ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3251088
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川柄杓縦走(土合→茂倉避難小屋泊り→平標)

2021年06月05日(土) ~ 2021年06月06日(日)
 - 拍手
raist その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
27:18
距離
68.8km
登り
7,151m
下り
6,809m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:51
休憩
2:46
合計
14:37
3:47
6
3:59
4:02
139
6:21
6:32
52
7:24
7:39
59
8:38
8:54
0
10:04
10:19
21
10:40
10:43
75
11:58
11:59
3
12:02
12:07
2
12:09
12:12
1
12:13
12:19
2
12:21
12:33
1
12:34
61
13:35
13:44
31
14:15
14:17
9
14:26
15:08
0
15:08
15:10
49
15:59
16:10
21
16:31
16:40
95
18:15
9
2日目
山行
10:30
休憩
2:01
合計
12:31
4:32
4:34
19
4:53
4:58
0
5:12
5:14
39
5:58
6:02
8
6:10
6:14
4
6:18
6:34
58
7:32
7:42
4
8:10
8:11
15
8:26
8:39
24
9:03
55
9:58
10:03
28
10:31
31
11:02
11:03
75
12:18
12:22
35
12:57
13:07
35
13:42
13:57
25
14:22
14:23
16
14:39
14:53
16
15:09
15:11
33
15:44
15:54
20
16:14
35
天候 1日目は14時位まで晴天で、その後、雲が掛かって視界が200mくらいに
2日目は朝から高曇りでしたが、13時位から晴天になり暑かった。
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは前日に上毛高原まで新幹線、在来線で土合駅まで行き、駅にてビバーク
帰りは平標登山口よりタクシーで越後湯沢駅に行き、新幹線を使い帰りました。
コース状況/
危険箇所等
雪解けの影響か一部登山道が崩れていましたが、注意して歩けば問題ないレベル。

雪渓歩きはジャンクションピークから清水峠、清水峠から七ツ石小屋山の間で10m程、茂倉岳から一ノ倉岳への40m程歩く3か所がありましたがいづれもチェーンスパイクは使用せずそのまま歩ける。
おそらく、もうすぐ雪渓は消えると思います。
その他周辺情報 越後湯沢にて江神温泉によりました。(大人400円)
土合駅到着、登山者のみしか電車に乗っておらず、いくつかの若者の団体さんが先に登っていく。あとで聞くと2つの大学の山岳部らしい。
2021年06月04日 20:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/4 20:44
土合駅到着、登山者のみしか電車に乗っておらず、いくつかの若者の団体さんが先に登っていく。あとで聞くと2つの大学の山岳部らしい。
乗ってきた電車が消えていく
2021年06月04日 20:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/4 20:44
乗ってきた電車が消えていく
登山者にはなじみの深い土合駅だが、自信としては初めてなんで感慨深い
2021年06月04日 20:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/4 20:45
登山者にはなじみの深い土合駅だが、自信としては初めてなんで感慨深い
噂の階段、462段で、段差が低いので気にはならないが登山者ではない一般の利用者にとっては嫌だろうな。。
2021年06月04日 20:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/4 20:46
噂の階段、462段で、段差が低いので気にはならないが登山者ではない一般の利用者にとっては嫌だろうな。。
2021年06月04日 20:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/4 20:46
上から見ると大分上がったな
2021年06月04日 20:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/4 20:51
上から見ると大分上がったな
ここで階段も終わり地上の駅舎内に入っていく
2021年06月04日 20:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/4 20:53
ここで階段も終わり地上の駅舎内に入っていく
2021年06月04日 20:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/4 20:55
少しだけ階段あり
2021年06月04日 20:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/4 20:55
少しだけ階段あり
もう、土合駅の入り口が見える
2021年06月04日 20:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/4 20:56
もう、土合駅の入り口が見える
グランピングの個所へつながるドア、縁が無さそう(笑)
2021年06月04日 20:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/4 20:56
グランピングの個所へつながるドア、縁が無さそう(笑)
翌朝、出発しようとすると既にもぬけの殻
2021年06月05日 03:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 3:28
翌朝、出発しようとすると既にもぬけの殻
車中泊の方か2台ほど車あり。
さあ、出発です。
2021年06月05日 03:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 3:29
車中泊の方か2台ほど車あり。
さあ、出発です。
白毛門登山口にある馬蹄形概念図
2021年06月05日 03:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 3:41
白毛門登山口にある馬蹄形概念図
登山道入り口の橋あり。
ここからカメラはザックの中へ。。。
2021年06月05日 03:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 3:41
登山道入り口の橋あり。
ここからカメラはザックの中へ。。。
日の出から50分程経過、既に大分明るいの
2021年06月05日 04:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 4:58
日の出から50分程経過、既に大分明るいの
いつまでも続く木の根っこで出来た階段
2021年06月05日 05:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 5:33
いつまでも続く木の根っこで出来た階段
木の根っこの階段が無くなると松木沢の頭が近い
2021年06月05日 05:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 5:52
木の根っこの階段が無くなると松木沢の頭が近い
2021年06月05日 05:59撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 5:59
2021年06月05日 06:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 6:01
松木沢の頭直下の岩場
2021年06月05日 06:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 6:03
松木沢の頭直下の岩場
登ってきた方向を振り返ると天神平ロープウェイ乗り場見える
2021年06月05日 06:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 6:05
登ってきた方向を振り返ると天神平ロープウェイ乗り場見える
谷川岳の雄姿が見える
2021年06月05日 06:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 6:05
谷川岳の雄姿が見える
松木沢の頭から見る白毛門、まだ距離あるな。
2021年06月05日 06:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 6:08
松木沢の頭から見る白毛門、まだ距離あるな。
谷川岳、一ノ倉岳の稜線と奥には茂倉岳が見える
2021年06月05日 06:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 6:09
谷川岳、一ノ倉岳の稜線と奥には茂倉岳が見える
こちらは一ノ倉岳の奥にある稜線は茂倉岳、武能岳、蓬峠が見える
2021年06月05日 06:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 6:09
こちらは一ノ倉岳の奥にある稜線は茂倉岳、武能岳、蓬峠が見える
2021年06月05日 06:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 6:09
白毛門に向かって進みます。
2021年06月05日 06:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 6:30
白毛門に向かって進みます。
2021年06月05日 06:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 6:42
白毛門山頂直下の岩場
2021年06月05日 07:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 7:01
白毛門山頂直下の岩場
あの奥まで行けば・・・
2021年06月05日 07:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 7:02
あの奥まで行けば・・・
白毛門山頂に到着
2021年06月05日 07:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 7:10
白毛門山頂に到着
2021年06月05日 07:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 7:10
白毛門山頂より、これから行く笠ヶ岳(左のピーク)を確認
2021年06月05日 07:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 7:11
白毛門山頂より、これから行く笠ヶ岳(左のピーク)を確認
振り返ると谷川岳とあまり標高変わらないくらいになったかな。
2021年06月05日 07:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 7:11
振り返ると谷川岳とあまり標高変わらないくらいになったかな。
これから歩く東側を望む
2021年06月05日 07:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 7:11
これから歩く東側を望む
一ノ倉沢は凄い岸壁。
2021年06月05日 07:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 7:20
一ノ倉沢は凄い岸壁。
10mくらい、雪渓を歩くがステップがしっかりあり危なくはない
2021年06月05日 07:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 7:24
10mくらい、雪渓を歩くがステップがしっかりあり危なくはない
前日の雨のせいか、この辺から下りは泥濘している
2021年06月05日 07:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 7:31
前日の雨のせいか、この辺から下りは泥濘している
笠ヶ岳には雪が残っている
2021年06月05日 07:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 7:51
笠ヶ岳には雪が残っている
茂倉岳、武能岳方面
2021年06月05日 07:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 7:51
茂倉岳、武能岳方面
2021年06月05日 07:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 7:53
笠ヶ岳に到着、青空が綺麗だったけど、まだ涼しい。
2021年06月05日 08:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 8:26
笠ヶ岳に到着、青空が綺麗だったけど、まだ涼しい。
美しい谷川の稜線
2021年06月05日 08:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 8:27
美しい谷川の稜線
2021年06月05日 08:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
6/5 8:27
少し視線を移すと清水峠方面まで見える。
2021年06月05日 08:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 8:27
少し視線を移すと清水峠方面まで見える。
2021年06月05日 08:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 8:27
これから周る馬蹄形ルートがしっかり見えます
2021年06月05日 08:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 8:27
これから周る馬蹄形ルートがしっかり見えます
奥の右側ピーク(下に大きな岩場が見える)が朝日岳山頂。
まだ距離あります。
2021年06月05日 08:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 8:28
奥の右側ピーク(下に大きな岩場が見える)が朝日岳山頂。
まだ距離あります。
朝日岳に向けたトレイルは初めに下って登り返します。
2021年06月05日 08:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 8:28
朝日岳に向けたトレイルは初めに下って登り返します。
2021年06月05日 08:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 8:34
下ると避難小屋
2021年06月05日 08:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 8:37
下ると避難小屋
2021年06月05日 08:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 8:39
おととし来たときは芝生のところに一面にニッコウキスゲが咲き誇っていたな。あと3週間くらい後には咲いているのだろうか。。。
2021年06月05日 08:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 8:42
おととし来たときは芝生のところに一面にニッコウキスゲが咲き誇っていたな。あと3週間くらい後には咲いているのだろうか。。。
笠ヶ岳を振り返る
2021年06月05日 08:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 8:44
笠ヶ岳を振り返る
最初の登り返してから軽いアップダウンが続きます。
2021年06月05日 08:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 8:57
最初の登り返してから軽いアップダウンが続きます。
武尊山方面、下にあるスキー場は宝台樹かな。
2021年06月05日 09:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 9:00
武尊山方面、下にあるスキー場は宝台樹かな。
2021年06月05日 09:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 9:00
まだまだアップダウン続きます
2021年06月05日 09:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 9:02
まだまだアップダウン続きます
一昨年は雪渓が登山道に掛かってたけど、今年は雪が少ないのか、気温が上がるのが早かったのか雪は全然ない
2021年06月05日 09:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 9:03
一昨年は雪渓が登山道に掛かってたけど、今年は雪が少ないのか、気温が上がるのが早かったのか雪は全然ない
2021年06月05日 09:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 9:12
朝日岳が見えた。
2021年06月05日 09:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 9:23
朝日岳が見えた。
もう少し
2021年06月05日 09:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 9:44
もう少し
朝日岳に到着
2021年06月05日 09:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 9:53
朝日岳に到着
2021年06月05日 09:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 9:53
山頂から先に小さな社がある。
2021年06月05日 09:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 9:53
山頂から先に小さな社がある。
今日、最後の登りである茂倉岳が見える。
2021年06月05日 09:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 9:53
今日、最後の登りである茂倉岳が見える。
2021年06月05日 09:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 9:54
左がジャンクションピーク、結構近いです
2021年06月05日 09:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 9:54
左がジャンクションピーク、結構近いです
2021年06月05日 09:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 9:55
緩やかな道を下る
2021年06月05日 10:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 10:07
緩やかな道を下る
宝川への分岐
2021年06月05日 10:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 10:09
宝川への分岐
朝日岳を振り返る。
2021年06月05日 10:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 10:16
朝日岳を振り返る。
2021年06月05日 10:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 10:17
巻機山へ向けた稜線。
いつか、残雪期に歩けるといいな。
2021年06月05日 10:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 10:18
巻機山へ向けた稜線。
いつか、残雪期に歩けるといいな。
遠くに清水峠の監視小屋が見える。
2021年06月05日 10:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 10:20
遠くに清水峠の監視小屋が見える。
2021年06月05日 10:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 10:22
ジャンクションピークへ到着
2021年06月05日 10:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 10:25
ジャンクションピークへ到着
2021年06月05日 10:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 10:29
相変わらず下り始めが悪い
2021年06月05日 10:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 10:33
相変わらず下り始めが悪い
2021年06月05日 10:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 10:33
少し嫌なところがある
2021年06月05日 10:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 10:34
少し嫌なところがある
少し道が崩れている
2021年06月05日 10:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 10:36
少し道が崩れている
2021年06月05日 10:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 10:41
2021年06月05日 10:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 10:50
2021年06月05日 10:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 10:50
ここで10mくらい雪渓を歩くが右端を歩けば枝を掴めるので安全
2021年06月05日 11:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 11:14
ここで10mくらい雪渓を歩くが右端を歩けば枝を掴めるので安全
安全なとこに降りて振り返る
2021年06月05日 11:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 11:16
安全なとこに降りて振り返る
2021年06月05日 11:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
6/5 11:23
清水峠の鉄塔が近づいてきた
2021年06月05日 11:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 11:29
清水峠の鉄塔が近づいてきた
2021年06月05日 11:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 11:29
笠取山から見た姿とはだいぶ違う谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳
2021年06月05日 11:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 11:32
笠取山から見た姿とはだいぶ違う谷川岳、一ノ倉岳、茂倉岳
鉄塔に着いた!
清水峠までもう少し
2021年06月05日 11:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 11:36
鉄塔に着いた!
清水峠までもう少し
2021年06月05日 11:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 11:36
2021年06月05日 11:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 11:41
避難小屋
2021年06月05日 12:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 12:17
避難小屋
監視小屋
2021年06月05日 12:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 12:19
監視小屋
2021年06月05日 12:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 12:19
旧道との分岐、もう、残雪時期に行くことはないだろう。
(前回、残雪時期に行ってコースタイムの3倍掛かった)
2021年06月05日 12:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 12:20
旧道との分岐、もう、残雪時期に行くことはないだろう。
(前回、残雪時期に行ってコースタイムの3倍掛かった)
この辺から曇り始めてきた
2021年06月05日 12:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 12:39
この辺から曇り始めてきた
2021年06月05日 12:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 12:41
左のピークは七ツ石小屋山
2021年06月05日 12:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 12:47
左のピークは七ツ石小屋山
2021年06月05日 12:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 12:48
目の前の雪渓を10m程歩きます
2021年06月05日 12:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 12:57
目の前の雪渓を10m程歩きます
2021年06月05日 13:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 13:14
大源太山への分岐
2021年06月05日 13:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 13:15
大源太山への分岐
七ツ石小屋山に到着
2021年06月05日 13:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 13:19
七ツ石小屋山に到着
2021年06月05日 13:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 13:19
蓬峠へ向けたトレイル
2021年06月05日 13:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 13:19
蓬峠へ向けたトレイル
大源太山
2021年06月05日 13:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 13:19
大源太山
2021年06月05日 13:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 13:27
2021年06月05日 13:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 13:28
2021年06月05日 13:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 13:30
2021年06月05日 13:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 13:43
2021年06月05日 13:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 13:52
シシゴヤの頭への分岐
2021年06月05日 13:59撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 13:59
シシゴヤの頭への分岐
正面のピークがシシゴヤの頭
左側が蓬峠への登山道がになる。
積雪期にバックカントリーで滑りに行ってみたいな。
2021年06月05日 14:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 14:00
正面のピークがシシゴヤの頭
左側が蓬峠への登山道がになる。
積雪期にバックカントリーで滑りに行ってみたいな。
小さくて可愛らしい花
名前もわからない。
2021年06月05日 14:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 14:08
小さくて可愛らしい花
名前もわからない。
蓬ヒュッテが見えた!
この辺りで雲が掛かってきた。
2021年06月05日 14:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 14:10
蓬ヒュッテが見えた!
この辺りで雲が掛かってきた。
蓬峠の分岐
2021年06月05日 14:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 14:11
蓬峠の分岐
2021年06月05日 14:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 14:12
ここが土樽方面への分岐。
水場はここから10分くらい下ったところに汲みに行きました。
2021年06月05日 14:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 14:12
ここが土樽方面への分岐。
水場はここから10分くらい下ったところに汲みに行きました。
武能岳に向かう。
2021年06月05日 14:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 14:52
武能岳に向かう。
武能岳は雲の中。。。
2021年06月05日 15:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 15:01
武能岳は雲の中。。。
2021年06月05日 15:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 15:03
蓬峠を振り返る
2021年06月05日 15:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 15:13
蓬峠を振り返る
2021年06月05日 15:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 15:28
2021年06月05日 15:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 15:36
2021年06月05日 15:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 15:39
2021年06月05日 15:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 15:40
2021年06月05日 15:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 15:43
武能岳に到着
2021年06月05日 15:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 15:43
武能岳に到着
2021年06月05日 15:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 15:43
2021年06月05日 16:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 16:05
2021年06月05日 16:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 16:05
2021年06月05日 16:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 16:11
2021年06月05日 16:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 16:11
2021年06月05日 16:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 16:19
2021年06月05日 16:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 16:33
2021年06月05日 16:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 16:33
2021年06月05日 16:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 16:47
この岩から100m位が急登ですが、そこを乗り越えれば楽になる。
2021年06月05日 16:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 16:55
この岩から100m位が急登ですが、そこを乗り越えれば楽になる。
2021年06月05日 16:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 16:57
2021年06月05日 17:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 17:06
2021年06月05日 17:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 17:08
2021年06月05日 17:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 17:17
2021年06月05日 17:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 17:17
2021年06月05日 17:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 17:19
2021年06月05日 17:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 17:19
2021年06月05日 17:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 17:29
此処を巻いてトラーバスすれば茂倉岳まで標高100m
2021年06月05日 17:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 17:35
此処を巻いてトラーバスすれば茂倉岳まで標高100m
2021年06月05日 17:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 17:35
2021年06月05日 17:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 17:37
視界がない。。。
左側には滑ったら面白そうな斜面が見えました。
2021年06月05日 17:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 17:38
視界がない。。。
左側には滑ったら面白そうな斜面が見えました。
2021年06月05日 17:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 17:58
茂倉岳に到着!!!
2021年06月05日 17:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 17:58
茂倉岳に到着!!!
2021年06月05日 17:59撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 17:59
茂倉新道を使って避難小屋へ
2021年06月05日 18:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 18:00
茂倉新道を使って避難小屋へ
避難小屋が見えた。
思ったより大きい小屋
2021年06月05日 18:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
6/5 18:09
避難小屋が見えた。
思ったより大きい小屋
2021年06月05日 18:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/5 18:13
茂倉避難小屋からは夕陽が正面に見えるらしく、雲が掛かっても素晴らしい。夕日のタイミングで水場に水を汲みに行ったので夕陽が沈んでからの写真
2021年06月05日 18:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
6/5 18:53
茂倉避難小屋からは夕陽が正面に見えるらしく、雲が掛かっても素晴らしい。夕日のタイミングで水場に水を汲みに行ったので夕陽が沈んでからの写真
日の出直前、昨日上がってきた茂倉岳の稜線が見える。
2021年06月06日 04:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:00
日の出直前、昨日上がってきた茂倉岳の稜線が見える。
真ん中の山が万太郎山、右側の雪がつながっているのが仙ノ倉と今日歩く稜線が見える。遠いな〜。
2021年06月06日 04:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:01
真ん中の山が万太郎山、右側の雪がつながっているのが仙ノ倉と今日歩く稜線が見える。遠いな〜。
まずは茂倉岳への登り返し
2021年06月06日 04:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:02
まずは茂倉岳への登り返し
茂倉岳、一ノ倉岳(雪渓のついている山)、谷川岳とこれから歩く稜線
2021年06月06日 04:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:07
茂倉岳、一ノ倉岳(雪渓のついている山)、谷川岳とこれから歩く稜線
2021年06月06日 04:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:07
茂倉岳
2021年06月06日 04:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:07
茂倉岳
谷川岳
2021年06月06日 04:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:10
谷川岳
茂倉避難小屋が見える。
昨日は雲の中で上からまったく見えなかったのに。。
2021年06月06日 04:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:15
茂倉避難小屋が見える。
昨日は雲の中で上からまったく見えなかったのに。。
2021年06月06日 04:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:17
茂倉岳
2021年06月06日 04:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:17
茂倉岳
2021年06月06日 04:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:18
武能岳、七ツ石小屋山、清水峠
2021年06月06日 04:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:18
武能岳、七ツ石小屋山、清水峠
2021年06月06日 04:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:20
谷川岳と花
2021年06月06日 04:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:20
谷川岳と花
谷川岳と花
2021年06月06日 04:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:20
谷川岳と花
一ノ倉岳
2021年06月06日 04:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:25
一ノ倉岳
雪渓は歩きやすそうなところから登りこんでいます。
2021年06月06日 04:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:30
雪渓は歩きやすそうなところから登りこんでいます。
2021年06月06日 04:31撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:31
夏道へ合流
2021年06月06日 04:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:33
夏道へ合流
茂倉岳を振り返る
2021年06月06日 04:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:33
茂倉岳を振り返る
中芝新道が見える。
秋には歩きたいな。
2021年06月06日 04:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:37
中芝新道が見える。
秋には歩きたいな。
一ノ倉稜線から昨日歩いた蓬峠から松木沢の頭まで一望できます。
2021年06月06日 04:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:39
一ノ倉稜線から昨日歩いた蓬峠から松木沢の頭まで一望できます。
2021年06月06日 04:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:39
一ノ倉岳に到着
2021年06月06日 04:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:39
一ノ倉岳に到着
2021年06月06日 04:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:39
2021年06月06日 04:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:46
谷川東壁の凄まじさを感じる
2021年06月06日 04:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:49
谷川東壁の凄まじさを感じる
2021年06月06日 04:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:49
2021年06月06日 04:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:49
谷川岳から延びる主脈が見て取れる。
早く歩きたいな。
2021年06月06日 04:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:49
谷川岳から延びる主脈が見て取れる。
早く歩きたいな。
2021年06月06日 04:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:54
2021年06月06日 04:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 4:54
2021年06月06日 05:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:12
林道の辺りにテントが何幕か確認できました。
2021年06月06日 05:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
6/6 5:13
林道の辺りにテントが何幕か確認できました。
2021年06月06日 05:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:13
2021年06月06日 05:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:13
2021年06月06日 05:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:13
2021年06月06日 05:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:14
万太郎山、仙ノ倉、平標山が見えます。
2021年06月06日 05:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:17
万太郎山、仙ノ倉、平標山が見えます。
巻機山、中岳、越後駒ケ岳が見えます。
2021年06月06日 05:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:20
巻機山、中岳、越後駒ケ岳が見えます。
2021年06月06日 05:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:20
2021年06月06日 05:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:20
2021年06月06日 05:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:22
2021年06月06日 05:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:23
2021年06月06日 05:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:26
2021年06月06日 05:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:26
2021年06月06日 05:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:27
2021年06月06日 05:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:27
2021年06月06日 05:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:27
2021年06月06日 05:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:27
2021年06月06日 05:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:37
2021年06月06日 05:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:37
2021年06月06日 05:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:37
2021年06月06日 05:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:40
2021年06月06日 05:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:40
2021年06月06日 05:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:40
2021年06月06日 05:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:42
2021年06月06日 05:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:44
2021年06月06日 05:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:45
2021年06月06日 05:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:45
2021年06月06日 05:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:45
2021年06月06日 05:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:46
2021年06月06日 05:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:46
2021年06月06日 05:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:57
2021年06月06日 05:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 5:57
2021年06月06日 05:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
6/6 5:58
2021年06月06日 06:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:17
2021年06月06日 06:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:18
2021年06月06日 06:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:20
2021年06月06日 06:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:24
2021年06月06日 06:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:25
2021年06月06日 06:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:25
2021年06月06日 06:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:25
2021年06月06日 06:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:25
2021年06月06日 06:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:27
2021年06月06日 06:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:27
2021年06月06日 06:27撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:27
2021年06月06日 06:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:32
2021年06月06日 06:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:32
2021年06月06日 06:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:32
2021年06月06日 06:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:32
2021年06月06日 06:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:41
2021年06月06日 06:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:45
2021年06月06日 06:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:45
2021年06月06日 06:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:56
2021年06月06日 06:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:56
2021年06月06日 06:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:56
2021年06月06日 06:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:57
2021年06月06日 06:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:57
2021年06月06日 06:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 6:58
2021年06月06日 07:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:00
2021年06月06日 07:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:03
2021年06月06日 07:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:05
2021年06月06日 07:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:05
2021年06月06日 07:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:05
2021年06月06日 07:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:06
2021年06月06日 07:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:10
2021年06月06日 07:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:15
2021年06月06日 07:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:15
2021年06月06日 07:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:15
2021年06月06日 07:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:16
2021年06月06日 07:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:16
2021年06月06日 07:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:16
2021年06月06日 07:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:16
2021年06月06日 07:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:29
2021年06月06日 07:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:30
2021年06月06日 07:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:42
2021年06月06日 07:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:44
2021年06月06日 07:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:44
2021年06月06日 07:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:50
2021年06月06日 07:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:50
2021年06月06日 07:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:53
2021年06月06日 07:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:53
2021年06月06日 07:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:53
2021年06月06日 07:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:55
2021年06月06日 07:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:56
2021年06月06日 07:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:56
2021年06月06日 07:59撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:59
2021年06月06日 07:59撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 7:59
2021年06月06日 08:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 8:04
2021年06月06日 08:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 8:08
2021年06月06日 08:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 8:11
2021年06月06日 08:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 8:11
2021年06月06日 08:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 8:29
2021年06月06日 08:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 8:39
2021年06月06日 08:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 8:40
2021年06月06日 08:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 8:44
2021年06月06日 08:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 8:44
2021年06月06日 08:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 8:47
2021年06月06日 08:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 8:47
2021年06月06日 08:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 8:50
2021年06月06日 09:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 9:02
2021年06月06日 09:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 9:02
2021年06月06日 09:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 9:12
2021年06月06日 09:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 9:16
2021年06月06日 09:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 9:16
2021年06月06日 09:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 9:39
2021年06月06日 09:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 9:40
2021年06月06日 09:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 9:40
2021年06月06日 09:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 9:43
2021年06月06日 09:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 9:43
2021年06月06日 09:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 9:44
2021年06月06日 09:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 9:51
2021年06月06日 09:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 9:54
2021年06月06日 09:59撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 9:59
2021年06月06日 10:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 10:02
2021年06月06日 10:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 10:02
2021年06月06日 10:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 10:06
2021年06月06日 10:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 10:06
2021年06月06日 10:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 10:12
2021年06月06日 10:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 10:16
2021年06月06日 10:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 10:16
2021年06月06日 10:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 10:21
2021年06月06日 10:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 10:41
2021年06月06日 10:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 10:47
2021年06月06日 10:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 10:50
2021年06月06日 10:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 10:50
2021年06月06日 11:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 11:00
2021年06月06日 11:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 11:03
2021年06月06日 11:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 11:03
2021年06月06日 11:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 11:08
2021年06月06日 11:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 11:08
2021年06月06日 11:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 11:10
2021年06月06日 11:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 11:10
2021年06月06日 11:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 11:13
2021年06月06日 11:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 11:17
2021年06月06日 11:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 11:24
2021年06月06日 11:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 11:30
2021年06月06日 11:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 11:32
2021年06月06日 11:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 11:34
2021年06月06日 11:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 11:48
2021年06月06日 11:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 11:51
2021年06月06日 11:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 11:53
2021年06月06日 12:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 12:00
2021年06月06日 12:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 12:00
2021年06月06日 12:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 12:01
2021年06月06日 12:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 12:02
2021年06月06日 12:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 12:02
2021年06月06日 12:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 12:05
2021年06月06日 12:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 12:10
2021年06月06日 12:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 12:13
2021年06月06日 12:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 12:13
2021年06月06日 12:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 12:15
2021年06月06日 12:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 12:15
2021年06月06日 12:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
6/6 12:41
2021年06月06日 12:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 12:41
2021年06月06日 13:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 13:08
2021年06月06日 13:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 13:14
雪渓の奥の稜線が北尾根なので、標高的に仙ノ倉は近い
2021年06月06日 13:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 13:14
雪渓の奥の稜線が北尾根なので、標高的に仙ノ倉は近い
2021年06月06日 13:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 13:17
2021年06月06日 13:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 13:17
2021年06月06日 13:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 13:17
2021年06月06日 13:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 13:18
2021年06月06日 13:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 13:22
2021年06月06日 13:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 13:26
2021年06月06日 13:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 13:40
2021年06月06日 13:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 13:40
2021年06月06日 13:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 13:52
2021年06月06日 13:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 13:53
2021年06月06日 13:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 13:56
2021年06月06日 14:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 14:03
2021年06月06日 14:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 14:03
2021年06月06日 14:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 14:22
2021年06月06日 14:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 14:24
2021年06月06日 14:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 14:25
2021年06月06日 14:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 14:25
2021年06月06日 14:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 14:39
2021年06月06日 14:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 14:44
2021年06月06日 14:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 14:45
2021年06月06日 14:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 14:51
2021年06月06日 14:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 14:52
2021年06月06日 14:52撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 14:52
2021年06月06日 14:55撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 14:55
2021年06月06日 14:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 14:57
2021年06月06日 14:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 14:57
2021年06月06日 15:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 15:00
2021年06月06日 15:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 15:09
2021年06月06日 15:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 15:13
2021年06月06日 15:13撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 15:13
2021年06月06日 15:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 15:15
2021年06月06日 15:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 15:30
2021年06月06日 16:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/6 16:36
撮影機器:

装備

個人装備
ベースレイヤー(ロングスリーブ) ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 ハイドレーション コッヘル 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 タオル ストック カメラ シェラフ シュラフマット ウェットティッシュ チェーンスパイク<br /><br />行動食 1日目おにぎり3個 2日目菓子パン3個 <br />    それ以外にドライフルーツのマンゴー130g ナッツ300g 蓬餅1つ<br />夜朝の食事 アルファ米+少量餅<br />水は1日目2L(蓬峠の水場で2L補給) 2日目は3L(最終的にギリギリ)<br /><br />出発時のザックの重さは12Kg
共同装備
自分 コッフェル ガスバーナー
Kさん ガスカートリッジ
テントマット
備考 行動食が足りず1日目の笠ヶ岳までシャリバテで息が切れたので行動食を2回分くらい多く持っていったほうがよい。

感想

初日に初めからバテて、同行者のKさんの足を引っ張ってしまいました、カロリー摂取して体力が回復してきた朝日岳以降は満足いく歩きだったかな。2日目は主脈が馬蹄形と違って細かいアップダウンが多かったせいか、エビス大黒の頭の登りでは大分苦しかったが、そこ以外は耐えれたかな。
噂通り、馬蹄形+主脈はかなりハードですが、天候が梅雨前で曇りが多く、湿気もそこまでない中だったので恵まれていのも良かった。
下山して江上温泉で体重量ると3kgも落ちていたけど、殆んど水分か数日でもとに戻ってきました…

この山行、一昨年に歩いた馬蹄形歩いた際、次は馬蹄形に谷川主脈を追加して2日で歩くという目標を立てて、今回、天候も恵まれて実行でき達成感で一杯になりました。
また、一緒に歩いてくれたKさんありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳主脈ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら