49
13:49
戸台駐車場
14:21
注意看板
2013年07月19日 14:21撮影 by  DMC-TZ18, Panasonic
3
7/19 14:21
14:21
注意看板

感想

・今年は日帰り百名山達成を目指していますが 次の目標に日本百高を
 検討しています 日本百高での難関が鋸岳です ここは今年中に何とか
 登頂しようと思っていました

・2日前に鋸岳を予定していましたが朝方大雨で中止 角兵衛沢出合まで
 下見に出かけてきました 翌日はまた5時過ぎまで雨 悪天候での鋸岳は
 素人には無謀で鋸岳を変更しアサヨ峰に登って来ました

・今回初めて夜半にきれいな星空を見る事が出来 天気予報通り晴れを確信し
 3回目の戸台駐車場に向かいました 前日 前々日は1台も車は止まって
 いませんでしたが4時前に着くと既に2台止まっていました

・たまたま横浜ナンバーの方が初めて鋸岳に登るのでご一緒しましょうと
 云われ 小生も初めてで緊張していましたので喜んで山頂までご一緒
 しました

・角兵衛沢出合までは長い河原歩きです 角兵衛沢出合からは樹林帯の中を
 歩きます テープや踏み跡もしっかりしていて道に迷うことはありません

・手元のGPSでは樹林帯 標高差700m 1時間10分
        ガレ場 標高差700m 1時間50分

・始めのころのガレ場は石が比較的大きく浮石が少なくまだ大丈夫でした
 しかし ガレ場の中盤過ぎると石が30cm前後と小さくなり浮石が殆どです
 
・ガレ場は最初は右側通行でコルの100mくらい下から左側通行に変わります
 右から左にトラバースするところがこのガレ場の核心部です
 ここが一番の急斜面で目印は全くなくすべてが浮石みたいで足を掛けると
 ズルズルガラガラと音がして落石に緊張します 一度落石が発生すると
 周りの浮石も誘発されて大きな事故に繋がる可能性が出てきます

・渡り終えた時は下山の事が心配になったほどです

・角兵衛沢ノ頭から鋸岳第一高点までは痩せ尾根の岩稜で岩登りが続きます

・山頂に立つとそこは360度の大展望が楽しめます 天気もこれ以上はない
 ほどです 正面に甲斐駒ケ岳が見え間に第二高点が見えます
 ヤマレコの記事の中には甲斐駒ケ岳から第二高点 第一高点を縦走する方の
 記事を見ますが 第一高点だけでビビっているのにもう超人としか見えません

・第一高点からは時計回りに甲斐駒ケ岳 北岳 間ノ岳 塩見岳 仙丈ヶ岳
 恵那山 中央アルプス 御嶽山 乗鞍岳 北アルプス 八ヶ岳まで
 見渡せ充実感 達成感は100%です

・山頂からコル ガレ場には高山植物がひそかに岩がの陰で咲いていました

・ガレ場の下りは登りより恐怖感がありへっぴり腰でそろりそろりと下りました
 核心部のトラバースは四つん這いになりながら浮石でないのを探しながら
 下りました

・樹林帯が見えてきたときは落石事故の恐怖から解放され本当にホッとしました

・鋸岳のガレ場は 岩場の剱岳 川渡りの幌尻岳 大キレットに相当する恐怖感
 の山でした 天候に恵まれ同行者にも恵まれたことが素人でも登頂できたと
 感謝しています

・仙流荘のバス停や戸台駐車にあった鋸岳の注意看板
 「鋸岳は一般縦走路ではありません 単独登山は厳に慎み ガイドや熟練者を
  同行してください」とありましたが 下山してその意味が良く分かりました

・素晴らしい山でしたがもう二度と登りたくない山になりました
  
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2379人

コメント

yshoji2347さん こんばんは!
何時も勝手に拝見させて貰っています。今回は天国と地獄と言うタイトルが会いそうな一日だったみたいですね>0<; 山頂からの展望は最高で天国でしょうね^0^Y 臨場感タップリのレコは最高でした!^0^Y 時に本人?が写真に入ってるので余計に自分に置き換えて、あたかも見てるがごとく行ってる気分に成りました。だから余計に蟻地獄では少し怖かったです>=<; 今の私には到底挑戦出来ませんが、暫く経って挑戦する気持ちが出てくれば行きたいと思います。
楽しく怖い、そして素晴らしいレコを有り難うございました!お疲れ様でした!m(_i_)m
2013/7/22 17:39
ありがとうございます
mypaceさんへ
鋸山は北沢峠に行く途中車窓から見えますが
鬼が牙をむき出したみたいな山です ヤマレコの
記事を見て非常に厳しい山とは分かっていましたが
ここまで厳しいとは想像以上でした
そのため山頂に立った時の満足感 充実感はあり
ましたね しかし もう登る気力はありませんね
2013/7/22 21:42
こんばんは
お疲れ様でした〜
二度と登りたくない山となりましたか!
大変なところみたいですね。
2013/7/22 23:54
ありがとうございました
mieyamaさんへ
奥穂の白出沢に似ていますが石が小さく殆ど
浮石のため怖かったですね もう登ることは
ないでしょう
2013/7/23 11:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら