ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3252828
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳−常念岳 三股から周回

2021年06月05日(土) ~ 2021年06月06日(日)
 - 拍手
bullMT その他3人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
30:50
距離
17.7km
登り
2,160m
下り
2,166m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:01
休憩
1:48
合計
5:49
8:21
8:26
15
8:41
8:41
24
9:05
9:24
65
10:29
10:31
39
11:10
11:14
16
11:30
12:00
24
ランチ休憩
12:24
12:42
21
13:03
13:11
18
13:29
13:35
4
13:39
13:55
4
2日目
山行
7:45
休憩
0:47
合計
8:32
6:30
6:31
16
6:54
6:56
5
7:01
7:08
50
7:58
7:59
150
10:29
10:31
6
10:37
10:38
32
11:10
11:40
11
ランチ休憩
11:51
11:52
59
12:51
12:51
101
14:32
14:33
14
14:47
14:47
13
5時に砺波出発
7時50分頃駐車場に着くがすでに満車
第2駐車場に戻る
蝶沢辺りまではほぼ雪無し
蝶沢の雪渓越えてしばらく登と雪が出てくる
2300m位からは雪道(アイゼン着けた方が良い)
尾根に登ると雪は無い
蝶槍から降ると下3分の2は雪
2592ピークからの降りは雪
その先の小ピーク林は途中雪が切れていて夏道行った方が良い(要地図確認)
常念岳への登りは雪無し
前常念へ行く所は岩越えが多くゆっくりとしか行けない
前常念からの降りは大石の段差が多く滑りやすい所も多い
※土曜、日曜とヘリが出動していた、滑落かな?
天候 曇りのち晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三股第2駐車場に駐車(5日8時)
コース状況/
危険箇所等
蝶沢からは雪渓トラバース有り
蝶槍からの下りから雪渓有り
常念岳への登りは雪無し
前常念からの降りは危険、注意して降る
その他周辺情報 蝶ヶ岳ヒュッテで温泉割引券もらい
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
第2駐車場からスタート
2021年06月05日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 8:08
第2駐車場からスタート
第1駐車場は満車
2021年06月05日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 8:27
第1駐車場は満車
トイレ寄ってく
ここのトイレは水洗で綺麗(無料)
2021年06月05日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 8:27
トイレ寄ってく
ここのトイレは水洗で綺麗(無料)
ゲート、関係者以外通交止め
2021年06月05日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 8:27
ゲート、関係者以外通交止め
蝶ヶ岳ヒュッテからの注意書き
予約の無い人は宿泊不可
2021年06月05日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 8:27
蝶ヶ岳ヒュッテからの注意書き
予約の無い人は宿泊不可
ゲート
2021年06月05日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 8:28
ゲート
登山口のトイレ
2021年06月05日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 8:39
登山口のトイレ
登山相談所
人は居なかった
2021年06月05日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 8:39
登山相談所
人は居なかった
地図
蝶ヶ岳へは5時間半となっている
2021年06月05日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 8:39
地図
蝶ヶ岳へは5時間半となっている
新型コロナ対策の案内追加されてます
2021年06月05日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 8:40
新型コロナ対策の案内追加されてます
歩きやすい登山道
2021年06月05日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 8:44
歩きやすい登山道
クルマバツクバネソウ
2021年06月05日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 8:56
クルマバツクバネソウ
水場
力水と書いて有る
ここで水汲んでいく(0.5L)
※蝶沢で水汲めると思って少なめにした
2021年06月05日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 9:06
水場
力水と書いて有る
ここで水汲んでいく(0.5L)
※蝶沢で水汲めると思って少なめにした
マイズルソウ
2021年06月05日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 9:14
マイズルソウ
ゴジラ
2021年06月05日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 9:15
ゴジラ
これが噂のゴジラだったんだね
2021年06月05日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 9:16
これが噂のゴジラだったんだね
常念岳見えました
谷の雪渓が上まで続いているようだ
2021年06月05日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
6/5 9:47
常念岳見えました
谷の雪渓が上まで続いているようだ
イワカガミ
2021年06月05日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/5 9:48
イワカガミ
タケシマラン
2021年06月05日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 9:51
タケシマラン
イチヨウラン
崖側に咲いていたのでピントが合わせられなかった
2021年06月05日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 10:12
イチヨウラン
崖側に咲いていたのでピントが合わせられなかった
これは?初めて見る
2021年06月05日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 10:20
これは?初めて見る
まめうら平(標高1900m)
ここで小休止
2021年06月05日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 10:20
まめうら平(標高1900m)
ここで小休止
標高2000m
駐車場から4kmだいたい中間点くらい
2021年06月05日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 10:46
標高2000m
駐車場から4kmだいたい中間点くらい
雪が出て来ました
2021年06月05日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 11:00
雪が出て来ました
ショウジョウバカマ
2021年06月05日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 11:04
ショウジョウバカマ
蝶沢まで来ました
2021年06月05日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 11:08
蝶沢まで来ました
水は・・・・・・
雪渓の下ですね
ここで昼食のご飯にお湯入れて15分歩きます
2021年06月05日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 11:08
水は・・・・・・
雪渓の下ですね
ここで昼食のご飯にお湯入れて15分歩きます
またまた常念岳
2021年06月05日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 11:08
またまた常念岳
蝶槍かな
2021年06月05日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 11:09
蝶槍かな
蝶沢の雪渓はステップがしっかりついていて危険度小だが
カチカチに凍っていたら危ない
2021年06月05日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 11:14
蝶沢の雪渓はステップがしっかりついていて危険度小だが
カチカチに凍っていたら危ない
ここらで他の人はアイゼン装着
この先で何回か抜きつ抜かれつしていた2人組女子が
アイゼン外れているのに遭遇
雪の斜面なので再装着してあげた
ひもがユルユルなので締め上げてあげた
2021年06月05日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 12:21
ここらで他の人はアイゼン装着
この先で何回か抜きつ抜かれつしていた2人組女子が
アイゼン外れているのに遭遇
雪の斜面なので再装着してあげた
ひもがユルユルなので締め上げてあげた
ほぼ雪になり登山道では無くなる
この辺りで先ほどの2人組の片方が軽アイゼン壊れているのに遭遇
パーツが折れているのでヒモ無いかと探していると一人がパラコードのブレスレッドしていたのでそれを切って縛ってあげた
2021年06月05日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 12:51
ほぼ雪になり登山道では無くなる
この辺りで先ほどの2人組の片方が軽アイゼン壊れているのに遭遇
パーツが折れているのでヒモ無いかと探していると一人がパラコードのブレスレッドしていたのでそれを切って縛ってあげた
直登、雪はほどよい固さでアイゼン無くても登れる
ここで偶然にも
先日釜谷山で会った二人組の一人に出会う
2021年06月05日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 13:01
直登、雪はほどよい固さでアイゼン無くても登れる
ここで偶然にも
先日釜谷山で会った二人組の一人に出会う
直登を登り終えたところ
2021年06月05日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 13:01
直登を登り終えたところ
ここから緩いトラバースの登り
おいらはここで小休止
ヘリが谷間の方に飛んで来て探している様子
2021年06月05日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 13:14
ここから緩いトラバースの登り
おいらはここで小休止
ヘリが谷間の方に飛んで来て探している様子
休憩終了
仲間はとっくに見えなくなった
2021年06月05日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 13:26
休憩終了
仲間はとっくに見えなくなった
振り返ると急登を終えて休憩している人が数組
2021年06月05日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 13:26
振り返ると急登を終えて休憩している人が数組
登山道に入る
踏み抜き注意
2021年06月05日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 13:32
登山道に入る
踏み抜き注意
森林限界超えました
安曇野の町
2021年06月05日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 13:35
森林限界超えました
安曇野の町
明日向かう常念岳
奥に大天井岳
2021年06月05日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/5 13:35
明日向かう常念岳
奥に大天井岳
登山道はテン場へと向かっている
先行していた三人は小屋の方で山頂を指さしていた
2021年06月05日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 13:37
登山道はテン場へと向かっている
先行していた三人は小屋の方で山頂を指さしていた
ここで先行三人と合流して山頂へ
2021年06月05日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
6/5 13:38
ここで先行三人と合流して山頂へ
蝶ヶ岳山頂は何処が山頂か解らない程緩いが
標柱立っている所
2021年06月05日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 13:41
蝶ヶ岳山頂は何処が山頂か解らない程緩いが
標柱立っている所
山頂〜明日向かう常念岳や表銀座
2021年06月05日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
6/5 13:44
山頂〜明日向かう常念岳や表銀座
県警ヘリがずっと飛んでいる
常念岳山頂付近飛んでいた時
2021年06月05日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/5 13:46
県警ヘリがずっと飛んでいる
常念岳山頂付近飛んでいた時
今度は蝶ヶ岳山頂の上に来た
2021年06月05日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 13:47
今度は蝶ヶ岳山頂の上に来た
2021年06月05日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/5 13:47
大キレット
2021年06月05日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/5 13:47
大キレット
さて山頂を後にして宿へと向かう
2021年06月05日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 13:56
さて山頂を後にして宿へと向かう
槍アップ
2021年06月05日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 13:56
槍アップ
14時に蝶ヶ岳ヒュッテ到着
夕方、外へ出て撮影会
2021年06月05日 19:13撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/5 19:13
14時に蝶ヶ岳ヒュッテ到着
夕方、外へ出て撮影会
2021年06月05日 19:13撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/5 19:13
槍ヶ岳
2021年06月05日 19:13撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/5 19:13
槍ヶ岳
大キレット
2021年06月05日 19:13撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/5 19:13
大キレット
常念岳方向
本当は結構暗い
2021年06月05日 19:15撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/5 19:15
常念岳方向
本当は結構暗い
朝の乗鞍岳
2021年06月06日 04:36撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 4:36
朝の乗鞍岳
残念ながら日の出は見られなかった
もう一寝入り
5時過ぎに出発の仕度を始める
水を購入して一部湧かして朝コーヒーと水筒へ
2021年06月06日 04:37撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 4:37
残念ながら日の出は見られなかった
もう一寝入り
5時過ぎに出発の仕度を始める
水を購入して一部湧かして朝コーヒーと水筒へ
6時に朝食
スタートは6時半
2021年06月06日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 6:27
6時に朝食
スタートは6時半
曇っているがまわりの山はだいたい見える
2021年06月06日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 6:27
曇っているがまわりの山はだいたい見える
目指すは常念岳
最後の登り返し400mはキツいだろうな〜
2021年06月06日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 6:30
目指すは常念岳
最後の登り返し400mはキツいだろうな〜
蝶槍までは楽
2021年06月06日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 6:30
蝶槍までは楽
槍ヶ岳
2021年06月06日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 6:32
槍ヶ岳
槍アップ
2021年06月06日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 6:32
槍アップ
明神から北穂まで
2021年06月06日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 6:44
明神から北穂まで
横尾からの分岐
2021年06月06日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 6:46
横尾からの分岐
三角点のあるところ
2021年06月06日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 6:52
三角点のあるところ
蝶ヶ岳三角点
2021年06月06日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 6:53
蝶ヶ岳三角点
蝶槍へと向かう
2021年06月06日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 6:57
蝶槍へと向かう
蝶槍
2021年06月06日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 7:05
蝶槍
キバナシャクナゲ
2021年06月06日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/6 7:13
キバナシャクナゲ
蝶槍からは200m程降って行く
2021年06月06日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 7:14
蝶槍からは200m程降って行く
途中から雪渓
ここは靴スキーに丁度適した斜面だった
一気に滑り降りてみんな追い抜いた
2021年06月06日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 7:17
途中から雪渓
ここは靴スキーに丁度適した斜面だった
一気に滑り降りてみんな追い抜いた
途中から雪庇が小さくなり段差が出て来たが
コルまで繋がっていた
2021年06月06日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 7:21
途中から雪庇が小さくなり段差が出て来たが
コルまで繋がっていた
ここから快適靴スキーゾーン
コルの先はほとんど雪が無い
2021年06月06日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 7:21
ここから快適靴スキーゾーン
コルの先はほとんど雪が無い
コル
2021年06月06日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 7:27
コル
蝶槍を振り返る
3分の2程は雪がある
2021年06月06日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 7:30
蝶槍を振り返る
3分の2程は雪がある
ここにも妖精の池が(笑)
2021年06月06日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 7:41
ここにも妖精の池が(笑)
この少し先からおいらは遅れ始める
2021年06月06日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 7:42
この少し先からおいらは遅れ始める
富士山アップ
上は雲が掛かっていた
2021年06月06日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 7:46
富士山アップ
上は雲が掛かっていた
振り返った蝶槍
2021年06月06日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 7:55
振り返った蝶槍
ヒメイチゲは結構見かけたが
花が咲いている物は見なかった
2021年06月06日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 7:56
ヒメイチゲは結構見かけたが
花が咲いている物は見なかった
2592ピーク
ここで5分程待っててくれた
2021年06月06日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 7:58
2592ピーク
ここで5分程待っててくれた
降りは遅れない
2021年06月06日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 7:58
降りは遅れない
こんな斜面は滑って行く
2021年06月06日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 8:09
こんな斜面は滑って行く
一気に先頭へ
最後尾転けてた
2021年06月06日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 8:10
一気に先頭へ
最後尾転けてた
振り返って2592ピーク
2021年06月06日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 8:15
振り返って2592ピーク
ここから迷いの森へ
先行者についていったら・・・・・・
2021年06月06日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 8:16
ここから迷いの森へ
先行者についていったら・・・・・・
トレース追って行くと雪が段々少なくなり地図見て登山道へと行く事にした
左の藪へと入って行く
2021年06月06日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 8:19
トレース追って行くと雪が段々少なくなり地図見て登山道へと行く事にした
左の藪へと入って行く
藪を漕いで登山道へと行く藪漕ぎ途中
バイカオウレンのお花畑があった
2021年06月06日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 8:23
藪を漕いで登山道へと行く藪漕ぎ途中
バイカオウレンのお花畑があった
振り返って道を間違えたコブ山見る
登山道はピーク通らずトラバースしている
2021年06月06日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 8:31
振り返って道を間違えたコブ山見る
登山道はピーク通らずトラバースしている
一つ目のピーク
待っててくれていると思ったら先に進んでいた
2021年06月06日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 8:39
一つ目のピーク
待っててくれていると思ったら先に進んでいた
ここのルートは登山道がよく解らないところが多い
ガスっていると迷うかも
2021年06月06日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 8:49
ここのルートは登山道がよく解らないところが多い
ガスっていると迷うかも
2021年06月06日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 8:51
2021年06月06日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 8:51
2021年06月06日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 8:55
2021年06月06日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 8:57
2021年06月06日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 9:00
そろそろ足上げるのがキツく感じてきた
2021年06月06日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 9:06
そろそろ足上げるのがキツく感じてきた
2021年06月06日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/6 9:07
2021年06月06日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 9:07
ここ登るのかと思ったら
左に巻いていた
2021年06月06日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 9:13
ここ登るのかと思ったら
左に巻いていた
この先一歩一歩がキツくなってきた
2021年06月06日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 9:14
この先一歩一歩がキツくなってきた
ここで先行者が待っていてくれたが
おいらは5分も休めなかった
疲れは溜まる一方
ここから仲間は30分もかからず山頂へ行けるらしい
おいらの予想は1時間
2021年06月06日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 9:20
ここで先行者が待っていてくれたが
おいらは5分も休めなかった
疲れは溜まる一方
ここから仲間は30分もかからず山頂へ行けるらしい
おいらの予想は1時間
2021年06月06日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 9:31
先行の三人もばらけてきている
2021年06月06日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 9:31
先行の三人もばらけてきている
もう10歩歩いたら心拍落とさないと進めない
2021年06月06日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 9:43
もう10歩歩いたら心拍落とさないと進めない
左から2つ目が蝶ヶ岳
あそこから3時間15分程歩いてここまで来たんだな・・・・・
2021年06月06日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 9:43
左から2つ目が蝶ヶ岳
あそこから3時間15分程歩いてここまで来たんだな・・・・・
30分登ってもあまり進んでいないかな・・・・・笑
2021年06月06日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 10:12
30分登ってもあまり進んでいないかな・・・・・笑
先行した仲間に遅れること25分
2021年06月06日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 10:23
先行した仲間に遅れること25分
やっと山頂
ここで3分程活動停止
2021年06月06日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/6 10:25
やっと山頂
ここで3分程活動停止
常念岳記念写真
2021年06月06日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
6/6 10:28
常念岳記念写真
大天井方面
奥に後ろ立山の針ノ木岳〜白馬まで
左に立山見えているかな
2021年06月06日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 10:29
大天井方面
奥に後ろ立山の針ノ木岳〜白馬まで
左に立山見えているかな
歩いてきた縦走路
2021年06月06日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/6 10:29
歩いてきた縦走路
穂高と焼岳
奥に乗鞍岳
2021年06月06日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 10:29
穂高と焼岳
奥に乗鞍岳
帰り道の前常念
2021年06月06日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/6 10:29
帰り道の前常念
人がいない時にパシャリ
2021年06月06日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/6 10:30
人がいない時にパシャリ
ここからは槍が大きく見える
2021年06月06日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
6/6 10:30
ここからは槍が大きく見える
大キレット
2021年06月06日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 10:30
大キレット
北穂と涸沢岳
2021年06月06日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 10:30
北穂と涸沢岳
奥穂
2021年06月06日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 10:30
奥穂
前穂
2021年06月06日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 10:30
前穂
焼岳の奥に乗鞍岳
2021年06月06日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 10:30
焼岳の奥に乗鞍岳
燕岳の奥に針ノ木岳
2021年06月06日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 10:31
燕岳の奥に針ノ木岳
2021年06月06日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 10:31
2021年06月06日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 10:31
分岐まで降りて来た
ここから三?方向へ
2021年06月06日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 10:37
分岐まで降りて来た
ここから三?方向へ
この先は未踏
2021年06月06日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 10:37
この先は未踏
常念沢滑ったらアウトかな
下の方は川が出ている
2021年06月06日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 10:38
常念沢滑ったらアウトかな
下の方は川が出ている
大滝山と蝶ヶ岳
2021年06月06日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 10:38
大滝山と蝶ヶ岳
常念小屋見えて来た
2021年06月06日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 10:39
常念小屋見えて来た
前常念へはほぼ雪が無い
前常念までは大きい石の上を歩く所が多くゆっくりとしか行けない
2021年06月06日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/6 10:44
前常念へはほぼ雪が無い
前常念までは大きい石の上を歩く所が多くゆっくりとしか行けない
常念小屋への分岐
まだ小屋への道は通行禁止
2021年06月06日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/6 11:04
常念小屋への分岐
まだ小屋への道は通行禁止
あそこが前常念?
よく解らないけどランチタイムにする
2021年06月06日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 11:04
あそこが前常念?
よく解らないけどランチタイムにする
25分程でランチ終了
先へと進む3人
少し片付け遅れていたら後から来た人に写真撮ってくれと言うので
ますます遅れる
2021年06月06日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 11:40
25分程でランチ終了
先へと進む3人
少し片付け遅れていたら後から来た人に写真撮ってくれと言うので
ますます遅れる
おかげでおかげで雷鳥に遭遇
先行3人は見なかったらしい
2021年06月06日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/6 11:45
おかげでおかげで雷鳥に遭遇
先行3人は見なかったらしい
雄の雷鳥
2021年06月06日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/6 11:46
雄の雷鳥
2021年06月06日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 11:46
ずっと石の上に居た
2021年06月06日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
6/6 11:46
ずっと石の上に居た
ここが前常念の三角点で
山頂なのかな?
2021年06月06日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 11:48
ここが前常念の三角点で
山頂なのかな?
避難小屋
2021年06月06日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 11:49
避難小屋
振り返って三角点有る方向
2021年06月06日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 11:49
振り返って三角点有る方向
避難小屋は中を見ず先へと進む
2021年06月06日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 11:50
避難小屋は中を見ず先へと進む
道らしいところは無し
2021年06月06日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 11:50
道らしいところは無し
振り返って見た
ここは難易度高いね
2021年06月06日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 11:59
振り返って見た
ここは難易度高いね
ずっと滑りやすい登山道が続く
落差の大きい石や狭いところもある
2021年06月06日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 12:00
ずっと滑りやすい登山道が続く
落差の大きい石や狭いところもある
2021年06月06日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 12:22
梯子を下りたところ
ここから森林地帯へ突入
2021年06月06日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 12:31
梯子を下りたところ
ここから森林地帯へ突入
バイカオウレン
2021年06月06日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 12:39
バイカオウレン
イワナシ
2021年06月06日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 12:46
イワナシ
ここで小休止
潰れたパン食べる
この後は延々とつづら折れを降る
2021年06月06日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 12:57
ここで小休止
潰れたパン食べる
この後は延々とつづら折れを降る
コミヤマカタバミ
2021年06月06日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 13:26
コミヤマカタバミ
ツバメオモト
2021年06月06日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 13:43
ツバメオモト
緑色のエンレイソウ
2021年06月06日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 14:04
緑色のエンレイソウ
分岐
2021年06月06日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 14:14
分岐
沢に出たここで水飲んだり顔洗ったりした
2021年06月06日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 14:29
沢に出たここで水飲んだり顔洗ったりした
この先登山口
2021年06月06日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 14:30
この先登山口
2021年06月06日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 14:31
ずっと人がいないね
昨日の遭難の事も書いてないようだ
2021年06月06日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 14:31
ずっと人がいないね
昨日の遭難の事も書いてないようだ
ゲート
2021年06月06日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 14:41
ゲート
トイレに寄ってから
駐車場へともう少し歩く
2021年06月06日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 14:41
トイレに寄ってから
駐車場へともう少し歩く
振り返るとスタート時見えなかった蝶ヶ岳や蝶槍が見えた
丁度15時に駐車場に着いた
2日間無事に終わりお疲れ様でした
2021年06月06日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
6/6 14:47
振り返るとスタート時見えなかった蝶ヶ岳や蝶槍が見えた
丁度15時に駐車場に着いた
2日間無事に終わりお疲れ様でした
撮影機器:

感想

2年前から三股〜周回する計画していたが
やっと行けた
雪は割と柔らかめで楽に進めた
蝶ヶ岳から常念岳まではずっと穂高連峰、槍ヶ岳見えてて気持ちよかった
蝶槍から先は雪があり巻いているところで少し道迷い
結局地図見て夏道へと出た
常念岳への登りはおいらの苦手な標高
体力不足も手伝い、かなり疲れた
前常念からの降りはかなりきつめな降りだった
あれは、もう行く気が無くなった

今回は初心者向けのコースとは違い残雪期は難易度が高くなるので準雪山装備
とはいえ.気温が高いのでアイゼンはチェーン、ストックは夏用と舐めていた
アイゼンは結局使わなかったが雪に慣れない人は10本爪くらい持って行った方が良い
ストックも99%夏用で問題無かったが数回ずぼっと入って行った
これは雪の慣れ個人差大きいので参考にならない
初夏の装備で登っている人を多く見かけたが大丈夫なのかね疑問です
特に酷いと思ったのがトレランシューズにチェーンアイゼンの組み合わせ
あれで雪渓止まれる人はなかなかいない気した

※2日ともヘリが谷間を探しているような行動していたので滑落事故の可能性高い

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
須砂渡ゲート〜蝶ヶ岳
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら