記録ID: 330340
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
吾妻山マイナールート第1弾(姥湯-兵子-家形山-白浜-霧の平)
2013年08月07日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 919m
- 下り
- 933m
コースタイム
7:00 姥湯登山口
9:00 兵子
9:18 兵子分岐
9:54 家形山
12:00 霧の平
12:35 神楽新道登山口
13:00 姥湯登山口
9:00 兵子
9:18 兵子分岐
9:54 家形山
12:00 霧の平
12:35 神楽新道登山口
13:00 姥湯登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
神楽新道登山口Pあり 姥湯温泉登山口Pあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
各登山口 登山ポストありません 兵子・白岩新道 不明瞭個所あり。藪も多く、藪漕ぎですすむ所もある 兵子 展望よし 兵子-家形山 吾妻山縦走路 藪多い 藪漕ぎですすむ所あり 地面はぬかるみ多い 家形山 展望良い 白浜・霧の平 展望良い 神楽新道 整備されており兵子新道より歩きやすい |
写真
感想
今回は姥湯から高倉新道へと出るコースを選択
姥湯温泉登山口にあるハシゴを登ってのスタート!意気揚々と姥湯・白岩新道コースをスタートしたのだが、すぐに藪が多くなりコースから外れてしまった。周辺のコーステープ等探すも見つからず、GPSを見ながらコースへ戻る。その際スズメバチ数匹がザックに止まったり周辺を飛んでいたのでそそくさと先へ足をすすめたが、とにかく藪が多く、藪漕ぎ個所もかなり多くすすむのに一苦労した。
ここら辺で少しへこたれそうになったがとにかくすすむ(笑)
途中開ける個所、藪の個所の繰り返し。
兵子は展望が素晴らしく、今までの疲れも吹き飛んだ。
兵子から家形山まで足を延ばすが、ここの縦走路も藪が多く、藪漕ぎ個所がありぬかるみも多かったがガツガツすすむ。
家形山から五色沼の眺めは最高で再び疲れが吹き飛んだ!!
家形から白浜までは急なくだりが続く。途中崩れたのか道がなくなっている個所もあり注意が必要。
その後吾妻連邦遭難事故の白浜を過ぎ、霧の平へ。当初高倉新道へ出るコースを選択していたが、少しでも姥湯へ近づけるため神楽新道を選択。ここは整備されており歩きやすかった。
今回は藪が多く、とにかく前半は藪藪藪(笑)のコースでした(笑)
下山後は姥湯に入りました。ここの露天風呂最高です!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9350人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する