ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 324541
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

天女山〜権現岳〜赤岳〜真教寺尾根・予定外の大周回

2013年07月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
nekonomori その他1人
GPS
12:11
距離
18.0km
登り
1,904m
下り
1,917m

コースタイム

 4:54 天女山駐車場
 5:04 天の河原
 6:40 前三ツ頭(休憩10分)
 7:16 三ツ頭(休憩15分)
 8:05 権現岳(休憩15分)
 9:25 キレット小屋
10:58 赤岳(休憩40分)
13:26 扇山
13:38 牛首山.休憩
14:31 賽の河原
15:14 羽衣の池・休憩
17:05 天女山駐車場
 
天候 晴れ☀時々曇り・通り雨・ガス
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・北関東自動車(真岡IC)1:20〜関越自動車道〜上信越自動車道〜中部横断道(終点)3:30〜国道141号〜八ヶ岳高原ライン4:30着
 ¥2,100(割引後)
・コンビニ→141号に多数あり
・天女山駐車場(無料)
 トイレあり(ボットンです)
コース状況/
危険箇所等
・天女山〜三ツ頭への山道は、沢山の高山植物が咲いており、明るく綺麗な樹林帯の尾根でした。
・権現岳〜赤岳の稜線は、険しいイメージでしたが赤岳に向うのは、問題ないと思います。
 反対だと、赤岳から下る長いザレ・ガレ場は滑りやすく要注意。
 又、細かい石を落としやすいので要注意。
・真教寺尾根は、鎖場が続きますが鎖場の経験があれば行けると思います。
 登りは、鎖を使わなくても行けそうですが下りは安全と膝温存の為使いました。
 鎖場未経験の方は、登りから行った方がいいと思います。
 鎖場の後は、樹林帯の中を長く長く歩いて行きました。
 高山植物は随分降りた下の方に少し咲いていました。
 
綺麗な駐車場でした
車は7〜8台位止まっていたでしょうか
2013年07月21日 05:01撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 5:01
綺麗な駐車場でした
車は7〜8台位止まっていたでしょうか
では、今日の始まりです
(^^♪
2013年07月21日 05:04撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/21 5:04
では、今日の始まりです
(^^♪
歩き始めるとホタルブクロや
2013年07月22日 21:14撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:14
歩き始めるとホタルブクロや
ヤマオダマキ
両方ボケてますが^^;
2013年07月22日 21:14撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:14
ヤマオダマキ
両方ボケてますが^^;
ウツボグサ
などなど次々に高山植物が迎えてくれました
予想外のうれしさ(^^)
2013年07月21日 05:24撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
7/21 5:24
ウツボグサ
などなど次々に高山植物が迎えてくれました
予想外のうれしさ(^^)
天の河原到着
2013年07月21日 05:14撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/21 5:14
天の河原到着
綺麗で明るい樹林帯の尾根です
2013年07月22日 21:14撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:14
綺麗で明るい樹林帯の尾根です
イブキジャコウソウ
2013年07月21日 05:34撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
7/21 5:34
イブキジャコウソウ
ソバナ?
2013年07月22日 21:14撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:14
ソバナ?
「ここが一番きつい」
確かに結構急登でした
汗だくです
2013年07月22日 21:14撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:14
「ここが一番きつい」
確かに結構急登でした
汗だくです
急に開け前三ツ頭が見えました
2013年07月22日 21:14撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:14
急に開け前三ツ頭が見えました
左を向くと雲の上に富士山が浮かんでいました
一際大きく・・・
2013年07月21日 06:32撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
6
7/21 6:32
左を向くと雲の上に富士山が浮かんでいました
一際大きく・・・
今登ってきた尾根の横の谷ですね
奥に富士山
2013年07月22日 21:15撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:15
今登ってきた尾根の横の谷ですね
奥に富士山
シナノオトギリ
2013年07月21日 06:31撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
7/21 6:31
シナノオトギリ
2013年07月22日 20:56撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
7/22 20:56
以前トリノアシと教えて頂きましたが正式名はわかりません^^;
2013年07月22日 21:15撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:15
以前トリノアシと教えて頂きましたが正式名はわかりません^^;
これもピンボケですがこの辺りでは一番見掛けたので外せません
ムカゴトラノオ
2013年07月22日 20:56撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 20:56
これもピンボケですがこの辺りでは一番見掛けたので外せません
ムカゴトラノオ
ミヤマクワガタ
2013年07月22日 20:56撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
7/22 20:56
ミヤマクワガタ
前三ツ頭到着
2013年07月22日 20:59撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 20:59
前三ツ頭到着
小っちゃいけれど富士山とツーショット
2013年07月21日 06:52撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
7/21 6:52
小っちゃいけれど富士山とツーショット
2013年07月21日 06:54撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/21 6:54
いいもの見たなぁ〜
やっぱり日本一の山!
三ツ頭へ向かいます
2013年07月22日 20:58撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 20:58
いいもの見たなぁ〜
やっぱり日本一の山!
三ツ頭へ向かいます
チシマギキョウ
2013年07月21日 07:25撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 7:25
チシマギキョウ
三ツ頭到着
2013年07月22日 21:00撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:00
三ツ頭到着
三ツ頭から左が権現岳
右奥が赤岳です
2013年07月21日 07:26撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 7:26
三ツ頭から左が権現岳
右奥が赤岳です
権現岳
2013年07月21日 07:29撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
7/21 7:29
権現岳
赤岳
2013年07月21日 07:29撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
7/21 7:29
赤岳
右から仙丈岳・甲斐駒岳
北岳が綺麗に見えました
まだ行ったことがありません^^;
いつの日にか・・・
2013年07月21日 07:30撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
7/21 7:30
右から仙丈岳・甲斐駒岳
北岳が綺麗に見えました
まだ行ったことがありません^^;
いつの日にか・・・
バイケイソウ
2013年07月22日 21:00撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:00
バイケイソウ
シャクナゲ
2013年07月21日 07:53撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 7:53
シャクナゲ
ミネウスユキソウ
2013年07月22日 21:00撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:00
ミネウスユキソウ
タカネシュロソウ
2013年07月22日 21:00撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:00
タカネシュロソウ
ヨツバシオガマ
ここまでに沢山の高山植物との出会いがありました
2013年07月21日 08:10撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 8:10
ヨツバシオガマ
ここまでに沢山の高山植物との出会いがありました
登り切った先に空に向かって突き出た岩と祠
岩の裏に


2013年07月22日 21:00撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:00
登り切った先に空に向かって突き出た岩と祠
岩の裏に


山名板がありました
静かに山頂を楽しむ若者達の邪魔をしないように少しまったりと
いい山頂でした
2013年07月22日 21:00撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:00
山名板がありました
静かに山頂を楽しむ若者達の邪魔をしないように少しまったりと
いい山頂でした
さっ次は赤岳
コースタイムはあと3時間!
2013年07月22日 21:00撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:00
さっ次は赤岳
コースタイムはあと3時間!
青空に飛行機雲ですねぇ〜
2013年07月21日 08:20撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 8:20
青空に飛行機雲ですねぇ〜
歩き出してすぐ下に権現小屋が見えました
2013年07月22日 21:01撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:01
歩き出してすぐ下に権現小屋が見えました
2013年07月22日 21:01撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:01
2013年07月22日 21:01撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
7/22 21:01
長い階段でした
気をつけて下ります
2013年07月22日 21:01撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
7/22 21:01
長い階段でした
気をつけて下ります
歩いてきた稜線が見えます
2013年07月22日 21:01撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
7/22 21:01
歩いてきた稜線が見えます
これから向う稜線が見えます
2013年07月22日 21:01撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:01
これから向う稜線が見えます
ツルネに
2013年07月22日 21:01撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:01
ツルネに
コマクサの
2013年07月21日 09:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
7/21 9:13
コマクサの
プチ群生
2013年07月21日 09:14撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 9:14
プチ群生
コマクサはこことキレット小屋でしか見掛けませんでした
2013年07月21日 09:15撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
4
7/21 9:15
コマクサはこことキレット小屋でしか見掛けませんでした
ケルンと
山が綺麗で絵になるかなぁ〜と思い^^;
2013年07月22日 21:01撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:01
ケルンと
山が綺麗で絵になるかなぁ〜と思い^^;
鎖がありちょっとだけ見えるのは
2013年07月22日 21:03撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:03
鎖がありちょっとだけ見えるのは
キレット小屋ですね
2013年07月22日 21:03撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:03
キレット小屋ですね
次の客人を迎える準備に余念は無く
2013年07月22日 21:03撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:03
次の客人を迎える準備に余念は無く
ヤマハハコグサ
2013年07月21日 09:36撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 9:36
ヤマハハコグサ
オンダテ
2013年07月21日 09:44撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 9:44
オンダテ
いよいよ赤岳への登りになります
その前に
2013年07月21日 09:45撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/21 9:45
いよいよ赤岳への登りになります
その前に
エネルギー補給でパワーアップ
2013年07月21日 09:48撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 9:48
エネルギー補給でパワーアップ
振り返ると権現岳の方に少しガスが出て来ました
2013年07月22日 21:03撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:03
振り返ると権現岳の方に少しガスが出て来ました
いよいよガレ場の始まり
2013年07月22日 21:04撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:04
いよいよガレ場の始まり
左に見える阿弥陀岳の方を向くと突然切り立っている所が
ちょっとびっくりです
2013年07月21日 10:07撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/21 10:07
左に見える阿弥陀岳の方を向くと突然切り立っている所が
ちょっとびっくりです
本格的なガレ場に〇〇○の標し
なる程そこを行くのですね
2013年07月22日 21:04撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:04
本格的なガレ場に〇〇○の標し
なる程そこを行くのですね
ザレ・ガレ場に差し掛かり上から10人位のパーティーが
結構な年配の方々でした
健脚でいいですねぇ〜
私もそのお年まで歩いていたい
えっ、すぐかもって
(^^ゞ
2013年07月22日 21:04撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:04
ザレ・ガレ場に差し掛かり上から10人位のパーティーが
結構な年配の方々でした
健脚でいいですねぇ〜
私もそのお年まで歩いていたい
えっ、すぐかもって
(^^ゞ
結構登ってきましたね
2013年07月21日 10:25撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 10:25
結構登ってきましたね
階段を登ります
2013年07月22日 21:05撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:05
階段を登ります
この先はずっとガレ場です
2013年07月21日 10:26撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/21 10:26
この先はずっとガレ場です
時折鎖など
2013年07月22日 21:05撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:05
時折鎖など
キンロバイ
2013年07月21日 10:30撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
7/21 10:30
キンロバイ
イブキジャコウソウ
2013年07月21日 10:32撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
5
7/21 10:32
イブキジャコウソウ
阿弥陀岳への稜線
中々いいカーブ
でもすぐのアップダウンきついんですよね
2013年07月21日 10:36撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/21 10:36
阿弥陀岳への稜線
中々いいカーブ
でもすぐのアップダウンきついんですよね
ミヤマオダマキ発見
2013年07月21日 10:53撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 10:53
ミヤマオダマキ発見
本当は右から来るはずだったのにどこかで間違えて下から上がって来ました
しかもコースから外れたところを上がってきてしまいヒンシュク(*_*)
下は阿弥陀岳・美濃戸口
ここからは多くの人で大渋滞です
2013年07月22日 21:06撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:06
本当は右から来るはずだったのにどこかで間違えて下から上がって来ました
しかもコースから外れたところを上がってきてしまいヒンシュク(*_*)
下は阿弥陀岳・美濃戸口
ここからは多くの人で大渋滞です
着きました〜〜〜赤岳!
今日はかろうじてガスは大丈夫(^^)
2013年07月21日 11:10撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 11:10
着きました〜〜〜赤岳!
今日はかろうじてガスは大丈夫(^^)
2013年07月21日 11:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/21 11:12
硫黄岳・横岳の方はガスっているようですね
2013年07月21日 11:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/21 11:13
硫黄岳・横岳の方はガスっているようですね
すぐそこにある山小屋に向かい
2013年07月21日 11:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/21 11:13
すぐそこにある山小屋に向かい
そこから眺めても
やはり稜線はみられない
残念(*_*)でも・・・
2013年07月22日 21:07撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:07
そこから眺めても
やはり稜線はみられない
残念(*_*)でも・・・
山小屋でコーラをゲット
\400なり
これ最高(^^♪
2013年07月22日 21:07撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:07
山小屋でコーラをゲット
\400なり
これ最高(^^♪
ご飯を食べながら阿弥陀岳を眺めて・・・
絶景・絶景
2013年07月22日 21:07撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:07
ご飯を食べながら阿弥陀岳を眺めて・・・
絶景・絶景
美濃戸口の方ですね
見えるのは行者小屋ですか
2013年07月21日 11:39撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 11:39
美濃戸口の方ですね
見えるのは行者小屋ですか
最後にもう一度
2013年07月21日 11:45撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/21 11:45
最後にもう一度
帰るその時
赤岳の山頂で一瞬青空
2013年07月21日 11:48撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 11:48
帰るその時
赤岳の山頂で一瞬青空
さっき間違えたので確認出来なかった真教寺尾根への分岐
2013年07月22日 21:08撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:08
さっき間違えたので確認出来なかった真教寺尾根への分岐
あって良かった
さて・・・
2013年07月22日 21:08撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:08
あって良かった
さて・・・
いよいよここから下ります
すぐに鎖がありました
2013年07月22日 21:09撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:09
いよいよここから下ります
すぐに鎖がありました
2013年07月22日 21:09撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:09
その後も鎖は連続して続きます
2013年07月21日 12:06撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 12:06
その後も鎖は連続して続きます
とその時・・・
隣の尾根の大岩に人影
尾根の踏み跡は見たけれど
びっくりでした
2013年07月21日 12:10撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
7/21 12:10
とその時・・・
隣の尾根の大岩に人影
尾根の踏み跡は見たけれど
びっくりでした
これは自分の下る尾根
街が見えます
2013年07月22日 21:09撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:09
これは自分の下る尾根
街が見えます
2013年07月21日 12:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 12:12
鎖が続くこと30分最後の鎖と写真に撮ったら
2013年07月22日 21:10撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:10
鎖が続くこと30分最後の鎖と写真に撮ったら
まだあった
本当に最後
35分
2013年07月22日 21:10撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
7/22 21:10
まだあった
本当に最後
35分
その後は結構な段差の岩ゴロゴロ・木の根の張る樹林帯を下って行きました
2013年07月22日 21:10撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
7/22 21:10
その後は結構な段差の岩ゴロゴロ・木の根の張る樹林帯を下って行きました
ここだけが急に開けていました
何故に枯れ立ち木?
2013年07月22日 21:10撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:10
ここだけが急に開けていました
何故に枯れ立ち木?
先程白く見えたのはどうやら高原野菜のビニールシートのようでした
2013年07月21日 12:46撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/21 12:46
先程白く見えたのはどうやら高原野菜のビニールシートのようでした
扇山・牛首山です
まだあったかアップダウン
2013年07月22日 21:10撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:10
扇山・牛首山です
まだあったかアップダウン
でもそれほどでも無く
扇山到着
2013年07月21日 13:36撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/21 13:36
でもそれほどでも無く
扇山到着
次は牛首山
2013年07月22日 21:11撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:11
次は牛首山
2013年07月21日 14:11撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 14:11
少し小雨に降られ濡れた笹をかき分け賽の河原に到着
2013年07月22日 21:11撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:11
少し小雨に降られ濡れた笹をかき分け賽の河原に到着
2013年07月21日 14:43撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/21 14:43
下山道の真横にリフト乗り場
これに乗って行って・・・
甘い誘いは振り切り
2013年07月22日 21:11撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:11
下山道の真横にリフト乗り場
これに乗って行って・・・
甘い誘いは振り切り
笹原をひたすら歩き
2013年07月22日 21:11撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:11
笹原をひたすら歩き
2013年07月21日 15:23撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/21 15:23
羽衣の池です
履いたカッパも靴も結構泥と草
故に・・・
2013年07月21日 15:24撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/21 15:24
羽衣の池です
履いたカッパも靴も結構泥と草
故に・・・
タクシーで帰ると決めていたけれど
これでタクシーに乗る^^;
2013年07月21日 15:38撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/21 15:38
タクシーで帰ると決めていたけれど
これでタクシーに乗る^^;
・・・天女山まで行ってしまう?
2013年07月21日 15:39撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 15:39
・・・天女山まで行ってしまう?
1時間位だったら・・・
この読みは甘かった
2013年07月22日 21:11撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:11
1時間位だったら・・・
この読みは甘かった
道は整備され歩き易くはあったのですが
2013年07月22日 21:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:12
道は整備され歩き易くはあったのですが
3.5キロだったらすぐかと・・・
2013年07月22日 21:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:12
3.5キロだったらすぐかと・・・
2013年07月22日 21:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:12
迷うことはなかったけれど・・・
2013年07月22日 21:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:12
迷うことはなかったけれど・・・
先に土砂崩れ
ここは迂回を余儀なくされ
2013年07月21日 16:08撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/21 16:08
先に土砂崩れ
ここは迂回を余儀なくされ
牧場なんて現れ
2013年07月21日 16:19撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 16:19
牧場なんて現れ
2013年07月21日 16:20撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
7/21 16:20
その中を歩ける
良いコースじゃないですか
2013年07月22日 21:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:12
その中を歩ける
良いコースじゃないですか
あと2.1キロ
じゃぁすぐねと・・・
2013年07月22日 21:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:13
あと2.1キロ
じゃぁすぐねと・・・
余裕で風景を楽しんだり
2013年07月21日 16:21撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/21 16:21
余裕で風景を楽しんだり
ここはちょっと迷いました
踏跡がわかりづらく右の方を歩いていけば良かった


2013年07月22日 21:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/22 21:13
ここはちょっと迷いました
踏跡がわかりづらく右の方を歩いていけば良かった


所々観光施設が見えたり
もうすぐのはずなのに本当に2.1キロと思っていた頃やっと道路が見え
それを横断して
2013年07月22日 21:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:13
所々観光施設が見えたり
もうすぐのはずなのに本当に2.1キロと思っていた頃やっと道路が見え
それを横断して
登り続けたら・・・
あった天女山!良かったぁ
予定外のコースは予想外
でも、よく歩きました
2013年07月22日 21:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/22 21:13
登り続けたら・・・
あった天女山!良かったぁ
予定外のコースは予想外
でも、よく歩きました

感想

「そろそろアルプスだな」夫の提案です・・・

今年から、テント泊も小屋泊まりも解禁^^;になったはずなのに、いざ行けるとなると躊躇してしまう。
急に言われても。
アルプスは、沢山の情報がありすぎてどこに行こうか?
やっぱり行くなら天気の良い日に。
泊まりで縦走もしてみたい。
ハードルがどんどん上がって行けずにいるのです。

日曜は、ちょっと近づいて八ヶ岳に行く事にしました。
八ヶ岳はこれで二度目になります。
去年赤岳と阿弥陀岳に行ったのですが、着いた途端にガス。
おまけに阿弥陀岳は雨でした。

今回は、赤岳には行くとして、そこに続く稜線歩きをしてみたい。
横岳・硫黄岳の方は比較的穏やかな山でコマクサが綺麗とか・・・
権現岳の方はガレ場で険しいとか・・・
ピストンでなく、一日で周回出来るコースをとヤマレコを見ていたら、このコースがあったので、このコースで行ってみる事にしました。
ガレ場にも興味をそそられ・・・^^;

前日は、早めの就寝。
これも、去年までには出来なかったことです。
早くても10:30でした(*_*)

当日、朝5時なのにもう蒸し暑い。
それでも初めて歩くコースにわくわくしながら、山行が始まりました。

汗だくになりながら着いた2,715辰慮現岳からは周りの山々を見渡しそのスケール感を感じ、又静な山頂はとても心地良いものでした。
まったりと良い山頂でした。

権現岳〜赤岳への稜線は、細尾根・階段・花・ガレ場・ザレ場といろいろ楽しめ、とてもいい稜線歩きが出来ました。
又、こちらに来る方は少ないようで、出会ったのは6〜7組み位でした。
存分に自分のペースで歩けたことも良かったかな。

赤岳は、さすがに人が多くその近くでは渋滞が起こっていました。
今回の赤岳は、、すっきり☀とはいかなかったけれど、ガスがないだけまだ良く、周りの山々を見渡すこともできました。

真教寺尾根もそこを歩く人は少ないようで、すれ違ったのは3組だけでした。
ただひたすらの樹林帯歩きは、とても長く少々飽きました。

最後の羽衣の池から天女山までは、時間の情報がなかったものの行ってみたのですが、思いの外時間が掛かり、最後は少し不安になりました。
着いた時は、本当にホットしました。
今日も、長い山行になりましたが歩けることに感謝デス。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1247人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら