南ア 鋸岳 釜無川ゲートからピストン
- GPS
- 08:44
- 距離
- 30.5km
- 登り
- 2,343m
- 下り
- 2,334m
コースタイム
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 8:44
天候 | 晴れ ちょっとガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
4時の時点で既に10台ほど駐車中 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ゲート〜造林小屋 基本林道歩きだが、林道崩落個所が5カ所あり 2番目の崩落個所の巻き方は事前に知っておくべき 他の4カ所は現地で見ればわかるレベル ・造林小屋〜富士川水場 小屋から一旦河原に降りて、1本沢を渡った後、次の沢の左岸をたどる ここはわかりにくい その後、河原と林間を行ったり来たりする テープとケルンあるが、基本沢沿いに登れば大丈夫 ・富士川源流〜横岳峠 急登だが道ははっきりしており問題ない ・横岳峠~三角点ピーク 基本的に踏み跡たどれば問題ないが、ちょっとわかりにくい所あり ・三角点ピーク〜鋸岳 岩場のアップダウン、二本足で登れない場所がいくつかある 角兵衛沢ノ頭山頂から横岳峠へ戻る際、途中ルートは右に曲がる 気付かず直進しないように注意(古い道標あるが道はない) |
その他周辺情報 | 道の駅蔦木宿 天然温泉つたの湯 http://www.tsutakijuku.jp/spa/index.html ¥700 JAF割あり ラクーンズカーウオッシュ http://www.endoh-kk.jp/ 高圧水洗車 \300 とりあえず車体一通り洗い流すには十分かと思う |
写真
装備
個人装備 |
ザック:アルパインライトパック20(montbell)
靴:TRACEROCKER 2.0 GORE-TEX TRAIL RUNNING(Adidas)
チャリ:Alvlays(asahi)ギア比変更
|
---|
感想
今週は笊のつもりでいたのだが、天気が微妙な気配があり、
急遽鋸岳に行く事にした・・・まぁ、どっちも四天王だしw
急遽行く事にしたので、ルートはおけいさんのログを丸パクさせて頂いた
ありがとうございました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6832416.html
金曜日、定時退社に成功、何とか4時間程睡眠時間を確保して
4時前にゲート前駐車場に到着
R20から先は半分ダートで、到着時車は真っ白
車高が低い車や屋根・窓がない車はやめた方が良いww
さて、今回は梨百四天王の一角、鋸岳だが、
誠に遺憾ながら、スキルが足りずピストンにせざるを得なかった・・・
多分、今回の赤線が何所かとつながる事は無いと思う
で、鋸岳ピストンだが、
林道歩き10km、崩壊地迂回オプション付き
◆Р聾供楴林帯1100mUP
:岩稜稜線
と言う構成になっている
[啼
距離はともかく、崩落地点に関しては、2番目の崩落地点の通過方法さえ
事前に把握していれば特に問題になる所はない
林道10km歩きについては、2時間位・・・
チャリは有効だと思うが、普段乗っていない人は非推奨
結構荒い砂利の非舗装路で、下りはスピード出ると止まれないしハンドル取られる
登りはおそらくほとんど乗って移動できない(押して上がる事になる)
今回デポ地に停めてあったチャリは、大半がそれなりに登れる、走れる
仕様のものに見えた・・・当方の折り畳みはギア比弄っているので、
登りも多少登れるようになったが、どうせスピード出せないので、
最大限にギア比下げて行けばよかったと反省(もう行かないけど)w
河原+樹林帯1100mUP
造林小屋の先が分かりにくく、涸れた沢に沿ってちょっと登てしまった
小屋の先は一旦河原に降りて沢に沿って登る
が基本、尚、ルートは沢の中を通るルートと左岸を通るルートなど
複数ある様だ
富士川の水場標識までくれば、後は普通の登山道
尚、水場の水は冷たく水量豊富・・・あてにしても大丈夫だと思われる
4篶芭農
三角点ピークから一旦下って角兵衛沢の頭に登り返し、
角兵衛沢の頭から一旦下って鋸岳に登り返し
大きく分ければこんな感じ。
かなり急だし落ちたら無事では済まない所もあるが、四点確保できれば問題ない
後は落石に注意
鋸岳山頂で休憩中、ハーネス付けた二人Pが登ってきた。
聞けば前日、黒戸尾根で甲斐駒に登り、岩小屋に泊まって鋸岳迄来たと言う。
何処に下るのか聞いたら、車があるので八丁尾根で下ると・・・
三ツ頭から鋸岳往復とか、そんなルート取れる事が凄いと感心してしまった。
まだ若い方々だったが、うらやましい限り。
と言う訳で結構あっさり四天王の3人目も踏破。
時間も短かったし、あまりきつくなかったかもw
久しぶりに八ヶ岳PAのカレーが食べられたのが良かった
お疲れ様でした
EK=30.5+23.43+23.34/2
=65.6
スタート時ザック重量 9kg(水分2.3L、食料等1kg含む)
スポドリ(ペット) 0.5L 残 0L
スポドリ(冷凍パウチ)0.3L 残 0L
水(冷凍PET) 0.5L 残 0.5L
水(PET) 0.5Lx2 残 0.5Lx2
水(プラティパス)0.6L 残 0L(水場で補給)
フルーツミックス(冷凍) 1袋
鮭がゆ(パウチ) 1袋
エネ餅(甘酒) 1袋
ライスピュレ(みたらし)1袋
黒糖饅頭 1個
おにぎり 1個
消費カロリー 3100kcal
本日のミッション
鋸岳登頂 ○
日本百高山 54(+1)/100
山梨百名山 85(+1)/100
甲州百山 75(+1)/100
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鋸岳踏破おめでとうございます🤩
そしてお疲れ様でした。
しかし、あのルートをこの速さって凄いド健脚ですね😱
レコ少しでもお役に立てて良かったです。
580さんのレコは更にわかりやすく書かれていて、「そうそう!」って思い出しながら拝見しました🤭
こんばんは
レコ拝借のお礼もせぬうちにコメント頂き恐悦至極にございます m(__)m
御陰様で無事鋸岳踏破出来ました・・・
年齢の割に歩ける方だとは思いますが、笹山をCT0.4で登れるおけいさんには及ばないかと・・・w
鋸のレコは大変助かりました。
笊のレコも参考にさせて頂きます。
そして、山梨百名山完登おめでとうございます。
こんばんは。
お礼なんてとんでもないです🤭
拙いレコですが、笊ヶ岳踏破の少しでもお役に立てたら幸いです。
レコあがるの心待ちにしております😎
長い林道歩き、小屋からの道間違い、山頂直下の険しい岩場…懐かしいです。
膝痛の状態で歩いたこともあり、かなりしんどい山行だった記憶があるのですが…「あまりきつくなかった」はさすがです!笊ヶ岳もサラっと歩かれてしまいそうですね。レコが上がるのを楽しみにしております(^^)。
こんばんは
コメントありがとうございます
今回は、明るくなってからスタートして、昼過ぎには下山しちゃったので
何かあんまり歩いた気がしないというか・・・
いや、無論(*´Д`)ハァハァしっぱなしではあったのですけどねw
笊も縦走できればいいんですけど・・・ガンバリマスw
四天王の一角 鋸岳登頂おめでとうございます。
自分も今年考えていたので詳しい案内、参考になります。
当方も甲斐駒からの赤線は絶対無理なので麓で繋げながらを計画していますがその後このルートで行かせて頂きます。
それにしても速い……
こんばんは
コメントありがとうございます
いつもhellopumpkinsさんのレコを参考にさせてもらっている身なので、
たまには参考にして頂けるレコができて嬉しいですw
ポイントは林道の二つ目の崩落点と、小屋の先の河原なので、
それ以外は問題ないかと思います・・・
速さは、チャリがあるから・・・w
四天王の鋸岳、急遽行っちゃうところが凄いです(笑)
難しいのは(私にとって)岩稜帯だけではなく、崩落地のルーファイ能力も試されるところですね💦
あ、私行く予定はないですが😅
新しい行動食お試し中ですか…?
ライスピュレ(ググりました)、鮭がゆ、甘酒餅?!
いろいろ気になりました😆
気になったのはここも…↓
屋根・窓がない車>オープンカー?🤣🤣🤣
みなさまちゃんと「行くべき山」に向かっていてすごいな…
のんきにお花を追っかけていた自分…ちょっと焦ってます😅
こんばんは
毎度コメントありがとうございます
四天王に限らず、大体急遽になっちゃうんですけどねwww
宿とか電車とかバスとか予約することがほとんどないので、
結構直前まで決まって無いことが多いです
まぁ、テキトーですwww
崩落地に関しては先駆者の皆様のレコがあれば問題ないですね
小屋先の河原がちょっとわかりにくいですが・・・
まぁ、行く事になったら再度御照会ください
行動食、試行錯誤してます
会社帰りに石井スポーツで物色してきました
ライスピュレとかエネ餅とか、コンビニとかで買えないのが難点ですが
まぁまぁ食べやすいかと思います
鮭がゆは普通にスーパーとかで売ってるパウチの奴です
帯那山で試した梅がゆが良かったので鮭で行ってみましたが梅の方が良いかも。
おかゆも食べやすいですが、これら米系は重いのが難点ですね・・・
窓や屋根がない車・・・駐車スペースまでの間、あまりにも土ぼこりがひどいのでw
まぁ、オープンカーで来る人もいないと思いますけどねww
行くべき山=自分が行きたい山でしょう
お花を見に行くと言うのも行くべき山だと思いますよ
今回は鋸でしたか!
梨狩りガッツリいってますね👍
まだ取組んでないので知らなかったのですが、四天王がいるのですか😳
林道の崩落、毎年進んでいるようですね…鋸は登ってみたい山なので行けるうちに行きたいところです🤔
しかし林道脇に駐輪場があったとは😆割とスタンダードなアプローチなんですかね?勉強になりますw
笊レコも楽しみにしてますねー!
自分も登れるよう精進します😎
お疲れ様でした!
こんばんは
毎度コメントありがとうございます
梨狩り、歩けるうちに行ける所は行っておかないと・・・という事で、
今回は鋸に行ってきました。
山梨百名山の四天王:笊ヶ岳・鋸岳・笹山・鶏冠山 ですね。
笊が次のターゲットですが、多分四天王の中で最強w
鋸岳、皆様のレコのお陰で攻略法も明らかになり、チャリ利用の方も結構多いみたいです。
今回チャリデポした所には、下山時7~8台停めてありましたね・・・
当方の様な折り畳みは少数派で、マウンテンバイクとかグラベル系の
ちゃんと漕げるヤツが大半でした・・・
まぁ、300m/6kmのダート、ママチャリで登れる人はあんまりいないですよねw
チャリ使って稼げるのは、登り20分、下り40分って言う所でしょうか・・・
(無論脚力によりますがw)
林道の崩壊は進んでますし、自然治癒もしないので、
行けるうちに行っとく方がイイのは間違いないですね・・・
道中の大半は修行ですが、最後の稜線と山頂からの眺望はご褒美です
是非登って来てください
なかなか凄まじいレコだったのですが、やはり「窓、屋根がない車」ってとこに、そんな車ねーだろwwwって心の中でツッコミ入れてました。
しかしジムニーでクロカンやってた頃、横転してフロントガラスぶち割ったまま1ヶ月くらいそのまま公道を疾走していた自分を思い出しあっ( ꒪⌓꒪)てなりました。
レコの感想になってなくてスミマセン。
こんばんは
的確なツッコミ、ありがとうございますw
凄い土埃で思わず書いちゃいましたが、昭和の頃は屋根切っちゃった車とか、
結構居た様な・・・w
ジムニーでクロカン? そういえば秘境の御出身でしたっけ?
山に海に色々な経験をされていてうらやましい限り・・・
かすちんの爪の垢位スキルがあれば、鹿窓も行けたのかなーとか・・・
来世では若いうちにザイルワーク勉強します
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する