ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3250714
全員に公開
ハイキング
白山

お花の三ノ峰&青空の別山満喫♪

2021年06月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:36
距離
17.4km
登り
1,840m
下り
1,837m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:55
休憩
1:41
合計
10:36
4:48
21
6:22
6:29
47
7:16
7:24
63
8:27
8:28
5
8:33
8:58
7
9:05
9:05
61
10:06
10:12
27
10:39
11:27
22
11:49
11:49
50
12:39
12:39
5
12:44
12:44
53
13:37
13:39
39
14:18
14:20
47
15:07
15:08
16
15:24
15:24
0
15:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎上小池駐車場
朝4時時点ですでに20台程度。
下山時は路駐あり。
コース状況/
危険箇所等
◆登山ポスト
設置されています

◆道の状況
・上小池〜六本檜
樹林帯をひたすら登ります。
沢沿いを歩くこともあり、泥濘が数ヶ所あります。
小さなお花もいっぱい。

・六本檜〜三ノ峰避難小屋
樹林帯を抜け、展望が良くなる反面、これからの時期は熱中症注意!
これからお花が続々と咲き始めますね!

・三ノ峰避難小屋〜別山
登山道に雪は2ヶ所のみ。アイゼンなど不要な程度ですが、心配な方はチェーンスパイクなどで歩いた方が安心です。
その他周辺情報 ♨温泉
・鳩ヶ湯温泉︰6/4〜 臨時休業
https://www.hatogayu.jp/
・あっ宝んど︰600円
https://www.yu-iwashita.jp/attakaland/
※モンベルカード特典あり
(o)
2021年06月06日 04:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/6 4:30
(o)
(k)駐車場脇の登山口
2021年06月06日 04:47撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 4:47
(k)駐車場脇の登山口
(k)駐車場にはトイレもあるが和式のみ
2021年06月06日 04:48撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 4:48
(k)駐車場にはトイレもあるが和式のみ
(k)スタートして間も無く現れる大栗ノ木
2021年06月06日 04:50撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 4:50
(k)スタートして間も無く現れる大栗ノ木
(k)標高880m新緑の中
2021年06月06日 04:56撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 4:56
(k)標高880m新緑の中
(k)刈込池には紅葉の時に来てみたいものだ
この度は左へ
2021年06月06日 04:56撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 4:56
(k)刈込池には紅葉の時に来てみたいものだ
この度は左へ
(o)花に魅せられた人達
2021年06月06日 05:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
6/6 5:02
(o)花に魅せられた人達
(k)タニウツギ
2021年06月06日 05:02撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/6 5:02
(k)タニウツギ
(k)脇を流れる川
2021年06月06日 05:04撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 5:04
(k)脇を流れる川
(k)さて、ここからまずは6本檜まで急登を登りあげる
2021年06月06日 05:09撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 5:09
(k)さて、ここからまずは6本檜まで急登を登りあげる
(k)コケイラン
2021年06月06日 05:13撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/6 5:13
(k)コケイラン
(k)樹林帯は涼しくて気持ち良い✨
2021年06月06日 05:16撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 5:16
(k)樹林帯は涼しくて気持ち良い✨
(k)オオカメノキではなくヤブデマリらしい
2021年06月06日 05:20撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/6 5:20
(k)オオカメノキではなくヤブデマリらしい
(k)山越邸跡
2021年06月06日 05:25撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 5:25
(k)山越邸跡
(k)ウマノアイガタ
2021年06月06日 05:25撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 5:25
(k)ウマノアイガタ
(k)ユキザサ
2021年06月06日 05:44撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 5:44
(k)ユキザサ
(k)マイヅルソウ
2021年06月06日 05:56撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 5:56
(k)マイヅルソウ
(k)銀竜草
2021年06月06日 06:00撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 6:00
(k)銀竜草
(k)ナルコユリ?
2021年06月06日 06:02撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 6:02
(k)ナルコユリ?
(k)両サイドにミヤマキンポウゲロード🎵
2021年06月06日 06:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 6:02
(k)両サイドにミヤマキンポウゲロード🎵
(k)チゴユリ
2021年06月06日 06:13撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/6 6:13
(k)チゴユリ
(k)ニリンソウ
下山する時には花弁がしっかり開いてた‼️
2021年06月06日 06:17撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 6:17
(k)ニリンソウ
下山する時には花弁がしっかり開いてた‼️
(o)花に魅せられた人達
2021年06月06日 06:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/6 6:22
(o)花に魅せられた人達
(k)タチツボスミレ?
2021年06月06日 06:22撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 6:22
(k)タチツボスミレ?
(k)イワカガミ
2021年06月06日 06:23撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 6:23
(k)イワカガミ
(k)六本檜の分岐
2021年06月06日 06:24撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 6:24
(k)六本檜の分岐
(k)六本檜の分岐から三ノ峰、別山が見える✨
2021年06月06日 06:25撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 6:25
(k)六本檜の分岐から三ノ峰、別山が見える✨
(k)高曇りで眺望はまずまずある
2021年06月06日 06:25撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 6:25
(k)高曇りで眺望はまずまずある
(k)水分補給しつつしばし見える山を満喫中
2021年06月06日 06:25撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/6 6:25
(k)水分補給しつつしばし見える山を満喫中
(k)ツバメオモト
2021年06月06日 06:51撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 6:51
(k)ツバメオモト
(k)ミツバオウレン
2021年06月06日 06:56撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 6:56
(k)ミツバオウレン
(k)この稜線が良い✨
2021年06月06日 06:57撮影 by  iPhone 11, Apple
5
6/6 6:57
(k)この稜線が良い✨
(k)?
2021年06月06日 07:02撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 7:02
(k)?
(k)コバイケイソウ
2021年06月06日 07:05撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 7:05
(k)コバイケイソウ
(o)まだまだ登ります
2021年06月06日 07:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/6 7:17
(o)まだまだ登ります
(k)
2021年06月06日 07:19撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 7:19
(k)
(k)ハクサンチドリはまだ咲き始め
2021年06月06日 07:21撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 7:21
(k)ハクサンチドリはまだ咲き始め
(k)ワチガイソウ
今回新規で覚えたお花🌸
2021年06月06日 07:25撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 7:25
(k)ワチガイソウ
今回新規で覚えたお花🌸
(k)ハクサンタイゲキ
2021年06月06日 07:36撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 7:36
(k)ハクサンタイゲキ
(k)ニリンソウ
花弁がややピンク🎵
2021年06月06日 07:44撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 7:44
(k)ニリンソウ
花弁がややピンク🎵
(k)フレッシュなミツバオウレン
2021年06月06日 07:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 7:53
(k)フレッシュなミツバオウレン
(k)奥に白山御前峰がチラリ‼️
2021年06月06日 07:55撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 7:55
(k)奥に白山御前峰がチラリ‼️
(k)尾根伝いにどんどん進む
カンカン照りなら熱中症になりそうなのも納得のルート😅
2021年06月06日 07:58撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/6 7:58
(k)尾根伝いにどんどん進む
カンカン照りなら熱中症になりそうなのも納得のルート😅
(k)三ノ峰避難小屋
前夜は17人?もの宿泊者がいたそう👀‼️
2021年06月06日 08:29撮影 by  iPhone 11, Apple
5
6/6 8:29
(k)三ノ峰避難小屋
前夜は17人?もの宿泊者がいたそう👀‼️
(k)
2021年06月06日 08:30撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 8:30
(k)
(k)ショウジョウバカマ
2021年06月06日 08:31撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 8:31
(k)ショウジョウバカマ
(k)ここから東側の斜面はまだまだ残雪あり
2021年06月06日 08:31撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 8:31
(k)ここから東側の斜面はまだまだ残雪あり
(o)三ノ峰避難小屋近くにて
2021年06月06日 08:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
6/6 8:32
(o)三ノ峰避難小屋近くにて
(k)三ノ峰
2021年06月06日 09:06撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 9:06
(k)三ノ峰
(o)三ノ峰
2021年06月06日 09:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/6 9:06
(o)三ノ峰
(k)三ノ峰から男前の別山
だいぶ雪は溶けている
2021年06月06日 09:08撮影 by  iPhone 11, Apple
5
6/6 9:08
(k)三ノ峰から男前の別山
だいぶ雪は溶けている
(k)まだ出てきたばかりのショウジョウバカマ
2021年06月06日 09:23撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 9:23
(k)まだ出てきたばかりのショウジョウバカマ
マメザクラ?タカネザクラ?
2021年06月06日 09:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 9:28
マメザクラ?タカネザクラ?
(k)イワナシ
2021年06月06日 09:40撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 9:40
(k)イワナシ
(k)少々雪上歩きするが私達はノーアイゼンでも問題なかった
チェーンスパイクを念のため持参していた
2021年06月06日 09:50撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 9:50
(k)少々雪上歩きするが私達はノーアイゼンでも問題なかった
チェーンスパイクを念のため持参していた
(k)?
2021年06月06日 09:54撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 9:54
(k)?
(k)3年前は天気が不安定だったのもあってこの別山平迄だった
正面に別山、左手奥に白山御前峰
2021年06月06日 10:01撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 10:01
(k)3年前は天気が不安定だったのもあってこの別山平迄だった
正面に別山、左手奥に白山御前峰
(k)白山御前峰方面はまだ雪がチラホラ
2021年06月06日 10:02撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 10:02
(k)白山御前峰方面はまだ雪がチラホラ
(k)男前別山ドーン‼️
2021年06月06日 10:02撮影 by  iPhone 11, Apple
4
6/6 10:02
(k)男前別山ドーン‼️
(k)この踏み跡を右手へ進むと池がある
2021年06月06日 10:06撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 10:06
(k)この踏み跡を右手へ進むと池がある
(k)逆さ別山
2021年06月06日 10:07撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/6 10:07
(k)逆さ別山
(k)逆さ別山と📷
2021年06月06日 10:07撮影 by  iPhone 11, Apple
6
6/6 10:07
(k)逆さ別山と📷
(k)おたまじゃくしではなさそうだぞ👀‼️
2021年06月06日 10:09撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 10:09
(k)おたまじゃくしではなさそうだぞ👀‼️
(k)まだまだお花は咲き始め?
ハクサンイチゲを発見‼️三ノ峰の手前あたりからチラホラ咲き始めている
2021年06月06日 10:10撮影 by  iPhone 11, Apple
6
6/6 10:10
(k)まだまだお花は咲き始め?
ハクサンイチゲを発見‼️三ノ峰の手前あたりからチラホラ咲き始めている
(o)花に魅せられた人達
2021年06月06日 10:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/6 10:10
(o)花に魅せられた人達
(k)奥に白山御前峰
2021年06月06日 10:15撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 10:15
(k)奥に白山御前峰
(k)ハクサンイチゲの群生
2021年06月06日 10:20撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 10:20
(k)ハクサンイチゲの群生
(k)振り返って
2021年06月06日 10:21撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 10:21
(k)振り返って
(k)ここは雪上歩きの距離が少しあるが見ての通りの感じ
2021年06月06日 10:22撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 10:22
(k)ここは雪上歩きの距離が少しあるが見ての通りの感じ
(k)最後の葛折りかな?
2021年06月06日 10:38撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 10:38
(k)最後の葛折りかな?
(k)別山に到着
登ってきたルートにいた人達以上に登山者が多い💦
2021年06月06日 10:40撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/6 10:40
(k)別山に到着
登ってきたルートにいた人達以上に登山者が多い💦
(k)皆さん、チブリ尾根経由?
やはり白山に来たいですよね😆
2021年06月06日 10:41撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/6 10:41
(k)皆さん、チブリ尾根経由?
やはり白山に来たいですよね😆
(o)白山バックに📸
2021年06月06日 11:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
14
6/6 11:15
(o)白山バックに📸
(o)
2021年06月06日 11:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
6/6 11:15
(o)
(k)別山頂上と三角点
2021年06月06日 11:21撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 11:21
(k)別山頂上と三角点
(k)どんどん青空が広がってきた✨
2021年06月06日 11:21撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/6 11:21
(k)どんどん青空が広がってきた✨
(k)登ってきたルートを眺める
2021年06月06日 11:22撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 11:22
(k)登ってきたルートを眺める
(k)上小池まで9.7km
2021年06月06日 11:24撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 11:24
(k)上小池まで9.7km
(k)下りは雲が薄れて青空が増え、お日様も見えてたから暑さが増し増し💦
2021年06月06日 11:33撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 11:33
(k)下りは雲が薄れて青空が増え、お日様も見えてたから暑さが増し増し💦
(k)別山平
気持ちの良い平原
2021年06月06日 11:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 11:49
(k)別山平
気持ちの良い平原
(k)青空背景に男前別山
2021年06月06日 12:08撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/6 12:08
(k)青空背景に男前別山
(k)三ノ峰への登り返し
2021年06月06日 12:26撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 12:26
(k)三ノ峰への登り返し
(k)三ノ峰
2021年06月06日 12:34撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 12:34
(k)三ノ峰
(k)奥にはうっすらと乗鞍岳(左)と御嶽山(右)
2021年06月06日 12:35撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 12:35
(k)奥にはうっすらと乗鞍岳(左)と御嶽山(右)
(k)
2021年06月06日 12:35撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 12:35
(k)
(k)三ノ峰避難期屋の前は大賑わい
2021年06月06日 12:41撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 12:41
(k)三ノ峰避難期屋の前は大賑わい
(k)素敵な稜線だが暑い☀️
2021年06月06日 13:19撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 13:19
(k)素敵な稜線だが暑い☀️
(k)イワカガミの群生
2021年06月06日 13:22撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/6 13:22
(k)イワカガミの群生
(k)木の雰囲気が好きで🎵
2021年06月06日 13:39撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 13:39
(k)木の雰囲気が好きで🎵
(k)ブナ?この力強い木の雰囲気も好き✨
2021年06月06日 14:04撮影 by  iPhone 11, Apple
2
6/6 14:04
(k)ブナ?この力強い木の雰囲気も好き✨
(k)青空に新緑
夏山シーズン到来ですね😆👍
2021年06月06日 14:04撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 14:04
(k)青空に新緑
夏山シーズン到来ですね😆👍
(k)青空に新緑🍃
2021年06月06日 14:05撮影 by  iPhone 11, Apple
1
6/6 14:05
(k)青空に新緑🍃
(k)山越邸跡迄戻ってきた
2021年06月06日 14:53撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 14:53
(k)山越邸跡迄戻ってきた
(k)ここから駐車場へ最後の登り返し
足元がやや沢になりかけ💦
2021年06月06日 15:17撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 15:17
(k)ここから駐車場へ最後の登り返し
足元がやや沢になりかけ💦
(k)無事に下山、お疲れ様でした🍀
好意でジュースの無人販売あり
靴も洗えて有難い✨
2021年06月06日 15:24撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/6 15:24
(k)無事に下山、お疲れ様でした🍀
好意でジュースの無人販売あり
靴も洗えて有難い✨
(k)下山後、鳩ヶ湯温泉は休業中のため大野市内のスーパー銭湯へ行き、そのまま福井市内のヨーロッパ軒総本店へ
もちろんソースカツ丼を食べに😋
2021年06月06日 18:41撮影 by  iPhone 11, Apple
3
6/6 18:41
(k)下山後、鳩ヶ湯温泉は休業中のため大野市内のスーパー銭湯へ行き、そのまま福井市内のヨーロッパ軒総本店へ
もちろんソースカツ丼を食べに😋
(k)
2021年06月06日 18:43撮影 by  iPhone 11, Apple
6/6 18:43
(k)
(k)レディースセットに牛カツを一枚トッピングしちゃった😆
2021年06月06日 18:53撮影 by  iPhone 11, Apple
7
6/6 18:53
(k)レディースセットに牛カツを一枚トッピングしちゃった😆
(k)細やかなパン粉が良い仕事してます✨
2021年06月06日 18:53撮影 by  iPhone 11, Apple
5
6/6 18:53
(k)細やかなパン粉が良い仕事してます✨

感想

去年、翠ヶ池のドラゴンアイにはわずかに遅かったので、今年はリベンジしたい!と思っていたけれど、残念ながら別当出合まで通行止めが解除されず。やはり「マンボウ」の影響なのか…
すでに開通済みの平瀬道からのアプローチも候補だったものの、こちらは名神の夜間工事があり迂回必至…
消去法で(笑)上小池〜三ノ峰〜別山へ。

最近の体力低下で別山へたどり着けるか不安だったけれど、なんとか達成!
3年ぶりのこのルート、やっぱり良かった♪

六本檜までは小さなお花の連続で、見つけては写真を撮っての繰り返し。私は見逃しても最後尾のSHINさんがめざとく見つけてくれる(笑)その度に少し戻ってお花の名前を教える私(間違っていないことを祈る)

稜線に出れば曇天ながら遠望もきく快適な稜線歩き。後ろからガンガン追い抜かれていくけどマイペースでのんびりと♪
三ノ峰避難小屋は前夜なんと17名様のお泊りで大盛況だったようです。ここでボッチ夜を経験した私から見れば信じられない状況ですw
ここから別山までも眺望を楽しみつつ。。。

別山に到着するころに青空キター☀
御前峰、大汝山、七倉山、四塚山、釈迦岳などまだ雪を頂いた白山の峰々がどーんと!美しい〜💕至福の眺めです。
山頂には20名程度の方が休憩中!さらにチブリ尾根から次々とやって来る!
結局1時間弱ほど山頂でまったりして下山開始。
下りの稜線は直射日光で暑くて暑くて。。。もう少し気温が上がれば熱中症になりそうです。早く六本檜に行って、樹林帯に入りたいーと先を急ぐ。
10時間超かかって無事に下山。初めて登山口のジュースを買いました(笑)
車に乗り込むなり秒で夢の世界へ行ってしまった私o( _ _ )o...zzzzzZZ

やっぱり白山系は楽しくて最高ですね♪
(今年はドラゴンアイ見に行けるかな〜?)

毎年この時期、積雪のあるお山で池があればドラゴンアイを見たくなる頃。
白山が別当出合まで開通していたら行こうという計画が開通はまだで、白山マニアのdolceさん未踏の平瀬道からのアクセスも出発時間の絡みから名神高速のリフレッシュ工事に引っかかるということが判明、翠ヶ池の雪解けもそこまで進んでいないようで・・・。
であれば、お花と残雪の別山&御前峰を眺めるべく三ノ峰&別山プランに変更!!
このルートは3年前にもアタックしているが、天気が不安定だったため別山平までで引き返していたのでリトライでもあった。その時に同行させてもらった面々に教えてもらった花の名前が、この度山行中に蘇り、また新たに教えてもらったりと、抜けても行くが収穫もあり(^^)

三ノ峰への残雪状況は岐阜県側の石徹白登山口からのアクセスだと残雪が多くアイゼン・ピッケルがまだ必要な状況のようだったが、福井県側の上小池駐車場からのアクセスは三ノ峰まではルート上に残雪はなく、三ノ峰から別山平までに10~20m程の雪上歩きが2カ所あったが、日中の気温上昇とともに雪は緩んでおり、たいていの人はツボ足で行っていたが、不安があれば軽アイゼンやチェーンスパイクがあると安心かも。

お花状況はまだまだ先始めたところのようで、種類は少なめ、ハクサンイチゲもまだ蕾のものや開きたてのものが多かったが、雪解け直後に咲くショウジョウバカマの開く直前の状態なども見ることができ、新緑の樹林帯とともに残雪期から初夏への移行の時期のような感じで自然を満喫できた✨

天気も当初は高曇りながら眺望はある程度あり、急坂の登りや別山への尾根歩きも暑すぎることなく、たまに吹く風も心地よい感じであったが、山頂に着く頃から青空が増えてきて、山頂での小休止はポカポカ陽気で気持ち良かった☀
下山は更に青空が増え、登りの際は太陽にうっすらかかっていた雲がなくなり、直射日光を浴びることが増え、すっかり日に焼けたメンバーもいた(笑)
これ以上暑くなると熱中症に要注意な時期となってくる。

今後の山企画に向けて、1日に標高1500m前後あげ、コースタイム10時間前後を歩き切る山行の調整として、目標も無事に達成できて満足(*^^*)
行きたいお山に一緒に行ける仲間にも恵まれて同行者には感謝である☆

私にとってはじめての別山。別山山頂で都合よく晴れるというタイミングの良さ。行きは曇っていたお陰で気温による体への負担がほぼ無かったのでペースダウン無く進めたと思います。
行きの途中で2018年のTJARで見事完走された竹内さんと会い、テレビで見ていた通りのお人柄でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら