ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 328032
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ケ岳、北沢峠〜往復(前夜テント泊)

2013年08月01日(木) ~ 2013年08月02日(金)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
1,155m
下り
1,187m

コースタイム

8月1日(木)北沢峠13:00-13:10北沢駒仙小屋
8月2日(金)北沢駒仙小屋3:50-北沢峠4:05-4:55大滝頭-6:50小仙丈ケ岳-8:13仙丈ケ岳8:30-8:50馬ノ背ヒュッテ-9:50小仙丈ケ岳-11:40北沢駒仙小屋
天候 8/1 曇りのち夜間〜快晴 
8/2 快晴〜のち曇り&霧(登頂日)
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
藪沢ルートは8月1日に開通とのことです(野呂川インフォメーションセンター)

今回利用したコースは特に記述が必要なルート上の危険個所はありません。雪渓の通過も酷いぬかるみもありません。登山道も非常に良く歩かれているようで道標なども整備されており、踏み跡も明瞭です。駒仙小屋から小仙丈尾根へのトラバースルートもありますが北沢峠からダイレクトに登ったほうが歩き易いと思います。時間的にも大差ありません。

登山届は広河原にある野呂川(広河原)インフォメーションセンター2階に提出しました。登山道の状況などを確認するために立ち寄ることをお勧めします。
芦安の駐車場は木曜日はまだかなり余裕がありましたが、金曜日はすでに満車近い状況でした。乗合(認可)タクシーは芦安からは時間表があり「いっとけ発車」じゃありませんので注意してください。座席にザックを抱えて乗るバスよりもザックを後部トランク部分に収容してくれるワンボックスタイプのタクシーのほうが乗り心地も良くて楽だと思います。
北沢峠へ甲府側から上がるには広河原からの発車時刻に合わせて行くほうが良いです。今回あまり気にしないで広河原に入ってしまい、2時間も待ってしまいました。まぁそれはそれで散策したりして。のんびりできて良かったですけど。
下山後は金山沢温泉に寄りました。温泉は良いのですが山帰りとしては洗い場が3か所と少なく、なかなか順番が回って来なくて困りました。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
芦安からは乗合タクシーが便利で楽でした。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
芦安からは乗合タクシーが便利で楽でした。
すっかり変わった広河原。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
すっかり変わった広河原。
インフォメーションセンターの情報。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
インフォメーションセンターの情報。
警察の常駐場所でもあり。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
警察の常駐場所でもあり。
バスまで時間があったので広河原山荘へ。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
バスまで時間があったので広河原山荘へ。
ここから北岳が望めるはずだけどガスの中。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
ここから北岳が望めるはずだけどガスの中。
そうそう。昔はここが駐車場だった。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
そうそう。昔はここが駐車場だった。
北沢峠へ向かうバスたち。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
北沢峠へ向かうバスたち。
センター内。美しすぎる。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
センター内。美しすぎる。
やっと北沢峠にきました。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
やっと北沢峠にきました。
10分で駒仙小屋のテント場。楽すぎる。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
10分で駒仙小屋のテント場。楽すぎる。
テントサイトは沢の脇。夏場は最高です。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
8/3 7:28
テントサイトは沢の脇。夏場は最高です。
北沢駒仙小屋。長衛小屋と名称が変わるとか。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
北沢駒仙小屋。長衛小屋と名称が変わるとか。
星空。1インチミラーレスカメラだとこの程度か。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:28
星空。1インチミラーレスカメラだとこの程度か。
加算合成処理してみた。これが見られる限界。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:28
加算合成処理してみた。これが見られる限界。
早朝のテントサイト。登頂日は4時出発。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:28
早朝のテントサイト。登頂日は4時出発。
北沢峠から登山道へ。長時間露光で遊ぶ。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
8/3 7:28
北沢峠から登山道へ。長時間露光で遊ぶ。
樹林の中で日の出。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
樹林の中で日の出。
快晴の空に朝日が眩しい。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
快晴の空に朝日が眩しい。
あっという間に五合目。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
あっという間に五合目。
森林限界を超えて甲斐駒を見る。圧巻!
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5
8/3 7:28
森林限界を超えて甲斐駒を見る。圧巻!
ちょっと雲が出て来たけど。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
8/3 7:28
ちょっと雲が出て来たけど。
鋸と駒。大迫力。すごい眺めだ。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
4
8/3 7:28
鋸と駒。大迫力。すごい眺めだ。
眺めがすばらしすぎて・・動けねぇ。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
8/3 7:28
眺めがすばらしすぎて・・動けねぇ。
お馴染み。小仙丈ケ岳からの本峰。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
7
8/3 7:28
お馴染み。小仙丈ケ岳からの本峰。
北岳。やっぱり「かっけ〜」
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:28
北岳。やっぱり「かっけ〜」
なるほど〜美しい山です。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
なるほど〜美しい山です。
鳳凰三山も島のよう〜
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
鳳凰三山も島のよう〜
雲上の道を行く息子。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:28
雲上の道を行く息子。
思ったより仙丈ケ岳。近いし小さいな。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:28
思ったより仙丈ケ岳。近いし小さいな。
藪沢方面ですね。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
藪沢方面ですね。
今回は家族登山なので。のんびり。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:28
今回は家族登山なので。のんびり。
息子の希望で岩登りの無い山に。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:28
息子の希望で岩登りの無い山に。
平日なので登山者も少ないのかな。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
平日なので登山者も少ないのかな。
稜線を行く。すぐ仙丈ケ岳の山頂に。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
稜線を行く。すぐ仙丈ケ岳の山頂に。
雷鳥探しますが這松の下ですね。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
雷鳥探しますが這松の下ですね。
朝日に輝く這松。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
朝日に輝く這松。
いよいよ頂稜部です。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:28
いよいよ頂稜部です。
3パーティだけの山頂。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
8/3 7:28
3パーティだけの山頂。
鋸岳、甲斐駒ケ岳。絶景。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
鋸岳、甲斐駒ケ岳。絶景。
大仙丈岳。今回はパスです。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:28
大仙丈岳。今回はパスです。
中央アルプスですね。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
中央アルプスですね。
木曽駒ヶ岳。宝剣岳。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:28
木曽駒ヶ岳。宝剣岳。
鋸岳の彼方に八ヶ岳連峰。
2013年08月03日 07:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
8/3 7:28
鋸岳の彼方に八ヶ岳連峰。
こちらはワイドで。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
こちらはワイドで。
手前に塩見岳。そのうしろが悪沢岳と赤石岳、そして聖岳。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
手前に塩見岳。そのうしろが悪沢岳と赤石岳、そして聖岳。
間ノ岳。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
間ノ岳。
北岳と間ノ岳。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:29
北岳と間ノ岳。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:29
ミヤマダイコンソウかな?
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
ミヤマダイコンソウかな?
藪沢カール。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
藪沢カール。
ミニ涸沢みたい。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
ミニ涸沢みたい。
チングルマ。花柱状の実もあった。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
8/3 7:29
チングルマ。花柱状の実もあった。
あ〜帰りたくねぇ〜
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
あ〜帰りたくねぇ〜
夏山〜な写真。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:29
夏山〜な写真。
頂稜を行く。中学生のひよこちゃん。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:29
頂稜を行く。中学生のひよこちゃん。
仙丈小屋から小仙丈への道。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
仙丈小屋から小仙丈への道。
藪沢を下る予定を変更。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
8/3 7:29
藪沢を下る予定を変更。
眺望が良いので往路下山に。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
眺望が良いので往路下山に。
食害防止のシカ柵がありますね。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
食害防止のシカ柵がありますね。
雷鳥を探しつつ。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
雷鳥を探しつつ。
9時ころからガスが湧いてきました。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
8/3 7:29
9時ころからガスが湧いてきました。
樹林帯へ突入。なんかさみし〜。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
樹林帯へ突入。なんかさみし〜。
マルバダケブキですかね。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:29
マルバダケブキですかね。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:29
北岳。暗いのはアンダー露光すぎ。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
北岳。暗いのはアンダー露光すぎ。
北沢峠近くの北岳みはらし台。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
北沢峠近くの北岳みはらし台。
ほぼコースタイムで林道に戻ってきました。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
ほぼコースタイムで林道に戻ってきました。
3日からは混みそうです。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
3日からは混みそうです。
テントを撤収して13:30発のバスに。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
テントを撤収して13:30発のバスに。
熊出没はかなり前ですね。絵がこわっ!
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
熊出没はかなり前ですね。絵がこわっ!
なんか食べたいよ〜と言ったら妻が却下!
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
なんか食べたいよ〜と言ったら妻が却下!
こちらは長衛荘。ややこしい。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
こちらは長衛荘。ややこしい。
こっちは伊那側へのバス。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
こっちは伊那側へのバス。
長野からは東駒ヶ岳ていうのですね。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
長野からは東駒ヶ岳ていうのですね。
駒も行きたかったけど。浜へ帰ろ〜。
2013年08月03日 07:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
8/3 7:29
駒も行きたかったけど。浜へ帰ろ〜。
撮影機器:

感想

今回は中学生の息子を含む家族3人での登山です。子連れ「ひよこ」ちゃんマーク付けようか悩みましたが。ほぼ大人と同じ行動が可能でしたので外しました(*^_^*)
実は。今夏の計画では剱岳を予定していたのですが、天候が良くないことと他に都合がつかないことが色々と重なり、結局1泊だけで行ける山にしか行けなくなりました。しかも天候も良くなかったので待機状態に。天気の良い8月2日を選んでの登山としました。
昨年の槍ヶ岳で懲りたらしく「垂直?岩登りはイヤだ!」の息子の意見を尊重。今回はのんびり歩けて眺望の良い山で、しかも家族の誰もが登ったことのない山にしたいし。そんなわけで仙丈ケ岳を選びました。そうなんです。周りの北岳や甲斐駒はそれぞれ何度も登っているのに。何故か奇跡的に残ってしまっていた仙丈ケ岳だったのです。
この週は天気図、高層の寒気予報などを日々にらめっこ。会社の休暇を8月2日の登頂に合わせてました。1日夜から2日早朝に最も天候が安定する感じ。予報は的中し深夜は快晴。全天の星空と天の川を見ることができ、もちろん登山も晴天に恵まれました。
登山は4時前に開始。快晴の空のまま主稜線の森林限界を超えられました。予想を超えた大展望。甲斐駒の朝日を背にしたシルエットは素晴らしかったです。唯一残念だったのは子供が期待していた雷鳥に会えなかったことくらい。なかなか行く機会の無い山に登ることができて満足の山行でした。
さぁ〜次はどこに行こうかな〜。必ずこんな話題になっちゃいますね〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3310人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら